X



信号待ちでライトを消す馬鹿 2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 17:12:52.99ID:s4KU0JP4
>>887
警察庁交通局以上に信用度が高いモノがあるなら出してごらん
都合の悪いモノには蓋をするアスベ?

>>888
その程度の返ししか出来ないなら黙ってたら

>>889
違反うんぬんじゃなく臨機応変が必要か不必要かって事
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 19:01:57.70ID:vqOBjl7S
>>893
臨機応変の消灯が在るのか
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 19:06:14.90ID:NWA5/D3r
そんなにこのデータの読み取り難しいかねえ

車輌相互事故にかなりの数の追突があるわな
この内のそれなりの比率が駐車違反車輌に対してのものだろう
推測ではあるが異論無いよな
だからといって事故原因が駐車違反にはならんのよ
これでわかるか?
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 19:12:15.68ID:NWA5/D3r
しかしなあ
信号待ち消灯は無灯火走行のリスクが確率として上がるのでするべきではない
に対して
正常な人間は点け忘れない
無灯火走行はスレチ

これ、もうわざとだろ
ここまで論理が通じない相手そうそう居ないぞ
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 19:44:51.32ID:ak/aTta9
点灯し忘れを指摘する人って、ウインカー忘れ、確認し忘れとか日常的にするんだろうね?
発進前に左右前方の確認するから、ヘッドライトの点灯し忘れなどないと書いてるのに…
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 20:15:08.26ID:q9HhCAwu
おれが気になるのは、バカは停車するときにハザードを点けない。
こっちの方が遥かに危険だな。
高速の渋滞で追突事故がよくあるが
こんなのハザードさえ点けていれば殆どが防げると思う。

ここで信号待ちで消灯するなと言ってるやつは
たぶん停車でハザードを点ける習慣が無いやつだと思うわ。
どこに危険があるか、よくわからず消灯するのが危険だとか
ほざいてるように思う。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 20:22:33.58ID:q9HhCAwu
>>898
まったくそうだな
おれは特に後ろのブレーキランプやウインカーがちゃんと点いてるか
他の車からの反射で常に信号などで確認している。

変なやつから信号待ちで消灯しろとか高飛車に言われても
おれの方が、おまえなんかよりちゃんと点検を怠って無いとの自信があるので
ふざけるなと言いたくなるw
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 20:35:50.19ID:vqOBjl7S
>>900
停止する時ハザードは不要
見たこともない
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 20:46:49.05ID:q9HhCAwu
>>902
路肩に停車する時や、高速の渋滞で最後尾に停車した場合だが
あんたハザード点けるか?点けないか?
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 20:57:40.62ID:vqOBjl7S
>>903
それは停止した後
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 21:03:46.12ID:q9HhCAwu
>>904
たぶんあんた、ハザードなんか使ったこと無いだろうし
その重要性をわかってないと思うわ。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 21:10:41.32ID:RDkoJ+bu
蒸発現象って、今は教えてないのか?
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 21:45:26.44ID:q9HhCAwu
反応が無いと言う事は、やはりハザードに関して
関心が無いようだが、これだけは言いたい。

高速道路で渋滞中に大型ダンプに突っ込まれ
悲惨な事故が繰り返されて止まないが
マスコミはそのたびに、運転者に対する批判に終始し
もっとも重要なハザードに関して、一切のコメントが無い。

なんで高速でハザード点けずに停車してるのか?
なぜその重要性が理解されて無いのか?
マスコミに責任がある。

おれに言わせれば、高速でハザード点けづに渋滞で停車したら
それはもう自殺行為に等しい。
どんなホボンクラなドラーバーでも、ハザードの点いてる車に
ノーブレーキで突っ込むなんてありえない。

これはどっちが悪いとか、道公法がどうだとか関係無い。
死にたくなければハザードを点けろと言いたい。

しかしあまり浸透しておらず
こういう事故はまたくり返し起こる。
マスコミが悪い。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 21:48:19.23ID:RDkoJ+bu
>>903
同意

