X



★日本は1945年に文明開花のスタートを切ったデナイノ@チャンゲ国沢624★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモ SE0a-iub2)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:32:13.39ID:BSETKy81E
「評論家」を「ヒョウンカ」「ヒョンカ」等と、通常あり得ない表記をし、
2ch車板では国沢氏を表す言葉として定着している。「チャンピン」「プッツンマイスター」「ワイドル」等もあるが、
Changeを「チャンゲ」と書くに至り(後述)、 「チャンゲ」が定着、スレタイにも用いられている。
小数点に ”3,5km”の様にコンマを用いる文体で知られ、金額と台数など、次元の異なる数値をそのまま比較することも多い。
約十年に渡り、デタラメな知識と推測による経済状況分析から、日本の破綻を主張するものの、幸い実現はしていない。
自身は後進育成のためと称し、(株)国沢学校を立ち上げるが、H21年3月にわずか2年程で活動停止。
自動車会社について独創的予測に基づき発言するが、その慧眼通りになった例は数少ない。
ツイッターやブログで精力的に情報発信をしているが、 根拠に乏しく有益性に欠け、建設的な提言も無く、誤っている事だらけで要注意。
義援金を募って被災地支援をしたとされるが、収支が不明の上、活動支援金と趣旨が変わり、その使途について、疑義を持つ者が続出。
複数の2輪4輪自動車を所有しているが、主な著述対象は日産の電気自動車リーフである。
以前、「リース」と誤記したため、それを揶揄した書き込みも見られる。自宅の充電設備よりも、外出時に無料充電する。
川口市では整体と充電の両立を推奨。更に、リーフを牽引状態で回生充電する事にも言及し、否定的な意見を招いた。
近年、中野駅前の鰻店「美登里」の実質的経営者を標榜。しかしH23年8月の土用丑の日には店におらず、その姿勢が問われた。
そんな中、H25年8月無銭飲食を理由とし突如閉店。しかし閉店の週に改造ズリーフで、丹後半島ラリーに出場した。
そして、件の叔母に1000万円以上の預金がある事が発覚(推定)。親戚と骨肉の争いに発展している模様。
VWのNOx不正疑惑で自動車メディアの沈黙を非難し積極的にVW擁護に励んでいたがエビカニ停止され、2017年から中華VOLVOの御犬となる。
2ch改め5ch本スレを常時監視し、自らの妄想日記・雉の切除・改竄にいとまがない。

前スレ
★中古車屋は一人も私を認識しませんでした@チャンゲ国沢623★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522241010/
IKAリンクは>>2-10あたり
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0620日記仮保全 (イモイモ Se7f-eVWt)
垢版 |
2018/04/17(火) 19:41:06.78ID:ByB1dQk6e
現行プリウスPHV、トンデモなく安いです!
2018年4月17日 [最新情報]
ttp://kunisawa.net/?p=30972

中古車価格ってホントに面白い! ネタの宝庫です。
プリウスが売れない、という原稿書くため中古車情報サイトを見ていたら、ビツクリテンギョウ! 
何と現行プリウスのPHVが普通のプリウスより安かったりして! 下にリンクしたPHV、走行距離3千km。
しかも縦長の大型画面ナビ付きである! 価格は249万8千円である。どうなってるの、と思う。

・プリウスPHVの売り物
ttps://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7473874537/index.html?TRCD=200002

PHVに弱点あるのか? 普通のプリウスと比べたら、むしろ圧倒的に魅力的。
もしかしたら「充電しなければ走らない」と思われているのかもしれないが、PHVだって全く充電しないでOK。
むしろ普通のプリウスより大きな容量持つ走行バッテリーを搭載しているため、耐久性は無限大と言って良いほど。
100万km走ったって走行用電池の交換は不要だ。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2017/04/4123t.jpg

プリウスPHVの試乗レポートはコチラ
ttp://autoc-one.jp/toyota/prius_phv/report-3274706/

実用燃費も普通のプリウスに勝るとも劣らない。回生制動能力が高いため、車重あってたって全く問題無し。
絶対的な性能だって街中でのピックアップなどチカラ強いです。
プリウスも本来ならもう少し容量大きい走行バッテリーを乗せたいくらい。
自分の家をベースに乗るなら、ガソリンよりずっと安い電気を使えるし。私なら20万円高くたってPHVを選ぶ。

