X



走行距離10万`を超えた車を語る【46年目】©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/14(日) 21:37:55.11ID:MyHhKMyK
今のホンダもひどいけどな…
ステップワゴンがオイル食いのリコールでエンジン載せ替え
フィットは有名なジャダーが出たし
アコードは原因不明の不具合
でも付き合いあるからってまたホンダ車買ってるし
実家の話な
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 12:26:22.18ID:gDg/QkIQ
昔、俺のホンダ車も
ジャダーが出てミッション交換してたっけ・・
10万キロ超えたところでジャダーが出て有償修理
それでも20万キロ以上乗ったなあ
今はT社に変わってまったく付き合いなくなったけど
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 20:17:37.78ID:gDg/QkIQ
>>913
数百円で売ってる工具(ドライバー・レンチと内張はがし)があれば
簡単だよ

パカッパカッって内張はがして
クルックルってミラー外して
電源カプラー差し替えて
またクルックルってミラーつけて
パチッパチッって内張はめるだけ
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/15(月) 21:58:21.74ID:3wqpIRdR
今は警告灯が点灯したままだと車検って取れないんだってね・・
どうしたもんかな・・
俺のモビのPGMFI警告灯が点きっぱなしなんだよな・・
今月末で車検切れちゃうってのに・・  どうしよう・・
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/16(火) 10:02:41.91ID:em39PXdL
最近の車は限界まで燃費性能ばっかり追い求めて、エンジンの性能や精度は上がってきてるけど、
省燃費シャバシャバオイルやらアイドリングストップやら燃費最優先でエンジンに優しくない
耐久性や整備性、将来性なんかは二の次、目先の燃費性能にばっかり目が行ってる

そこの調整を間違えたのが上のステップワゴンの事件だな
とても10年20年乗れそうにないよ
0930919
垢版 |
2017/05/16(火) 21:21:47.29ID:YY/eW1RB
ちゃんとディーラーに持っていってテスターだか何だかで検査してもらって原因のパーツを交換
しても消えないんですよ 警告灯が
交換直後は消えるんだけどすぐに点灯しちゃうんですよ・・
古い車だから諦めてたんだけど車検取れないとなるとね・・ 何とかしたいんですよ・・
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/17(水) 04:22:40.74ID:MkJhxEux
小さなヨットのセイルの両面に幅5mm長さ200mmくらいの布テープを片止めで垂らすんだけど、これをテルテールっていったな
こいつが常に水平に貼り付くようセイル調整をするんだけどtelltaleは直訳するとさしずめ語り部、表面を流れる見えない空気の状態を如実に物語る
ローテクにして優秀、原始的ゆえに壊れることも誤作動もなく常に正常稼動、車のテルテールもそうあってほしいものだがハイテクは難しいな
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/19(金) 09:47:40.45ID:0RuQGShP
速度メーターが140km/hスケールだから軽だね。
軽のエンジンだと、スポーツ車じゃなくても7000くらい楽に回る。
ただしイイ気になって回してるとオイルの減りがハンパ無い。(経験談
0957919
垢版 |
2017/05/22(月) 21:48:52.16ID:m2DdEKDl
車検取れた・・
パーツ変えたディーラーでECUのリセットしたら警告灯消えた・・
ったく・・・
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/24(水) 20:08:31.79ID:oMsC9/Lw
エブリィって実馬力78馬力/5500rpm105N・m/4900rpmらしいがその5倍も性能良いってことは390馬力の525N・mの車クラス=LSに乗っているってことか
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/25(木) 00:57:39.74ID:DINDvo7V
軽やミニバンに限らず
今どきの爆音?マフラーって、規制のせいなんだろうけど
本来の排気の(爆)音というより、排気を利用して重低音風の音を出す管楽器みたいで
音に厚みが無いというか音に力が無いというか

聞いていて残念な音だね。あんな音なら要らない。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/25(木) 19:32:30.72ID:anYSMUZE
最近うるさいなあと思った車はA45AMGとクワトロポルテ
昔のチューニングカーみたいな感じだった
俺は今ハイブリッドカーだから次は普通のガソリン車買ってマフラーやらエキマニやら変えたい
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/26(金) 10:29:35.30ID:Q7xi6aAh
今までに最高にうるさいと思ったのはマフラーを替えたF355
サンダーで鉄を切ってるような音がしていて
しかも遅いのでいつまでたっても音が遠ざからない
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/26(金) 21:18:50.98ID:Dhd+L/IE
最高に良い音だと思ったのはLFA
ただあの車がいい音させてる時って
とんでもないスピードで走ってる時なんだよね
あっという間になくなった
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/27(土) 01:53:08.50ID:2yjUQGNI
今は低排気量が主流
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/27(土) 08:15:40.87ID:/U9AFoTa
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/28(日) 05:57:02.99ID:AVMQFCbW
>>979
平気だよ
オイル管理さえきっちりしてたらタービンも大丈夫
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/29(月) 19:31:23.92ID:jaWHilU7
トヨタは実用車しかないと思ってるおれでもLFAの音はいいね、さすが10気筒と言ったところだった
もちろん乗った事ないから音以外は知らないけど
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/05/31(水) 23:50:51.23ID:iIkv3qnC
1000伊吹那智 ◆xkberHzFgE
垢版 |
2017/06/01(木) 04:09:33.01ID:3bSkHRe5










レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。