最後尾で止まるクズは車乗らないで欲しい。
渋滞確認したら減速してハザード炊いて止まらないのが事故回避。

止まるから玉突きで挟まってしぬK自動車
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 21:49:20.12ID:RDkoJ+bu
>>907
だった。アンカーミスった
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:04:41.10ID:q9HhCAwu
>>909
前が完全に停車してたら止まるしか無いじゃないか。
お前は止まらず、そのまま追突するのか?w

おれの場合は、それに加えて
ブレーキランプでも合図する。

さらに、もし突っ込んできたらフル加速で逃げるべきスペースを
決めておく。(前車には悪いが)
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:08:51.28ID:ak/aTta9
>>902
お前免許持ってねぇか?ペーパードライバーか?若しくは高速乗れねぇのか?
高速や速度の高いような道路で渋滞認めたら、ハザード炊いて速度落として行く車見掛けねぇか?

点灯派、消灯派なんて語る資格すらねぇよ!
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:13:06.16ID:q9HhCAwu
>>912
そんなことやってる人間が
いるわけないわなw
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:17:55.48ID:q9HhCAwu
実際、ハザードを使わないし
むしろハザード出す車になぜか敵意を持って
意地でも自分はハザード使わない
という人間が結構いるような気がする。

ハザードが自分を守るためにどれほど有効かが
まったくわかってない。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:18:43.36ID:ewd4HJuX
>>917
>その前後確認しながら、渋滞にはまらない方法とやらを教えてください。

お前素っ頓狂過ぎるだろ
渋滞にはまらないなんて何処から出てきたんだよw
「渋滞の最後尾で停車しない」な!
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:19:33.34ID:q9HhCAwu
>>918
おまえ首都圏で渋滞にはまらず済むと思うのか?
どこの田舎もんだ?w
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:22:31.66ID:ewd4HJuX
>>921
>渋滞にはまらず済むと思うのか?

お前アスペか?
渋滞の最後尾の話だよ
自分が渋滞に入るときには後ろに車がいるから最後尾で停車はない
最後尾で停車する奴は下手くそって言ってんだよ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:24:00.25ID:q9HhCAwu
まあ渋滞を前方で確認したら
できるだけ後続車に追いついてもらうよう
スピードは落とすが、せいぜい渋滞前1kmくらいだな
それでも最後尾になってしまうことはある。
またそれ以上の距離を目視するまえから、そんな調整をやってるやつが
いるわけがないw
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:24:53.42ID:RDkoJ+bu
なんか下手くそな奴が現れてるな。
渋滞=停車じゃないだろ

低速走行、高速なら60km/h以下では最後尾でハザードだろ。
首都高とかを高速と勘違いしてないか?
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:25:40.23ID:ak/aTta9
>>921
何となく分かっていたけど、点灯厨って田舎者なんだよね〜。
確かに外灯もなく、真っ暗な道でライト消したら危ないかも?
だから、渋滞なんてろくに知らないのか!
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:29:19.93ID:tooajt1l
なんでハザードスレッドになってんだ?

渋滞最後尾ハザードは高速道路情報ラジオなんかでも啓蒙してる。
欧米でも標準的だよ。オートルートでもアウトバーンでも行われてた。

一般道の路肩停車時のハザードは賛否両論。
他の車両の影になると左ウインカーと区別できない、
ハザードを出しっぱなしのまま発進する車両が時々いる。
ヤマト運輸は内規でハザードを出すことにしているらしい。


で、信号待ち消灯となんの関係があるんだ?
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:34:23.22ID:RDkoJ+bu
>>911
こんな奴が居るから高速での追突事故起こるんだよな。

前車が完全に止まってる=止まる馬鹿
それに合わせて止まる馬鹿。
止まる奴は乗るな。
スペース開けるとか言い訳してるが、車間開けて止まらずにハザード炊くのが回避だろ。
追突されても玉突きにならないような運転しろよ
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:36:39.56ID:ewd4HJuX
>>928
>渋滞してるから車間空けながら停まろうと減速すると、突然車線変更して前に入る奴。