そもそもデザインが比較にならない。プリウス、トヨタ史上でワースト5に入るくらいカッコ悪い。
方やPHVはベスト5に入れたいくらいカッコ良い。見る度に「クールでインテリジェンスありますね!」と思う。
前後のデザイン処理でこんな見え方が違うと言うお手本のような存在。
ちなみにディーラー系の中古車店でも270万円程度で多数出ている。値引きだって可能。

参考までに書いておくと、ナビパッケージの新車価格366万6660円。100万円安で買える。とっても良いクルマです。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13fd-wLN+)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:29:02.40ID:Q0UDKpiN0
このチャンゲ担いでいるマスゴミってどのような連中なんだろう?
これだけアホでバカで日和見で内容が無い文章なのに
干されてアボンしない、ってのは余程強力なコネがあるのか?
それとも今まで築き上げたエビカニの力、なのか?
此所はぜひ大陽王御光臨の上、ネタバレ頂けないものだろうか?
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93ea-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 00:20:43.88ID:kYFsRcOi0
実は自転車乗りは自動車依存者より事故率低く、自転車活用の健康効果で長生きできる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1523976515/
0644日記仮保全1/2 (ワッチョイ 7fbf-9dU5)
垢版 |
2018/04/18(水) 07:21:29.14ID:ntZYPAHU0
リーフの新しい電池、もしかしたら極端に寿命短い可能性も!(17日)
2018年4月18日 [日々是修行]
ttp://kunisawa.net/?p=30978

リーフの電池寿命についてまたも不安な情報が流れている。下のグラフはアメリカのhttps://insideevs.com/という
電気自動車関連のWebが発表したもの。上はリーフ中期型の24kWh型バッテリーの劣化度合い。そして下が後期型30kWhのバッテリー劣化度合いだ。
もう少し詳しく数字を上げると、上は1年あたり3.1%の劣化率。下だと同9.9%という劣化率になるそうな。3倍だ!
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/04/4031t.jpg

もう少し解りやすくしたのが下の図。30kWhの劣化度合いの早さに驚く。このまま劣化進むと、3年間で70%というレベルに達してしまう。
70%だと21kWhで、1年使った24kWhと並ぶ。この情報、1ヶ月ほど前に入手したため、すぐ日産に問い合わせてみた。
「調べます」とのことだったけれど、回答無し。と思っていたら、アメリカ日産がhttps://insideevs.com/に返答してた。

ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2018/04/4032t.jpg
https://insideevs.com/より

「認識している。調査中」というもの。どうやら日産も30kWh電池の劣化の早さについて問題意識を持っているようだ。
相変わらず日本のメディアの質問に対してはダンマリを決め込んでいる点が悲しいです。日産の電池に詳しい人からの情報だと
「電池温度の上昇に対し30kWhの方が弱い」とのこと。この点、私も当初から心配だった。電池の冷却を行っていないです。
ttp://kunisawa.net/wp-content/uploads/2017/12/12072T.jpg

となると気になるのは「40kWhの新型リーフ用電池どうよ?」というもの。40kWh電池も電池の冷却を行っていない。
残念ながら新型リーフの開発担当者への取材がほとんど出来ていないのだけれど、冷却についてだけ直接聞いた。
答えは「不要だと思っているので行っていません」。それ以外、全く情報無し。前述の通り現実的に激しく劣化してる30kWh電池の情報も無し。
0645日記仮保全2/2 (ワッチョイ 7fbf-9dU5)
垢版 |
2018/04/18(水) 07:21:51.75ID:ntZYPAHU0
日産を信じるかどうかによって判断は違うと思う。ただ私は情報を出してくれなければ信じない方がいいかな、と最近考え始めた。
この件、広報に問い合せているが、まだ回答がもらえていない。推測だが、事実をそのまま伝えることに危機感をいだいている?
もしそうだとしたら、事実をまず早急に開示し、すぐ対策を打つことが最も信頼を得られると思う。

早い時期に日産が私の質問に対する回答を出してくれることを強く期待しています。繰り返すけれど、30kWh電池の激しい劣化について、
日産はアメリカのメディアに対しては認める旨の回答をしている。一昔前なら全てのメーカーに直接話を聞ける責任ある立場の技術者がいたけれど、
残念ながら最近の日産には直接聞けるような人が居ない。夜のバーに呼んでもくれない。(笑)

