X



●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part36©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 16:25:02.84ID:pBZbHdY0
>>5
買ったばかりの10年中古車よりも10年使ってきた車のほうが故障履歴やトラブルの癖も把握しやすい
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 16:27:26.04ID:HUeYeiEc
CVTじゃ無理だろ
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 17:46:35.06ID:w321OhOg
>>11
ショックも交換してるけど
もうボディ自体が緩くなってるな
それでも前に乗ってたGX61なんて10万でガタガタだったから
たいしたもんだと思ってる
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 17:57:00.68ID:IXa4ZoEg
自分も9年26万kmだけど別に高速が怖いとかは無いなぁ

足回りは5セット目、
10万km、20万kmでハブベアリングからブッシュ類から一式全部交換してる
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 18:18:17.19ID:/teufSC8
俺のも18年46万キロだけど不安感無し
当初はこんなに乗るつもりはなかったけど
性能的にいまだに不満がでないのでここまできてしまった
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/14(月) 23:13:10.87ID:rrCTI/1K
自分のクルマが分類番号2桁のナンバープレートなので、たまに探したりするのだけど、少なくなったね。

ナンバーが色落ちしてるのが多い。
自分のは字光式なので劣化なし。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 09:19:03.91ID:kVMRrJ6d
クルマによる
配線皮膜劣化しまくり時代のドイツ車オーナーや、機構的に欠陥があるGDI車オーナーに、そんな大胆な台詞は吐けん
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 18:31:28.05ID:OOJzK2aF
わし自身が誤解を招く表現をしてもうた
過去20年前程度の国産2000NAが

平坦な直線をリミッタ当たる程度で走るなら
問題ないやろ

これが
登り勾配なら一切加速しないし
緩やかな下り勾配の東北道や常磐道でも180維持できるか?
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 20:30:47.33ID:ccWS4oR6
>>25
普通でしょ
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 22:37:45.84ID:fQMnkB9K
一体車はなんキロで大体寿命なんだろ?

50万キロくらいでおおよそ乗り換え時かね?

年間2万キロ走行で25年…マジか…
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 22:45:27.75ID:fQMnkB9K
ここにいる人で100万キロ走破した猛者は
居ますか?

ネットでベンツで460万キロ走ったの見たこと
あるわ。

ここの住人の方に最長走破距離を聞きたい
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 22:55:56.40ID:fQMnkB9K
1966年に購入した愛車で、毎日約200キロメートルの通勤と、数え切れないほどのドライブ旅行を行ない、この走行距離になったそうです。ではこの「ギネス記録保持の車」とは?それがこちら。真っ赤なVolvo P1800です。


すまん ボルボだったわ。
走行距離450万キロ…

通勤毎日200キロ… 引っ越せよ…
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 23:29:45.11ID:MU6elpcm
10走るとしてガソリン代
1日3000円
月6万円か
金よりも時間(往復3時間はかかるだろう)がもったいない
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/15(火) 23:57:48.21ID:7CjJIArm
45万キロならいざ知らず450万キロなんて
もはや変態だろ?

つか走破できるんだな…

こんなオーナーが増えたら車産業 全部潰れるわ
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 10:42:59.65ID:U41uaoEI
>>39

車で一番大切なシャシーフレームとエンジン
の傷みだと思ってるが
例えばエンジンのオーバーホールはだいたい
50万キロくらい?機械的に
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 11:43:04.97ID:31LNyYWg
>>40
修理できないか大事になるのはボディの錆
ボディさえ使えて部品があれば100万キロ乗る事はできるけど費用を考えると20万キロくらいで入れ替えが妥当なんじゃないかな
エンジンやミッションの故障は高額修理になるけどボディよりはまだやりやすい
錆がひどくなったら末期のガン患者みたいになっちゃうから手がつけられなくなるんだよね
エンジンの寿命って難しいけどメーカーの整備書を参考にするなら圧縮圧力が低下したら修理って事になるかな
具体的に何キロと言いにくいけど中古エンジンの数値を見てる限りは30万キロくらいは大丈夫そうな感じがする
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 12:08:57.61ID:qaSKxB1i
>>19,20
それな。
引っ張りすぎず、出るうちに確保。

考えが甘かった…orz

>>22
前スレで同番再発行できると知った。

>>37
9割高速で120km巡航の片道100kmならそんなに時間かからんのでは。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 12:32:24.29ID:YfCkDAx4
>>43
私もボディ側のウェザストリップ(ドアを開けてボディ側の方)で痛恨の買い逃し
無いよりマシかと中古を漁るもボディ側は見当たらないのよね
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 12:56:41.82ID:8Lvw2WhQ
ボディ側にウエザーストリップのない車で、
ドアのウエザーストリップが当たる場所のボディを
きれいに掃除してワックスがけしたら、
走行中にウエザーストリップが滑る音が出るようになったのは
良い経験だった。
ある程度汚れていれば汚れが潤滑剤になる事を知った。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/16(水) 17:52:40.21ID:zWjoNnys
ウェザーゴムのへたりはどうしようもないから中に6mmのシリコンホースを入れて対応した

ただ、所々破れてるからホムセンに売ってる量り売りの薄いゴムを買って貼る予定
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 00:22:56.53ID:ivoj/wIH
>>50
機械部品でトリムシールというのがあるが、車に使ってる人は見かけないなあ。
カーブの処理が難しいのだろうか。
ttps://www.monotaro.com/s/c-85328/
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 07:57:12.52ID:WOPg8jDl
>>48
車種にもよるんだろうけど第2世代のGT-Rは特殊な形状なんで金型を作らなければいけないらしいよ
その金型が1000万以上かかるらしいから気軽に作れないらしい
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 08:05:34.35ID:LsMucISw
金型や在庫に税金がかかるようになってから
どんどん金型廃棄して、なるべく在庫も持たないようになったんだよ。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 13:03:57.96ID:f+svDBeD
>>57
償却が終わったら帳簿上、残存簿価なんて1円とかじゃないの?もちろんそれに資産として税金かかるんだろうけど55の説明の真意がわからないや
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 15:37:09.05ID:WOPg8jDl
>>59
1円にはならないよ
取得価格の5%は残る
今は1円まで償却するようになったけど10年くらい前は5%残った
メーカーとしては税金もだけど金型を保管しておくコストも嫌うんだろうね
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 16:13:02.80ID:qkt9h5Pz
>>61
金型保有してる工場なんてある程度広いんだからコンテナとかにうまく並べて敷き詰めて古い金型保有しとく価値はありそうなのになぁ。適当に防錆処理しておけば錆びて朽ちるとかないだろうし。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 17:18:51.03ID:LsMucISw
>>62
金型保有しとく建物も敷地も固定資産税がかかるからなあ
車部品の金型は数が膨大だろうな。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 20:14:01.38ID:BMZIZrnk
うちのじいちゃんとばあちゃんが自宅の工場で自動車部品をプレス機で作ってるけど、
終わった部品の金型を置いておく場所なんてないよw
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/17(木) 20:47:24.08ID:iz9eAiyi
62は金型の大きさを知らないんだろうね
小さな部品の金型でもオスとメスなら相当な大きさになる
それが部品の数だけある訳だから相当な量になる
それも1車種じゃなく色んな車種のがあるから莫大な量になる
そりゃ捨てたくなるってw
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 06:38:35.80ID:w8V79mwO
>>68
億ってことは無い
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 07:54:10.12ID:f7Fkc2/K
>>70
プラスチック屋だけど小さな金型でも1000万単位の物があるよ
そう考えるとボディパネルの金型だと億になっても不思議に思わない
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 11:08:05.31ID:F4I4jskk
>>74
それって共通部分除いた機種ごとの部分だけでそんなに高いの?
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 11:55:05.00ID:HAkuWJr1
>>77
ライトアッシー片目で15万くらいするから
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 11:56:47.79ID:f7Fkc2/K
>>77
そのアホたちが作った品物を買ってるのがお前らだw
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 12:25:51.08ID:kYDwWX5L
モデルチェンジまで4年使うとして、その間1つの製品に金型何台くらい用意すんの?
1台だと金型になんかあった時に生産止まるから1台ってことはないんじゃないかと思うけど。

車体用の板金プレス型、1.5x1.5x1mくらいのを山積みしてるところは見たことある。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 18:57:57.05ID:SpSs/iJd
>>84
ガラスでも金型は要る
ガラスの方が作る手間も材料費もかかる
それくらい想像できんかな?
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 19:02:24.75ID:6aKMxuUr
>>84
その部品を使用する車種が生産終了まで何万代で償却するかで考えてみたら?

例えばアクアとかだと軽く百万台とか作るわけで、割ったら数十円とかになる訳よ

型使わないって、何で作るのかな?
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 19:02:45.03ID:zcbomBQc
>>84
ならば金型を使わずに造る方法を知ってるのかよw
「4千万の」金型って言い方をするんじゃ無くて、レンズを造るレベルの金型でも「4千万」も掛かると言うことだよ

実際に数十センチレベルのプラ製品の金型が「4千万」もするかどうかは知らないが、コストを重視するメーカーが金型使って造ることを選択している以上、その製造方法が一番安いと言うことだろう
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 19:41:34.47ID:hNjFiO6N
>>83>>87>>88
金型を使うかどうかなんて話を誰がしたんだ?
ポリカのレンズを造るレベルの金型で「4千万」も掛けるのが安上がりなのか、
そもそも本当に「4千万」も掛かっているのかってことが問題なんだが

>>87
レンズの生産は1箇所でずっとその金型一つのみを使ってやり続けるのか?
それとアクアは前後期でレンズ違うから軽く100万台は言い過ぎだな
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 19:47:11.54ID:4AgCY8H+
>>90
予備の金型がなく1つの金型で100万ショットも持つなんて信じがたいよなぁ。それでも1ショット40円か
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 20:04:13.35ID:6aKMxuUr
>>90
生産台数の多いアクアで例えただけ
ちなみに輸出もあるから軽く百万台は超えます。

アクアに限らず、輸出されてる車種であれば、日本国内の数倍生産されてます。

ま、あげ足くんはアクアの輸出はそんなに多くないとか言いそうだけどね

あくまで一例ね!
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 20:13:58.25ID:f7Fkc2/K
>>91
樹脂の金型と鋼鈑の金型だと耐久性は違うだろうけど射出成形の金型だと300万くらいのは見たことある
良いのなら500万とか使えるとか聞いた事がある
それに何個取りか分からないから
例えば3個取りしたら100万ショットで300万個できるからコストはさらに低くなる
ライトの金型が実際いくらするのか分からないけどうちらが使ってる奴の値段から想像すると4000万と言うのは十分にあり得る値段だと思う
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 20:36:58.88ID:zcbomBQc
>>99
中に樹脂入れて炙れば出来ると思ってるんじゃね?w

>>100
反論も出来ない論点のすり替えさえも出来なくなってくると、給料安いとか底辺とかと言ってまで自分の優位性を保とうとするモンなの?w
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 20:47:11.17ID:hNjFiO6N
>>94
>>87はどう見てもそう言っているしそう計算してるだろ?アホ?

>>95
論点を読み違えたバカw
そこに書いてあるバンパーの金型5000万にはそれほど疑問はないぞ?
ライトレンズの金型でそれと大差ないのは疑問だが
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 20:59:56.72ID:hNjFiO6N
例えばそこそこの大きさで結構精密な模型(例えば長物エアガン)などの金型で
4千万も掛けたら採算が合わない。ライトレンズの金型にそれ以上の精度のものが必要とは思えない

>>109
精度が大差ないなら基本的には大きい金型の方が高いだろ?違うのか?
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 21:46:11.35ID:6aKMxuUr
>>115
お前さん、おバカさんか?
いくらで金型作ろうが、いくらで部品作ろうが製造メーターの勝手だ

製品を作る目的って何か知ってるか?
少し考えたら分かるだろ?
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 22:15:21.35ID:HAkuWJr1
またか
歴史は繰り返す

トルクレンチ

リヤフォグ

オイルゲージ

金型
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 22:23:05.31ID:ie3hG76X
>>101>>102>>103>>104>>108
みんな必死なんだね。

>>105
たしかにそれもあるね。

工場で油まみれで誰でもできる仕事って底辺と違うのかな〜?
だってその人である必要は無いし。決められたことをやるだけ。自分の考えはいらないし。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 22:39:48.32ID:ie3hG76X
>>121
誰がやっても同じでしょ。
例えばテレビゲームのRPGのストーリーを作るのは作家みたいなものだから
その人にしかできない話を書けるけど、プログラムを入力するのは誰がやっても
同じじゃん。それと同じだよね。

洋服のデザイナーはすごいけど、生地を裁断して服を作るのは底辺の作業員だし。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 22:46:58.52ID:segoxKnU
金型の値段が分かるような人って、それなりの地位を持ってる人だと思うんだが......

それはそうと、古い車の部品がなくなっていくのはどこも共通の悩みか
名車なら金さえ出せれば作るところはあるし、オーナーズクラブなどでまとめて発注して安く上げる手もある
古めの大衆車なら中古部品は探せば見つかったりする

これからの車はリサイクルしていくのが流れだから、維持も難しくなっていくのかね
スクラップヤードに廃車を積み上げていく時代でもなくなったし

役に立つかは知らんが、どっかのスレでみたリンクを貼っとくよ
http://www.kyusha.jp
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1658548/blog/28086343/
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 23:01:10.87ID:YtmJSKrc
>>123
そこのリンクを見たら、7台集まったら金型を作って部品を作るって書いてあるよ。
7台で元が取れるんじゃん。
19500円ってあるから、136500円で金型代と部品代と人件費等。
誰だよ、金型が何千万もするって。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 23:11:53.88ID:4uzUsvN9
>>122
プログラマーさんの腕次第で容量もレスポンスも変わるし、縫製さんの運針次第で着心地も耐久性も変わってくるよ。
まぁ確かに何も考えずに作業をしている人も居るけどね。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/18(金) 23:43:18.35ID:tXQcRRf6
>>123
>金型の値段が分かるような人って、それなりの地位を持ってる人だと思うんだが......

自動車関連部品を作っている一部上場の役員だった人に
その会社が手がけてない自動車部品を見せていくらで売っているかを
聞いたことがあるのだが、見積が2%も狂ってなくてビックリした覚えがある。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 07:58:45.27ID:1PVFDon1
>>126
ダイコーゴムだろ
旧車乗りでは有名なお店
金型と書いてるけど木型や樹脂型じゃない?
樹脂の型は誤差が大きいけど作るのも楽だし小量生産には向いてるけど量産するにはきっちりした金型を使う
ここ、何ヵ月か前にGT-Rマガジンで取材を受けたのが記事になってたけど複雑な形状の部品は金型を作るのが困難だから簡単には生産できないと書かれてる
ドアストッパーとか簡単な形の物なら小量でも作ると書いてるから木型か何かで作るんだろうな
そんな試作品レベルの小さな金型と量産用の金型を同レベルで語るなんて無知の極み
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 08:07:20.70ID:554nJd2D
あれ?なんかヤベー
俺、金型作れるし、木型の外注先もある、ついでに前の職場で樹脂成形型を作ってた奴が職場に居る
おまけに職場はメーカーの1次請け
起業待ったなしw
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 09:41:50.03ID:ZhBMWWfZ
>>132
良いじゃん
会社を巻き込んでやっちゃいなよ
今ならヤフオクで販路も作れるし良いんじゃない?
プロのあんたに聞きたいんだけど74が書いたライトのカバーの金型が4000万てどうなん?
それに納得しない奴が出てきて荒れてるんだけど
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 11:40:25.75ID:LDJXfmFI
>>132
俺も金型を造っているプロのあなたに聞きたいな
ライトカバーやテールレンズのように小さくて百万個近く造るような部品の場合、一個しか造れない小さい金型を造るモンなの?
それとも一回に十個近く造れるような大きい金型を造るモンなの?

