X



[0W-20]★低粘度オイル 12L★[5W-20]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/27(日) 15:33:02.25ID:0yilKYZs
8は専用オイル以外は鉱物油限定。
合成油がシール犯すと言われてるが真偽は不明

もうちょい高粘度のが高回転のロータリーにはよさそうだが、
低粘度推奨なのはなんでなんだろうな
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/27(日) 18:02:30.79ID:XVnYpIeM
>>12
サイド排気のRX-8の場合、アペックスシール部のカーボンは基本的に排出されないので、
高粘度オイルを使うとアペックスシール部の溝にカーボンが噛み込むカーボンロックのリスクが
上がるからですよ
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/27(日) 22:25:17.88ID:MmpgUBp1
固めのオイルだと清浄性が落ちる傾向があるのかな
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/30(水) 18:29:37.74ID:GTrfjamI
ロ−タリ−専用の合成油じゃないと、そのオイルの中の添加剤がカ−ボンになりやすいから、
基本的には鉱物油を使かったほうが良いとディ-ラ−に言われた事がある。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2015/12/30(水) 21:34:39.07ID:tHYpW0aF
5W-20って少ないね
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/01(金) 05:34:36.69ID:BoyHgiKW
5W-20指定の車の多くが0W-20指定に変わってるからな。
ほとんどの場合で0W-20を使用しても問題ないらしいので、
心配なら販売店やメーカーに問い合わせてみるといいよ。
0W-20も使えるとオイル選択の幅が広がるからね。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/01(金) 10:48:00.86ID:mxNUp4tW
スレ違いや既出だったら、すみません。
教えて欲しいんですくど、ホンダ純正の
LEOの粘度指数などのスペックが知りたいです。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/01(金) 23:06:00.23ID:mxNUp4tW
>>23 レスありがとう
「ホンダ 0W-20 粘度指数」でググってはみたんですけど、見つからず…。
自分は分からなかったです。
ヒントを出して頂ければ、またググります。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/02(土) 01:06:28.66ID:zZc5Lz3J
>>025
どうもありがとうございました。助かりました。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/08(金) 08:32:29.54ID:DftfT428
>>25
100℃KV=35.92cSt
40℃KV =8.30cSt
だったはず
変わったのか
www
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/08(金) 08:33:37.59ID:DftfT428
>>27
40℃と100℃が逆になった、すまんw
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/08(金) 19:32:13.95ID:dJm7cXX4
>>30
そうか解決有り難う。
まだ7缶ストックが有るから早く使わないとなw
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/01/13(水) 11:37:31.34ID:FnxaT4RR
出光とシェル、JXとモービルくっついちゃったからもうOEMオイルはなにがなんだかw

あとはコスモか。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2016/02/03(水) 07:35:36.31ID:lp8gb1W+
0w-20の鉱物油っていうけど
グループ3迄を鉱物油と捉えるなら殆ど皆
鉱物油だろうがw
なんちゃて合成油ばかりだわww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況