X



【SFe】畑山粟生内山三浦伊藤尾川【最強論争】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/28(日) 19:12:18.37ID:1hsPWjbS
柴田さんや沼田さんはリアルタイムで見たことないので外しました…
0002名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/28(日) 19:52:48.32ID:fnBsVHBI
内山に一票
0003名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/28(日) 20:41:27.81ID:gyXBcCWe
粟生はエノキングと互角
0004名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/29(月) 00:27:15.15ID:b/47gwdN
伊藤はこの中だと見劣りするな。
0006名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/29(月) 04:41:28.95ID:b/47gwdN
>>5
ピーク時の実力で総当たりさせたらどうなるかね。
内山も三浦にダウン取られた時、ダメージ足にきてて十分危なかったろ。内山が最強だとは思うが、総当たりさせたら1敗くらいはしそう。
0007名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/29(月) 07:45:05.19ID:S1UEaGPs
三浦はぶん回しのフック系のパワー
内山は腕を固めるストレート系のパワー
ストレートの方が当然先に届くから何度やっても内山が勝つんじゃないかな
この中で内山に勝てるとしたら、左右に動いてタイミングもずらせる粟生かもね
0012名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/29(月) 17:34:14.59ID:0oZgNpQ2
>>7
三浦がフッカーなのは同意するが、左ストレートも打てるんだよ。内山からダウン取ったのは左ストレートだったろ。偶然当たったパンチではない。
三浦も内山に勝つ機運はあった。
0013名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/29(月) 18:48:34.16ID:f2zdbyw1
内山はサウスポー苦手だから粟生にも勝機あり
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/29(月) 19:15:06.74ID:beV1tuxe
>>8
ビビりだからこそ打ち合わずに軽くペシペシ触って、塩判定で勝利して場内ブーイングというストーリーもあり得る。
0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/29(月) 21:17:26.57ID:b/47gwdN
>>15
顎だけじゃなくて、全般的に打たれ脆くね?
もちろん高い次元の中での話しだけど。
0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/30(火) 10:21:31.74ID:FUuTbe7/
>>10
スーパーフェザーくらいの体格の日本人が多いから
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/30(火) 14:46:34.01ID:gOtRCYRo
>>17
そうなんだけど、スーパーフェザーのトッププロはかなりデカいの多いぞ。
三浦を減量していない時期に生で見たらガチムチでラグビーやアメフトの選手みたいだった。
日本人の普通の体格といえば、スーパーバンタムの選手(減量前)だろ。
スーパーバンタム出身のリナレスや下田も、デカい。
0020名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/30(火) 16:24:34.61ID:AgJTfvdS
実績は内山が抜けてる
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/30(火) 16:28:51.65ID:g2+ERd6u
尾川はサウスポーだろうとアウトボクサーだろうと全く苦にしないのはなんかいいな
伊藤は苦手なタイプには手も足もでない
0027名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/11/30(火) 19:31:54.36ID:6yJTD36k
岩佐は高校生でバンタムで全日本3位
ちなみに村田は2位、井上、堤は優勝
井岡は予選敗退かな?
亀田ダイキは15で全日本出場初戦負け 
粟生はどうだったかな
0029名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/12/01(水) 18:43:04.31ID:ZOc1FMt/
>>28
それはない。現チャンピオンの坂より遙かに強いだろ。
現日本チャンピオンの坂も決して穴チャンピオンではなく十分強い。
0030名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/12/01(水) 18:45:19.99ID:ZOc1FMt/
>>26
岩佐もスーパーバンタムとしては身体でかいよな。
粟生、三浦とは手合わせしたことある。
もちろん遊ばれたというか、お遊びスパーとしてだが。
0032名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/12/01(水) 19:03:58.89ID:gIkrCjiE
>>26
ジムの力がでかいでしょ。国内レベルでも特別強くなかった。榎とは引き分けてるし、勝ってジョンとやっても勝てたとは思えんし。細野の全盛期のが強かったかも
0034名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/12/01(水) 19:13:53.85ID:lBxDEUDk
殺し合いなら三浦が一番強そう。
ありゃあ戦国武者の生まれ変わりや。
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/12/01(水) 23:19:57.29ID:VhlbGt+m
>>34
腕1本を犠牲にしても内山の首を刈りそうな雰囲気あるよな。
0036名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/12/02(木) 00:08:24.18ID:yTEVda9a
粟生は本当にムラが激しかったけど、世界を取ってからはかなり伸びてるよ
とりわけタイベルト戦とターサク戦は中々のものだった
それでも内山より落ちるのはもちろん、三浦、尾川よりもやや劣るかなってとこだけど、
粟生も決して捨てたものじゃないと思うよ
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/12/02(木) 19:47:48.30ID:ru3khE1e
何度も言った気がするけど粟生のスタイルはジュダーに似てたな。アメリカでJap Judahと呼ばれたら嬉しいのかムカつくのか…
0039名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/12/02(木) 20:19:05.37ID:RTEPuX1C
内山が一番強いんだろうが、三浦、金子にダウン奪われて、坂東にも効かされてたから崔一戦目の畑山と直接やり合ったら負けるかな?
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/12/02(木) 20:31:55.81ID:/LlUDm4R
両方打たれもろいからな
0042名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/12/04(土) 01:40:22.53ID:EemVTuyK
粟生はディフェンスに関しては日本人離れして歴代最高クラス
井岡井上に並ぶんちゃうか
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/12/04(土) 02:51:57.25ID:x2PCx2DB
鳴り物入りでプロに入ってきたし日テレも売り出しにプッシュしてたが
ボクサータイプに加え同時期にキャラ先行の亀田に押され、
世界戦線出てからは長谷川の二番手的ポジション。
帝拳もそのころから他にもタレント揃いになってきて
実績は良くても、人気面、知名度では鳴かず飛ばずで終わったな
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/12/04(土) 21:46:13.39ID:CVHe8EhJ
そういや畑山って、よく肘で相手の顔押さえたりしてたけど、あれって反則じゃないの?
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/12/04(土) 21:48:38.90ID:0/6oP/+X
畑の密着しながら肩で顎かちあげて左右のフック叩き込むボクシングは今じゃやる奴いないな
0046名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/12/05(日) 00:07:41.93ID:rbEx4X9y
>>42
榎にあんなに打たれとっただろうが。
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/12/05(日) 00:26:45.96ID:1D8SVyQG
打たれてないわ。お互い世界挑戦目前でちょこちょこ手ぇ出すだけの安全運転

