X



ガソリンエンジンについて語る [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ふぇねっく
垢版 |
2016/02/10(水) 22:59:01.61ID:Hn27u4c5
無いから立ててみました。

最近、新技術が採用されるようになってきたが、よくわからんという
人にも判るようにしたいと思ってます。
質問するもよし、勝手に語るもよし。

ただ、特定の機種をマンセーするのは止めときましょう。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 23:52:13.68ID:TOZ2I91/
>>602
燃料というか耐久レースで無駄なパワーをケチる機構とかに使えんののかなとか
レースとかでも他チームがそういうことしてたら音でどうにか判断効かないかなとふと思って。

ホームストレートで舐めプする奴は居ないと思いますが。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 01:04:25.79ID:uG0QIN5P
>>607
気筒休止などの燃費をケチる技術は、パワーダウンさせるのと同義だからレースじゃまず使わない
気筒休止する場合は、バルブを停止させる必要があるので信頼性の観点からも無いね
動弁止めないとクランキングしてるだけでロスになっちゃう

レースで燃費良くするには効率アップor限界までリーンにするの二択
ポート形状頑張って馬力と燃費を両立するぐらいが精々かな?
あとはトップフィードのセカンドインジェクター追加するとかw
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 13:10:33.77ID:qb94KLhu
>>611
吸気干渉についてはまともな文献見つからないからさ
ターボだと関係ないって資料があるならぜひ教えて欲しい

BRZだと吸気干渉酷すぎて馬力でないから、気筒別制御にしてるって言ってたよ
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 14:48:15.41ID:qb94KLhu
>>615
サージタンクやインマニとかで検索したけど、空気分配の詳しい話は全く出てこないね
こうすると良いかもね?位はあっても具体的な話は全くない
参考にしたいから具体的にどの記事か教えて欲しいんだけど無理なの?

それが本当だとしたら、少しでも馬力出すために気筒別制御してるメーカーが馬鹿みたいじゃないか
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 16:05:10.31ID:qb94KLhu
>>617
これがターボだと空気分配気にしなくて良い根拠なの?
定常流での差は見てるけど、動的な吸気干渉については全く考慮されてない資料じゃない?

NAだと問題にならなくても、過給エンジンだとバラツキが酷くなるってよく聞くけど、それを否定できる資料ってない?
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 17:39:44.20ID:qb94KLhu
>>619
どんな凄い事書いてるか、期待した俺が悪かったよ
ゴメンな

概念を聞きたいんじゃなくて、どうすれば改善するか具体的な所を知りたかったんだよ
定常流見たいに模擬するんじゃなく、運転中にどうなってるかをさ
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 21:02:04.15ID:bf5loHzA
>>621
大体さぁ、過給だっつってんのに都合よくBRZ(NA)での話を混ぜこんだり
過給の話に限られたら限られた上での干渉回避の難しさの話にしたり
一体何がしたいんだよ?そりゃ「サージタンクは言ってみりゃコンデンサだろう」って説明じゃ
「概念的な説明じゃ物足りない」って言うんだろうけどさ
それ以前にサージタンクに何をどこまで期待してんだって話だろうよ?
電気回路のデスビやインバータみたいにベストな吸気タイミングに合わせて吸気する仕組みか?
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 21:08:32.48ID:qb94KLhu
>>622
BRZってGT300の話だよ?
市販車はそこら辺考えてるから、レイアウトだいぶ違う

ターボだとサージタンク付くので吸気干渉云々ってあるから期待して聞いただけだよ
そもそもだが、BMWの空気分配が良いとは限らないので、吸気干渉は防げてるとは思えない
ちなみにNAでもサージタンクあるぜw
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 21:12:19.78ID:E4x9SJSq
リニア吸気管がアップを始めました!


ウソウソ、バルブトロニックだよな。
成否は筒内圧センサーでも付けないと見れんからそこら辺に転がっては無いだろうなぁ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 21:24:55.08ID:E4x9SJSq
>>625
インジェクターのバラツキも加わるからね😅
強いて言えば各ポートの圧を測ってみるかじゃない?
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 01:00:50.30ID:TYI5AOZE
>>678
過給の話に補正して来たか…と思いきや補正して余り有る案件だろそれ。マッチングが取れるまで
サージタンクの容量を増やせない案件だろうよ。当然、吸気に対してサージタンクの容量が
大きい程より干渉を強く緩和できる代わりにレスポンスは鈍くなるし
小さい程レスポンスが鋭くなり難い代わりに吸気干渉緩和が弱い
何でそんなまた「最低限のレスポンスが欲しい」GT300の車両なんて条件を足して来たんだよ…
しかし相変わらず条件小出し小出しだな
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 03:55:34.86ID:TYI5AOZE
GT300用BRZなんて知らんから検索してみたが

BRZのエンジン開発に込められた"スバル愛"、"水平対向愛" - Part 2
http://www.as-web.jp/supergt/8638/2


GT300レガシィ比で吸気管容量を減らしレスポンス確保してるとある
これはサージタンクのある吸気管のサージタンク容量を減らしてるのと同じ事だ
レース用過給エンジンでサージタンクが有るとは限らんのかは知らんが
元の話は乗用BMWのV8ターボの話だったんだ
そりゃ話の土台が変わってレスポンス要件が変わりゃ答えも変わるだろ
車両要件によって例えば排気の集合方法を変えたりするんだし
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 09:53:23.78ID:RKVIRrKV
>>631
サージタンクと連呼してるけど、サージタンク=インマニだよ
サージタンクが無いエンジンなんて、剥き出しファンネル仕様のキャブ車位しかないんじゃない?

吸気干渉起こすと、リッチな気筒とリーンな気筒が出来てパワーでないから、レースカーだと気筒別制御してるんだよ
BRZはあくまで俺が知ってる1例

君が書いてることは当然知ってるよ
クロスプレーンのインバンクターボV8なんて、吸気干渉回避出来るわけないのに、ターボだと関係ないって書いてたから聞いただけでさ
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 13:21:49.81ID:TYI5AOZE
>>632
> サージタンクと連呼してるけど、サージタンク=インマニだよ

=で繋げてんじゃねぇ∈で繋げろタコこの、だから連々連々と吸気管の話が続いてんだろうが
なに話を退行させようとしてんだお前はじゃあ何で俺のレスに
「これはサージタンクのある吸気管のサージタンク容量を減らしてるのと同じ事だ」
と言う一文が出て来たと思ってんだよ?俺がサーマルリアクターの話をしてる様に思えたかよ?
読み切れてねぇだけじゃねぇか

> 吸気干渉起こすと、リッチな気筒とリーンな気筒が出来てパワーでないから、レースカーだと気筒別制御してるんだよ

また退行説明?お前一体どこのレベルから説明好き小学生の真似をしたいんだよ?

> クロスプレーンのインバンクターボV8なんて、吸気干渉回避出来るわけないのに、ターボだと関係ないって書いてたから聞いただけでさ

ほれ今度は人の話を盛って読んで。お前が挙げたGT300ほどのレスポンスを必要とせず
サージタンク容量∈吸気管容量を大きくできる案件じゃねぇか、程度の問題だっつうの

何でそう人の話を所々半端に読んで解釈したり、盛って読んで解釈したりするんだよ?だから
「言った言わない」水掛け論レベルの話の齟齬が生じてんじゃねぇか
理屈こねる前によく読めやこの
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 13:23:56.81ID:TYI5AOZE
テメェの舌足らずは全然気付かない上に
人の話を拙速に読んで所々半端に解釈したり所々盛って解釈したり
そんなんで話がマトモに成立するわけあるかってんだよこの
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 13:56:21.86ID:TYI5AOZE
相手が相手だ、また
> クロスプレーンのインバンクターボV8なんて、吸気干渉回避出来るわけないのに、ターボだと関係ないって書いてたから聞いただけでさ
なんて0か100かの解釈されたら困るから常人相手には蛇足ながら念押しするわ
誰も話しててサージタンク即吸気干渉解消なんて0から100な言い方しねぇし解釈もしねぇからな?
容量を大きくすればするほどレスポンスを犠牲に吸気干渉を緩和してくって書いてるだけだよ
0%から間飛ばして100%解消なんかするなんて誰も読まねぇよ
それに無限大容量は有り得ないから「大きくした果てに完全無欠100%解消する」とも思うなよ