金型の耐久性や製造コストを考えて決めるのから一概には言えないだろうけど、大メーカーってどうやって造っているんだろうね
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 11:50:05.28ID:7c33rC9x
>>137
発注予定先の設備の状況によるんじゃない?
複数取りの金型だとそれなりに大きな成型機が必要だろうし

型だけあっても、受けてくれる会社がなければ生産できないからね
ま、一次受けの会社なら型の設計から請け負い、二次、三次に生産をさせるだろうけど
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 14:47:30.88ID:CRWq4qwh
今まで設備や部品の開発関係をしてきた経験から、
金型が無くても制作できるゴム部品やプラステック部品は多くある、
材料&形状&精度&数量&日程等により単価は大きく変化する、
レイザー加工&切削加工&接着&類似部品を用いて追加工等で制作できる、
金型の単価は諸々の事情により同じ部品を制作しても大きく異なると私は思います。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 16:00:16.05ID:njxQnXCj
税金の割増がムカつくわ
エコカー減税の財源にされてる
今時のクルマ買ってるユーザーの分まで税金払わされてる
全く筋が通らない、環境負荷は変わらないのに
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 16:15:22.70ID:G6vD2Tis
要するにドア周りやトランク周りなどのゴムのパッキン類は
耐久性が向上して劣化しにくくなって来たけれど
20年も乗るなら補修部品が無くなる前に買っておけ!ってことだろ。
メーカーは製造終了後8年位で補修部品が無くなると言うが
実際には15年を過ぎる頃から欠品が出始めるので
10年目位に買っておくのがいいだろう。
なお、補修部品を確保した後に車を事故で廃車にしたり場合は
買った部品は無駄になるがその時は、ネットで売れば車種にもよるが
高値で売れるかも知れない。
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 16:37:02.17ID:xK0A0R7X
>>141
10年目13万キロに入った車に乗ってるんだけど、これだけは押さえとけって部品があったら教えて下さい
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 17:27:06.26ID:1PVFDon1
>>142
何年くらい乗るつもり?
20年くらいならそんなに苦労はしないと思うから成り行きで良いんじゃない?
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 17:50:00.91ID:xK0A0R7X
>>143
今のところ特に問題はないんだけど、税金のこともあるし乗っても15年くらいですかねえ
結構生産台数も多い車なんで、リビルトも含めて部品はなんとかなるかな・・・
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 19:55:24.78ID:MusfWnN3
ゴムのパッキンの保管は難しそう。
ディーラーで20年落ちの車のを頼んだら、新品のわりに少しだけ怪しい感じだった。
長期在庫だった可能性が。
当たり前だが自分の車についてるやつよりははるかにマシだったけど。

ヤフオクで売ってた初代セリカのゴムは、画像で見て分かるほどのボロボロ具合。
新品未使用らしいが。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 20:08:30.54ID:68kqjJpT
>>145
昔、おもちゃ屋で田宮の初代1/35のT34/85を発掘したんだが
プラの表面は白化してて
ゴムのキャタピラは触っただけでボロボロ崩れてしまったな

剥離剤や加水分解の影響は避けられないか
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 21:48:39.59ID:aK6UjDhN
オールペンしてから6年
エンジン載せ替えてから4年しか経ってない
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/19(土) 23:45:51.90ID:vjS3YXRW
ブロワーファンのモーターが逝った30年物、28万q越えの愛車。
モーター自作キットのカーボンブラシを
手を真っ黒にしながら削って
現物合わせで取り替え・・・
復活しました!
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 09:00:40.66ID:0oh9uOh6
ゴム系の部品は、国内で探すより海外で探す方が良いらしいです。
特に米国輸出している車種は、純正と同じ位の新品は探せるらしいですよ。

おかげで父親の形見も今年47年目の車検ですが、部品供給は困った事はありません。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 09:46:57.88ID:iDLqSi+C
>>142
ダッシュボード・インパネ類
 経年劣化による割れや裂けが気にならなけれ良いけど
 気にするなら部品が有る内に交換したほうが良いだろう。

ドアガラスのアウターウェザーストリップ
 ガラスの上げ下げで切れやすくなってる可能性がある。
トランクやバックドアのパッキン
 経年劣化でパッキンがヘタると雨降りがする。
 
劣化具合あと何年乗るかにもよるけれど
長く乗るならとりあえず部品だけでも入手しておくと良いだろう。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 11:04:45.32ID:ZFpxJiiL
修理工場で借りたその車は、ダッシュボードに大きな亀裂が入っていた

ドアを閉めたときに男のうめき声のようなものが聞こえた

真夏の暑い日だというのに、何となく肌寒い感じがする

一人で乗って街を走っていたら、知人から「車替えたのか、誰と乗ってたんだ?」と聞かれた

たまに車が片側に寄っていく

雨の日突然勢いよくエンジンの回転数が変わる
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 12:05:57.14ID:qX+5jzCH
>>141
ドア周りやトランク周りなどのゴムのパッキン類が劣化しないようなメンテナンスも重要だと思っている。
やっているヤツは、ほとんどいないようだけど。
オレは、ゴム保護用のスプレーをときどき吹き付けている。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 13:57:43.16ID:RGM3xFWK
>>157
ウェザーストリップやウィンドウモールのゴム系はラバープロテクタントやアーマーオールを
半年に1度の割合で塗っている。良い感じに保っていると思う
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 16:37:42.34ID:4WAtj7H7
で、億する金型はどうなった?
だんだん話が小さくなって
4千万とかになつてたみたいだけど
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 17:28:18.08ID:9BZFCpFi
>>158
サンルーフの縁ゴム(?)にラバープロテクタント吹き付けたら、走行中にキュッキュッって擦れるような音がするようになっちまったよ・・・
20年落ちで今はまだ雨漏りはしてないけど、あのゴムだけ単品で部品でないから厄介だわ
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 18:14:08.20ID:nIvzt91s
>>160
ここで書かれている金額に納得いかないんだったらお前が直接金型を造っているところに行って聞けよw
お前みたいな考え方ならどんな金額でも文句を言うだろ?
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/20(日) 19:10:19.29ID:b9MXTDkS
>>163
プロっぽい人が出てきてそれらしい事を書いてたのにな
そう言う奴に限って具体的なデータも持ってないのにソースを出せとか言うんだよ
バカは放っておこ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 00:11:30.32ID:EyQ65Lp/
20年20万キロ走行した車を高圧洗車機に入れたら
強烈な水圧で塗装が剥がれて地金が現れるだろ。
古い車はホースで水をかけながら雑巾で優しく丁寧に洗車すべきだろ。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 00:26:18.80ID:IQYNiMbq
>>171

   f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_  _,....-=―ヽ―-、-、_        、ミ川川川彡
   ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、     ミ       彡
 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \  三  ギ  そ  三
r'/〃//    | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ. 三   ャ れ  三
iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::',   ', 三  グ  は  三
  {ヾllッ-,   〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ    ´   ヾ|从ノ::i::::|   ||三  で     三
  >|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !三  言  ひ  三
  ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!三  っ  ょ 三
  /l   `        !| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !三  て  っ  三
  /久        U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |三  る  と  三
 /イ |ヽ '==..‐_、      |!,'|Y´,ヽ  ___        ハ_ ,/i | |三  の  し 三
 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ     / ト_、 _| _!,=,|三  か て 三
  〉:ヾ_'、::::`ー‐r<   //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´  .| |`゙"::"::|-"三  !?    三
 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!,      |`iiイ:::::::::|  彡     三
    ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ    / ,ヾ、::::::|.|!  彡川川川ミ
   ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',  / /   |ト、:|:リ
  rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /    〃  \
  f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃     "i
  ,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri   !o ∨/_)_〃        |
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 07:41:56.43ID:LdvPg1Fv
>>161
金型ひとつが億だったのが
全体での金額にすり替えた?
で、樹脂型の話を
ボディのプレス型にすり替えた?
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 08:04:55.61ID:QWwUDIXA
>>171
そんな事ないw
200kまで上がる高圧洗浄機を使って洗った事があるけど塗装はなんともない
でもモールやステッカーが吹き飛んで行った
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 09:34:22.50ID:klqjDeaf
>>140
ガス検の時にボタンぽちっと押してなんとか通してもらってる身としてはある程度やむなしとは思ってる。

>>153
サプライヤーも途中から海外に移管することもあるって聞いた。
古い車の部品は国内より東南アジアのほうが需要あるとかで、なるほどなと。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 15:12:00.36ID:MZ+nzXU9
塗料の耐久性が向上しているとは言え20年近く雨ざらし駐車を続けて
いればいくら洗車ワックスで塗面保護を行っていても塗装の劣化は免れない
事故で板金塗装修理などした場所は高圧洗浄機を使わない方が良い
強烈な水圧で塗装が魚のウロコみたいにボロッと禿げ落ちて悲惨な状態になるよぉー。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 16:59:54.46ID:v/UKpaNx
>>177
010Lだったかな?
トヨタコードは忘れたけど1つ前か2つ前のヴィッツでロアバックの型を中国から移管された型で打ってたな

イマイチ精度が出て無かった記憶がある
ただこの時は型の金額的な話しは無かった

そもそもなんで中国からなのかも結局分からずじまい
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 17:35:33.03ID:b6xIJ5So
ハーバード大学は8月14日、天然ゴム並みに丈夫で自己修復が可能な新しいタイプのゴムを開発したと発表した。

 ゴムはしばしば永久的な共有結合によって結合されたポリマーでできており、自己修復特性を持たせることは困難とされていた。
これらの共有結合は強力である反面、一度壊れると再結合することができなくなる。自己修復可能なゴムを作るためには、ポリマーを接続する結合を可逆的にする必要があった。

 以前の研究では、可逆的な水素結合を用いてポリマーを結合させゴムを形成したが、可逆的な結合は共有結合よりも弱いとされていた。
そこで、同大学の論文の主著者であるデイビット・ワイツ博士は、共有結合と可逆的な結合の両方の性質を持つ、透明で強く自己修復可能なハイブリッドゴムを開発した。

 ハイブリッドゴムは力を加えてもひび割れを起こさない。
一時的に切断されるが、繊維状の構造が共有結合を保ち、負荷が解消されると元の形状に修復される。
同大学の技術開発局は、同技術の特許出願を提出し、積極的に商業化の機会を模索している。

ハーバード大学 自己修復可能な新ゴムを開発
http://www.gomutimes.co.jp/?p=121090
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 18:10:37.47ID:QWwUDIXA
それで?
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/21(月) 19:27:08.69ID:0mS7hXHE
>>181
30年落ちくらいで板金塗装歴ゼロの車を知ってるけど、板金塗装してないだけで
実際は鈑金しないといけないくらいボコボコだよw

本人が気にしてないだけ。 修理しなけりゃ修復歴ゼロだから。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 16:55:17.15ID:tn3sGzHH
AE101も以前からここに住み着いて居るでござるでよ
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 22:30:32.81ID:+3CyQ+hZ
車を製造するときに製造ラインで行う焼き付け塗装と
町の板金塗装工場のオッサンがスプレーガンで行う吹き付け塗装とでは
塗膜の耐久力が大きく異なる。また、塗装の前に板金や溶接などを
行ってると更に錆や腐食が起きやすくなる傾向がある。
要するに製造時の塗膜が一番耐久性があり再塗装は耐久性の面では
不利と言わざるを得ない。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 22:39:19.86ID:HQTsO+Q3
>>195
そんな事ないw
新車の塗装なんか軽量化とコストダウンでひどいもんよ
最近は水性塗料を使ってるから耐久性も怪しいもんだ
市販の塗料もピンキリだけどそこそこの塗料を使って正規の方法で仕上げられたら耐久性はラインの塗料と同等くらいにはなる
丁寧に厚く塗れば新車以上の仕上がりになるぞ
そりゃあんた市販の缶スプレーの話だろw
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 22:47:31.64ID:6XKFLffk
>>197
うん、まず塗料の性能からして違うからな
フェラーリやアストン対応してる鈑金屋でデュポンとかの塗料で仕上げてもらったら
新車以上の仕上がりになるからな
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 00:46:35.57ID:hjrjQ7gO
レクサス用の仕上げクリアで鏡面磨きでAPにしてもらった
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 13:46:06.70ID:gJ9EEJJA
オールペイント(全塗装)

自分でやる・・・5〜10万円(道具や塗料購入費)

業者に依頼する(金額は単純な単色ラッカー塗装)

15万円コース・・・今の塗装の上にただ塗りつけるだけ。何となく厚ぼったくなる

20万円コース・・・上に加えて、折り返しなど多少込み入った部分も塗装

30万円コース・・・今の塗装をはがして、さび処理と下地塗装した上で塗装する

40万円コース・・・上に加えて座席や内装を全部取っ払って行う

なお、保険査定上は全塗装はむしろ評価が落ちるので、その覚悟で
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 14:51:42.11ID:laYQ7zcx
オールペイント(全塗装)

@.自分でやる(このスレの住人向け・・・5千円〜2万円位)
(道具ー刷毛・ペンキ缶・マスキングテープ・古新聞紙・磨き用コンパウンド・ウエス用ボロ布各適量)

(塗料ー屋外鉄トタン用油性ペンキ+ペンキ薄め&脱脂用シンナー液)

A.塗装業者に依頼する(金持ち向け・・・・金額は施工内容により変動)

@.は車の格納庫を持っていれば天候を気にせずに作業ができるが
なければ雨や風の日には作業ができない。素人のペンキ塗りは仕上がりはそれなり。
A.は金さえ出せは新車のような仕上がりが期待できる。

どっちを選ぶかはあなたしだい。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 15:31:57.55ID:0525N7t2
>>204
全然違うw
40万そこらで椅子なんか外さんわ
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 20:13:32.61ID:jZIO7Qvk
自分の経験だとクォーターパネルの塗装が工賃込で10万円、リヤバンパーの塗装が3万円だったから、
それで考えると、
クォーター左右 20万円
リヤバンパー 3万円
フロントバンパー 3万円
フロントフェンダー左右 15万円
フロントドア左右 15万円
ドアミラー左右 5万円
サイドステップ左右 6万円
フロントスポイラー 3万円
リヤアンダー 2万円
リヤスポイラー 5万円
ボンネット 10万円
ルーフ 10万円
トランク 5万円

合計102万円
あとはドアハンドルだとか細かいところもあるけど、大体こんな感じなんじゃないの?
思ったより高いね。
塗装した部分は綺麗なの当たり前だけど、それ以外でもまだ艶があるから大金出してまで
全塗装は出来ないな。
完全に塗装が死んでたとしても50万円までしか出す気はないな。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 23:11:10.46ID:Q0PfTjDe
因みに、俺の車
ワゴンでルーフ全面塗装で65000円
ブラックメタリック
フロントバンパー&スポイラー補修の3色で76000円
リアバンパー&スポイラー補修の2色で56000円

Fフェンダー左とFドア左補修込み60000円
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 23:18:10.42ID:Q0PfTjDe
愛知県だが、メインカラーのブラックメタリックのみ全面塗装時の概算

業者A15万
業者B24〜26万
業者C30万

BとCは外せる部位は全て外して塗装
Aは、おそらくそのままマスキングで塗装と思われ
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/23(水) 23:47:20.66ID:eMGcy2Ra
>>210
そこまでかからないよ
一緒にやれば割安になる
工賃で50万出したらエンジンルームと室内触らずでかなりきれいにしてもらえる
あとはモール類の部品がいくらかかるかだな

>>211
下がるよ
色換えよりは減点は小さいけど査定は下がる
ただそれも程度問題で5年落ちの車を塗ったら減点になるけど10年を越えた車だとあんまり変わらない
安物全塗装なら嫌われるけど丁寧に塗られた車なら査定が上がる事もある
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 01:03:59.10ID:SD8kF12X
部分塗装は色合わせが難しいだろ?
経年劣化した周囲にあわせなきゃならんし
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 07:32:29.16ID:CXqWb7pp
>>219
設定金額は、クォーターとリヤバンパーの実際の値段から、その他の部分に関しては
面積で算出してみた。
塗装はホワイトパール。
まとめれば安くなるかもしれないけど、ひとつひとつの値段はそう滅茶苦茶ではないと思うけど。
ボンネットひとつ1万円とか100万円っていったらおかしいけど。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 07:37:50.90ID:CXqWb7pp
>>222
50万円でできるのならいいねえ。モールはもう交換してある。全部じゃないけど。

>>223
最近の補修してある車を見ると合わさない気がするんだけど。
元の塗装が酷すぎるからかな?
よく見るのがラパンの赤色で全体が艶消しの朱色になってるやつで、バンパーだけとか
ドア1枚だけ艶々の赤色のやつ。周りの劣化した艶消しの朱色に合わせる事はないよね。

俺の車は前のオーナーの修理が酷くてドアの色が少し黒っぽいんだけど、修理したクォーターは
綺麗な白でドアの色とは全く合ってない。
だからいつかはドアだけ塗り直したいって思ってる。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 08:09:24.04ID:9lDJc1zW
>>225
モールを外すと再使用できないのがあるから
50万コースならモールやランプ類を外すからモールの金もかかっちゃう
古い車だとモールやウエザーストリップ1台分で30万なんて車種もあるから塗装費用だけで考えてると驚く事がある
補修はあくまでも補修だから合わない事はあるよ
塗った時は合ってても時間が経つと褪色の度合いが違うからずれてくるとか
特に赤は褪色がひどいから合わない
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 09:09:53.76ID:9fo0zPcM
恥ずかしい広告を見た
テリー伊藤みたいなチンチクレのおっさんが二柱リフトの下でポケットに手を突っ込み、
「菊池武雄」と漢字で表記され、下には「タケオキクチ」とカタカナで氏名を逆に表記。
メンテナンスと書けばいいものをメインテナンス。
どうしてこうなった・・・
https://tpc.googlesyndication.com/simgad/17493805883171213500
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 22:27:01.12ID:9lDJc1zW
>>230
デュポン使ってバンパーの単独塗装が3万でできるか?
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 23:02:47.31ID:CXqWb7pp
>>229
鈑金価格じゃないよ。塗装と工賃の価格で出したんだけど。
クォーターの10万円って言うのは塗装と工賃のみ。
鈑金は3万円くらい掛かってたかな。

まあその他の価格は想像だけど面積から考えたらこんなもんだとしたら、
まとめてやって価格が下がるのなら金がないからって少しづつやると割高だね。

数か月おきに一か所ずつやってくって人いたけど。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/25(金) 07:53:07.35ID:BctMNDsr
>>234
クォーターの10万円って言う塗装の値段が高いって事?
この値段はクォーターウィンドウの脱着とスペーサーの交換料金も含まれてるよ。
板金代は入ってない。

パールホワイトだから割高だけど、ディーラーだから高いのかもね。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/25(金) 22:29:33.66ID:aaLtuKil
車の整体ともいうべき
フレーム修正をやってもらおう
そして、ホイールベアリング交換
それから全輪アライメント
レールの上を走る鉄輪のごとく滑るような直進性
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/26(土) 10:17:27.71ID:2clhew4a
パール系は全塗装がいいな。部分塗装だと夜見ると色が違う
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 03:46:51.50ID:K7iEEODj
先日、出先でスターター回らなくなったことがあったのでバッテリ端子を交換した
(とりあえず増し締めでかかったが)

