X



【流域面積】利根川サイクリングロード27【日本一】

0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:04:20.96ID:NZtXVZXB
夜中に福川水門の場所に車が停まってたらスピード上げて逃げるように走り去る
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:49:52.78ID:P5IwjwHb
>>434
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 08:22:46.54ID:T5lrYXps
利根大堰-福川水門間は日中しか走らん。夜中走る時はグ県道走るに限る。
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 09:42:43.33ID:tAxNVPxH
夜は危ないから乗らない
利根川沿いとか頭のおかしいやつしかいない
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 00:53:03.94ID:1WZPUz2Z
>>438
数年前から関宿-刀水橋間を夜中に良く走るけど、ロードバイクてすれ違った記憶無いくらい閑散としてるよ。
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 00:58:31.93ID:RAzoymzF
夜中に走るのはなぜ?
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 01:03:36.73ID:1WZPUz2Z
>>441
人がいなくて走りやすから。車道も走りやすいし。景色が見えないのも個人的には走りやすい。
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 01:09:41.40ID:1WZPUz2Z
夜中も400-500ルーメンのライトあれば知らない道でも走れるしね。街灯ある道は200ルーメンでも走れるし。
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 08:53:25.80ID:hks3CTzw
察してやれよ
全裸でチャリ乗って露出のスリルを味わってんだろ
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:36:49.15ID:BWc9bwm9
たまにバイクが来たのかと思うぐらい高輝度のライト載せてる奴に遭遇するけどお前か?
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:33:49.15ID:cNEhtjGy
ですよね
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:17:22.30ID:iQA7l8X9
夜中に車道を走ってると巡回中のパトカーが寄ってくるよ。尾灯は忘れずにな!
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 03:07:19.41ID:DojMGnDX
>>429
よくこんなに近づけるな…
マムシはまだ見たことないんだよね(なるべく会いたくないが)
マムシのハンバーグ食べたい

群馬で食べられると聞いてたんだけどレストランやってないらしい
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 06:54:08.11ID:AJkoOf/R
> マムシはまだ見たことないんだよね

超絶クソz世代かな?
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:58:12.12ID:Z1eDc4/9
マムシなんて割りとどこにでもいるし
こっちからなんかしなけりゃ向こうから攻撃してくることもないよ
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:51:08.79ID:VWQ2TwK3
>>450
太田市にマムシとすっぽん料理の専門店があるから
そちらにどうぞ
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 06:16:16.59ID:MEPSUceS
久しぶりに深夜のマッパライドしてきたわ
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 11:08:22.56ID:uQ8Jvnaf
常にちんぽはフルフェイス被ってるだろ
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 11:26:04.38ID:4XyOopUu
また後ろに基地外が追走してきた
これで3日連続だゎ
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 11:27:58.40ID:w/geQsE4
某遊水地で背後で変な息遣いと独特な音がすると思ったら
インラインスケート?がついてきてたことあったな
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:56:59.88ID:MOu6tPTn
遊水地はハッテン場としてあちらの方々に
大変多くご利用いただいております
ピチレーパンに魅力を感じる愛好家はたくさん
おりますのでみなさんよろしくお願いします
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:46:21.56ID:eaht7yD8
明日もレーパン目的で行こうっと♪
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:27:53.45ID:6x5L5Sgp
令和はなんか呪われてないか
ろくでもない出来事ばかりありすぎる
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:46:43.19ID:c99mNQFs
桑の実は?桑の実はまだありますか?!
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 11:09:31.25ID:hyZau0um
群馬の原住民は利根川から出るなよ
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 11:27:30.46ID:6W7OC2kh
利根川沿いの桑の実は熟れたらブヨブヨになって不味い
近所のは熟れても張りがあってうまい
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:41:55.53ID:c99mNQFs
桑の実の成長報告とかいっぱい集めてジャムに
してるとか利根サイ民なんかかわいい
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:22:24.16ID:6W7OC2kh
なんやと!?
俺の主食やぞ
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 01:10:21.63ID:RcliwQ1e
やぞ厨
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:10:25.55ID:YuZKAfHh
ジャム譲ってくれや桑の実ジャムおじさん!
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 14:59:56.04ID:Dpj2GiwC
マムシは太短いのが特徴だから>>429は成体ではないかね
臆病で攻撃性は低いと言われているけれど、普通のヘビなら逃げるところが奴は鎌首持ち上げて威嚇してくる
凶悪な紋様とずんぐりした体つきで、いっぱしのヤクザみたいな印象
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:01:06.59ID:RcliwQ1e
食べた量の何分一かでも
周囲や離れたところにばら撒いてくれれば
後年の楽しみが増えるのに
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:44:12.30ID:+4/WFex4
左岸側から守山サービスエリアに行く道にも粒の大きい桑の実がなる桑の木がたくさん有った。(2年前は)
去年工事が始まったてレスがあったが最近そっち方面に行った人はいるかな?
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:28:57.35ID:6hi0zU/N
キョン見つけて写真撮ったら2000円くれるらしい
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 00:18:16.20ID:cZKHBfPl
>>484
林になってた遊水地は更地になったけどあの辺の道沿いは桑の木だらけだから見当がつかない
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 22:42:34.75ID:lYxXwp8O
利根サイでたまにすれ違うすチャリ乗りいると
この方が桑の実博士かな?と思ってる
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 09:55:54.00ID:Iwz2YjMS
茨城2!
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 10:03:10.34ID:LL2gRUGm
千葉の印西、佐原間は良くすれ違うよ
先週の朝は10人くらいすれ違った
栄町のトイレが直って利便性増したからかな?
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:57:07.64ID:HHt6WfuQ
刀水橋-武蔵大橋間1
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:24:44.08ID:PJ6LOOTl
栃木渡良瀬サイ遠征組1
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:49:08.45ID:Iwz2YjMS
赤岩渡船1
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:19:56.56ID:qZR5KhTA
茨城3
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 00:47:47.94ID:YT1005ce
埼玉2はどこ行った
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 06:25:56.71ID:d8LJRvyD
素人童貞1
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 08:18:56.77ID:JwysX7Ad
利根川源流1
0506栄橋マン
垢版 |
2024/06/06(木) 08:33:45.28ID:5jXbCwby
利根川下流千葉側
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 21:50:06.82ID:+Qs7gZmb
桑もいいけどキイチゴも好き
だれかキイチゴの種も上流から銚子までばら撒いてくれよww

キイチゴは完全な炎天下よりやや日陰くらいが良いそうだから、桑の木の周囲に撒いてくれよw
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 09:53:36.86ID:Xxj43MRm
山芋のために河川敷を掘ることは違法
0516 警備員[Lv.14][R武][R防]
垢版 |
2024/06/08(土) 16:26:09.00ID:V+jg3PXV
【速報】今から茨城から自転車で新潟に行くWWWWWWWWWWWW [393671931]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1717807700/
1 10 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] Mail: 投稿日:2024/06/08(土) 09:48:20.10 ID:RnyuvXpL0● ?2BP(2000)

一旦銚子まで行って利根川の下流から上流まで近くの道を自転車で走る

それから新潟まで自転車で行く


https://www.google.com/maps/
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 17:51:36.38ID:ZR1NXTxp
利根川じゃないけど利根川水系の印旛沼に流れ込む桑納川に4mはあろう高さの桑の木がった。
前からその前は通っていたけど、熟した実を食べたのは今日が初めてだった。
うまかったよw
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 18:20:09.67ID:u+XomZb4
茨城県側の大利根橋の下の道路沿いにも5~7m位の桑の木がたくさん有って下には桑の実がたくさん落ちてる。
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 13:39:30.92ID:1m3ifcp1
また桑の実…
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 16:37:47.59ID:bVojEi2H
利根川って、荒川みたく右岸・左岸両方走るって無理なんかな?
左岸上ってったら利根川橋のあたりで行き詰まって、仕方なく新大利根橋まで戻って右岸に渡ったけど
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 17:56:19.18ID:GqzEBwnr
>>521
「利根川橋」ってのはどれになるのですか??(Wikipediaではどっさり出てきた)
高速道路
 利根川橋 (関越自動車道)
 利根川橋 (北関東自動車道)
 利根川橋 (東北自動車道)
 圏央利根川橋(首都圏中央連絡自動車道)
 利根川橋(常磐自動車道)
 新利根川橋(首都圏中央連絡自動車道)
 利根川橋 (東関東自動車道)
一般道路
 利根川橋 (国道4号)
 新利根川橋(国道4号春日部古河バイパス)

新大利根橋ってのは一つしかないみたいだけど。。。
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 21:47:43.58ID:ra+kxw7z
>>523
ごめん、常磐自動車道のとこ指して言っちゃったけど
このスレ的には利根川橋ってゆうと栗橋のとこになるのかな
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 02:47:33.98ID:UNk+u8Bo
埼玉大橋っていつの間にか歩道を削り取ったんだな
でもなんかあの橋怖いんだよな
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 06:19:47.35ID:iih3mNG6
>>524
ありがとうございました。似たような名前の橋ばかりなんで。。

>左岸上ってったら利根川橋のあたりで行き詰まって、仕方なく新大利根橋まで戻って右岸に渡ったけど
ってことは、すげぇ距離戻ったってこと? 俺がなんか勘違いしてるんだろうな
https://i.imgur.com/dSH3fRc.jpeg
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 08:44:15.78ID:KA1wfEBp
普通に考えたら新利根橋(取手〜柏)ではなく
> 新利根川橋(国道4号春日部古河バイパス)
だろうと思う