何で可も無く不可も無く書いてるだけなのに
丸でドラえもんが現れたかの様な魔法技術だと思われたり
内容だって文が長いだけで薄いにも関わらず所々抜け作読みされなきゃならんのか
本当に「言った言わない」水掛け論と同じレベルで齟齬だらけじゃねぇか
人の話を高くくって飛ばし飛ばし読んでる証拠だな
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 20:29:10.05ID:AgMGPxUP
スルーしないだけ
まだ
優しい♥
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 22:49:31.30ID:94YUqbRh
>>635
>>603で、サージタンクが付いて吸気干渉ガッツリ減るってあったから、その理由を教えてって聞いただけなんだけどなw
V8インバンクターボだと、隣合う気筒が同時に吸うタイミングがあるから強い吸気干渉を防ぎようがないのに、ガッツリ緩和されて合理的ってあるから気になって仕方なかったんだよ
吸気干渉については色んな本、資料、ネット探しても載ってないからさ

確かに俺も悪かったわ
吸気干渉について知ってて当然とか書かれた時点で諦めれば良かったね
反論してる中にも間違いが盛り沢山だし…GT300のBRZより、V8ターボの方がレスポンス良い筈だぞ
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 07:08:44.76ID:DaFLA/8T
> 反論してる中にも間違いが盛り沢山だし…GT300のBRZより、V8ターボの方がレスポンス良い筈だぞ

今度はGT300のV8ターボと比べてんのか、どうしようもねぇなしかし厭にレース用ガソリンエンジンの話に縛ろう縛ろうとしてくるな
いつからここはモータースポーツ板になったんだか

結局お前の主張は何なんだよ?「サージタンクに吸気干渉緩和機能は一切ないでFA」で良いのか?
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 19:58:56.94ID:HhkrjLW1
多点・点火を実現するプレ・チャンバスパークプラグ

クルマ社会の未来が見えた! 7つの最先端技術に注目[人とくるまのテクノロジー展2018横浜]
https://mainichi.jp/articles/20180530/ctp/00m/020/001000c
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/01(金) 22:28:07.79ID:ZIS2wWwm
チャンバーに送るのが燃料じゃなくて混合気なのか…燃料ポンに加えてコンプレッサーが要るんかね?
燃焼速度は上がりそうだけどCIに至る感じでは無さそうだからストイキ向き?というかプラグの突き出せないロータリー向けだな。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 17:21:04.61ID:wDP2/cHw
 
● 2ch ≡≡ 面白いエンジンの話−16 ≡≡
http://ikur a.2ch.s c/test/read.cgi/kikai/1526295422/
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/02(月) 20:14:47.38ID:sla25ZjZ
|・д・)
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 20:16:59.47ID:ajBU2HlF
ε=(|
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 19:45:25.51ID:YWC4zy0a
次期スープラのエンジンはBMW製直6だろうけど何か新ネタ有るかな?
ベンツ同様全長短縮とマイルドHV程度たろうか
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 05:18:50.06ID:3nw90dGJ
直6FRで86/BRZより低重心で前後荷重50:50配分って事しか明かされてない
どういうエクステリアデザイン・地上高・材料かも不明だから
エンジン形式による車体重心影響を語る事さえまだできない
フロント搭載水平対向エンジンの低重心性疑念を指摘する説があるにはあるが
流石に高張力鋼〜超高張力鋼やアルミ、FRP〜CFRPを使って86/BRZより低重心って話だろう
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 09:31:06.67ID:PQIQXgvk
スバル水平対向の低重心に疑問符がつくのは、フロントのデフ等がエンジンの下にあるレイアウトのせいでエンジンの搭載位置自体が上がっているせいだからね
フロントに余計なものがないFRなら、エンジンの位置を思いきって下げられる

……とはいえ、横幅のあるボクサーは足回りとの干渉のために直列やV型ほどは下げられないのかも
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 15:26:13.64ID:3nw90dGJ
ブロック部分でないオイルパンを除けばエンジンの完全下方だ、真下か斜め下かの違いだけ
86/BRZのエンジンは前輪デフが無いだけで24cm後方12cm下方搭載できたという事実
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 14:09:15.66ID:GmpezdWm
まさかのドライサンプなら面白いかもなー
けどNAチューンで回すエンジンでも無いか=3
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 15:09:03.53ID:hu328bC2
86/BRZ用エンジンじゃドライサンプ化してオイルパン浅くしただけではエンジン搭載位置は下げられない
ドライサンプ化した上で4-2-1集合式排気管を4-1集合式排気管にして上下幅を徹底的に詰めれば微妙に下げられる