26年交換してない&バッテリをダメにしたことが多くて腐食
https://img12.pixhost.org/images/289/50013222_2.jpg
最初間違えてプラス側(純正互換)を買ってしまった
純正互換が見つからなかったマイナス側は銅色の重い端子を購入
そのままではねじ穴異径等でつけられなかったのでアーシングの取り回し含めて改造
https://img12.pixhost.org/images/289/50013072_.jpg
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 11:27:26.53ID:7e0wJG3D
走行距離130万キロ以上、廃車にしてから20年以上の公園の置物と化した
蒸気機関車がある日突然公園から居なくなったと思っていたら修理工場で復元修理されて
線路の上を走っていた!なんてことは珍しくない。日本の整備技術をフルに発揮すれば
20年以上前のポンコツカーも復元修理で走り回れると信じたい。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/27(日) 16:41:20.84ID:VllZ2+af
マツダがユーノスロードスターNAのレストアサービスを始めた
マツダに車体を預けると凄い価格になりそうだけど
余波でパーツ供給の復刻があるのはいいね
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 21:04:18.46ID:V4hwnfl8
機関車は自重の何倍もの重さの客車や貨車を引っ張るのが仕事だから
頑丈に作らないと使い物にならんし
ボイラーは圧力がかかるからそれに耐えられる強度が必要。

だから戦争末期に急造されたD52など設計上の貨物を引く力は無いわ
爆発事故は起こすわで散々だったらしい。
戦後に落ち着いてから全車ボイラー交換したはずだし
(その前にボイラーだけC62に転用された車もあるが、C62になってからボイラー交換)
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 21:19:13.19ID:Pq2qhSTL
アルミの蒸気機関車?
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 01:15:54.55ID:gNBBJ3Bf
車体が炭素繊維の強化プラスチックでできてる車なら
軽くて丈夫だし鉄じゃないから腐ったり錆びたりして
穴だらけのボロボロになることもないだろう。
モデルチェンジ後も壊れそうな部品さえ供給され続ければ
20年は余裕で乗り続けられるんではあるまいか。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 03:45:23.25ID:1uS6h5we
どこぞのエンジン屋みたいに材料や塗装をケチらなければボディなんて普通に2、30年は持つんだよ
軽自動車屋は雪国じゃなくても錆で穴が空くくらいだし
あきれるね
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 04:50:24.90ID:7kuOdP8O
日産は錆びに弱いが 今のモデルも錆びに弱いのか?
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 10:02:20.98ID:gNBBJ3Bf
三菱やスバルは戦車や装甲車などの悪路が走れて
砲弾が当たっても壊れない軍用車両も作っているから
頑丈で耐久性が抜群だろうと思って買ったら
錆は出るわ、エンジンはめげるわ、おまけに
ぶつかると大きく壊れて修理代に泣かされわで、
三菱とスバルの従業員とその家族と関係者だけが
買う車だと判った。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 11:02:37.64ID:mVwNGGIj
>>267

戦争財閥の粉飾決算の隠蔽会社だからな

天皇財閥だし 嘘はあたり前でしょ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 17:21:47.37ID:6eEHbKbK
>>267
三菱重工自動車部の時代は頑丈だったのかもしれない、と妄想
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 18:53:08.81ID:bBsnbHTA
4G56だっけ4D63だっけ?
メインのガソリンエンジンとディーゼルエンジン。
あれ、マジでタイミングベルトブチギレまくる。
知り合いの社長はパジェロの2800ディーゼル、2万kmでブチギレて、オシャカになった。
結構、ディーラーに車検入れたら、7万km位なのに、勝手にタイミングベルト交換されてた、とか聞いた。
整備工場のオヤジも、我々に言わせれば三菱車は良くないと言っていた。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/29(火) 19:08:26.12ID:5XuA12vT
車体はともかく、電装品はちょくちょく壊れた印象
あとランエボのAYCの壊れやすさは今さら取り上げるまでもないが、リア下回りの腐食も酷かったと聞く
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 07:54:17.83ID:lzKc7JF3
かつて三菱にはラムダとかいう2ドアのスペシャリティカーがあった
直線的なスタイリングとスラントノーズ、大きく回り込んだリアウィンドーと
Tバーもどきのルーフデザインなどが斬新だったが
ライバルの日産シルビアやトヨタセリカなどと比較して内装の
質感やインパネ周りなどの見える部分の作りこみや質感が
完全に負けていた。外見が当時としては格好良かっただけに残念な車だった。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 14:08:21.58ID:8VjeMi+F
>>273
正確にはAYCを動かすためのハイドロポンプの電動モーターがすぐに壊れる
すぐにといってもうちのは38万キロ動いたからまぁ許せる範囲じゃないのとは思うが
AYCその物がぶっ壊れるのは馬力を上げて強化クラッチにした車しか見たことないな
それも対策されてからは十分に頑丈になったけど
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 14:46:35.80ID:hioGq8Yu
俺の15年28万キロ乗った三菱はオルタネーターが4回逝った。
リビルト品使って7万円程度で修理できたけど4回目を期に乗り換えた。
20年って難しい。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 15:54:18.05ID:lzKc7JF3
そういえばクラッシックカーが集まるイベントで大昔の三菱FTOを見たけど
名前がギャラン クーペ FTOとか名乗っていたな。
外見はセリカリフトバックみたいだったけれどリアはハッチバックではなく
トランクになっていた。インパネは左右対称のデザインで運転席側に
メーターパネルが鎮座して助手席側にはメーターパネルのところに
蓋つきの物入れが鎮座していた。インパネ本体を交換しなくても
物入れとメーターパネルをそれぞれ入れ替えたら
左ハンドル仕様の車ができそうな車だった。
当時のコルトギャランやコルトギャランGTOのパーツを寄せ集めて作った
合体ロボみたいな車だった。三菱の車がガンダムみたいなデザインなのは
すでにこのころから始まっていたのだとおもったよ。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 18:08:44.89ID:zHB7OAtH
外見だけ綺麗にしましたレベルの再生品もあるからね
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 19:27:51.74ID:Z8JgHzuk
うちは家業でキャンターやファイター等三菱扶桑のトラック使ってたから
たまに扶桑の工場から三菱の乗用車借りて乗ったけど
どれもパッとしないってのが本音だな

しかも三菱自動車のデラが酷いんだよ
付き合いで必ず一定数は出るから
国産デラで最低の接客対応
かつての三菱銀行の接客知ってる人は
それを想像して欲しい
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 19:42:02.03ID:DvZw5G93
>>283
バッテリーが無くなるまで
晴れた日の昼でエアコンやオーディオは切ってブレーキを踏まないようにして走れば30分くらいは走れると思う
でも車種やバッテリーの大きさや状態で様々だよ
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 20:01:12.79ID:Pm8leaMz
>>283
オルタ死んでバッテリが空になってはじめて気づく
動かなくなってからでは遅い
ちょっと止めてればバッテリも少しは回復するがエンジンかけたら百メートルでだめだろうね
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 20:31:31.87ID:NF1s+CCZ
初代ディアマンテを発売直後に購入したことがあったけど、
以前から懇意にしていた自動車整備屋のおっさんに、
この車は長く乗るものではない。タイミングベルトを交換するのにエンジン下ろさないとできない、
と言われたことを憶えている。
もっとももともと車はそんなに長くは乗らなかったので、交換はしていないけど...。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 20:48:08.22ID:Z8JgHzuk
>>288
ディアマンテも酷かったけど
プラウディア、ディグニティときたら…

飛ばない中型旅客機や
進水しただけの豪華客船造る
骨の髄まで腐った財閥グループだからね

顧客より偉い大本営みたいな連中ばかりなのは
はるか昔より知れてたけれど

しかし、既に東芝は棺桶から片足だけ出して
日立が片足突っ込んでるけど
三菱潰すより、また日本国を潰すんだろな
いわゆるエスタブリッシュメント達は
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 20:54:44.17ID:fJP7WVSF
なんかキムチ臭いチョンがわいてるなw
>>288こういう嘘を平気でつくのが朝鮮人
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 21:13:02.63ID:2IT7C5FY
当時、横置きV6の車が他に少なかったからそんな事を言ったんじゃないかな。他には同じ三菱にデボネアにもV6があったけどエンジンベイはディアマンテよりも広そうだし。
個人的にも、今年の春に横置きV6車のヘッドカバーのパッキンとプラグ交換したけど物凄く大変だった。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 21:38:45.77ID:Pm8leaMz
俺はつかなかったな
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 22:55:33.33ID:5Fne+PqB
オルタってだいたいどのくらいでダメになるんよ?
使用環境にもよるんだろうけどさ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 23:04:02.96ID:Pm8leaMz
5万キロ〜20万キロ
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 07:35:09.99ID:iTjSXG3y
オルタが、いきなり発電0に陥るするはまずないし、そんときゃベルト。

だんだん発電力が落ちていくんだが
初期はバッテリーの劣化と区別がつかないので
「あー、まだ1年でバッテリーがダメになった。外れ引いちゃったか?」くらい

アイドリング時にラジオの音が変になったりするあたりで
「おや、バッテリーこの前かえたばっかなのに・・・」で気が付くと思われ
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 09:59:56.77ID:BpdfQydD
うちは17万キロで逝った。
ライトが段々暗くなってエンジン止まりかけたのでライト消して、何とか道路脇のパーキングに停めたらエンジン停止。
電装品止めたら何とか再始動はしたが、周囲真っ暗になったので自走出来なかった。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 10:19:17.97ID:1F+pDfUL
>>300
バッテリーマークがぼんやり点灯するんだよな
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 11:32:56.58ID:ydRhHUHy
積んでるくらいなら暇なときに替えておけ
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 11:36:00.75ID:ZrKwD9z1
スバルの水平対向エンジンは出先で簡単に交換できそうな位置にあるな実際やるとどうかは知らんけど
4G63は知恵の輪、電装屋でも手こずってた
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 11:53:13.23ID:1F+pDfUL
いやでも、予備オルタの程度にもよるよね
新品やリビルドなら交換してもいいけど、ヤフオク中古とかならそのままがいいんじゃね?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 12:36:15.88ID:6GRccSMP
20年超車で注意していかなければならないことは3点

1.警告灯
  正しく点灯消灯しないと車検に合格しない、公道を走れない、つまり強制退場になる

2.路上で立ち往生
  いろいろなケースが考えられるので、その予防、なった場合の応急処置の用意が必要

3.部品の確保
  たった一つの部品がないだけで引退に追い込まれることがある
  これも修理不可、車検不可、走行不可などいろいろある
  流用、加工、特注、合法改造などやれるか、自分でできるか、してくれる業者があるかなど

他にも怖いのは「配線短絡などの車両火災」
自分だけで防ぐのは困難な「無謀運転車からのもらい事故」
車によっては「希少性が高まり目を付けられて盗難」
そして、「経年劣化による滅失」
あくまでオリジナルにこだわり現状を保つか、いっそレストアするか
今後迷うことが出てくるだろう
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 13:18:08.84ID:qATuEABO
10年くらい前に、交差点赤信号でSTOP中にエンジン停止
そのままエンジン掛からずに後続のBBAの車に「なに いきなり止まってんのよー後ろのこと考えなさいよー」って怒鳴られたのは今ではイイ思い出…

結局オルタが突然死だった
byブレイザー
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 16:33:16.02ID:ydRhHUHy
対面通行の高速トンネルよりはマシ
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 19:35:41.91ID:C5eLjkPT
>>288
15年28万キロ、オルタ4回故障の三菱は豪州製の初代ディアマンテWでしたよ!
一応タイベルは2回交換しました。
中山湖か横浜に下道で帰る途中、奥道志で警告灯が点灯、津久井のGSで3時間くらい充電、
夜の16号を無灯火も交えブレーキも控え横浜市内のディーラー駐車場に着いた。
その間、走行距離50km弱、所要時間1時間強
0322321
垢版 |
2017/08/31(木) 19:38:16.68ID:C5eLjkPT
中山湖じゃなく山中湖でし。
ゴメン!
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 19:47:34.07ID:+5+zTg2x
>>317
オルタの突然死でもバッテリ電圧あるだろ

>>319
ラッシュアワーの交差点で盛大に煙出したことあるw
ヒータコアのパイプが裂けて水蒸気が出ただけだったが

>>320
夢に出そうな状況だな

>>321
俺はGSで新品買って凌いだ
デラで満充電ならバッテリーだけで50kmは走れると聞いたよ
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 21:04:43.23ID:V/Ge+qXx
オルタが壊れたらオルタを買い替えるの普通だが
車に詳しくないアホは車本体を買い替える。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 21:43:58.60ID:ydRhHUHy
オルタ壊れてバッテリ走行する時はオルタの充電ケーブル外したほうがいいのかな
モータリングにならずに済みそう
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 22:15:55.22ID:UzxpyjGK
N14パルサーでオルタ死亡を経験した
家族に駅まで迎えに来いと電話で呼び出され、走り出したらABS警告灯が点灯
なんかエラー起こしたかと思い、信号待ちでエンジン切ると再始動できなくなった。
呼び出してきた家族にはバスで帰ってくれとTEL
幸い真昼間でディーラーが開いてる時間だったため電話で状況を伝える、
この時点では何が起きたか判らなかったが
しばらくして到着した顔なじみのメカニックはバッテリーを持ってきていて
その場で交換してそのまま入院。
数日でリビルト品に交換されて復活、
10年以上使って薄汚れたエンジンルームの中で綺麗なオルタだけが異彩を放ってた。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 23:03:11.92ID:qATuEABO
>>323
バッテリーも弱ってたんだよ
当時状況も分からず、エアコン・ナビとかフル電装品付けてセル回してエンジン掛からずに徐々に徐々にバッテリーも電圧低下でそれっきり‥
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 23:18:16.09ID:XzyJ0fgC
みんないまのうちやで
エンジン回せる車に乗れるのはw
爺になったらあと数年で自動車、つまり本当の自動運転の自動車に乗れってことになるよ
大笑い
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 23:27:39.11ID:Q5BgZ8Br
整備士の人にみてもらったらアイドリング状態でハイビームつけて、
電圧が14vあったのでオルタの心配はまだ無いと言われた。
予備としてリビルド品のオルタとセルモーターを載せてる。
バッテリーの状態確認するため、
Panasonicのバッテリーの状態表示するの付けているので乗るたびに確認してる。
調子が悪くなったら交換しようと思うが、
調子が悪く無いのに余りいじると良くない事が起きそうで余り触って無い。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/31(木) 23:43:25.04ID:uzHBMZ2y
昭和58年式DR30 25万キロだけど、そろそろヤバくなってきた ボディがもう朽ち果てそうだ

しかしエンジンは、すこぶる絶好調 FJ20なかなかタフだわ
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 01:22:32.96ID:p6nU4z3f
>>331
25年目の車で仕事に使用してる。
基本的に毎回使用してそろそろ壊れやすそうな部分の部品で短時間で手に入らない部品を載せてる。
出先で壊れても、近くのディーラーや工場で部品が有れば短い時間で治る。

一つ壊れたら動かない部分は多数あるのは判るけど、寿命がそろそろ来そうな部品をオーナーが選別して載せてるのを書いてるだけ。

タイヤのパンクが心配な人はスペアタイヤ載せてるだろうし、又はパンク修理キットや空気入れを載せてる。ジャキや工具も載せてるだろう。
まあ心配性なだけだか、仕事で使うのでトラブルは最小にしようと努力してる。
フロントハブベアリンググリスアップは先日行った。リアの駆動系ベアリンググリスアップは難しいが費用の関係で自分で行えればと思う。
修理書が欲しい。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 01:56:53.12ID:Gge+EbN0
オルタは2回交換済み
レッカーも2回経験済み
家まで30分 いきなり充電警告灯とABS警告灯点灯
ブレーキは普通に踏んで、信号待ちではサイド引いてオーディオとエアコン切って節電に努め…
しかし大通りの交差点でブルブル震えだしたので近くのコンビニに避難して、、
店員さんに許可貰って次の日まで駐車場に置いて朝イチレッカー
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 08:15:01.80ID:7nGRez4g
>>335
あなたはプロなの?
プロならSSTを含む工具やパーツなどある程度判断できるだろうけど、素人なら修理書が手元にあったほうが事前に確認できるのでスムーズに出来る
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 08:33:12.91ID:NofI9ecq
そこまで心配なら新車に買い替えろ
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 10:03:17.80ID:ALEBs+VZ
正直ググルだけで間に合う
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 10:59:41.20ID:RuyvOZPg
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 12:28:05.04ID:/wwqnddl
ばらさないと見えないところを触るときは
ばらす前に部品を用意しときたいので
サービスマニュアルかパーツリストで見て部品手配しとく
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 13:40:15.03ID:Vp7hb3bl
ある年に、「立ち往生」が二回あった
いずれもオーバーヒート
最初のはラジエタークラックでレッカー
次のはホース漏れで車載車(レッカーが出払ってた)
さいわい往生は昇天までには至らなかった
いつも水温計を見てるのと
そのときはいずれも100%化学合成油を使ってたから
エンジンにもダメージがなかったのかな
あーあ・・
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/01(金) 15:09:25.58ID:Hc1C3Blm
トルクレンチそんなに重要か?
ハブのトルクなんて一般的な車なら数値見なくてもわかるじゃん
数こなして体で覚えろって思います
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 09:33:05.32ID:auMhgk3l
確かにハブベアリングの締め付け具合はブレーキキャリパーはずして、タイヤ装着して回転させると調整すると簡単に判るな。
パーツリストと修理書購入したよ。
古い車で心配なら新車買えって、
愛着あるから乗ってる。
今販売されてる新車は値段が高くて耐久性が無いので、
何かあればアッセンブリ交換で修理代も高いから購入意思も無い。
お金捨てる程あるなら、買いたいけど無いからね。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 09:37:04.84ID:auMhgk3l
連投申し訳ない
今の車修理代高いって一部ね
ハブベアリングとかプリウスとクラウンが同じような部品使ってたから、共通化でコスト下げてるのだから安く済む部品もあるみたい。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 09:31:30.72ID:ayYTB0DN
物を大切にする日本人の匠の技をフルに使えば
公園に放置されて朽ち果てた100年前の蒸気機関車だって
立派に復元修理されて気が付いたら線路の上を
客車を引いて走ってたなんてことは普通にあることだ。
同様に草むらに放置されて朽ち果てたオンボロのポンコツカーだって
復元修理すれば立派に道路を走れるだろう。
日本人は沖縄の海に沈没した大型戦艦を復活させて波動砲まで搭載して
さらに船なのにロケットみたいに宇宙まで飛ばす力を持ってるから
できないことは無いだろう。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 09:52:36.85ID:68dZXb1z
現実とアニメの区別がつかん夢遊病患者は放置して
復活してるSLは躯体が残ってれば何でも良いわけじゃない、
雨ざらしだと煙突から雨が入り放題でボイラーの底が錆びて抜けてる場合もあり
こんな物が外観が綺麗だからと火を入れても水は漏れるし火だねは下へ落ちて
走れるところまで行かない
屋根つきの場所で保管されてて圧力試験にパスするボイラーでないとダメ
だから復活できるタマ数はそう多くない。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 10:12:49.92ID:P9qD7xOQ
復活しても、C56-160のように引退を余儀なくされるケースもあるしな
ボイラーが劣化してしまえばどうしようもないし、替えのない部品が傷んできても然り

今走ってる保存蒸気も、共食い整備でなんとか走らせている状態だし
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 12:43:22.99ID:4lwjUff0
何年か前に復活したC61-20も30年以上屋根なし放置されていたらしいが、
煙突には蓋がされ、錆止めなどの管理がされていたから復活の種にされた。
それでもボイラーは大修復だし、車輪は新造された。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 16:28:53.48ID:0aDZZd6O
要するに錆びだらけ穴ぽこだらけのボロ車でも
諦めずにコツコツ修理すれば現役を続行できるってことだよ。
諦めなければ生き残れる人生も車も諦めたら終わりってことだよ。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/03(日) 21:08:32.65ID:m9s0dHa7
外国へ行くと錆だらけ穴ぼこだらけでも現役で走ってる車を見かけるが
車検制度のある日本にはない。
自己責任でボロボロでも認めるか、車検で撥ねられたら存在否定されるかの違い。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 14:31:54.17ID:8iBfT3pA
30年位前の車はさび止め処理が不十分で高級車でも10年も経過すると
あっちこっちにさびが出てきたもんだ。洗車水や雨水がドアの内側に
入り込みドア内部からさびが発生して最後には鉄板を突き破って表側に
出てくる、ドアの下側がさびで穴ぽこだらけの車が多かったのだ。
ひどいのになると床に穴が開いて地面が見える車もあったりしたのだ。
ウエザーストリップの耐久性も悪く雨漏りなんて普通にあったのだ。
穴が開こうが雨が漏ろうが泥水が侵入しようが車なんて
走ってなんぼ!の物なのだ、一々気にしていたら車なんか乗ってられないのだ。
ハンドルは重たく夏は汗びっしょりになって運転するのが車だったのだ。
腕力のないひ弱な汗かき野郎は車の運転に不向きだったのだ。
信じるか信じないかはあんたら次第だが、車とは筋トレで腕力を鍛え
暑さにも耐えうる強靭な身体の持ち主だけが
運転することを許された唯一の乗り物だったのだ。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 20:04:52.20ID:qTbaaCXL
俺が始めて新車買ったのって34年前だけど9年で錆びは出なかったよ!
もちろん普通のファミリーカーだったけどね。
融雪剤使う地域は判らん
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 20:36:18.84ID:D3S9Urw1
>>367
言いたいことは分かるけど、それは40年以上前の車だよ。
時間は進んでるんだから、いつまでも30年前って言っててはダメだよ。
あと10年もしたら、50年前の車はって言わないと。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 20:52:27.90ID:h5BWC83L
エアコン、パワステ、パワーウインドウ、集中ドアロック、ステレオ
これが付いてると「フル装備」だった
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 20:56:33.22ID:bzvjHui7
新車購入し4年ぐらいでアッパーマウント周りの錆が広がってきた。
程度が酷かったのでタダで治してもらったが。
7〜8年目ぐらいには車全体に錆が回り、オートバックスの兄ちゃんに」「かなり錆びてますね」
と言われた。
海の近くに住んでるわけじゃないのに。融雪剤とかももちろん使う地域じゃない。

FTO(2代目)、20年ぐらい前の車でも外れに当たればこんなもん。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 20:59:14.70ID:eBLR+8Fy
>>372
うん、うちの親父がグロリアから水元のマツダデラで格安で乗り換えた
初代カペラがこれ
色が「幸せの黄色いハンカチ」に出てくるファミリアと全く一緒なんで
あの名画を見る度思い出すw

で、マツダ蟻地獄…
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 21:17:21.34ID:yedbsB/b
「冷房車」というシールが貼ってあった
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 21:22:45.93ID:bzvjHui7
>>373
自分は青空駐車ばっかりで、購入後19年目に手放した。

屋根付き車庫は羨ましい、これが長期維持では最重要なんだよな。
コーティングよりも重要だし。
今後もFTOを大事にしてやれよ。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 21:27:20.90ID:tHqrsQWC
>>376
そのシール結構よく見かけた思い出。

叔父から聞いた話では、クーラー付いてないのに信号待ちで窓を閉め
冷房車のフリをして見栄を張るが
走り出したら急いで窓を全開にして涼んでたそうだ。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 21:31:40.13ID:h5BWC83L
携帯電話が普及する前の自動車電話の時代に
家庭用のコードレス子機を持ち出して自動車電話で通話してるふりをしてた
当然走行中でも違反じゃなかった
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 21:38:58.19ID:lPbIUOWi
>>382
あれって車体に専用アンテナおっ立てるもんだぜ
それなしだとすぐにバレるし、逆にアンテナだけ立ててれば電話しなくても装備してるように見える
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 21:43:59.50ID:e7w8Bo1F
見栄張って出たばっかの携帯電話買った俺はのちに破産。
通話料6秒10円とかだった。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 21:53:59.45ID:qTbaaCXL
>>373
そのFTOは錆びでドア下側やフロアに穴はあいたか?
367は高級車でもひどいと10年で穴があくって言ってる。
錆びの程度がまるで違うよ!
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 22:27:28.16ID:h5BWC83L
橋の上とか一部だけだろ
それもまかずに袋おいてるだけで冬が終わるような
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 22:49:39.97ID:tHqrsQWC
それと神戸を舐めるなよ、六甲山の山頂や有馬温泉も神戸市内だ、
新名神の工事現場で起こった橋げた落下事故
あのすぐ近所にあるのが神戸JCT
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/04(月) 23:02:03.57ID:D3S9Urw1
諸事情でサイドシル下側の穴をふさぐゴムが取り付けられなくなったから、
下回り洗浄するとそこから水が入りそうで嫌なんだよな。
でも走行中のゴミも入りそうだけど。

ちなみにこの穴は水抜きの穴では無くて、製造時の電着塗装を抜くための穴らしい。
だから新車時からずっとゴムでふさがれてるんだね。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 02:34:59.31ID:L9csw4uZ
>>394
神戸って、「こんな所も神戸市?」だもんな。
京都市もそうだけど。

冬に空気が綺麗だからと六甲上がると雪あるは凍結してるわなんてよくある。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 03:38:45.05ID:PHMijvJ9
@.エンジン始動用人力手回しクランク棒、手動プッシュ式ウインドウオッシャー、
手動式ウインドー、手動式ワイパー、手動外気導入開閉式ベンチレーター、
3速マニアルミッション、AMラジオ、ビニールシート表皮、これら標準装備

A..フルオートエアコン、電子制御式パワステ、パワーウインドウ、集中ドアロック、
車速感応式間欠ワイパー、FM・AMオートチューニングラジオ・テレビ・ナビ・
連動カーステレオ、 高性能空気清浄器、電動リモコンミラー、ヒーター付きパワーバケットシート、
トランクスルー、分割可倒式リアシート、電動サンルーフ、ドアバイザー、芋日ライザー
フロント・サイド・リアー各スポイラー、カナード、ストレーキー、タワーバー、ノンスリップデフ、
前後スタビライザー、ロールバー、エアバック、ABS、自動運転・自動ブレーキ、
これが付いてると「フル装備」だろっ!
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 09:07:08.44ID:J2CxGGWf
使いこなせんよ。間違って押しそうw
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 14:21:02.59ID:PHMijvJ9
車のボデーや足回りなど錆びやすい部分を炭素繊維やFRPで作れば
塩水が掛かろうが潮風だろうが塩カルだろうがへっちゃらだろう。
但し、事故などで傷が付くと修理代で大泣きするけど。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 19:04:22.79ID:vu0b+yUD
現行のモデルだと
ホンダの車がいちばん錆びやすくて
機械としての耐久性も短い
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 20:06:20.63ID:DfIBD4Y4
>>384
それってパーソナル無線とかと混同されやすい
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 21:17:58.73ID:BGIokI1A
>ハム免許持ってる奴は英雄だった

アマチュア無線局は、
金銭上の利益のためでなく、
もつぱら個人的な無線技術の興味によつて行う自己訓練、通信及び技術的研究の業務をいう
つまり、 「私的な学術探究」が目的だから「単なる個人的な連絡は不可」
よって電話連絡みたいなのには使えない
CB無線、パーソナル無線、特定小電力無線なら問題ないけど
英雄どころか、違法無線局
まあ、無免許で運用してたのがウヨウヨしてた時代だから、ソイツもそうなんだろう
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/05(火) 22:48:05.30ID:9AP2bL22
>>390

静岡県の中部、西部の平野部。

雪?何それおいしいの?な地域だからなw
他県民にはなかなか信じてもらえないけど、マジで雪が降らない。
風花が吹いただけで地元TVがトップニュースで報じるwww

東部の富士山の麓や山間部は降るけどな。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 00:14:34.34ID:k672ulj+
携帯の普及でアマ無線が壊滅状態になった理由を考えれば・・・な
今じゃ周波数を独占(これも違法)してワイワイガヤガヤしてる連中ばっかりやし
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 02:00:38.81ID:4kyXN2nr
>>409「雪見遠足」ってのがあるよね
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 07:57:52.53ID:CFkf+tUW
>>408
>つまり、 「私的な学術探究」が目的だから「単なる個人的な連絡は不可」
>よって電話連絡みたいなのには使えない

携帯電話使うようになって、無線は全く使わなくなったので廃局した人が通りますよ。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 11:29:39.13ID:AZOEoctz
>>415
ソフバンのホワイトプランが始まってやめる奴が増えたよね
今はどこの電話会社もかけ放題のプランがあるから更に拍車がかかってる
今はトラックでもアンテナ建ててない車が増えた
無線機を売ってる店もやめちゃってアンテナを買おうと思ってもその辺に売ってなくて困る
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 12:08:11.59ID:dqp6LUs3
>>413

そうそうw平野部の静岡県民からすると、雪ってTVの中や物語の中の物なんだよねw
だからわざわざ「雪見」を保育園とかでやるというw

>>414

あったなー。
数年に一度くらいの割合で降る事があるけど、雪に不馴れだから事故や怪我人続出だったなw
確か積雪量はせいぜい2、3cmぐらいだったように思う。
それで、そこらかしこで車が事故ってるんだもんwww

↑こんな地域だから多くの人が「塩カル」とか「融雪材」と言ってもピンとこないんだよ。

スタッドレスタイヤ=スキーやスノボやる人が履くタイヤ、っていう認識だからなw
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 18:59:04.68ID:eG9uCLRT
映画クールランニング思い出した
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 20:27:28.34ID:vKSw9cy+
都内は結構積もるからなぁ
それも傾斜だらけだからパニックだよ
東京を知らない人は見渡す限り平地だと思ってるらしいが
お上りの東北人がよく事故ってる
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 20:50:18.14ID:DPA3M03T
東京の人はまぁお仕事とかで出かけるんだろうけど
神戸の人間はマジアホだぞ
何の用も無いのに雪の六甲山に夏タイヤのFFで特攻するからな
当然山中で身動きが取れなくなる
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 22:30:25.00ID:kn3U6aAZ
某ドイツ車SUVだけど
最近車の冬タイヤ交換がめんどくなってきて
スタッドレス履いたまま年中過ごすことにした。
するとあら不思議、タイヤの交換が減って
凄い楽チン、ローテーションはするけど2年くらい平気。
よく考えたら雪国の人と同じ発想だった。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/06(水) 22:48:35.85ID:+SasfNir
硬くなったスタッドレスタイヤは濡れた白線やマンホールのふた、線路の上で予想以上に滑る
面倒くさがるのはわかるが足元すくわれて事故起こさないように
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 08:46:10.31ID:QRDPGMeY
固くなる前に減るからいいんじゃないの?
グリップの面では新しくても夏タイヤより劣るけど、「もう古いけど溝が残ってるからもったいなくて替えられない」みたいな人だと悪くないとは思う。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 10:54:55.47ID:+VluXO6i
>>426
うちは夏に履いてる。本州では恥ずかしいのかな、誰もいないからw
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 11:28:15.13ID:PKXT648f
前回ディーラーに車検に出したときにECOPIAに換えられたけど(四半世紀前の)新車の時に履いていた純正品とは比べものにならないくらいグリップする
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 12:09:23.70ID:EJ77MGTd
>>432
タイヤを替えた直後なら以前履いていたタイヤとの性能差は自分も分かるけど、20年以上も前に履いていたタイヤの感覚を覚えているのは凄いって意味なんだけどw
今まで履き替えたタイヤの性能を全て覚えていると言うことでしょ?
自分は二つ前に履いていたタイヤの感覚など全く覚えて無いからね
凄い記憶力だと思う
タイヤメーカーにでも勤めているの?
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 12:23:43.16ID:w+5YB8JQ
25年目で初めて交換したの?
普通は溝あっても5年程度で替えるだろ
4回くらい交換してたら純正の頃のグリップなんか記憶にないだろ
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 12:25:44.14ID:w+5YB8JQ
エコピアの前のタイヤだって純正以上エコピア以上だったんじゃないの?
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 12:30:47.90ID:w+5YB8JQ
言っとくけどREGNOもエコピアに該当するからね
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 12:33:06.30ID:EJ77MGTd
>>437
自分も一瞬そう思ったけど、タイヤが25年も使えるなんて聞いたことが無いし、同じタイヤに交換するとしても20年近く同じタイヤを生産しているとも思えない
頑張って10年近く使ったとしても2回は交換していることになる
当時の記憶があるっていうんだから世の中には凄い才能を持った人が居るんだなと
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 12:37:28.88ID:EJ77MGTd
>>440
だからその当時の記憶があるのは凄いって褒めているんだよw
25年前と同じコーナーを同じスピードで突っ込んだり急ブレーキを掛けたりして比較出来るんでしょ?
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 13:23:15.19ID:TSgGu4cO
25年前の純正のタイヤからポテンザに換えたらだれでもわかると思う。

>>445
グリッド2→ポテンザRE711→ポテンザRE-01→ポテンザRE-01→ポテンザRE-01→ポテンザRE-71R

すべて覚えてるよ。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 16:06:03.02ID:WLtVYfPN
>>450
5年経ったイーグルRSスポーツ履いてるわ
ドライグリップはいいけれど、騒音と転がり抵抗とレイングリップはダメだな
レイングリップが悪い割に、ハイドロ耐性は悪くないが
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 16:37:06.45ID:drs50Gek
要するにこのスレに来ている連中は20年以上前の格好良い車に
異常なこだわりと愛着を持っている連中か、金が無くて新しい車が
買えない貧乏人の連中か、金は有るけど新しくて激しく不細工な
現行の車に乗る気が起きない連中かのどれかだろう。
まー、古いものを大切にする精神はエコにもなるから資源の無い日本は
キューバのように町中で旧車がたくさん走り回るようになるといいだろう。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 16:45:37.99ID:T1KnDdlr
俺も時々スタッドレス履きっぱするけど、流石に雨の日は慎重になるな〜
何でスタッドレスってあんなに雨に弱いんだ?
冬でも雨が降る地域はいっぱいあるのにね!
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 16:46:39.93ID:S0o29ioP
5バルブ4AGで20年48万キロ走っているが、
北国なのでロッカーパネルが錆で怪しいので、
交換しようと思ったらやはり廃盤。
雪降る前に切り張り溶接で対応する予定。
どんどん部品が廃盤になる。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 17:00:53.93ID:jov2XyYZ
>>456
古い車の維持は貧乏人には出来ない

貧乏人は7年おちを3〜4年くらいで買い換えるだろう
(壊れても修理せずに)

20年前後の車を維持するのは、金持ちとはまでは言わないまでも
日銭に困ってない人しか出来ない

10万・20万くらい特に考えなくポンと出せるくらいでないと
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 17:05:43.93ID:jov2XyYZ
自分の場合、俺車が17年、嫁車が13年、軽トラ20年

軽トラはともかく、俺車と嫁車はモデルチェンジなく1代で絶えた車なんだが
あまりに奇抜な車で、今の車の中では代替え候補がないんだよ

不満っても少々ガソリンを多めに食らうだけだから、そのくらいどうだっていいし。

もし心動かされる車が出たらキャッシュで買うよ。
カネはあるから
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 17:45:43.08ID:nXKcDMrR
先日、こんなところに日本人という番組でアフリカの小国のやつ見たんだが古いベンツが走り回っていて驚いたわ
整備なんて適当でも壊れないじゃねーの
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 17:47:08.39ID:QRDPGMeY
>>459
突然不動車になっても乗っていける別の車持ってるとかな。