前評判だけ高い凡戦と化してしまった
0048名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/12/05(日) 02:03:02.42ID:Zfq8SVF9
本当にそうだったね

粟生榎戦はお互いに打たれるどころかパンチすらロクに出してなかった
榎は一切の誇張抜きにジャブしか打たなかったし、
ただでさえ待ちのボクシングの粟生も、ほとんど攻め手を見い出せなかった
0049名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/12/05(日) 02:07:16.26ID:rbEx4X9y
>>47
スマンスマン、言われてみればそうだったな。凡戦だったから記憶が変遷してたわw
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/12/05(日) 02:13:31.60ID:G1JN0m9W
>>42
ラリオス1戦目はほとんどジャブだけでポイント取られて負けたけどな。
0051名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/12/05(日) 13:28:25.04ID:lDRwhfC0
負け知らずの現役国内世界ランカー同士で戦わすと
こうなるケースもあるという悪例の一つになってしまったな
ほんで会場が後楽園ホール近くのJCBホールのこけら落としで
行われた試合だったが、結局あれが最初で最後のボクシング興行で終わった
0053名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/12/17(金) 17:25:39.88ID:iZODkzlb
>>52
三浦は内山に直接負けてるのがね!やっぱり内山かな
0054名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/12/17(金) 19:03:05.19ID:DspF0LD5
世界獲って3、4回と防衛したくらいからの三浦は本当に充実しきっていたから、
マジでその頃に再戦して欲しかったよなぁ
0055名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/12/17(金) 19:04:09.92ID:34ELEODB
あんなゴリゴリのファイタースタイルの王者もう出てこないかもな
0058名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2021/12/18(土) 08:14:48.42ID:NnJrS92L
10回やったら2回以上三浦は勝てる気がする
内山は貰わない程ディフェンスマスターではないし、スパーでも避けられたパンチを貰うようになってきた頃でしょ
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/15(火) 07:29:15.81ID:yCw3kHaI
内山が一番安定してると思う
ジャブがいいしどのパンチもコンパクトかつ倒せる
ただ、スピードスター相手にするなら畑山尾川三浦伊藤のが対応できそう
0061名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/17(木) 03:44:45.78ID:V8XmNghP
どう考えても尾川
二位小堀
三位ていこぶしきてからの三浦
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/17(木) 19:53:04.07ID:PKEnTWPb
内山とやった時の三浦って、ズラボクサーにも高砂の下位ランカーにも利かされて、ズボッと腰を落としてた
ディフェンスもストレートも未完成の時代
最終的には三浦のほうが上になったと思う
0063名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/02/17(木) 20:11:05.40ID:LXJnc9Wx
粟生と内山見てみたかったな
粟生が勝ちそうな気がする
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/06/05(日) 08:57:02.48ID:8wAt3M0X
尾川は一枚落ちるな
粟生にも勝てないだろう
0065名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2022/11/08(火) 18:35:21.98ID:qwdE/jLV
421 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 ▼ 2022/10/19(水) 09:40:06.90 ID:a2BC7wZ2 [1回目]
内山って世界チャンピオンになっても築50年くらいの昭和なアパートに一人暮らししてたな、今は交友関係も派手そうでタワマンとか住んでそうだけど