でも、利根川橋の右岸(栗橋)を上っていって行き詰まるなら分かる
(勿論迂回ルートはある)けど、左岸(古河)だったら普通に信号があるだけだから
行き詰まるってどういうことなのかちょっと分からない
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 08:57:31.73ID:a+bvU456
たぶん、>>521が右岸と左岸を勘違いしてるんではないかな?
左岸は川上から川下に向かって左側ってことだよ
>>521は単に川の左を走ってるから左岸って思ってるけれど、
「上って」って言ってるからおそらく実際には右岸を走ってる

で、常磐道利根川橋の上流側右岸は利根運河やゴルフ場があって
ちょっと利根川から離れて一般道を走らなければならない
そのことを言ってるんだと思う

だとしたら、ちょっと一般道を走ればいいだけだから戻る必要ないよ
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 09:03:46.45ID:vlpypsm+
常磐自動車道って言ってるんだし鬼怒川とか飯沼川のところじゃないか
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 09:15:37.24ID:sIcZ8HkH
利根川だから利根川橋だろと安直なな名前つける奴が悪い
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 20:48:59.25ID:4c/aU0tF
利根川橋と言ったせいで、みんなにいろいろ推測させちゃってスマン
>>528
いや、そんな戻るわけねーw
>>532
の言うとおり、行き詰まったのは鬼怒川の手前っす
分岐点で工事もやってて、鬼怒川の土手には上がれたけど、利根川方面へ北上するルートが分からなかった
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 23:06:36.14ID:GQlX/bct
水上自転車のポータブルキットもあるにはあるんだよな
欲しくて調べてた時期がある
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 23:30:52.07ID:GWrvK+cx
鬼怒川決壊した場所の周辺に新築の家が建ち並んでいたけどあの一帯の人達は決壊を建て替えのチャンスぐらいにしか捉えてなさそうw
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 23:34:32.91ID:7jQNzSh+
>>538
マジ?
土地嵩上げとかしてないの?
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 22:19:05.93ID:pnAHIZNB
ちょっとピットブル探しに遊水地に遠征してくる
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 00:35:58.40ID:sMmJLX8x
どう猛らしいな
マジで夜走ったら鳴き声とか聞こえそうなもんだけど
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 07:50:34.17ID:5OtMm8iY
ブルドッグ
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 09:45:45.76ID:s2IseD3t
脱走犬に襲われるようなマヌケな野鳥なら、まず野良猫に狩り尽くされてるだろう
いやほんと野良猫は増やしたらいかん、エサやったらいかん
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 13:19:48.56ID:soooiHso
利根サイの柏辺りで狩猟犬を放して散歩させてるから危ない!
ピーピーて音がしてた。
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 08:10:56.09ID:hrLBr5XT
江戸川荒川に比べて利根川は走りやすい
特に境大橋から入った所の利根川は片道10km ちょいだけど見通し良いし人も少なくて走りやすい
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 15:06:09.38ID:AH7EfAou
二匹捕獲!
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 18:14:08.34ID:tmYlVXSM
>>555
コピペ嵐報告済みw