ほとんど自分で直すんであまり金はかからんけど、部品来るまで乗れないとかわりとよくある。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 17:49:15.58ID:NoINkSsn
>>457
スタッドレスのゴムは柔らかいから、硬いアスファルトの上だと溝が潰れて少なくなるせいで排水性能が落ちると言われている

逆手にとると、劣化してガチガチに硬化したスタッドレスならいいのかとなりそうだが、そんなもん試した人はいるんだろうか
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 17:49:58.68ID:TSgGu4cO
>>456
20年以上前の格好良い車に異常なこだわりと愛着を持っていて、金が無くて新しい車は
買えず、新しくて激しく不細工な現行の車に乗る気が起きないのが自分です。

でも異常なこだわりと愛着って言ってもその車種として好きなだけで、自分が乗ってる個体には
愛着はないよ。
もし同じ車が新車として復刻されるんだったらそれに買い替えるよ。金は無いけど。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 20:34:53.41ID:YBytw8o+
小さい車が好きだが3気筒以下のエンジンは嫌だという俺は旧車乗りになることがほぼ確定してる・・・かな

どっちみち今の時点で13年モノに乗ってるんだけど
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 21:40:43.58ID:drs50Gek
旧車で3亀頭といえばダイハツのシャレードがあるだろ。
中古車価格は人気が影響してチト高め。
高年式の10万円クラウンにするか、
低年式でも人気のシャーレード57万円にするかは
あんたしだいだ。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 22:58:15.43ID:wI3EN9pn
デ・トマソと同じエンジンでエアロのないシャレードに乗ってた。
車重が700kg台で今のミライースくらいしかない。
足もマルチリンクで軽快そのもの。
良いクルマとは言えんかもしらんが実に楽しいクルマだったよ。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/07(木) 23:33:00.64ID:w+5YB8JQ
タイヤ歴
レグノ650
レグノ5000
ヴューロ302
レグノXT
ビューロ303
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 00:12:41.98ID:YZ0LCvcS
>>462

MBは知らんが、日本車は何だかんだ言っても頑丈だしね。適当でも壊れないちゃあ壊れない。
だから世界中で人気がある。

あと整備の目的が、日本人は「完璧な状態、または完璧に近い状態を保つため」なのに対し、
貧困国や紛争地では「とにかく動きさえすれば良い」だからね。
根本が違うのよ。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 00:12:48.86ID:VavwOaFe
ローンなんかしたことないな
10年ほど前に携帯の実質ゼロ円割引がらみで強制分割払いになったくらいだな
それだって通信代か端末代なのか不明瞭だし
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 00:39:02.02ID:QXjKaHXP
車重の軽いシャレードデトマソに見た目重視のエアロをつけて
重たくしたら加速と燃費が悪くなるからつけない方が良いだろう。
もしつけるならば、更なる燃費の向上と操縦安定性の向上を期待して
前後のタイヤの前にタイヤストレーキーをぶら下げて
フロントバンパーにはカナード、リアーの床下にはディフューザー を
それぞれつけると良いだろう。市販車にエアロは無用の長物と心得よ。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 01:03:45.23ID:mf53Hvi2
エアロパーツによる加速や燃費の劣化なんて数値に出るかどうかってレベルだから
エアロを纏ったデザインが好きなら付ければいいし、無駄と思うなら付けなきゃいい
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 06:36:46.85ID:4r9ETT+G
>>472
そのクラウンいいな
どこにあるん?
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 10:01:18.66ID:VavwOaFe
次に何を買おうか検討し始めて15年経つ
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 10:09:19.40ID:VavwOaFe
メーカーから取り寄せたカタログ
ウインダム、マークX、ハリアー、カローラフィールダー、プリウス、カムリ
NSX、インスパイア、レジェンド、グレイス、ジェイド、ヴェゼル、シビック
アウトバック、
アテンザ、
ティアナ、
A&Cクラス、
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 10:25:32.93ID:PgAUp1mF
このスレに来ている連中は、
20年間乗って20万キロを走りまくり
発電機が壊れかけたアンテークカーと
新車時に全然売れなかった不人気車が
20年後に希少価値が出てきて
気が付いたら自称ビンテージカーになったぜ!
と言う連中だろう。と思うけど、違ったら御免よ。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 11:08:17.25ID:eOyzbLG5
新車のころは腐るほどいたけど、「最近ほとんど見なくなったけどまだいたのかw」って言われるような車ですよ
市場価格的な意味での希少価値なんかない
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 11:47:34.56ID:AmqmPQVQ
会社の仲間達に「いい加減新しいの買えよw」って言われる度にもっと長く乗ってやろうって気持ちを高めている

本当にいい仲間達だよ
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 12:24:17.38ID:PgAUp1mF
大衆車のAE86は新車のころは腐るほどいたけど、
「最近ほとんど見なくなったけど
珠に見かけると、おおっ!と言ったあと
まだいたのかよっw」って驚きの声で言われるような車ですな
現存するタマ数も減ってきて市場価格的な意味での希少価値も
うなぎ上りになったな。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 12:46:10.55ID:dJxuRdzT
車は好きだけどガチな改造やスポーツ走行には興味のなさそうな中高年が
AE86とか32スカイラインなんかをノーマルで乗ってるのを見るとおおっとなるな
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 13:35:25.91ID:zfLrE3zr
いまの86って
永く乗り続けられているAE86というより、流行りで皆が乗っていた92&91のイメージ。
いつの間にか街から消えていそう
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 14:09:30.94ID:i/a1Y8g0
セカンドカーで平成9年に新車で買ったチェイサー100VのTRDを
未だに乗り回してる。
20万km超えたあたりで、買い直すかエンジン載せ換えか相当悩んだけど、
約100万かけてディーラーでエンジン載せ換えしたよ。
今もメンテはきっちりやって、時々動かしてるから車自体は絶好調。
で、ついに50万km越えたw
嫁から税金も高くなったし、いい加減に廃車しろと言われるが、愛着があり過ぎて
中々捨てられない。来年の6月が車検なんだが多分通すだろうなw
ただパーツが段々と新品が手に入らなくなって来てるから、予備を早くから手配するのは必須。
今年は純正ステアリングとシーベルト、ブレーキのマスターバッグをヤフオクで手に入れて交換した。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 14:26:22.80ID:69nAB8Y1
H9ったら、うちの軽トラU41Tと一緒だw
まだ部品は手に入るぽい

もう少しで20年なんだけど、走行距離は25000キロくらい
タイベルは無交換だけど、まだ持つかなぁ
0501498
垢版 |
2017/09/08(金) 15:02:55.25ID:i/a1Y8g0
先週タイベルとウォーターポンプ交換したぜぇ
タイベルは一般的には10万km毎に交換と言われてるが
あまり乗ってないのなら、逆に硬化してクラックが入ってる可能性があるかな
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 16:29:30.86ID:Ij3x2+OL
>>462
エアコンなし
手回し窓
SOHC
40年前の日本ですわ
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 18:05:31.91ID:lEIiz7Pu
18年目から
リビルドドラシャ
ラジエターアッパータンク&アッパーホース
プラグコード
バワステポンプ&一式
ウォッシャータンク
ドア周りのゴム一式
その他諸々
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 19:14:45.47ID:VavwOaFe
ブッシュだけでも出ないの?
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/08(金) 21:09:38.06ID:SZWH7PcP
或る程度人気のあった車種なら中古パーツとかリビルドとかであるんじゃないの
2年前に単独全損した愛車は保険会社の解体業者に引き取られていきました
また似たような中古を買って弄ってるけど
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 00:16:01.85ID:ZhdsIxui
AE86とか32スカイラインとかに限らず車はノーマルで維持するのが
一番お金がかからないし格好良いのだ。
乞食のリアかーみたいにあっちこっちで拾ってきたエアロや
しょーもない部品をぱペタペタ後付けすると
最後には車かチンドン屋の屋台か見分けがつかなくなるだろう。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 01:38:59.64ID:cF+Ou96U
エスペリアのダウンサス入れたら最低地上高ギリギリになっちまた…
これにはディーラーも苦笑い
次の車検の時にはヘタって更に下がったら車高NGになってるかも だと
安かったから買ったけどオススメしない
やっぱり少し値は張るけどRS☆Rのをオススメする
軽でしか知らないけど2、3cmダウンのジェントルな感じで下がるしな
乗り心地も悪くなかった覚えが
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 02:44:48.45ID:g0biGSib
>>516
お前は殺されるから心配すんな貧乏人
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 07:24:44.97ID:AXKhJIKl
>>517
色々やってきたけどそれ分かるよ
何かやるとある部分は良くなるけど別の部分で不都合が出る
純正って全てにおいてバランス良く作られてる
改造するのを否定しないけどいたちごっこになるし車に負担をかける事になるから良く考えないといけないと思う
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 11:02:29.06ID:pRahZ0eP
多くの国産車は新車価格を低くする為にダンパーやブレーキなんかも安物が使われていて、乗り潰すつもりなら高級品に交換したくなるのが当たり前。
欧米ではポルシェやベンツですら弄りまくっている車好きが多い
走りと関係ない部分でも、時間を掛けて自分の好みに仕上がっていくと愛着が沸いて手放したくなくなるものだ。
新モデルに買い換えるのが前提で購入する普通のユーザーは当然ドノーマルだが、20年以上乗る人は少ない
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 13:15:30.47ID:dj74cOts
標準タイヤが65扁平のノーマルエンジンのおやじ車に
ホイールを2インチアップして45扁平のタイヤをつけると
見た目は迫力があるけれどもエンジンのパワーがタイヤに喰われて
ノーマルタイヤのときに比べて加速は鈍くなるわ、燃費は悪くなるわ、
おまけにタイヤの価格まで高くなるわで全然良いことはないのだ。
20年20万キロを目指すなら他人の車とは違う車にしたいという
愚かな欲望はきれいさっぱり捨て去り”どノーマル”で乗り続ける
潔さこそが必要だろう。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 13:30:42.33ID:9rcz9NsQ
15年くらい経過すると同じ車とは遭遇しなくなってくる
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 13:39:22.99ID:/nTGhsOf
なんか下手くそな改造をして失敗したアホがいるんだな
ワイトレとかアホな改造の見本じゃないかw
今時、ちゃんとしたチューンをして失敗するとか、アホしかいないぞwww
メーカーのスポーツ部門でもビルシュタインやオーリンズを推奨してりしてるだろ
走行会仕様の車を依頼するとレイズのホイールを薦められたりするぞw
それで車の寿命が縮むわけもないww
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 14:33:38.40ID:8oQl5X6+
>>535
ID:dj74cOtsは雑誌に踊らされたパターンかな
普通はタイヤの大きさ計算して適度なホイール履かすもんだけど
あとブレーキ大径化とかの場合
70スープラとか1ポットキャリパーだからブレーキ効かないわ
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 14:36:26.37ID:vhSCe0GG
改造すればその部分だけ基準から外れるからバランスが悪くなるのは当たり前なんだけど、
その状態でバランスがとれるように最初から作ってくれればいいだけなんだけどな。

例えばやけに高い車高を2センチ落として、その状態でバランスがとれるようにアームの角度や
スタビリンクの長さ等を作ってくれれば何の問題も起きない。

なんで純正は車高が高いのか。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 15:35:31.03ID:vhSCe0GG
>>541
でもマークXの18インチグレードとかだと純正でタイヤとフェンダーの隙間が少ないよ。
これくらいなら純正でもいいんだけど、もともとタイヤとフェンダーの隙間の大きい車で
外径アップして隙間を減らすと、車高が上がってサイドシルと地面の隙間が大きくなって
かっこ悪いんだよなあ。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 17:56:54.33ID:nsVrZzR2
>>517
>>533

どノーマルが一番って言うけどさ、メーカー純正のチューンドカーもあるやん?
TRDタイプMとかニスモバージョンとか。

こういう車はどうなんよ?
最初からチューンされてるのだから、ノーマルだけどノーマルじゃないみたいな。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 18:34:32.92ID:vhSCe0GG
>>546
昔に比べたらそういう車も増えてきたね。
俺は別に極端な車高短は求めてないけど、四駆のオフロードカーかよって言うくらいの
隙間が空いてるのは勘弁してほしい。
昔のセダンでフェンダーの隙間が左右よりも上の部分の方が開いてるやつとかあったからね。
まるでリフトアップしたみたい。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 19:39:45.37ID:vhSCe0GG
昔の車で唯一気に入らないのがタイヤとフェンダーの隙間。
最近の車はスタッドレス履けばいいから、チェーンは想定されてない?

現行車種でも隙間の広い車はあるけど。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 19:52:43.37ID:49+iqweV
土屋圭市は、純正に不満がないなら改造すんなって旨の発言をしている。ソースはベスモ
裏を返せば、不満があるから改造してるんだよ

各々にとって理想の車なんて存在しないんだから、それに近いのを買って、あとはチューニングで近づけていくもんだ

>>554
グレイスとか今時どうなのってくらいスカスカだしな
四駆を選ぶともう目も当てられない
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 19:54:02.24ID:XWa2z1u2
74年型ランサー1600GSR(左ハンドルGSL改 縦型テールの初期型)もお盆に合わせて
持主の月よりも遠い所のおじ様のもとに・・・届いたかなぁ?

やっぱり大事にしてくれた人の傍が良いですよね。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 20:00:31.84ID:oqEgZmKS
タイヤとフェンダーの隙間が広いのはお相撲さんやマッコデラックスみたいな
人が乗って凸凹道を走ってもタイヤがフェンダーと接触しないようにするためと
段差や車止めのブロックなどにバンパーなどが接触しないようにするためだろう
市販車はいろんな人がどんな道でも安心して乗れるように作られているから
ある程度の余裕を持たせているのだが逆に言えば余裕を無くすと
乗れる人が限定されるわけだな。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 20:18:23.03ID:vhSCe0GG
ハンドルを切ってタイヤがフェンダーからはみ出てる時にストロークしても、
フェンダーにタイヤやチェーンが当たらないようにって事だよね。
真っすぐ走ってたらフェンダーの中に潜り込むだけだし。

>>560
確かに昔はおかしな社内規定があったみたい。
トヨタのスポーツタイプの車でシフトレバーのストロークが大きいのはそういう社内規定
があって、ファミリーカーもスポーツカーも同じ規定だったって聞いたことがある。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 21:19:38.52ID:49+iqweV
四独ならタイヤは(前か後ろから見て)弧を描いて上下に動くから、極端にフェンダーとの隙間を作る必要もないと思うんだが

>>561
アルテッツァのギア比が不評なのも、社内規定に基づいたからと言われているな
クーペからバンまで一律の規定でカバーできるわけはないのに
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 21:25:46.23ID:EL+qoHx8
タイヤハウスのクリアランスはチェーンのためにとか理由は解るんだけど
ギア比は何のために制限してるの?車種別に設定した方が良い車になるだろうに
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/09(土) 22:39:08.73ID:AXKhJIKl
>>563
部品を共通で使い回すとかすればそうなる
カウンターギアを使い回すと同じになってしまう
他にもケースを使い回すとかすると色んな事情があるんじゃないかな
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 07:29:23.31ID:W3nyDGNb
>>568
レカロ、MOMO、サベルト等後付製品の方が品質いいってのは多々あるだろ
万人が受け入れられる意匠とかコストとかあるから無難なとこが純正採用されてるだけで
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 12:06:12.86ID:Xxcpb7YG
歴史的文化的に価値のあるものはオリジナルを大事にする
車だってオリジナルに忠実であってこそ価値があるわけだな
補修整備においては当然純正部品の採用が優先されるわけだが
純正部品が無い場合には仕方ないので純正部品と同等品を使う
間違っても中華の格安コピー部品の使用は車の歴史的文化的価値を
低下させるだけでなく安物買いの銭失いという最悪の結果に
なりかねないだろう。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 14:26:38.21ID:9vXz0oZw
社外品のほうがいいもの
タイヤ
ナビ、スピーカー
オイル
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 15:13:59.39ID:BoNa469m
アルミホイールは純正のフィット感が最高ということだな!?

そして、エアロパーツはもちろんキャリアー
外観、内装オプション群なども
純正の方が、デザイン統一感や使い勝手もいい
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 18:19:20.42ID:mtIbWaO1
>>557
生前に連絡は合ったと聞いてます。
他にも父様の車にも、メーカーからの連絡は合ったそうです。
(不思議ですよね・・・どうやって探し出すのでしょうか?)

でも生産終了後、メーカーが部品供給しなくなった後も、個人で何十年も並大抵ではない努力をして
維持して来た相棒を「博物館に寄贈して欲しい」とか「(購入金額以上)で譲って欲しい」と言われても
父様も叔父様も、何十年も部品供給しないで今更何言ってる?あの世まで持っていく!と全て断ったそうです。
実際に父様も1台を残して残りは全て持って逝ってしまったと思います。
(遺言で永久抹消後に完全にスクラップにしろ。螺子一つも誰にも渡すな!と言われていたので)

長文でごめんなさい。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 19:54:35.30ID:mlUTOZ6o
>>579
リプレイスで元を取るって・・
同じ銘柄であってもOE品とリプレイス品ではチューニングが違うことがあるし、
そもそもOE品は純正品しか存在しないことだってある
SP2050とかRE040とか
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/10(日) 22:30:49.49ID:9vXz0oZw
>>585
社外品はさらに高級なものがある
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 17:27:32.00ID:uX9/EhFm
20年をこえて今も現役で走っているクルマに共通することは
社外品のエアロや車高調、その他アフターパーツを取り付けて
オリジナルの外観を大きく改変したいわゆる改造車と言われる
タイプの自己満足カーが極端に少なくほとんど無改造か
改造しても外観はオリジナルを維持してタイヤとかホィールとかを
センスと性能のバランスの取れた物にこうかんしてカーステレオも
高級品を内装に傷つけず敗戦の処理もきれいに仕上げている。
あっちこっいじくり過ぎた車は金をかけた割には結局早く壊れて
車としては短命に終わる傾向がある。
車とはノーマルで乗りノーマルで降りるもんである。
改造とはアホの無駄遣いである。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 17:54:43.41ID:rpPQ8UL7
>>588
否定する訳ではないけど、俺の回りの20年越えは改造車が多いな。
オリジナルに拘らないってことで延命してる気がする。
下品なフルエアロみたいなのは確かにあまり居ないけどな。

俺の車は22年だけど、フルエアロに足回りは強化品でデフとブレーキとATは他車流用中古、座席は外品にしてる。
純正買うより安くて入手簡単だからそうなってしまう。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 18:19:05.52ID:U6T8J4cx
>>588
そんなのは車種によるでしょ。
180SXや13シルビアなんて残ってるのは改造車ばかりだよ。
86だって外観はオリジナルでも現役のチューニングカーが多い。

いまやメーカー製の改造車だって出回ってるのに、改造がアホって時代錯誤もいいとこ。
トヨタのGRMNはどうなるのよ?あれは立派な改造車だよ。エンジンいじって車高も下げて。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 18:37:28.36ID:DTb19MKy
うちの親父は平成8年のカローラワゴン乗ってて車検で何やったかは知らんが車検以外でメンテしてる様子は全くないんだけど20年なんてチョロそうだけど。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 19:02:03.69ID:uX9/EhFm
メーカーが行う改造は安全性や耐久性を考慮しているけれども
素人の改造はその辺がどーなんでしょうかね。
社外品を売りたいカー用品店の口車にまんまと乗せられて
色々取り付けては外しをやってる内にねじ山つぶしたり
ボルト無くしたり内装傷つけたり部品壊したり結局
元に戻そうとしたときは部品は無いわ
修理代は掛かるわでやらなきゃ良かったってならないかね。
車はノーマルで問題なく乗れるように作られてるから
わざわざ金かけて余分なことをしなくても良いと思うがね。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 19:10:42.00ID:U6T8J4cx
「ノーマルで問題なく乗れるように作られてる」のなら、何故わざわざメーカーが
車高を下げたり、スポット溶接を増やしたり、エンジンの出力アップをするんですかねえ?

>色々取り付けては外しをやってる内にねじ山つぶしたり
ボルト無くしたり内装傷つけたり部品壊したり

そんな極端に馬鹿な例を出して貶さなくても。
必死過ぎるぞw
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 19:34:43.11ID:HVgOPGQb
>>592
バリバリのフルエアロで大径ホイール・ローダウンしてるS30Zなんていくらでもいるぞ
アンタが純正が一番いいと思うならそりゃ結構だが、自分の好みにイジりたいと思っている人もいるわけだ
それを否定して何になる。スレチだから、「【無改造】クルマは純正が至高【限定】 part1」みたいなスレ立てて移動しなよ

ここには純正部品が製廃になったからやむなく社外を頼ったり自作する人も居るのにさ。ボロ車スレではもっと顕著だ
純正部品が満足に出る車なんざ、古い車なんて言わないよ
長く車に乗る上で避けては通れないのが、無い部品をどうするかだ
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 20:03:32.63ID:rpPQ8UL7
>>592
カー用品店のしてくれる作業なんて改造の内に入らんような気が…
カー用品店の作業レベルのことでネジ山潰されても小さな事だと思うけどな。

例えばシーマやクラウン辺りのエアサスや油圧サス車なんかはトラブったら交換するより車高調に交換する方が遥かに安いし信頼性上がるんだよな。
構変もちゃんとした物を使えば知れてるし。
作業ついでにアーム類も強化タイプや調整式にしたりブッシュ交換したり。
乗り心地云々は嫌がる人も居るけど、長生きさせるには有りだと思うわ。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 20:22:00.71ID:FrlDmKhr
>>582
社外品を売りたいカー用品店の口車にまんまと乗せられるやつの話とノーマルから逸脱していくやつの話の区別ができてない
前者は後者に含まれるが後者の全てがそうではない
頭の悪いやつに多い主語がでかくなるタイプ?
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/11(月) 20:26:50.40ID:rDLogts9
セドリックにシーマのエアサスつけたっけな。
コネクターが違うから、一か八かでやったが、無事正常動作。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 09:18:09.31ID:mSTDhIcc
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」 シャンプー
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 10:41:39.91ID:64/05xyo
前後左右にスタビをとめてるかまぼこみたいの形のブッシュあるじゃないですか。これ交換すると体感できるような乗り心地改善あります?
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 10:44:59.05ID:Mma9NK50
ない
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 11:45:53.26ID:emAJPx23
前後左右にスタビをとめているかまぼこみたいの形のスタビライザーブッシュを交換するなら
ついでに前後左右のショックアブソーバー4本とアッパーマウント4個も同時に交換すれば
スタビライザーブッシュの部品代だけで交換代は値引きできるかも知れない。
交換するとフワフワした安定感のない乗り心地からビシッとした安定感のある乗り心地に
激変して相当鈍感な奴以外はその変化を体感できる。新車の乗り心地が復活するから
多額の新車購入資金と登録諸費用を準備して新車を買う必要が無くなる。
所詮車なんて動いてなんぼ!20年20万キロ走って乗りつぶすんじゃぁぁぁwwwの人は
アブソーバー+ブッシュ+アッパーマウントの同時交換が経済的で現実的あろうと思われる。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 14:09:21.90ID:emAJPx23
>>606
新品のダンパーならスプリングの伸び縮みを減衰できるはずだから
スプリングの伸び縮みを減衰できずにフワフワするなら
ダンパーが壊れている不良品の可能性が高いと思われるだろう。
サスペンションはノーマルと同等の仕様にしておくほうが無難だと思われるだろう。
 
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 19:43:01.32ID:xVT1QIE8
エアコンが壊れた時に困らないようにウチワか扇子を携行すれば良いだろう。
部品がなくて修理不能になったら潔くエアコンレス車にして代わりに
カー用品店で車用の扇風機を買って取りつければ良いだろう。
日本の夏は短いから扇風機でも耐えられないことは無いだろう。
エアコンレスになりそうな車のオーナーは日ごろからサウナに行って
エアコンが壊れた時の暑さに耐えられる強靭な体を作っておくのが良いだろう。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 20:04:05.25ID:KPEpTolX
私の車には「冷房車」のステッカーが貼ってある
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 00:59:19.02ID:uiBOJdMA
助手席のシートにエッチの時のシミがついてる奴居るだろ?
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 01:52:51.67ID:kDm/+Py4
後部座席に移動してやってるから助手席にはついてない
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 03:26:08.02ID:43qdAKTY
>>613
新車で買った2台がエアコンレス。
梅雨時はヒーター掛けて乗ってた。
以来中古車ばかり乗ってるけどエアコンは動けばラッキーな程度に考えてたな。
今乗ってるのもメインの一台はエアコン壊れたままだわ。
エアコン必要な状況の時は予備車で行ってる。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 09:26:54.05ID:oXFoxas6
10〜30年前のスポ車の中古がアマチュア競技ベース車だね
最近の車はエコ安全志向が強すぎて、競技ベースとしては昔の車の方が性能がいい
D1GPなんかでも現役の車で使われているのはGTRくらい
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 10:10:18.99ID:MTpbVS2Q
AE70のカローラ2ドアハードトップ1500SE後期型は前後のバンパーが
衝撃吸収ウレタンバンパーで外観だけは同TE711600GTと同じだった。
直線的な角ばったスタイルと後部のオペラウィンドーが当時のトヨタソアラや
日産シルビアを連想させる斬新なデザインで今見ても格好は良いと思う。
今となっては旧式な足回りだけど一応FRなのでパワーはないけど楽しめた車だった。
エアコン、パワステ、電動リモコンフェンダーミラー、ファミリーカーなのに
チルトステアリングと運転席シートにランバーサポートまで付いていた。
AE70は4ドアセダンが人気だがこの2ドアハードトップも希少車として
根強い人気があるのか今ではエアコンレス、パワーステアリングレス、
エンジンを4AGに装換した改造AE70が100万円を超える価格で売られている。
そんな高値で売れると知ってたら廃車するんじゃなかっと思う今日この頃ですな。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 16:36:26.07ID:DUnvIt+m
一時期トヨタはブラックセリカとかブラックトレノとか
黒色の特別仕様車を限定販売してた事があった。
スポーツ風のシートや専用の内張りトリム、
専用アルミホイールにゴールドエンブレムなど
通常では設定のない装備やオプション品を
付けた豪華仕様の車だ、きっと限定車だから
プレミアがついて高値で売れるだろうと期待してたら
実際はノーマルの同グレードカーと大差が無かった。
そんな車でも20年くらい無改造のノーマル状態で
維持し続けていればマニアックな買取専門店だと
希少性を評価して高値で買い取ってくれるんではあるまいか。
古い車で無改造ならそのままでも売れそうだし
改造車のベースカーとしても流用できるでしょ。
中途半端にいじくりまわした改造旧車なんて
需要無いしゴミ車にしかならないでしょ。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 17:40:50.76ID:kDm/+Py4
>>623
今の時代ルマンとかWRCでもエアコン装備ですよ
暑苦しいコクピットじゃ冷静な判断でドライビングできなくてパフォーマンスが落ちるそうだ
そういう環境度外視でマシンスペックだけ追うのは時代錯誤
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 17:58:15.44ID:mEX7FLUK
>>628
誰も聞いてないのに無駄な改行で講釈垂れる社会のゴミよりは需要あるんじゃないか?
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 19:38:11.86ID:DUnvIt+m
他人のコメントに一々イチャモンを付けてる変態人間は無視して
20年20万キロをいかに達成させるか語りあおうではないか。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 19:49:19.43ID:2hWef3nf
ブラックの限定車なら今でも出してるよ。
通常はメタリックの黒しかないフィールダーで202ブラックの限定車か特別仕様車か知らんが出てる。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 20:03:15.50ID:RpehRE/p
最近までトヨタ86の競技ベースグレードでエアコンレス車が販売されてたけど、今は無くなってるね
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 23:24:48.48ID:+aYHP6uz
ビートとかエアコンつけたまま上まで回すと一発でエアコン壊れるって評判があって
ほぼ常に上まで回す車だから事実上のエアコンレスだった思い出
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 01:46:57.14ID:72l85dxR
>>643
俺の26年落ちはアクセル開度とかで加速検知するとエアコンのマグネットクラッチが自動でオフになる
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 04:02:24.16ID:Th5GqwvS
高速の合流や信号GPぐらいならクラッチが切れてコンプレッサーは壊れないけど
急に回転が上がるとそれが間に合わなくて壊れる
今の車のクラッチの反応速度が上がってるかどうかは知らん
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 09:59:41.91ID:CouqneC8
エアコンが壊れて交換部品の入手が困難でエアコンレスカーになってしまったら
ラリーカー見たいに天井に穴を開けてルーフベンチレーターを取り付ければ
見た目が格好良いだけではなく走るだけで大量の空気が天井から入って来て
車内を効率良く冷却するだろう。しかも、エアコンみたいにコンプレッサーを
回す必要がないからエンジンのパワーも低下しないから良いことだらけだろ。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 10:32:13.47ID:xAi0YPg6
古くなって途上国とかに輸出された日本車の整備ってどうなってるの?
部品とか手に入るんだろうか
そもそもきちんとした整備できるのだろうか
ミャンマーなんかは中途半端に古い日本車が走ってるよね
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 11:01:12.57ID:3rZp0cZA
>>651
車検制度という物が存在しないんだから切った貼ったのいい加減な修理でも動けば良いという事だろ?w
むしろそういう国ではコンピュター制御の車よりも、修理しやすいキャブ車の方が好まれる
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 11:08:22.62ID:oE2T58Qq
今はコンピューターや診断機も中華製の安いのが出回っていて
発展途上国でも修理に困ることは少ない
一番困るというか修理出来ないのはATやCVT変速機らしい
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 11:09:40.69ID:GMcgTzZs
高回転クラッチ云々、
2500〜3000の常用域ではコンプのクラッチが切れないのを確認済みだからさ…
かなり高回転まで回さないとクラッチ切れないみたいなのよ
レッド付近くらい
だから信号ダッシュとか高速合流の前にエアコン手動で切る癖が…ね
最大トルクは3200で出るけどその回転数でもクラッチが切れなくてな…
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 12:06:03.89ID:72l85dxR
安物だとフェールセーフのみで回転数だけしかみてないんじゃない?
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 12:24:42.77ID:72l85dxR
安車に興味ないからどうでもいいから言っただけ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 12:58:45.14ID:abpIrTUP
2004年式、19万キロ
7〜8年前は、車高調入れて、それが抜けたらオーバーホールに出して、、云々、、とやってましたが、今となっては何も出来ませんわ。
気力も金力も尽き果てました
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 14:31:16.09ID:Jok0kVMl
>>657
それだと不味いなぁ
エンジンと繋がっているコンプレッサーの回転数が瞬時に跳ね上がるのは、コーナー手前でエンブレ効かせてシフトダウンした時だろ。
全てが逆になる
コンプレッサーがエンジンと繋がっていない最近のエコカーとかの場合じゃね
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 15:48:20.94ID:Jok0kVMl
一番壊れやすい回転数激変の状況で切らないとかありえないんだけどw
どうみても>>657はスポーツカーじゃないでしょ
ていうか登坂時にエアコン切るとか、どんだけ非力なエンジンを想定してるんだよっていうwww
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 16:09:33.29ID:jeBRPzK2
>>657はドライバビリティや燃費のために加速時にコンプレッサーをカットすることを書いてる項目で
コンプレッサー保護のために高回転でカットすることもやってるんじゃないのか
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 18:15:41.89ID:5GiOPQKI
いっそ電磁石や摩擦のクラッチにして、過負荷がかかると滑るようにすればいいのに
しかしそうしたらしたで寿命が短くなったり、古くなると異音を出すとかなると嫌だな
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 21:13:14.28ID:w3IZIxRi
>>657の中には回転数を使ってないとは書いてないね
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 21:14:04.87ID:w3IZIxRi
「画像の中には」でした
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 21:44:56.92ID:8D4l0urf
>>651

他の車からの流用や共食い整備。
同じ車種じゃなくても似たようなのなら加工して取り付けたりもする。

あとは日本人みたく、少しくらい擦ったり壊れたぐらいでギャーギャー言わないのも大きい。
彼らは、車なんて走りさえすれば良いって考えだから。


https://i.imgur.com/0lT2uro.jpg

https://i.imgur.com/YvU2uKP.jpg


https://i.imgur.com/cEMllgI.jpg
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 22:18:04.48ID:7yU4rGQ0
>>680
日本みたいに細かい事言わないからね
ライトなんか無くても平気だしエンジンだって何が付いててもOKみたい
ベンツにトヨタのエンジンが入ってるなんてのも珍しくないんだろ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 22:29:49.87ID:g3kS21I8
アクセル全開で走りまわる連中の車には
アクセルを思いっきり床ペタでふんだ時に
コンプレッサーのクラッチが切れる様に
加速時コンプレッサークラッチカット装置を取り付ければ
過剰な回転でコンプレッサーとクラッチが壊れるのを
防げるだろう。更にアイドリング時にコンプレッサーが作動すると
エンストする車にはアイドル時コンプレッサークラッチカット装置を
取り付ければエンストは防げるだろう。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 22:36:40.67ID:8U/rTUbQ
>>681
うわぁ!
オレの20年前くらいにぶつけられて廃車にした車、走行は問題なかったから、廃車にしなけりゃよかった。
日本でこんなことしたら、街中の視線を浴びるだろうから、乗り続けるのは勇気がいるだろうけど。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 22:46:30.23ID:2THj8NWH
>>686
乱歩の「押絵と旅する男」の書き出しみたいだなw

この話が私の夢か私の一時的狂気の幻でなかったならば、あの押絵と旅をしていた男こそ狂人であったに相違ない。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 22:49:12.60ID:w3IZIxRi
ベタ踏みエアコンオフのスイッチを自作して、電磁クラッチをぶっ壊した馬鹿野郎な同僚を思い出した
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 07:34:02.41ID:VEbalEj7
>>684
昔からあるよ
今の車に加速カットってなかった?
一番の問題はタイマーが入ってて加速カットされても一定時間が経つとコンプレッサーが入っちゃう
回転数を見てて2000回転を越えるとコンプレッサーを止めるような制御にしたら良いのに
アイドルカットも昔の車にはあったよ
アイドルアップが低くなってくると入り切りを繰り返してハンチングを起こすなんて事もあった

>>694
昔は雑誌に広告が出てた
ハスコーだったかな?
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 08:51:55.96ID:/JwLMY1W
>>680
1枚目すごいw