422 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 ▼ 2022/10/19(水) 18:59:42.85 ID:Ts3XqDV+ [1回目]
内山のストイックさは歴代屈指。
世界チャンピオンになっても生活リズム、食生活、練習内容を変えずに淡々とやってたらしいが。
理想的なボクサーの姿。
0066名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/01/08(日) 22:09:47.25ID:96vnz21p
きめよ
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/03/04(土) 18:17:32.11ID:AlNPi1qR
68ボクシングSATORU2023/02/24(金) 15:03:53.46ID:2ygrKXSm
さあ今日の3時〜は東日本新人王トーナメントのオンライン抽選だぜ!俺の・・・相手は・・・誰だ!?

69ボクシングSATORU2023/02/24(金) 17:30:44.53ID:5Sm5ZLDH
さて俺の対戦相手は・・・
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああおあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

70ボクシングSATORU2023/02/24(金) 20:53:45.24ID:OFtvAzyT
今日新人王の抽選があった
試合が決まったと思ったら
練習に行く途中何者かに襲撃された
4月にある新人王の初戦も
棄権することになった

ジムからは怪我を治せと言われたが
俺はある組織から命を狙われている
試合前後試合中も殺されるかもしれない
金ならいくらでもある罰金も払ってやる
俺に情報をくれ

とある占い師の先生から
お前は人違いで命を狙われると
俺はボクシングの練習をしてるだけなのに?
そしてラッパーのSATORUが襲撃され
ボクシングSATORUも襲撃された
もしかしたら片っ端からSATORUを狙ってるのか?
何かヒントになるかもしれない本家SATORUも俺と協力してくれ
それ以外はおとなしくしてろ巻き込まれるぞ
ジムの人間も危ないから棄権は3週間後くらいに正式に発表してもらいたい

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1672380172
ボクシング界も襲撃された!情報を集めろ!
0070名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/10/15(日) 23:53:52.59ID:9VL/Hg9Q
内山や
0071名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/10/16(月) 07:02:07.99ID:fnyueHVx
この中だと内山が1番強いと思うけどSフェザーを通過点として
階級を上げていくような世界的な強豪と比べたらそこまででもないんだよな
0075名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/10/29(日) 18:20:46.84ID:g5HdQWhz
尾川だと思うけどな
次に帝拳時代三浦

小堀が入ってないね
0077名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/10/30(月) 15:15:50.25ID:ClfGptb0
三浦は当時、ヅラボクサーにもぐらつかされ、高砂の編み込みヘアにもぐらつかされ、小堀にもあと十秒あればノックアウトされてたような、右フックふりまわしの選手だったからな
内山と再戦すれば、先に三浦が内山を倒し切る可能性は高いと思う

一番尾川が攻守スピードパワー、顎の強さにバランスが取れていると思われる
0078名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/10/31(火) 18:35:57.48ID:Yux/roHc
右対左だからな
三浦内山の試合みたいに、無策にジャブをもらったりするのは、ちょっと修正すりゃ、ああはならなくなる
0079名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2023/11/04(土) 02:03:18.76ID:6UlZWTPS
尾川以外、どんぐりの背比べじゃねいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています