X



MT車乗りたいんだけど自信がない 95 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/26(土) 17:59:56.01ID:t9xkFig8
・免許はMT免許なんだけど、取得後○年間はAT。
・新車はMT車が欲しいのだけど、試乗でエンストしても恥ずかしいな。…な人が集うスレです。
・技術自慢・知識自慢の長文による応酬はご勘弁を! あくまでも初心者が主役のスレです。

==========================重要=========================
・ダブクラ、H&Tの話題はスレ違い。MTテクニックスレでどーぞ。
=======================================================

※前スレ
MT車乗りたいんだけど自信がない 94
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1487479488/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/26(土) 21:49:16.96ID:JkmdJQBi
ボタンの押し間違えで急停車したとされるプリウスの話、どのモデルか分からないけど、ハザードスイッチと間違って押してしまう可能性があるのは、電動パーキングブレーキスイッチじゃなくて、ATのPレンジボタンじゃないのかな?
だったら、電動パーキングブレーキは全然関係ないね。
しかも、走行中にPレンジボタンって作用するのかな?
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 12:33:26.86ID:ZCLSB/Z2
プリウスの場合、極低速時にであればPに切り替わることがあるとされる。
まぁそれは普通のAT車と同じで爪がはじかれてるだけだと思う。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 12:49:10.02ID:hJwFhmRS
坂道でエンストしたらフットブレーキ効かなくなる?
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 12:59:12.54ID:Y0RfBxwi
>>5
2回くらいは踏めるんじゃない?
エンジン止めて何度かブレーキ踏んでみればわかるよ
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 13:04:51.13ID:ZCLSB/Z2
2回まではまあ大丈夫だな
そこから先はもうだめだから走行中にエンジンを緊急停止させた場合には
踏み返すなって説明書にも書いてあるし
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 13:35:37.38ID:xw6Oa4mI
MTならば、クラッチを繋いでいれば(エンジンが回っていれば)エンジンが掛かってなくてもサーボは効くんじゃない?
ATだとダメ
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 20:15:43.53ID:fWtnIi28
それだとエンジンかかり直すんでない?
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 00:04:30.92ID:03V8rHpO
パソコンの電源スイッチみたいな方式は、自動車のスタートストップのスイッチには向いてない

パソコンの電源スイッチなら間違えても命の危険はないが
自動車の、スタートスイッチが長押しでOFFとか、ふざけすぎてる
たとえ、スタートボタンとストップボタンを独立させても押し間違いは起こる

以前にあった様な、キーレスでもエンジンスタートスイッチは回転式が望ましい
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 00:34:39.20ID:4V6RkC82
NDロドスタなんだけどエンジンスタート・ストップがボタン式なんだよ
しかもハンドルの左にあんの
エンジンかける時いまだに右手が操作する場所を探してさまようよww
走行中に押してもまさか切れないよな
あとで説明書読もう
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 00:41:34.61ID:ubYfJ4l0
あれは車両中央側にあった方が良い。
シフト操作と同じ手でエンジン始動をすることになるから
自然と排他となって操作が被らなくなる。
AT車の場合だとシフトをPに入れる前にボタンを押すことを
ほぼ回避できるので都合が良い。
助手席側からも電源のオンオフ操作ができるのも好都合。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 01:16:55.18ID:iV3zB9Sa
パソコンの電源スイッチですら、モニターがスリープ状態だと
スイッチをONにしてるのかOFFにしてるのか分からない時がある。w

エンジンのプッシュスタート方式は、エンジンの「一発始動を前提」にした、意外と危うい方式。
エンジンスタートが不調の時、自分はスタートかストップかどちらの操作をしてるのか分からなくなる。

やはり独立したストップスイッチが必要、又は回転方式を希望。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 07:03:10.53ID:sOTpT+Jv
ドアノブついてる扉とボタン押すだけの自動ドアどっちがスマートよ。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 07:46:57.02ID:Mddr+q4D
捻るって方法自体
鍵が存在したから仕方なく採用されたやり方であって
鍵が無くなりゃ捻る必要皆無だもんな
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 11:45:40.65ID:raWmHwOR
フューエルインジェクション車にチョークはない
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 22:37:22.83ID:+9de27mc
ソレックスやウエーバーにもチョークはないぞ。
だが、プロレスには在る。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 00:28:38.11ID:nGh+Yx3d
それはチョーク(窒息)ではない
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 11:32:05.08ID:f5EWhIX6
どういう皮肉で使ってるのか意味がわからない
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 12:31:24.46ID:2zlN1wYI
>>35
ググレカス
youtubeにも動画ある
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 20:22:38.65ID:hTvC1p9K
順序て…
しかもこのスレで聞くのかよ…
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 08:15:41.68ID:CbRju+vR
ダブルクラッチは変速機を操作して今使用しているギアから次に使用したいギアに変える過程でニュートラルポジションを挟んだ前後のタイミングでクラッチを切る繋ぐを繰り返す。
ニュートラルポジションでアクセルを操作して変速機内のカウンターシャフトごとエンジン回転を一旦上げる操作がセットだからダブルアクセルとも言われ
ブレーキ操作が継続した状態での変速操作はH&Tをやりながらのダブルクラッチになる。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 10:52:38.87ID:XZ1DnVgX
シフトダウンの回転合わせなんだけど、クラッチ踏んでアクセルで回転上げる前に回転が下がるってのはアクセル踏むタイミングが遅いんだよね?
クラッチが切れる踏みしろってのが掴めないんだけど、コツってあります?
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 13:56:36.67ID:UwbYnvhc
>>46
アクセルを踏むタイミングを早めるだけだよ。そういうのは体で覚えろ。試行錯誤の連続でコツも何もない。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 15:03:10.04ID:dER3DLvg
>>40運転好きじゃないんのがこういう無駄なシステム作るんだよな
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 16:19:22.27ID:vBwRTcxR
トヨタの人事頭おかしいからなw
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 08:40:21.23ID:zW6Qnj5N
>>46
シフトダウンの時、次にクラッチを繋いで駆動輪を回したときはエンジン回転がはね上がるから
過回転させないように前もって車速をコントロール。
クラッチ接続前にエンジン回転が落ちているのはアクセルがお留守になっていたからだから
落ち着いて必要なだけエンジン回転を上げてからクラッチ接続するか操作の短縮をしていく。
先ずはクラッチペダルを踏み込んでいく過程でギアが抜ければ回転落ちが少なく済む。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 12:34:58.64ID:ZQH26qB8
>>40
クラッチバイワイヤって感じ?
それはそれでありかもしれない、アクセルに連動して自動化すればオートマにもなる
個人的にはこの動画みたいなよけいな制御はごめんだけど
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 02:24:20.56ID:p14asDae
楽そうでいいな
だけど坂道でちょっと下がって後ろの顔反応見るのも好きよ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 18:56:50.60ID:4jy2/1SI
>>58
下がってきたら
おお! 同士よ 思うな
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 02:19:08.72ID:MFV9WiBg
下がらなきゃなんの問題もないのに
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 07:14:20.68ID:Hk+q8sBo
>>64
サイド使え
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 16:37:17.92ID:l3Pf6UyK
強化クラッチ入れてるからヒル足欲しいわ
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 19:22:35.68ID:Pb81ZYCs
純正に替えればいいじゃんダサ
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 19:50:21.31ID:oGjytc9a
車乗り換えたら、クラッチのミートポイントが変わってしまい
坂道発進で難儀しています
前車で覚え込ませたポイントで半クラかけると下がってしまう
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 19:56:54.22ID:l3Pf6UyK
>>68
工賃かかるからヤダ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 21:13:35.50ID:Hk+q8sBo
>>69
対応しろよ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 22:16:08.81ID:NBvHV8G3
>>69
ディーラーで調整してもらえばいいじゃないか
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 22:18:46.95ID:Hk+q8sBo
ミートポイントは変わらないと思うが
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 07:44:48.86ID:iy5sXxDn
>>69
シートを前後にずらすかクラッチペダルのロッドでつながるペダルの高さを調整するか二択
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 08:52:11.33ID:akfzPEqC
ちょっとら乗ってりゃそのうち慣れるでしょ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 08:57:18.42ID:iy5sXxDn
遠いのはまだしも近い(ペダルの位置が高い)のは馴れないよ、乗りにくい
自分はステアリング遠くなるけどシート下げてシートバック起こしてる
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 10:10:40.68ID:+IM6SEf3
シートスライドは、ブレーキペダルに合わせろよ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 17:00:32.22ID:v/o6ydSc
中古車買ったらクラッチがえらく近くて運転しにくいと思ったら、
よく見たらクラッチペダルだけ嵩上げのアダプター付いてたw
アルミのペダルに噛み込んじゃってて取るのにえらい苦労したよ。
たぶん3ペダル全部に付けてたけどクラッチだけ取れなくてそのまま売ったんだろうな、とw
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 09:07:57.35ID:SA+BYiS1
シートレールはクラッチペダルが床に当たるまで踏める位置。
肩もしくは肩甲骨が離れない位置にリクライニングを調整。
ハイト調整がある場合はクラッチペダルを踏み切った状態での太もも部の圧迫具合を緩和する方向で減速時の腰ずれも考慮して位置決めしている。
クラッチペダルがかさ上げしてあったということは
クラッチミートの位置がフロアに近くて前オーナーが乗りにくく感じてたからとも考えられる。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 10:28:52.91ID:zj69VlUf
いやむしろすぐ切れるくらい。
シートはリクライニングなくて前後だけって車なんで、
ハンドルとペダルの位置関係をアダプターで調整してたと思われる。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 13:06:32.03ID:C08y7oe0
ダートラなんかやってた競技車の流れものの操作系はこだわった改造がされてることがあるね。
ブレーキアシスト無しのランサーってだけでなく左足ブレーキのためにブレーキペダルを左に曲げて右足でも踏めるようにペダル面を幅広に加工してあった。
クラッチも触るだけで切れるくらいな改造もしてるかもね。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 16:03:04.05ID:xAc+Li23
昔、競技車用にH&TじゃなくてT&Tの練習するために
普段の車にペダルアダプター付けてアクセルとブレーキの間の隙間を狭くしたりしたっけなー
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 19:10:03.90ID:mxJAha2D
普通車しか乗ったことないが、トレッキングシューズでも運転する。
メーカーはスポーツカーに乗るくらいだから、
そんなミスはしないだろうと想定してるのでは?
セナはローファーでも運転してた様な。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 20:49:53.76ID:mlUTOZ6o
スキー靴はそもそもでかいからペダルの踏み分けが無理ゲー
野球のグローブをしたまま携帯の番号を押すようなもの
そして膝から上だけでペダルをコントロールすることになるから
これはもう全然無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況