>>685
うちの車はベタ踏みスイッチでエアコンカットの制御が入ると、いろいろ調べててつい最近知った。
25年近く乗っててまだ知らないことたくさんあるわ。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 09:36:52.81ID:tpR03ZBs
過酷な戦場で戦う戦車には暖房はついていても冷房はついてない
灼熱の砂漠を走り回るラリーカーもヒーターはついていてもクーラーはついていない
蒸気機関車などは運転席がオープンカー並みに開放状態で一年中暑いし煙たいし
顔は真っ黒になるわ汗でパンツもびっしょりになるわで、最悪でしょ。
それに比べたらエアコンレスの車に乗るくらいは耐えられるでしょ。
まあーエアコンレスカーになったら扇風機つけて走るのが現実的だと思いますよ。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 11:09:06.85ID:iu2I9eLd
戦艦大和は、水兵の雑居室も含めて冷暖房完備であった
トラック島に停泊中、
作戦打ち合わせのために乗艦した陸軍将校は
あまりの設備の贅沢さと艦内の食事の豪華さに目を見はり
密林で過酷な状態で戦いを強いられている歩兵を思い
たいそう憤慨したのであった
このように陸軍と海軍は表面上は協力する体制にあったが
内々では互いに批判し合いまったく連携は取れていなかったのであった
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 14:03:08.96ID:iSwQVwub
>>702
ワイシャツ脱いで移動する とか
パンツ一丁で移動するとか
素っ裸で移動するとか方法はいくらでもあるでしょ。
ムリだと決めつけると何もできないでしょ。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 16:45:15.76ID:VEbalEj7
>>700
昔はそうだったけど今は戦車もエアコン完備だよ
電子機器があるからあまり熱くなると誤作動を起こすし人間も疲労がたまりやすくなりミスを起こす
レーシングカーでもドライバーの冷却などは考慮されている
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 18:34:02.80ID:fUaEJDmJ
ル・マンの耐久レースの競技車両にもエアコンが装備される時代だ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 18:39:57.15ID:eNpR/qXP
>>708
ゆとり世代か
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 21:23:20.74ID:eNpR/qXP
平成生まれがこのスレに参加できる車歴のはずねーし
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 21:28:06.61ID:Rwrku4+5
蒸気機関車のキャブは夏場は確かにオープンカー状態での運行がデフォだが
真冬は寒くてたまらんぞ、だからD51などドア無しが標準の機関車でも
北海道向けはドアもつけて炭水車側の開口部を極力狭めてた、
密閉式キャブでググってみ、どこが密閉やねんとズッこけるけど。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 21:29:00.69ID:zJfB9ffx
円周率≒3なんだろwww
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 21:56:19.60ID:eNpR/qXP
相手が自分より年上だと思うのならまずすべきは相手を敬うこと
それができないから人生に苦労してるんだよ
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 22:43:10.99ID:eNpR/qXP
平成生まれが「香具師」とは
ほんとは2ch歴15年のおっさんだろ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 22:53:50.48ID:aNlwFYPo
>>717
ここは長く乗ろうのスレだから、車の古さは関係ないのよ。
18年落ちを買ったばかりの人よりも、新車を15年乗ってる人が来るところなの。
別に中古でもいいけど。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 22:59:11.36ID:eNpR/qXP
最初に買ったのが18年落ちで今は違うんだろ
自称ゆとり28歳として
せいぜい運転歴10年
スレ違いだからおとなしくしてろ
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 22:59:25.80ID:8QSTrKpK
>>722
2ch歴5年もあれば、コピペやフラッシュの有名なやつは目にする機会もあるだろ

>>723
新車で欲しいのがないから中古にしたんだよ
この先何十年待っても自分好みの車は出てこないだろうから、今の車を延命させるつもりだ
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 23:11:34.37ID:eNpR/qXP
平成2年生まれ現在27歳のやつが
6年前(平成23年)21歳のときに平成5年式(18年落ち)R32を買ったんだな?

自己所有歴6年
最初に買ったのがそれだが今は別
2ch歴12年以上(15歳から)
終わってるw
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 23:23:53.99ID:NW/YwT6S
>>718

敬ってほしけりゃ、相手にも一定の敬意を持って接するべし。

後輩や年下から敬われる年長者ってのは、見てると相手が大人なら必ずどんな年下でも敬意を払ってるもんだ。

それが出来ない年長者は表面上は敬われる事があっても、影では煙たがられてる。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 23:28:44.75ID:dPju/8Lj
このスレの1が

> 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net[sageteoff] 投稿日:2017/08/14(月) 09:19:58.98 ID:yCaKXrCm [1/2]
スレ参加資格は10年、10万キロを両方クリアした車のユーザーです。
それ以外の方はROMに徹するか、スレ違いの発言はお控えください。

もうこれが全くのでたらめ
皆さん長く愛車を乗るための情報を忌憚なく共有しましょう
新車購入で乗り続けたい人も大歓迎ですよ
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 23:29:43.06ID:8QSTrKpK
少し前まではこんなにギスギスしていなかったんだがな
新車を買ってこれから長く乗るぞ〜ってな人もいたし、20万kmは遠いけど頑張るぞって人もいた

勝手にテンプレ書き換えるような、ネチケットも知らないヴァカが出てきた頃からかな。おかしくなってきたのは
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 23:33:26.95ID:eNpR/qXP
お前みたいなケツの青い奴がえらそーにするからこうなったんだよ
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 23:33:53.53ID:b4jhBnH7
>>1には
>それ以外の方はROMに徹するか、スレ違いの発言はお控えください。

と書いてあるのでスレの趣旨に合ってれば誰でもOK、とも読める
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 23:37:50.88ID:eNpR/qXP
10年10万超えてないのを自己申告するなってこと
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 00:29:51.74ID:TMVMxTG7
どっちにしても運転歴10年以下のやつはおとなしくしてればいいんだよ
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 00:38:26.41ID:TMVMxTG7
中古の場合は20年か20万キロどちらかクリアしてないとダメにしよう
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 00:50:08.61ID:FDsLDcY/
さらにand条件で還暦未満不可
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 06:59:36.33ID:6Zu2Y2qV
最近は錆びて取れないボルトと
舐めたナットと格闘している
23年26万の兄弟船(親父のかたみ)
常識的な交換の次には飽きと
飽きの次には錆びと
いろいろと経験させてもらっている
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 08:13:02.51ID:W1xuCEHv
>>752
部品どりの車を持ってると破損したり故障したりしたときに安心だのう。
ドアの取っ手や灰皿など経年劣化で割れたりしてもすぐに交換できるし
ヘッドライト、テールライト、バンパーなどもぶつけて壊しても
ポン付けで修理が完了する、エンジンだって壊れたらすぐに乗せ換えれられる
古い車の2台持ちは道楽ではなく補修部品の確保という意味では理想だのう。
予備の車の保管場所を持たない拙者はおぬしがうらやましいのう。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 12:35:12.77ID:TMVMxTG7
国内ではマイナーでも北米で売れてると逆転したりもある
例:カムリ
eBayとか使えばマークIIやクラウンよりも入手しやすい
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 16:04:40.57ID:kpXsu2eD
6年落ちの程度の良い中古車を新車価格の7割引きくらいで買って
8年目くらいになったら解体業者に大量のスクラップが出回り出すので
走行距離の少ない事故車だとコンピュータ^−(ECU)なども格安で手に入るだろう。
大昔はスクラップ屋のジャンクヤードに工具持って入ってスクラップから直接
ほしい部品のもぎ取りができたらしいけど今は危険だからと素人の立ち入りを禁止
しているスクラップ屋が多いらしい。でも、新品を買うより断然安いので貧乏人には
うれしい存在だ。但し、スクラップ屋でも15年目くらいになると中古部品の
入手が困難になるので車齢8年目くらいになったらそろそ中古部品を
確保しておくのが良いのではないだろうか。スクラップ屋と言うと一般人には
入りにくい感じがあるけれど、勇気を出して事前に電話してほしい部品を言えば
案外あっさり対応してくれるだろう。例えば下品だと言う奴が居るかも知れないが
カローラにレクサスのエンブレムを格安で付けるってこともスクラップ屋を
利用すれば可能になるだろう。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 17:07:37.53ID:kTVvVHwK
輸出業者って輸出が専門で一般人相手に部品とか売ってくれるんですかね。
というか、その前に解体屋はどこにでもあるけれど輸出業者って解体屋ほど
全国どこにで有るってもんじゃ無いでしょ。まあー近所に輸出業者が有る人は
ない人に比べてラッキーってことですね。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 18:36:30.81ID:KzeKePSm
>>701
戦艦大和の時代に冷房なんて無いだろ?
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 18:54:19.05ID:JK4kdpnA
客車も食堂車だけは戦前から冷房があった、
1等2等(3等級時代な)の金持ち専用だし、風でテーブルの上がグチャグチャになるのを防ぐためか?
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 18:55:29.91ID:MuWcmk0Q
まぁ、陸軍どころか同じ海軍の駆逐艦乗りですら
大和ホテルは揶揄してたらしいからな
沖縄特攻は沈んでもらわなメンツたたんかったんやろ

戦艦大和巨額の国費を投入して
全く戦果なし
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 19:21:00.39ID:TMVMxTG7
国破れて三菱有り
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 19:22:05.07ID:TMVMxTG7
三菱は国家なり
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 19:47:49.62ID:s/4vlZPa
787げと
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 21:00:58.98ID:eQVGSe3N
来週から怒涛の7台連続車検だぁ。

28年目6台と47年目1台・・・

エンジン、外装は2台分新品で確保してるんですけど、28年目用の部品取り5台も、
動く内は動かさないと放置してるだけだと錆出るし駆動系が駄目になるし・・・
それでもプラスチック系とゴム系だけは海外のツテがたより。

ここ10年位?は専門店とかいう所が買い漁って、同系列のフロントバンパーに変えたり、角目から丸目とか
色換えして高値で売るからマトモナ固体が、絶滅寸前になってる。

愚痴すみません><
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 06:21:07.79ID:+oCiJkCi
>>794
それだけ使っているんだからOHやリビルト品に交換するって考えは無いんだ
もしかして出先で壊れたとしても自分で修理するのを楽しむタイプ?
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 08:15:23.21ID:T9zPnJkg
>>795
輸入物の互換品じゃない?
何度か使ったけどすぐ壊れる
保証が切れた頃にあぼーん
純正の中古買ってブラシとベアリングだけ新品が良い
国内のリビルトでも社外のダイオードとか使う事があるから要注意だよ
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 12:35:08.51ID:vlE6H2u7
スクラップ屋に同じタイプのオルタがあれば格安で分けてもらい
壊れてる部品を自分で交換して修理するか、
自分のオルタを分解して壊れてる部品を自分で交換するか
リビルト品を中古部品屋で買うか方法は色々有るが
やるかやらないかはあなた次第。
自分のオルタを自分で分解して壊れてる部品を
自分で交換するのが一番安く済むが整備士並みの知識と技術が
要るでしょう。
0802794
垢版 |
2017/09/17(日) 13:14:26.22ID:9bQlOWsL
皆さま色々ありがとうございます。
素人が一番安上がりにできるのは何が良いですか?
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 18:42:34.18ID:OwJG9vI6
そういう気の利く職人さんって明らかに儲かってなさそうだったり
次代が継がなそうな所ばっかりなんだよな

なるべく仕事出すか紹介してやってくれよ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 20:02:30.22ID:pgY7PPq6
新作タイヤの発表で
タイヤサイズ確認すると
純正サイズがなくなってた
インチダウンやインチアップは高くつくし興味ない
困ったね
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 00:22:12.58ID:mZT0eOim
>811
販売がなくなったとしても今買ったらあと20年は乗れるだろ
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 07:14:22.80ID:hBsaUw7f
・エンジンとは動力を発生させる機械のことだ
電気モーターもエンジンだ。
ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン以外にも
石炭エンジン、蒸気エンジン、タービンエンジン、
ジェットエンジン、ロケットエンジンなどがある。
・動力を発生させる機械が人間の場合として
ローラースケート、スケートボード、3輪車、人力車、
自転車、車椅子、などある。
したがってこれからもエンジン車に乗れなくなることはないだろう。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 08:19:59.75ID:xNGLMNux
原油が無くならない限りガソリンエンジン車は健在だよ
トランプさんに代表されるアメリカ人はガソリンエンジン大好きだから
ハイブリ車が売れているのは日本だけ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 08:46:11.55ID:UT2wGqaV
広義ではエンジン=動力を発生させる装置なので電気モーターもエンジンで間違いではない
しかしながら、こと自動車のエンジンを語る場合、内燃機関と電気モータを区別するために
内燃機関をエンジン、電気モータを単にモーターと表記するケースが一般的であり
少なくとも電気モータをエンジンと表現する媒体に出会ったことがない
真顔で>>815を言ったとしたら、その人は誰からも相手にされないであろう
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 09:42:43.91ID:qk7XoBdy
オイルショックの影響でアメ車が小型化された時代があったが、販売不振に喘いだ
再び大型化されて、コルベットなんかも6Lオーバー当たり前www
ベンツやフェラーリもフラッグシップは6Lオーバー
金持ちほど大排気量を好むという統計も出ていて、日本車もレクサスなんかは大排気量だなw
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 10:02:30.85ID:qk7XoBdy
環境問題にヒステリックなのはオランダとかの車を作っていない国なので、トランプ氏は脱退したんだな
大気を汚染している最大の元凶は中国の工場なんだが
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 10:18:15.78ID:2COvEjun
つーか、人間界全体が出すco2の量を1としたら、自然界が出すco2って300くらいあると言う。

そもそも温暖化って本当にあるか眉唾物の一説だし、さらに温暖化があったとして、原因がco2ってのも更に温暖化説の中の一説に過ぎないんだがな。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 14:32:55.11ID:hBsaUw7f
石油がなくなればガソリンもなくなるけれど
石油製品を作ってる限りガソリンもできるので
ガソリンがすぐになくなることはない。
まあーガソリンがなくなっても代わりに天ぷら油でも
ゴマ油でも最悪己のケツからメタンガスだして燃やして走らすだろう。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 15:09:19.33ID:4mFuBxYG
石油資源は今の消費量と確認された埋蔵量で百年分くらいはあります
まだ確認される埋蔵量は増えてるので、無くなる心配はない
けれども、先に環境側面からの制約が出てきたのです
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 15:21:07.31ID:eme8S1lX
>>821
地球温暖化に関してはホントそれな。100年でコンマ何℃かの気温上昇のうち
仮にその何割かが人為CO2のせいだとしてもそれがどうかしたのかって話で
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 15:31:47.68ID:mZT0eOim
そもそも気温上昇がまずい事だっていう認識がおかしい
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 15:47:20.34ID:hBsaUw7f
CO2を一番多く出してる中国とかいう大国が思いっきり
減らさないと日本みたいな小国がいくら減らしても
焼け石に水だろ。中国は黄砂もPM2.5も越前クラゲも
大量に発生させてるだろ。中国が減らせば温暖化は
もとより地球環境もかなり改善させられるだろう。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 16:40:55.54ID:JtdX3+F7
>>819
おれが子供だった40年前は

石油はあと30年で枯渇
寒冷化で人類が滅びる
地球人口が60億を超えて食料不足で飢餓

ってのが常識として通用してたもんなぁ
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 23:27:13.94ID:lvYgRB8q
電気自動車を普及させたいなら、インフラ面の改善と、技術面の改善を同時進行せねばならない。

まず充電時間の短縮と、航続距離の増加。

最近は違うが、一昔前の電気自動車の宣伝は「たった8時間の充電で、100kmも走ります」っていう糞な内容だったからなw

俺に言わせりゃ「8時間も充電して、たった100kmしか走れません」だろ?って思ったわ。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 23:33:28.51ID:lvYgRB8q
昔よりは充電時間が短縮されたとはいえ、それでも内燃機関の車の給油時間と比べると、やっぱり長い。
しかも急速充電だと満充電できないという糞仕様。

そして充電スタンドの少なさ。
昔よりは増えたし、最近はコンビニや道の駅やPAにもあるとはいえ、ガソリンスタンドと比較したらまだまだ少ない。

更に公的にはあまり問題視されてないけど、ユーザー間レベルでは問題視されてるのが、充電したまま放置された車。

充電に時間がかかる故に、その間にどこかに行くドライバーは多い。
充電が終わる頃に戻ってくれば良いが、なかなか戻ってこない輩も多い。
戻っとこなけりゃコネクタも抜けないし、仮に抜けても車が動かせない。

ここら辺のマナーアップも必要かと。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 23:39:01.11ID:lvYgRB8q
自宅で使える充電器もあるにはあるが、まず価格が高い。
更には取り付け工事が必要で、その費用もかかる。

当然ながら賃貸物件だと無理。勝手に工事できないからだ。
自己所有物件でも、分譲マンションだと組合の合意があればいけるかもしれないが、その手間隙もかかるし揉めるのは必須。

よって実質的に一戸建て限定。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 23:47:35.56ID:lvYgRB8q
それに航続距離の問題。

現時点の技術だと、電気自動車の航続距離は内燃機関の車よりも短い。

距離を走るドライバー、とりわけタクシーやトラック等の業務車だと頻繁に充電する必要がある。
しかしその時間の確保が難しいのが現実だろう。多くの働く人達はそこまで暇じゃない。

よって、現実的にはご近所の買い物カーや、近場の送迎車に限定されてしまう。

更にはバッテリーの劣化の問題もある。
リーフのセル欠けはあまりにも有名な問題である。

知らない人は「リーフ セル欠け」で検索

一時期たくさんいたリーフのタクシーが軒並み消えたのは上記の問題(航続距離、充電時間、バッテリー劣化)があったからである。

リーフのタクシー、バッテリー劣化により、最後の方では満充電しても50kmぐらいしか走らなかったという。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 00:03:33.11ID:mqmfaU+e
電気自動車は近所の買い物または通勤用で、長距離はガソリン車って棲み分けすればいいんだよ。
将来的に全部の自動車が電気自動車に置き換わるだなんて無理だと思うね。

俺はしょっちゅう休日に100キロ〜500キロ程度のドライブに行ってるけど、電気自動車なんかじゃ無理だわ。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 00:37:31.85ID:T9851+f+
20年: 長くガソリン車に乗ろう! :20万キロ