自動車業界も情報が出てこなくなりつつあります。ハズレクジを引きたくないなら、とりあえずユーザーにとって大切な情報を出してくれる
メーカーのみ信じるしかないように思う。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa47-rDSs)
垢版 |
2018/04/18(水) 07:51:12.10ID:SLkJC5N7a
>>644
>リーフの新しい電池、もしかしたら極端に寿命短い可能性も!(17日)
>リーフの電池寿命についてまたも不安な情報が流れている。下のグラフはアメリカのhttps://insideevs.com/という
>電気自動車関連のWebが発表したもの。

雉にリンク張れウスラボケ。
探すのが面倒だろうが。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f4f-LJHW)
垢版 |
2018/04/18(水) 07:56:33.52ID:fobAlxQm0
>プリウスが売れない、という原稿書くため中古車情報サイトを見ていたら
「リーフが売れない」という原稿書くため、英語のサイトまで彷徨ってるんだw

・ジブンのリーフの電池を安く(なんならタダで)交換して欲しい
・リーフの買い取り相場自体を上げて欲しい

ってジブンの都合だけだからな
またミライでヨタ様にまたいろいろやって貰ってるから、その差が許せないのかもね
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-omOS)
垢版 |
2018/04/18(水) 08:03:39.47ID:iXuocRxMr
>>649
ttps://insideevs.com/nissan-leaf-30-kwh-battery-degrading-more-rapidly-than-24-kwh-pack/
ttps://insideevs.com/nissan-issues-statement-on-leaf-30-kwh-battery-degradation/

3/27に記事を公開して、3/30には返答があったと言っているから、決して遅くはないよな。
つまりは分かりもせず斜め上方向に騒ぎ立てるノイジーマイノリティ雉は適当にあしらわれているだけw
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp07-w1TU)
垢版 |
2018/04/18(水) 13:24:50.62ID:Ix7vtJPRp
>>645
>日産を信じるかどうかによって判断は違うと思う。ただ私は情報を出してくれなければ信じない方がいいかな、と最近考え始めた。
これもう恫喝に近いんじゃないの?
どうせ教えてもらったって、理解出来やしないし、文章にして人に伝えることもまともに出来やしないのにねえ。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa6-zmT2)
垢版 |
2018/04/18(水) 13:37:18.12ID:LxZdiW1v0
>ただ私は情報を出してくれなければ信じない方がいいかな、と最近考え始めた。

このスレでチャンゲは朝鮮人だと騒がれても、
差別だの百歩譲って在日だったらどうだというのだの
ウヤムヤにして答えないのは、そういうことなんだ、と最近考え始めました。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa6-zmT2)
垢版 |
2018/04/18(水) 13:58:21.76ID:LxZdiW1v0
>>661
強硬派のポンペオ氏がCIA長官に指名された頃、
安倍はもうお終いデナイノーと、ワクテカしていた無能工作員

マスコミの「日本だけ蚊帳の外」ってのに騙されている情弱でもあるw
日米首脳は頻繁に電話連絡しあっているのだよ。


987 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7774-tJWV) ▼ 2018/03/16(金) 13:29:15.83 ID:l7Xvyx4y0 [3回目]

 安倍さんの命運はアメリカ次第かと。
 北の問題が良い方向に行き利用価値無しと判断されたら、
 もはやバックアップ無し。原発の運命と全く同じだ。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa9-XjMo)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:07:58.19ID:k8/mtWnm0
バカ沢センセに恫喝されてビビるのはボロボと黄昏さんのごく一部だけだろww
日本のメーカーなんてとっくの昔に相手してないし、ギョウカイでは永遠の末席ヂヂイ
一体こんなクズに何の影響力があるんだ?教えて欲しいわ
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0d-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:58:45.52ID:kU8rRwg/0
>冷却についてだけ直接聞いた。答えは「不要だと思っているので行っていません」。

>日産を信じるかどうかによって判断は違うと思う。

むしろ国沢を信じるかどうかだよなw エア質問か否か。
 
0676日記仮保全1/2 (ワッチョイ 7fbf-9dU5)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:37:53.95ID:ntZYPAHU0
中国、2022年に規制撤廃! 良いニュースだと報じられるも‥‥
2018年4月18日 [最新情報]
ttp://kunisawa.net/?p=30999