120゚V6の方が低重心
144゚V型がドライサンプ条件下最低重心
150゚V型がウェットサンプ条件下最低重心
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 15:25:21.00ID:vpBIccw+
>>657
アホかお前そんなのどうでもいい
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 15:30:43.33ID:hu328bC2
>>657
皆それを言ってんだろうよ
お前、マウンティングに味しめちまってねーか?
人の言ってる事に対して曲解癖ついちまってんじゃねーのか?
エンジンと繋がってるトランスミッション下部のデフが
トランスミッションをエンジンまるごと高位置化しているだけでなく
搭載角度に関してもデフが支点となりエンジンを
しゃくり上げちまう方向に傾斜搭載しちまってるって話を
皆は知ってて言ってんだよ。現に、読み直してみれば
知ってる人間の書き込みって分かるだろうが。
お前は知ってる人間に教え直す様なバカ説明しちゃってるんだよ
ここ最近どこに誇張スバオタが居るよ?
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 18:35:58.95ID:cr6YQKw1
>>660
ミッションが悪いみたいに書いてるけど、悪いのはFAターボのレイアウト
エンジン前方下側にターボ置いてるから、仕方なく前を持ち上げてる
最低地上高はターボの部分になってるからね
NAのモデルでは下げれるけど、共用化のせいで鼻先を上げたままになってる

エンジンを水平に置けて、初めてデフが悪者になれるよ
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 18:52:53.64ID:vpBIccw+
>>665
救いようの無いバカだな
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 18:58:32.55ID:cr6YQKw1
>>666
ターボが重いと書いてるが、オルタ、エアコン諸々の補機を考えると重さ変わらない
エンジン全体も含めると結構ロスしてると思うぞ

等長よりも重心高だ!ってターボを退けたのがポルシェじゃないか
ドライサンプを選べるって所が大きな違いだけどさ
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 19:07:39.47ID:vpBIccw+
>>667
重さじゃなくて重心の話なのに本当にバカなんだな
スバルの水平対抗4駆は構造上エンジンのクランクシャフト高がどうしても高くなってしまうから、
下側に空間が生じるから仕方なくそこを使っただけだ
ポルシェのレイアウトも知らないみたいだし小学校からやり直せ
http://openers.jp/wp-content/uploads/2013/09/321133/porsche_turbo_991_04.jpg
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 19:34:45.66ID:hu328bC2
>>662 >>665 >>667
ポルシェのトランスミッション画像検索して脳漿と腹腸をブチ撒けて来い
デフを変速機下方に配設するスバル式と違って
ポルシェ式はデフを変速機側方に配設する
更にプロペラシャフト接続位置もスバル式は変速機上方でしゃくり上げ角度を更に酷くしてるが
ポルシェ式のプロペラシャフト接続位置は変速機下方だ
分かんねぇなら分かる様にしてやっかよ?
画像検索くらいできるんだろ?

水平対向2気筒搭載のパブリカ/スポーツ800は
FRでありながらFR用変速機の常道である変速機上方プロペラシャフト接続ではなく
変速機下方接続としている。FF黎明期につきFF車をライバルとしていた為、
フロアトンネルを低くする為のプロペラシャフト変速機下方接続だった。
あれがドライサンプだったら低いエンジンになっただろう。
何せ吸排気管もエンジン上下ではなくエンジン前後に出していた。後方吸気前方排気で
前方から出る排気管は上を介し後方へ取り回していた。
水平対向でもV型でも2気筒だから出来る前後出しだった。
4気筒でやると前後の気筒で吸排気管がぶち抜き合う非合理設計になる

>>665
お前すげぇな、分かってる相手に分かってない奴用説明する恥を開き直って「お前“も”」って
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 19:46:05.75ID:hu328bC2
これでデフが側方配置になってる事が分かるかな
http://3.bp.blogspot.com/-a0tDbBirxp4/T6q-__tX5QI/AAAAAAAARSE/6rZQ0fK_vTY/s1600/porsche-911-caja-cambios-2012-kspjs-1.jpg

これに>>668が持って来たエンジン外観画像を併せれば>>667はもう今日は死ぬしかない
ポルシェはスバルと違って「操舵されない後輪の間」に置くからスバルよりは少し逃げがある
その少しが大きいんだけどな。さぁ、明日ちゃんと仕事に間に合う時間に生き返れよ、死ね
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 19:57:50.46ID:6h7ldhLF
>>662
>エンジン前方下側にターボ置いてるから、仕方なく前を持ち上げてる

BRZも前上がりのレイアウトなんだけど
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 21:23:22.37ID:cr6YQKw1
>>669
同じ四気筒の718ボクスターと比べてるんだが…
6気筒は集合させないから大分話が違う
スバルでターボを下に置いてるのは、重心じゃなく環境性能を良くするためだろう
いくら空間あると言っても狭すぎるから、多少は上げないと無理

ミッションの影響もあるが、エンジン関係でも重心上がる要素はかなりある
インタークーラーとかめっちゃ重いし
そもそもフロントに水平対向積むのがおかしいんだけど…

>>671
多少上げるのはFRでは普通
スバルのは倍以上傾いてる
全長が短いとはいえ、重たい部品が前周りに沢山あるので影響大
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 21:34:48.42ID:vpBIccw+
>>673
環境性能とかバカか
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 00:05:47.22ID:hDHsny7n
>>673
> 同じ四気筒の718ボクスターと比べてるんだが…

そもそもボクスターは不等長集合だが

> 6気筒は集合させないから

6-2集合してるぞ

> 大分話が違う

話が違うんじゃなくて音が違うんだよ
4気筒も6気筒同様に左右独立集合だからな
敢えて言うなら話が違うのはお前だ、いい加減にしろよ?

> スバルでターボを下に置いてるのは、重心じゃなく環境性能を良くするためだろう

ターボ設定絶無のFA20の4“-2”-1-2集合排気管がどうなってるか見るか?
引用符の方の2本が立体交差する取り回し方だぞ
立体交差しなきゃターボ収まらないと言い切れるが立体交差してるぞ

何だその否定待ち尽くしは?肯定部分がどこにも無い…俺を全否定人間に仕立てる気か?
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 21:42:49.13ID:573lKIoE
トルクー馬力スレ盛り上がってんなー
暴論珍論もたまには面白いわ
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 22:08:34.40ID:WuMBovJY
皆さん言葉がわからんほどレベル高い事話してますけど素人から言いますと
「軽で3気筒なんだからせめて3ローターにしろよぉ!!」
(燃費とか耐久性は別(^◇^;))
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 06:21:20.54ID:ujCfJWr2
オイオイ、軽ならディーゼルスレじゃねーか
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 06:42:04.04ID:hpWhYkbA
6ローター
あまりの細さにより世界で最もバルクヘッドに食い込んだエンジン配置
あまりの長さによりトランスアクスルがエンジンから全く離れてないFR(⇒プロペラシャフトレスFR)
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 09:07:52.36ID:hpWhYkbA
>>687
ぬぬ…斯くなる上は、マツダ同様直立ではなくもっと細身になる水平だ!
(もちろんエンジン本体は直立の方が細いが吸排気管込みだと水平の方が細い)
吸排気管側を上、プラグ側を下にすれば変速機のスペースにはまって
エンジンが無いエンジンルームの状態に出来るかな

エンジンに変速機に…いくら細くしてもフロアトンネルがデカくなるな…
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 06:14:24.05ID:e154xfUK
マツダのロータリーってさ、補機プーリー側から見て左上から吸気〜左下から排気じゃん。
排気の熱がモロに吸気に行きそうだけどあれがベストな向きなのかねぇ?
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/02(木) 21:52:24.71ID:zZ+YO22x
そう?右下吸気〜右上排気であれば吸気はやや前から、排気は後ろ斜め下へクロスせず出せると思うけどね(勿論取回しは難しくなるが…)
10Aから13Bまで代わり映えしないけど次はどうなるやら
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 09:08:21.37ID:2xEkJPCg
まだ終らんよ
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/11(土) 22:46:35.36ID:WRWCxym2
>>692
次は無いんだよ。
by亜久里
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 19:39:31.59ID:95pTXDVm
ロータリー逆だとローター自身の重力が影響するんじゃないかな
高回転じゃさほどだけど低回転じゃレスポンスや振動にまで意外と重量が影響しそうな気もするね
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 19:48:05.94ID:95pTXDVm
一度レシプロじゃドライブシャフト位置でシリンダーは上が当たり前だけど
オイルなど解決するならヘッドを完全下付きに単気筒エンジン下向きにしてピストン重量の影響で膨張過程で上に突き上げられたらレスポンスに影響あるか調べでみたいね
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/14(火) 19:56:17.78ID:MNraPYFe
重力の影響なんて微々たるものだし、同じ所に戻ってくるから大差ないだろう
上向いてようが、下向いてようが一回転させるのに必要な力は同じ