自作自演くるよw
    ↓
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 21:42:17.05ID:dgdrbrVV
警察とかは行方不明者や逃走した犬とか本気で
探さないからなぁ
非番で遊びに行く予定だったのに犬探しかよ…
ってテンションだから草むらを長警杖でザッザッと
かき分けてるだけなんだもん
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 01:32:16.44ID:yDqtmZFq
ペリカンとかカンペンリンとかよくわからない
乗り物集団が向こうから来るとキモくて目を合わせない
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 14:19:45.00ID:C705w6jR
カンペンリンってなんだろう…気になる…
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 15:35:23.56ID:yDqtmZFq
>>561
リカンベントでした。ごめんね桑の実博士😔
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 06:57:19.14ID:YM9JJiCJ
あれって自立するん?って思ってぐぐったら三輪なのね
雨に濡れません!冬の夜も暖か!って…
夏は?夏はどうなの?
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 12:12:48.94ID:c5iR5E5y
玉村町のとこって、去年は今ほどカラス居なかった気がするんだが
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 12:55:44.75ID:I4B6qsPY
埼玉の栗橋から羽生にかけての工事まだ終わんねーのかな?
工事してるように見えないけどずーっと通行止めなんだけど、どーなってんの?
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 12:58:59.47ID:OLfoTfIN
そーなってんの。
0574 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 17:02:20.69ID:8rJ8dI5z
利根川左岸の鬼怒川合流付近の工事が終了していました
江戸川学院裏から守谷高校付近の短い距離ですが押さずに行けます
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 19:30:10.43ID:OMWfN4pK
>>569
河川工事は長い休工期間ってのがある
橋とか建設する時は梅雨時期から台風シーズンが
終わるまでやらないとかあるよ
利根サイに関しては予算ないから次年度まで
放置じゃねーかな
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 22:15:17.33ID:ayB+mPJF
>>574
利根川左岸常磐自動車下あたりから上流鬼怒川と利根川の合流地点の工事個所ですよね。
ここが工事終わると大分助かります。
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 23:31:27.74ID:5gRhbIuz
>>527
橋がとても高所なのに欄干は普通サイズで、歩行者や自転車はちょっと風が強かったりすると転落の危険性があるということと、狭い歩道のため車道側に転倒するリスクを下げるために歩道を削り取ったらしい
かつては有料道路で、おそらく自動車専用の規格で作ったんじゃないかと思う
あそこを自転車で走るのはちょっと勘弁だな
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 07:30:11.22ID:tWt35Lp7
>>578
確認したいんだけど現状は歩行者は通行禁止なの?
それと自転車は、以前ならラインの外も通れたけど
今はラインの内側を自動車と一緒に走るって感じ?
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 08:45:43.49ID:6CTsn9we
>>580
歩行者も自転車も通れるよ
自転車は歩道を通ってもいいけど、車道ももちろん走れるよ
登りでは車が意外にゆっくりなのでダンシングで一気に駆け上がればそれほど邪魔にならないし、下りはスピード乗るのでわざわざ追い越しかけてくるバカはいないだろう
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 15:39:00.84ID:tWt35Lp7
>>581
ありがとう
自分が最後に渡ったのは二年ぐらい前だけど
その様子だと特段変わった感じはない気もする
てっきりあの路側帯を無くしたのかと思った
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 18:26:55.91ID:5Ir5dsdI
利根川のタヌキ!
鬼怒川のヤギ!
手賀沼のハクチョウ!

他に動物と触れ合えるスポットありませんか?
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 18:43:26.36ID:tWt35Lp7
>>584
理解した
というか、まさにそのストリートビューを見ると
5年以上前の2018年9月にはもう歩道は無いんですよね
昨日今日の話題じゃないから、てっきりあの歩道すら削られたのかと誤解した

今のフラットな扱いは、上りは歩道を走りつつ
車列を見てするっと車道に出られるのでむしろ好都合
凍結してそうな真冬の早朝に歩道を押したりしたわ
段差があると車道側に落ちないよう微妙に気を使うし

江戸川だけど野田橋もこんな感じで、でもあそこは年中渋滞してるから
歩道と車道を行き来なんてやったら鳴らされるわな
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 19:42:26.14ID:8AhGS9+b
イット!で群馬県伊勢崎市の河川敷のモトクロスコースを放送してた3kmも有るんだな!
柏の河川敷モトクロスコースとは比べものにはならない。
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 20:58:26.33ID:3k7wyX+d
利根川のホモ!
鬼怒川のホモ!
手賀沼のホモ!
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 21:26:50.19ID:eFOnSVbS
印旛沼のペリカン
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 07:12:49.70ID:hIH3p878
利根川、バイク、死人でなけりゃ暴走やめねーのか?
虫取りの子供でも轢いたら、本格的にやめさせるのか?
バイクで死ねばいい。
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 08:00:26.87ID:cJN5FwTi
バイクって動力付きってこと?
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 09:24:00.19ID:4FbggYIa
>>595
管理するってことは何かあった場合に市の責任で出ていかないといけないんだ

コースを作ってる奴らがどこか土地を買って私有地で好きにやれば良いだけ
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 12:18:59.41ID:RJmtjkea
河川事務所に問い合わせたことあるけど
おおまかなところは
地形を改変しない重機を使わない占有しない
なら黙認するって話だったな
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 12:25:44.32ID:K/lnM0XQ
胡桃拾いに行ったら整地されてモトクロスだかキャンパーだかの駐車場にされてた事があった
悲しかった
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 12:29:20.66ID:ZsLdjyKS
>>590
嘘です♪

と言いたいところだが本当だ。
当時は芸能界入りしてなくて
タモリの勤め先の近所にうちがあって
親父の趣味のアマチュア無線で友達だた。
コールサインが近いから一緒に試験に行ったのかもしれん。
俺は時々遊んでもらってたらしい。
タモリのカローラに乗せてもらった記憶がある。
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 14:17:53.15ID:0U68G/2y
>>601
地形を変えず、占有してなくても、
マスコミが世論を焚き付ければ
悪者になる
おかしな世の中だから
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 23:49:02.75ID:cJN5FwTi
陰謀論とか好きそうで
友達にはなれなそうで草
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 00:20:53.93ID:YyqR4cDb
愛読書は中学生時代からムー読んでそう
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 18:54:19.61ID:7gKL0gXd
このまえ小学生に
人がいる〜!って言われたわw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況