中国政府は自動車関係の規制撤廃を発表した。カタい話ながら自動車好きなら知っておく価値はある。何度か説明してきた通り、
現在中国は自動車メーカーの単独進出を禁止してます。中国に工場建てるなら、中国政府と半々の投資じゃ無いとダメという内容だ。
つまりクルマ作りの技術を教えろというもの。一方、完成車の持ち込みに高額の関税を掛け高いハードルを設定。

こんな酷い規制を行っている国など無し。ということをトランプ大統領から突っつかれ、世界中から「そうだそうだズルいぞ!」
とプレッシャー掛けられた。GMやフォードだけじゃなく、ベンツやBMW、VWも技術を盗まれているからだ。
結果、2022年からデタラメな規制を廃止します、ということになった次第。規制撤廃後、中国にノウハウを見せないで済むようになる?

建前的にはその通り。例えばトヨタは中国で燃料電池車を生産する計画を持っていないが、トヨタ単独で工場を建てられるなら
現地生産することを考えるだろう。新しい技術を投入したクルマを中国で販売したって盗まれない。−−そんなことから
多くのメディアは規制撤廃の明るいニュースとして伝えている。けれど物事、いろんな方向から考えなくちゃならない。
0677日記仮保全2/2 (ワッチョイ 7fbf-9dU5)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:38:13.40ID:ntZYPAHU0
現在、日本の企業は中国政府と半々で運営されているため、何でも出来る。土地が必要なら提供されるし、エネルギー不足になったら
インフラを作ってくれる。道路から人事から労使紛争から治安に至るまで、何一つ苦労しない。純粋にクルマ作りが出来るのだった。
これこそ中国経済が猛烈な速度で発展した原動力と言って良かろう。100%日本の企業になったらどうか?

相当難しいことは容易に想像出来る。自由と言っても本当の意味での自由など中国にゃ無い。先方のルールにしたがっているウチは良いが、
権利を主張した途端、強い強い向かい風になることだろう。そもそも人の国に行ってお金を稼ごうとしているのだから、
強気になんかなれない、というのはビジネスの常識ですワな。ということで私は大きな変化無しと思っている。

明るいニュースだと思っているなら、少し慎重になるべきです。そもそも自動車の開発&生産に必要な技術は2022年までに
全て盗めると判断したんだろう。まぁその通りかもしれません。すでに時遅し、か。ただ中国は大きい。
2022年に今よりもっと経済発展していたら、いろんな意味で余裕が出来るだろう。もしかしたら鷹揚な対応を見せてくれるかもしれません。
0678日記改竄仮保全 (ワッチョイ 7fbf-9dU5)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:45:25.93ID:ntZYPAHU0
>>226
IKA切除確認。

自動運転だって2020年には部分的に普及していくことだろう。例えばオリンピック
のプレスセンターから競技場、選手村まで運行する自動運転車が実用化されて
いるかもしれません。すでに10km/h以下なら自動運転可能だし、万が一、歩行者
を見つけたら、絶対当たらないような策応策を講じる。
これまたスマホの得意分野と言ってよかろう。

いずれにしろ高価な純正ナビを買う時代じゃなくなった。今後は丁寧にニーズを
追い求め、良い音のするスピーカーと液晶表示を信用し、音質で届かないシーン
を見ると「簡単じゃネーナ、になる。このコーション出たら食べ物を探してください。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 736b-MNfr)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:43:05.02ID:OUxjbqY70
自分の知ってる事は全て皆さんにはあまり知られていない事ながら、になるお方ですから。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc9-+IMq)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:53:22.66ID:P+ydRf8s0
キジも鳴かずばフォルクスワーゲン! ってどういう意味ですか?
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc9-+IMq)
垢版 |
2018/04/18(水) 22:03:48.08ID:P+ydRf8s0
合コン接待は含まれますか?
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MMe7-vECM)
垢版 |
2018/04/18(水) 22:13:28.52ID:+Nij/9E6M
エブリデイフール
0689|ω・) (スップ Sd1f-ZwIT)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:52:52.06ID:ZWlntd9ad
>>554
24時間経ったから教えてやる。

