X



ハイオクガソリン総合 Part37©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 12:29:17.56ID:7XW8zziF
>>601
自分がわからんからって、その他大勢も一緒って感覚がわからんwww

どこの店で食っても同じ料理なら味が一緒って言ってるもんだw

わかんないやつはどれでも好きなオイルやガソリン使ってろよって話

あー、ちなみにオレの車はトルクが弱いんでVパ入れるとアクセル煽らんとクラッチ繋いだ時にエンストしそうになる
他のメーカーのハイオクだと問題ないんだがね
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 15:29:17.63ID:LS7zidUM
マクドナルドのポテトはわかりやすいと思ったけど意図が通じなかったようだ。
ガソリンはどこも規格内に収まった製品を作ってるし、添加剤なんてエンジンの回転数が変わるほど入れるものでもない。
むしろ添加剤なんて世界中で作ってる会社は主に4社くらいしかない。
調べてみたらよその元売りと同じだったなんて事になってるかもね。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 19:51:34.75ID:81zYCtjN
自分の車はシェルは合わないきがするし、音は静かなんだけどなんかもっさりする。
車種によるんではなかろうか?
ハイオク指定車だけど、レギュラー入れたときの感覚。
ここの人達はもちろんハイオク指定車なんだよね?
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 20:38:00.41ID:diVLeghd
貝殻は上と下の無いつまらないドルビーサウンドと同じ
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 20:49:36.28ID:XRTsZ7vI
昔、optionで各社のハイオク入れてパワーチェックしてた。
その時は日石とモービルが数値が良かった。shellが一番低かった気がする。
今は昔の物語
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 20:57:52.93ID:Yxu2KTJc
>>619
エキマニやらマフラーやらのチューニングで様々な音が出るのに燃焼状態わかるとかすげぇなwww

VパはバイオETBEの含有率高いからかトルク細くなるから使いたくないけどな
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 21:30:05.06ID:dY0T2sws
>>624
それかなり昔だろw
90年代だな
車はS14だっけ?
日石が数値良かったの覚えてる
あとゼネラル

>>625
>VパはバイオETBEの含有率高いからかトルク細くなるから使いたくないけどな

はい、ソースは?
中の人しか知らない情報やけど
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/19(月) 23:10:53.18ID:YZB49HgB
ここ2年シェルのVパワー入れてたけどガス欠まじかでモービルのF1満タン入れたら
ぬるぬるした低回転〜高回転から低速から天井(7,500rpm)までドッカーン!
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 22:29:59.98ID:4u3Ipbsu
せやな
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/27(火) 23:05:20.73ID:aBfQwzPw
自分の車はヴィーゴが1番合うな。
ハイオク仕様車にレギュラー入れると露骨にパワー、燃費落ちるけどレギュラー仕様車にハイオク入れて効果あるもんなの?
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 00:42:59.41ID:DOp0D5Ha
>>648
ノックセンサーとかからのフィードバックで点火時期を制御してる車ならレギュラー仕様のままハイオクを入れても効果あり。

点火時期を物理的に調整できる車種でも点火時期を進めればレギュラー仕様でハイオク常用は効果あり。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 00:46:35.12ID:KHUMhFhQ
レギュラー車で点火時期をモニターしてるけど、ハイオク入れても進角してる感ないな
ECUのセッティングにもよるのかもねレギュラーのノック限界以上には進角しないとか
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 09:49:09.26ID:8r7dZndw
>>656
>>648だけども、すぐ分かるくらいパワー落ちるし燃費悪くなるよね。
前に異常に値上がりした時一度だけ入れたけど、結果的にハイオク入れたのと変わらなくなるね。
後からエンジンにあまり良くないって聞いてちょっと焦ったw
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 14:18:53.45ID:cs8yXx9X
>>652
それな
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/28(水) 23:06:50.43ID:93oxSatm
>>654
一緒の流れですが、1.6l直噴エンジンには、
トルク落ちた感と燃費悪化でした。
洗浄性を信じて2、3万キロVパ使うつもりですが。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 11:27:06.09ID:hgGA0Zqo
いやなんかアクセル踏むのが楽しくなるんだよな、車体が軽くなった感じがして<<Vーpower
(ステマじゃないよ、一銭ももらってない)
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 12:21:46.06ID:ys/JYJ2o
>>664
すみません。言葉が足りませんでした。
高回転の伸びが良くなりましたが、
最初の印象は低回転トルクの喪失でした。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/30(金) 12:38:26.14ID:Yr900JAx
オクタン価って条件の変化に対して定量的に測定できるものなのかね?
Wikipediaみると火炎伝播速度から耐ノック性を測定するなんてあるけど。
これだと低回転時と高回転時で耐ノック性の異なる燃料あっても不思議じゃない気が。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 14:27:58.36ID:AEFgTZKA
添加剤が異なるなら同じとは言えないな
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/04(水) 12:21:32.94ID:KhUeNo9t
仕事で各元売りのガソリンの比重を測定しているけど、ハイオクは各元売ごとにすごい差があって面白い。比重=添加剤のさで性能の差ではないだろうけどね
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/07(土) 05:06:09.58ID:yd/7blAU
>>699
比重と密度の違い位知ってるよね。密度計での測定値は同じでも厳密には定義が違うからね
例示した値はそんなもんだからあながち素人ではないだろうけど、密度なんか秘密に
するようなものか?
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 21:03:16.78ID:RSXvIzQ8
>>579
570の内容、元売研究所(ガソリン開発)の人なら触れられたくない内容なんだけど・・・。
まぁ、このことに守秘義務ないけどね(笑)。

ガソリン製造してらっしゃる殆どの方は知らない内容です。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/08(日) 21:17:48.17ID:CkN77c3i
ガソリンに詳しい方ですか?
昔ESSOでスーパータイガーとスープレックスの2種類のハイオクがありましたが何が違ったのでしょうか
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 07:40:12.83ID:1w8hWfGk
>>704
作ってる奴はみんな知らないってか?
製造過程で決められた数字が連続的に計測されてその数字が正しいかどうかも精密に測って検証している。
他の工場や同業者の数字が入手出来ないと思っているのかね?
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 07:48:59.31ID:1w8hWfGk
開発の連中は残念ながらお勉強は出来ても作り方の中身が判らないみたいだな。
原油の種類から通す装置の違い、中間の製造管理から最終のブレンド調整まで。
決められたスペックはあくまでも一部分であって細かい中身は製造工場によって特徴が出る。
3ppmの匂いの違いで笑ってたやつがいるけど、作ってる奴しか判らない世界はあるもんだよ。
だから前から言ってるのは看板で見るのは素人。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況