レスポンス良くしたきゃ吸気側弄ればすぐ変わるよ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 07:03:45.31ID:W83HhRyp
アウディ、マツダみたいな直立ロータリー(8)ではなく横に寝かせた水平ロータリー(∞)の方が
実は吸排気管込みでは細く搭載できた事実
10年前までの車メ板では吸排気管下向き水平搭載が理想とされた
(サイドハウジング内で上手く導き斜め下出しにするんだとさ。それでもエンジン高くなるけど)が
プラグ穴への油溜まりが怖くなければ吸排気管は上向き水平の方がスマートかつ低い搭載になる
(しかもNASAの研究だと直立搭載ではソリッドマウントできないロータリーも水平搭載だと
ソリッドマウントも可能とか論文出してた。ROTAPOWER社がその研究を活かしたんだかいないんだか
UFOスタイルの、今で言うドローンを作っていた)
いやそりゃエンジン単体で見りゃ直立の方が細く搭載されるのは当然だし
これから発売されるロータリーは燃料直噴化されるだろうから分からん

>>696
上下反転に際して慣性反動成分はロータリーのバランスの理屈上から変わらない
(いや設計者にしてみれば一応は気にしなきゃダメなんだろうけど)
燃焼反動成分が上に向くがこれも杞憂
(これも設計者にしてみれば気にしなきゃダメなんだろうね)
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 15:24:18.09ID:egpms5MV
>>700
一般的な振り子なんかと同じで重力がある環境で振動の増幅タイミングと膨張タイミングが同じような進角タイミングで点火してるとこ見ると
ローターの重量意識して下排気としか考えられないね
レシプロと比べて1工程でレシプロピストンと比べて6倍まではいかないけどローター重量かなりだからね
しかも膨張の圧力は減圧すれどレシプロが同じ面積で受けるけど
ローターの場合それが変化する
ロータリーの特殊性からそれがいい面もあるがレシプロより変化が大きいのは確かだ
重量も利用しようとするのは自然な流れじゃないか
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/15(水) 18:16:38.23ID:W83HhRyp
>>702
誰もノーバランスウェイト1ローターで回せなんて言ってないし?
勘違いしてる人が多いけどレシプロボクサー4と違って
ロータリー2ローターも
レシプロボクサー6も
往復振動前後左右上下3成分だけじゃなくて偶力振動ピッチヨー2成分も慣性は∞次振動なんだよ
(Yahoo!知恵袋なんかにも2ローターやボクサー6には偶力があると書いてベストアンサー貰う人いる)
そこから水平対向6気筒は6次ロール偶力振動があり
ロータリーは回り方の都合上、ロール偶力振動も∞次、慣性全6成分∞次バランス
但し慣性ロール偶力振動が∞次なもんで相殺相手の燃焼ロール偶力を完全に残しちゃう
だから実際の設計者ならいざ知らず理屈語り屋は燃焼ロール偶力だけを考えればいいんだ
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 08:15:34.78ID:elhb7K7r
>>662
> FAターボ

FBのターボ型なら分かるけどNAのみのFAでターボ型って何?
もしかして、それがスバルがトヨタに黙って密かに企ててた幻の型式?腹背前科の恥の歴史じゃん
妄想にしろ恥曝露にせよ、ちょっと少しは後先考えて語れよ
やはりトヨタに背き扁平触媒コンバータにしない上に立体交差を止めた設計にされなかったFA20
http://dsportmag.com/word/wp-content/uploads/138-001-TECH-FA20-block.jpg

>>668が持って来たポルシェのエンジン画像、排気管を横に逃がせるリア搭載
http://dsportmag.com/word/wp-content/uploads/138-001-TECH-FA20-block.jpg
そして>>670-671で示した通りポルシェの変速機はデフを左右中心からズラして全高を抑えてる
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/10(月) 08:27:34.63ID:elhb7K7r
>>662
一方、86/BRZのアイシン製変速機とは異なり下にポッコリ出臍型前輪デフのスバル内製MT
http://decal-co.com/out-flat/JPEG2/mission-illust.jpg
ポルシェのリアエンジン車用変速機とは異なりデフ左右中心配置に拘り全高が嵩む設計
エンジンのクランクセンターも高くなる設計

CVTでも変速機から前輪デフが下へ出っ張る設計を直さず
そればかりか前輪デフ後方の空きスペースにオイルポンプを配置して
全体的に非スマートな変速機概観と化した設計
http://www.subaru.jp/legacy/b4/driving/images/boxer_cont02_pict.jpg

WRC、J耐などの走りのスバルのイメージをスバル自ら蹂躙するエンジン・変速機マウント設計
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況