カップはCAPじゃなくてCUPな。
0694日記仮保全 (ワッチョイ fabf-GfG9)
垢版 |
2018/04/19(木) 07:15:52.63ID:J6LmE0oq0
クルマ買っちゃいなよ! その5(18日)
2018年4月19日 [日々是修行]
ttp://kunisawa.net/?p=31005

もはや「どうなってるんだ?」と思うくらい”格安物件”が連発している。「ホントに買わなくちゃ損ですよ」シリーズの第5弾は日産デイズ。
どうやら販売ノルマ達成のため大量にディーラー登録したらしい。カーセンサーWebで本日検索してみたら、2017年以降登録で
走行距離5千km以内が1095台もヒットする! 今や軽自動車の「ディーラー登録車」は多いけど、日産超安い!

・デイズ、乗り出し価格で79万9千円!
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7437958658/index.html?TRCD=200002

上の物件は2017年7月登録の『660J』(114万円)で横滑り防止装置やエマージェンシーブレーキが標準。さらにCDが付いてる。
乗り出し価格で50万円くらい安いということ。毎日の足として使うなら全く問題無し! 90万円の予算あれば、日本中で
デイズの”ほぼ新車”が買える。もちろんデイズ・ルークスも同じくらい魅力的な売り物たっくさん! 中古車買ってる場合ぢゃない!

日産はお買い得車多し! キャラバンNV350やeパワーを除くノートなども道具として使うクルマを考えているなら買いだ。
ttps://www.carsensor.net/usedcar/bNI/s173/optREP0/index.html?YMIN=2016&SMAX=5000&SORT=22
ttps://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&SORT=22&CARC=NI_S008&YMIN=2017&SMAX=5000&OPTCD=REP0
総支払額180万円のキャラバンNV350、使う予定も無いのに欲しくなっちゃったりして。世の中、景気の良さと悪さ、
そしてノルマが激しく交錯している。混乱期ですね。こんな時は情報の多さと「鼻の利き」で美味しい思いを出来る。

ちなみに私が買ったBMW330e、大満足している。なんでこんな安くなっているのか全く理解出来ない。ただこのクルマのメカニズム、
情けないことに全く解らなかったりして。同業者が書いた試乗レポート見ても詳しく書かれておらず! どうやらモーター走行モードでも
ミッション使っているらしく、3速ギアくらいまで変速していた。何速まで使うのかワカラン!
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e04-m5QP)
垢版 |
2018/04/19(木) 10:33:25.27ID:kb9Vyiiv0
>>694
車を買う理由が、安いからかよ。自分から、車に興味がない事を告白しなくてもいいんですよvolvovw
ついでに言っとくが、安いには安いなりの理由があるんですよ。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-+Nwf)
垢版 |
2018/04/19(木) 10:37:19.13ID:Zreq1g84a
月間自家用車のX氏みたく
安けりゃなんでもいいとか
車好きとは思えないな
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e48-Mp6C)
垢版 |
2018/04/19(木) 10:47:49.49ID:TZVK8qWD0
>>620
>プリウスが売れない、という原稿書くため中古車情報サイトを見ていたら、

>>694
冒頭に次の一文忘れていますよ
「デイズが売れない、という原稿書くため中古車情報サイトを見ていたら、」

>2017年以降登録で走行距離5千km以内が1095台もヒットする!
≫同条件でNBOXを検索したら1060台もヒットする!
≫どうやら販売ノルマ達成のため大量にディーラー登録したらしい。
こうですね?

2018年式カマロの新車(>>137)は売れ残りで2017年式の中古車は”ほぼ新車”ですか・・・


>ちなみに私が買ったBMW330e、<〜略〜>ワカラン!
日産・vwvolvo・IMA・XVHV・etc.「・・・」
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-B8o4)
垢版 |
2018/04/19(木) 12:34:24.76ID:qEWg+4o3M
>ただこのクルマのメカニズム、情けないことに全く解らなかったりして。

松下に頭下げて教えてもらえよw
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff9a-8RNp)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:26:35.17ID:zLTqQqpA0
自動車ギョウカイの発展のためにはクルマが売れなければならない。
繰り返される先生のアドバイスは有益なもの。
御予算のない黄昏野郎のヒガみは、控えてもらいたいものだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況