日本中の自動車が全部電気自動車に置き換わって一斉に充電しだしたら
発電所がパンクして、日本中が停電になってしまって、病院で生命維持装置を
つけてる人は死んでまうし、テレビもスマホもつかなくなるし、
スーパーのレジは店員が電卓で会計するから長蛇の列だ。
Jアラートもサイレンも鳴らないからミサイルが飛んできてもわからない。
こまったもんだな。もう車はアスリート崩れの人が人力で走らすしかないだろう。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 09:28:29.93ID:wpBGV0Jy
フランス・イギリスが2040年にガソリン・ディーゼル車販売禁止の予定だけど
世の中からそれらが消えるのはさらに先で、社会的なインフラを整備する時間は無いこともないでしょう
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 09:42:06.31ID:rx5xMT6t
ヨーロッパは経済無視の理想論を掲げて貧困化してきた歴史があるからな
今回もどうせ見直しを繰り返してコケるだろう
現実主義者のアメリカ様に従った方がいい
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 09:45:21.91ID:ugcda3LT
2039年、販売禁止直前に買って20年乗れば2059年
すでに生きてないかもしれない
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 10:36:10.32ID:6DcPa4EW
>>848
それな。

EVは独自開発は諦めて(「経済奴隷にやらせた」つう言い方で)
中国あたりの提携メーカーに作らせる、

それを中国べったりのドイツメーカーが欧州向けに輸入して売る、
ってスキームを描いてるんじゃないかと想像する
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 12:25:23.90ID:GWWIomBi
VWも中国化したと言うか、
厳しくし過ぎた規制を自分たちですら達成できなくて
詐欺、

なんてインチキで食いつないでたような連中だからな。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 12:32:52.76ID:623FR4tH
>>791
28年目の6台にナンバー付けてるってすげえな。
いや、このレベルになると6台だけナンバー付けてる可能性も。

>>798
乙。
最近近所からAW11がいなくなったわ。密かに仲間だと思ってたんで寂しい。

>>807
15インチのロクマル扁平な。

うちにももうちょっと後の時代だけど純正サイズがミシュランの前後異銘柄かアジアンタイヤくらいしか選択肢のない車がある。
こないだDRBにサイズがあって小躍りしてたのに、価格改定のタイミングでなくなった…すかさず買っときゃよかった…
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 23:02:53.27ID:p8/w3zkP
>>854
わしも元々は純正205/55R15やったんよ
タイヤサイズがスピードメータに合致すれば自由になったから
205/55R15>195/60R15>185/65R15と移行してきた次第
今はルマン704履いてる
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 23:43:55.62ID:ugcda3LT
レグノ6年以上使ってる
まだ半分山
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 00:23:30.17ID:F89ilO4D
>>855

> タイヤサイズがスピードメータに合致すれば自由になったから

って、どういう意味ですか?
タイヤの円周がどれでも良くなったという意味ですか?
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 01:32:19.34ID:aKlNud2p
タイヤがすり減って接地面の溝がなくなっても
接地面にできるクラックが溝の代わりをして
10年くらいの耐久性はあるだろ。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 02:31:23.16ID:0o+O4Yjp
晴れの日専用なら問題ない
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 06:58:08.19ID:ZQMznXA/
>>858
ちがう
タイヤ外径が変わるとスピードメーターに誤差が出るから
メーター誤差の許容範囲内に収まるようなタイヤ外径にしなければならない
よってタイヤの円周はどれでも良くない
自由なのはタイヤ幅と扁平率
基本的にフェンダーに接触、はみ出してなければ幅や扁平率は変更してもOKということ
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 14:51:01.02ID:BKNn9Au4
前進するときにタイヤの外径が変わるとスピードメーターに誤差が出るけれども
バックするときはタイヤの外径が変わってもスピードメーターに誤差は出ない。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 19:28:17.91ID:Cgq3/Bgl
>>858

20年以上前は
タイヤサイズ違うだけで車検通らなかったんっだよ
車検の時だけ純正サイズに履き替えるとか当たり前だったんだけど
外形がスピードメータの許容された誤差範囲以内なら
インチアップもインチダウンも自由になった法令改正があったの

最近もタイヤがフェンダーからはみ出してもオケって改正があったな
スピナはあかんけど
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 23:33:38.01ID:IBGqOm8C
>>875
30年くらい前はインチアップしても通ってた気がする
ワンダーシビック
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 00:14:31.04ID:IG3Hpkxa
>>872
>20年以上前はタイヤサイズ違うだけで車検通らなかった

それって保安基準じゃなくて単なるディーラーの内規とかの話じゃないの?
30年近く前から、ホイール・タイヤサイズを変えているのが普通に分かるスポ車で
ユーザー車検を受け続けてるけど、検査官にそれを尋ねられたりチェックされた事すらないよ

あと>>873の文脈でエンブレ効かないってのは、タイヤが滑るほどのエンブレ使ってるんかいw
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 00:18:49.63ID:Dur40ZdV
初代カウンタックは70扁平だぜ!
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 11:37:43.76ID:QSie2Oga
20年20万キロ乗るためには フルモデルチェンジを10年ごとにするべきである
頻繁にモデルチェンジを繰り返して今乗ってる車を古臭く見せて飽きさせて
新しい車を買わせようとするのは限りある資源の無駄遣いである。
また、排気ガスをきれいにするために新車に買い替えるのではなくて
今乗ってる車に排気ガスの浄化装置を追加で後付けできるようにすればいいだろう。
古い車に乗ることが罪のような割り増し自動車税など馬鹿げたことはやめろよwといいたいい。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 15:15:03.91ID:Rk6ECT3X
先日、親類の葬式でウン十年ぶりに会った叔父が新車で買ってたE80型スプリンターに
見える場所には錆一つ見当たらないピカピカの状態でまだ乗っててビックリした…

ガキの頃近所に住んでいてよく洗車手伝って玩具付き駄菓子買って貰ったんだよなぁ
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 21:41:06.08ID:OLMvlz7H
思い出してきた
カローラスプリンターがFFに移行するにあたり
スポーツ系のレビントレノは保険でFRにしたんだよなぁ

正直あの頃は出たばかりの4AGより
熟成の日産A型のが競技では強かったな
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 21:50:03.50ID:/0aULpRh
友人がグリルの車名ロゴをLEVINに変えて、上下のメッキ部分を黒テープで隠し
正面から見たらレビンに見えると自慢してたの思い出したw
駐禁でキップ切られたが車名の欄にレビンと書かれてたから無視してるとも言ってたが
ナンバーで持ち主わかるからどうなったんだろ?
セドグロなんかバッジ変えられたら確実に間違うわな。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 21:59:01.59ID:OLMvlz7H
そうそう、あの頃は直6が上級車で
ヤマハ系のトヨタと
プリンス系日産で競ってたな

車の出来はともかく
今みたいな市場コンセンサスやない熱い時代やったで
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/21(木) 23:19:12.93ID:nectt+41
軽トラはえーとか
営業車はえーと言っとけば通ぶれるからな
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 08:03:30.51ID:QAjGJsvJ
>>890 >>893
戦時中の物のない時代をたくましく生き抜いた年寄りたちは物を大切にするからね。
車だって屋根の付いた車庫というか格納庫に駐車して直射日光の熱や紫外線、
雨や風、塵や埃などから塗装を守っている。
更に、さび止めと塗装面の保護から定期的にワックスやコーティングも欠かさない。
これでは何年経っても錆びて朽ち果てる訳がない。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 08:14:11.29ID:lUlDaAp+
>>893
自分の叔父さんも新車で買ったAE86を新車並のコンディションで維持している
乗れなくなったら譲ってくれると言っているけど、その頃には部品も無くなっているだろうから結局廃車になりそう
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 12:50:36.19ID:mEoez3I3
よく、車は走行距離よりもチョイ乗りの方が壊れると聞くし俺もそう信じていたが、そうとも言い切れない気がしてきたな。
年間走行距離が3000km位のほぼ通勤にしか使ってない今の車が17年目で全然異常がない。
ドライブ好きで昔は年間4万kmとか走ってた車は割と早くダメになってたし。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 12:55:48.18ID:cslYXUMQ
>年間走行距離が3000km位のほぼ通勤にしか使ってない今の車が17年目

いま5万キロちょっと?

>年間4万kmとか走ってた車は割と早くダメに

1年ちょっとでダメになったん?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 12:56:36.92ID:fXSvrdjf
それ、20世紀の車と21世紀の車の違いだろ
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 13:00:18.46ID:QAjGJsvJ
買った車に20年間20万キロ乗るとして
5万キロごとにアブソーバー4本とマウントゴム4個
マニアルミッションならクラッチ板とリレーズベアリング各1個
10万キロごとにタイミングベルト1本とウォーターポンプ1個と点火プラグ4本(白金プラグ)
その他、不定期でファンベルト、クーラーベルト交換、などが最低でも必要だろう。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 15:47:27.46ID:QAjGJsvJ
>>902
AE86を新車並のコンディションで維持しても
部品が無くなったら動態保存はむつかしいだろう、そこで
公園に展示しているSLの隣に”頭文字Dでおなじみの豆腐屋の車ですよ”。の
立て看板とともに静態保存展示すればファンや見学者が多数殺到するだろうし
自動車記念物に指定されれば町の観光資源としても活用されるだろう。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/22(金) 20:31:47.63ID:1SiMcwsc
10年25万kmを達成した月に、 突然電装系のトラブルが出始めたよ。

オルタ死亡に始まり、
エアコン不動、幌が不動、アイドリング不調と今月まとめて。


直すけどな。
外したオルタ見たら配線の皮膜が硬化してボロボロになってた。
ワイヤーハーネスが遂に逝き始めたのかな...
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 08:34:03.85ID:G+zWitvS
まだ早いからもっと修行しなさいと戻されたわけです
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 12:06:07.81ID:7ytjhaa3
>>908
5万キロ走行ごとにショック換える奴に20年乗る奴なんて居ないから心配するな!
近所の車齢20年を越える車は殆ど還暦をとうに過ぎたジジババ所有の車。
たぶんショックなんて1回も交換してない。
壊れたら直すの繰り返し、ショックは抜けるけど壊れないし抜けても車検とおる。
20年以上乗る人は車は必要だけど車に全く興味が無く金銭的にもあまり余裕が無い人が多い。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 12:24:48.22ID:5XnnBtOt
ショックアブソーバーはある日突然壊れることもあるけれど
ほとんどの場合3万キロを超えたあたりから徐々に劣化しだして
5万キロを超えると走行時の安定感がかなり低下する。
特に定員一杯に乗車して荷物も最大積載量まで積んで
カーブや段差を走行した時にショックアブソーバーの劣化を体感できる。
新車に乗り換えると安定感があるのはショックアブソーバーのお陰だ。
弱った足腰を強化すれば元気に動ける人も車もおんなじだな。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 13:33:34.05ID:V7RWPgGc
>>924が正解だな。
ただ、今の車のダンパーは柔いのが多くて抜けても体感しにくい。
だから平気で10万km持つとか言う人が出てくるんだよ。
足回りを固めたスポーツ車だと分かりやすいが。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 14:32:23.72ID:8r2Zq16k
8年目10万キロでダンパーは交換した
8万キロくらいでスカスカになってた
いま11年12万キロ
スイフト1.2XGというごく普通の車
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 16:21:02.07ID:7ytjhaa3
>>924
君は20年20万キロ乗ってショックを4回交換したことがあるのか?

ショック交換なんてスポーツ嗜好の奴がまだ経たりきって無い純正品を趣味で市販スポーツタイプ交換する奴が殆どだろ?
カーショップの品揃え見ても傾向が判るじゃん。
5万キロ毎にデラで純正品に交換する奴なんて聞いた事がないぞ!
そんな奴ここの住人に居る?
いたら謝る。
20年20万キロ乗って1回交換すれば良い方だよ。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 16:47:23.68ID:J4NoA8fK
12年間乗って、22万キロ越えたところで
日焼け防止で納車時から、ずっとしていたシートカバーを外してみたら
いや、汚いのなんのw
シートカバーは買ってストックしておいて
日焼けしたり汚くなった時に使う方が良かったようだ。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 17:13:41.61ID:WA1VA8+5
ショックもだけどブッシュもなるよ
この前スタビライザーブッシュかえたらカーブで安定するのはもちろんだけど
直線でも安定して疲れなくなった
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 17:45:17.22ID:J4NoA8fK
>>938
納車時に既に装着済で、うっかり外したら
二度としっかり付けられそうになかったので。

12年目にして、初めて本来のシート柄を見、
後部座席の真ん中にカップホルダーが内蔵されていたことも初めて知った。が
この相棒とも今月末にお別れ
廃車か部品取りだろうけど、最後の大掃除だよ
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/23(土) 18:22:34.66ID:PMjfhZKd
わりとテクノロジー好きな神経質な奴だが、6万q位でショックOHしてるわ
スポーツ系の寺で組んだオーリンズだが
最近の車で欲しいものが無いんでな
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 03:24:44.11ID:1SA03dFO
純正ショックが打ち切り
KYBのLOWFER SPORTS入れたけどよく分からん
スプリングも打ち切りだからRS-RのTi2000にした

が、右後ろが左に比べて1cm以上低いw
アッパー含めて全て新品部品なのになんでだろー?
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 06:12:50.11ID:O63MSvDy
>>954
ボディが曲がってるのですよ
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 11:26:21.79ID:7yL8WDn5
ガレージジャッキで前なり後なりを上げてウマを噛ませるときに
左右で明らかに高さ違うことあるしな
左は入ったのに右は上げ足りないなんてことあるし
それがボディの曲がりのせいなのかは知らん
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 11:32:30.09ID:1SA03dFO
955
KYBの個体差らしい

暫く走ると差が無くなるんだわ

で、今前を初代スプリンターカリブが走ってる
初代なんか見たの何年ぶりだろ?
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 11:43:59.03ID:FPzkPfiL
>>957
その車だとKYBってダンパーだけだけど
ダンパーでは停止時の車高は変わらないのではないだろうか?
ガス圧の個体差で1cm変わるはずもなく
ストラットなら寸法の個体差で変わるかもしれない
どっちにせよ走って直るはずもなく
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 12:44:16.64ID:vSX0LJ3N
>>956
そこまで曲がってるボディーはないよ
数ミリの誤差はあるけどセンチ単位で狂ってるのなら事故を起こして修理が不完全って事
車は左右で同じ重量じゃないし地面も凸凹してるから斜めに上がっても不思議じゃない
整備工場のようなレベルを出した所だとあんまり狂わないけどそれでも水平にはなかなかならないね
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 16:39:54.77ID:D4TZRO6l
>>948
本当に居たか?
御免なさい。
保全の為と云え2年毎のショック交換ご苦労さんです!
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 16:46:25.46ID:D4TZRO6l
駐車場を変えてここ3年程ゴルフでいうところの爪先上がりの右足下がりのややこしい傾斜地に駐車してるんだが
今後どうなるんだろうか?
車は軽、高低差は15cm位はあると思う。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/24(日) 16:59:29.86ID:KAFnWGvQ
>>919
ラッシュアジャスターだな
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 16:44:35.53ID:XY1ngSXq
5万キロ走行ごとにショックアブソーバを前後左右全部新品と交換すれば
新車の乗り心地と操縦安定性が復活して、もはや割高な高年式中古車や
バカ高い新車を購入する必要がなくなって無駄な出費が抑えられて
余ったお金で旨いもん食ってガキは喜び、嫁はにっこり、
家内安全、、商売繁盛、健康長寿を全うできるだろう。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 17:12:09.96ID:Uu62FPLj
>>971
この為に機材やら場所やら揃えたから
トータルで節約かはわかんないけど、
乗り換えたいと思うクルマが無くて、今のクルマを長くメンテしようって気になります。

結果的に節約になってると思いたい。
ディーラー見積もりの三分の一〜モノによっては10分の1で治せるからね
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 17:55:32.62ID:yYa+iKLT
仕事でバリバリ稼いでいたら自分でそんな整備やってる暇も気力もなくなる
5年おきに新車買い替えても家計には影響ないくらい稼ぐ亭主のほうが頼もしい
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 18:04:40.60ID:Uu62FPLj
稼いでる人って色々居ると思うけど
自分の周りの稼いでる人はみんな趣味大事にしてるよ

趣味の話に稼ぎの話ぶち込むのは無粋だから辞めた方が良いと思う
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 18:21:21.37ID:yYa+iKLT
ゴルフとか海外旅行とかと違って
ショック替えるような趣味は所得とは相関しないだろうよ
>971が言うようにデラ工賃を無駄な出費と捉える(=デラの工賃/工数>自分の稼ぎ単価)
金より暇のほうが余ってるレベル
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 19:30:18.02ID:REblgeNf
日本人の勿体ない精神はどこに行っちゃったんだよ?
まあある程度は短期で買い替えてくれる人がいないと優良な中古車が出回らないから困るけど、
10年10万キロ神話はいまだにあるからなあ。
でもそのおかげで中古車の値落ちが激しいから助かるという面もあるけど。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 19:52:33.14ID:Y9UNEEU5
>>987
おまえはなにをやらせても・・・おつ!wwww
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 20:08:34.09ID:yYa+iKLT
5万キロごとにショックアブソーバを交換しないと運転で困るような子持ちの亭主
聞いたことないな
運転が下手なんだろうし
上手くてもそんな領域まで攻める走りされたら同乗者は苦痛
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/25(月) 20:24:28.00ID:nNM6f8HB
自分で整備したいと思える車に出会えた人は幸せ者ですよ
おいらは自分で出来ないけど、車検で預けて1週間触れないと体調が悪い
来月の車検が憂鬱だ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 42日 11時間 27分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況