何処をどう読んだらそうなるのか、妄想癖があるようでw
>>921も渋滞の最後尾に停車しない話をしたら「渋滞にはまらないのか?」とかお前と同じレベルの返しされたわw
同一人物か?
同一人物であってほしいわ
こんな素っ頓狂な奴が2人いる方が怖い
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:38:18.33ID:q9HhCAwu
>>926
実際に高速の渋滞でハザード点けないやつがいるし
最後尾でも点けて無いやつがいるのだよ。

そしてそれが原因で大型車にノーブレーキで突っ込まれ
大事故が繰り返されている。

しかしなぜかマスコミはハザードの重要性をまったく言わないし
突っ込んだやつの批判ばかりしている。
だから同じ事故が何回も繰り返されている
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:40:47.51ID:RDkoJ+bu
ライト消さない馬鹿にさ○意沸くな。
対抗車線に車居るときは消せよな。眩しさで目が暗さに対応遅れるとか。
消さないやつに限って光軸上向きだし。

と、ライトスレに戻るかな?
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:45:56.49ID:tooajt1l
>>906
蒸発現象を強調しすぎたせいで、ハイビームを使わなくなったんだろう。
最近は全然出てこない。
むしろハイビームを使えと指導してるのはご存知の通り。

信号待ち消灯バカが好きなキーワードの1つだな。「蒸発現象」
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:46:28.18ID:q9HhCAwu
>>935
だったらおまえも、他人に信号待ちで
ライト消すなとか言うなよ

余計なお世話だw
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:47:14.88ID:RDkoJ+bu
>>932
q9HhCAwuこの人は自分ルール=正しい=他者どうなっても構わん
でしょうな。
自己防衛と他者への思いやりが運転の基本
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:52:04.11ID:RDkoJ+bu
>>906
田舎だと常にハイビームで教えるんだろな。
昔から対向車や前走車居ないときはハイビームって教えてるぞ。
田舎者は悔しかったら大阪市内や都内をハイビームで走ってみろ。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:54:27.70ID:q9HhCAwu
>>943
それは無いな。

他人に押し付けてるのは、あきらかに点灯派の方
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:55:48.57ID:tooajt1l
>>944
都心部でもハイビームを使う場面はいくらでもあるぞ。
住宅街なんかハイローを切り替えながら走るんだよ。
歩行者や自転車の飛び出しも抑制できるし発見も早い。
出会い頭事故の予防にもなる。

スレ違いだけどな。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:59:19.61ID:/yT0rhWL
>>945
押しつけてなんかいない、バカにしてるだけ

家の中では照明点けっぱなしでカミさんにどやされるくせに、
車に乗るとせっせせっせとライト消す

ほんとバカだなーって
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:59:40.99ID:RDkoJ+bu
>>944
都内って23区なんだが。
住宅街ですら街灯で明るすぎて、ライト点いてないと気づけない位だけど。
都心って何処の田舎?
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 22:59:42.85ID:q9HhCAwu
>>946
そんな場面無いわ
前車も対向車も自転車も、なにも居ないなんて時間は
あっても3秒で終るわ
ハイビーム使える時間なんか無い
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:00:44.53ID:RDkoJ+bu
またアンカ間違えた。

スレタイにハザードも入れるか?
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:02:42.28ID:q9HhCAwu
>>949
バカが人を馬鹿にするから
だれからも同意されないだろ?w

おれも自分よりバカな人間から説教されたら
しかも偉そうに言われたら
絶対に聞かないwww
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:02:59.21ID:tooajt1l
>>951
お前が使いこなせないだけだよ。
都内走ったって、どこ走ってんの?
23区内に住んでクルマ所有したことないだろ?
環七とか甲州街道とか通り過ぎてるだけだろ?

大久保通りですら深夜だとハイロー切り替えだ。
ちょっと路地に入ればハイビームじゃなきゃ怖くて走れない。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:07:12.04ID:q9HhCAwu
>>955
深夜ならべつだが
おまえ前車や自転車を意識してないんじゃないのか?
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:08:07.70ID:tooajt1l
便所に行くくらいで室内の照明もテレビも消さないけどな。
コンビニに行くくらいじゃ部屋の明かりは消さない。
お前ら消すのか? やっぱ省エネ?
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:10:16.29ID:tooajt1l
>>957
あれ? 深夜は別になっちゃったんだ。
君はどこに住んでるの? 住んでたの?

オレは世田谷と杉並に住んでて、しばしば文京区と往復したけど、
ハイビームを使わない夜なんてなかったよ。
今この時間でも使わないと怖くて走れない。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:10:23.71ID:q9HhCAwu
>>958
そのまえに夜に家からコンビになんか
行きませんw
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:12:20.86ID:q9HhCAwu
>>959
それはおまえが深夜のガードマンとか
そういう仕事してるからだろw
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:14:27.98ID:tooajt1l
>>962
ハイビームを使いこなせない奴は、信号待ちでロービームを消すのか。

ところでなんのために消すんだっけ? 
眩しいんだっけ? 誰が眩しいんだっけ?
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:14:53.39ID:q9HhCAwu
>>961
おお、どんどん挑発してくれw

売られた喧嘩や挑発を買うことは
嫌いじゃないからw
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:16:03.78ID:q9HhCAwu
>>963
消したほうがいいと思ったときは消す

それだけw
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:18:12.71ID:q9HhCAwu
>>963
おまえこそ、なんのために常に点けっ放しなんだ?w

頭がボケてて点け忘れるとw 

それ以外になにか理由は?w
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:21:10.97ID:/yT0rhWL
>>948
消灯バカの子は消灯バカ

絶滅寸前と言われる消灯バカも世襲で細々と生き永らえるかもな
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:25:24.78ID:tooajt1l
>>969
夜にライトを点けるのは当たり前だな。
オレは信号待ち停止中も運転中だと思ってるから、ライトは消さないしスマホはいじらない。

路肩に停車してしばらく止まってるなら消す。
人を下ろしてすぐに発進するなら消さない。

意識の違いだな。
点け忘れるから消さないわけじゃない。

君は点け忘れたことを忘れてるみたいだけど、何回かに一回は点け忘れ発進してるはず。
しかも、発進とほぼ同時に点けてるはず。
毎回3秒以上前に点けるような変態消灯バカもいるかもしれないけど。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:28:29.68ID:tooajt1l
>>975
オレはこの世から信号待ち消灯バカが絶滅すればいいと本気で願っている。
アホな若者が洗脳されないよう願う
消灯バカ老害が早く死に絶えるよう願う
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:30:43.46ID:tooajt1l
>>979
人間だから忘れることもうっかりもあるよ。危険行為だな。でもそれが人間だ。
君みたいな超人は普通じゃないんだよ。超人だからそのくらい知ってると思うけど。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:33:01.61ID:tooajt1l
>>982
オレは決められた手順を守らない奴は嫌いだ。
スイッチに触らなくてもいいって言ってるのに、ついいじりたくなる奴がな。

触るなって言ってんの。
世界中のほとんどの人は信号待ちでスイッチなんていじってない。
最近はクルマの方が偉いから、ライトのスイッチには全く触れる必要すらない。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:34:29.56ID:Jy0GESxi
>>982
>>67
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:39:20.31ID:RDkoJ+bu
>>959
眼鏡コンタクト買えよ
都内の明るさでロービームで見えないとか、夜間運転危険すぎる。

その前に免許とれ
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:44:42.56ID:RDkoJ+bu
そろそろ消灯の時間ですぜ。

>>976
白バイが横に居ても信号待ちでスマホ弄っても捕まらない。
不思議だねー。
警視庁交通機動隊だけか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況