X



【流域面積】利根川サイクリングロード27【日本一】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 22:56:53.71ID:N4YVJnIB
埼玉県道・群馬県道416号利根川自転車道線

川沿いを走る日本一長いサイクリングロードのマップ
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/documents/571300-1.pdf
https://www.pref.saitama.lg.jp/potabiyori/special/cyclingroute/kennannseieria/0924_route1.html

20180107 利根川下り(渋川→銚子)
https://map.cyclekikou.net/report.php?id=5419

群馬サイクリングロードマップ-
https://www.pref.gunma.jp/06/h2810035.html
https://www.pref.gunma.jp/06/h2810049.html

埼玉サイクリングロードマップ
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/saikuru.html
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/gurutto-cycle.html

千葉県サイクリングロードマップ
https://www.pref.chiba.lg.jp/doukan/cycling-road/cycling-road.html
https://www.pref.chiba.lg.jp/doukan/douroiji/shiryou/documents/201209map.pdf
https://maruchiba.jp/osusume/cycle-tourism/index.html
※前スレ
【流域面積】利根川サイクリングロード23【日本一】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647490827/
【流域面積】利根川サイクリングロード24【日本一】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1666072065/
【流域面積】利根川サイクリングロード25【日本一】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1684060405/
【流域面積】利根川サイクリングロード26【日本一】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1702201318/
2024/08/06(火) 16:53:15.52ID:gPGpI8aY
汗がしょっぱいときと、さほどでもないとき
目にしみるときと、そうでないとき
どっちがいいんだろう
2024/08/06(火) 17:03:41.84ID:n6qLh521
俺のテンポ走の邪魔をするなら容赦なく罵倒する
下流は俺のものなんだよ
2024/08/06(火) 23:07:39.61ID:eLrJqjnI
社会の下流か
955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 00:13:41.29ID:YlKzHYpl
下流は心の持ちようさえ下流なのか
956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 00:21:20.95ID:nVefbI24
げ…下流
2024/08/07(水) 05:51:24.57ID:DN22JJpf
下流なんて牛しかいないやん。上流の群馬あたりになると住宅街だからそっちのが人いる
2024/08/07(水) 08:04:26.63ID:5Rbyjeo/
わい中流民、奥様と50qばかし走ってきた
早朝は気持ちええの
右岸の埼玉大橋アンダーと栗橋の開放も近い
2024/08/07(水) 09:11:27.34ID:Fw7dFdok
>>957
人とか邪魔にしかならない
2024/08/07(水) 09:35:51.08ID:ddOlcVBZ
早朝みたいな高湿度の方が熱中症のリスク高いんだけどな
知らないって怖いわ
2024/08/07(水) 10:04:44.43ID:4brieZY9
下流結構自転車多いぞ
印西、栄町辺りで下流へ向かうのは銚子まで行くのかな?
それとも佐原辺りまで?
962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/07(水) 12:22:43.14ID:9pvJ1m9T
常陸利根川左岸含めて色々ルート取れるから結構人いる
東関道の歩道とか小見川大橋とか河口堰まで行くとか
963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/08(木) 13:44:06.74ID:wzCHMOEA
☆緊急事態☆

ベイ君最近お休みなう
964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/09(金) 07:54:43.34ID:TRr3T52g
>>960
中途半端にしか知らないって怖いわ
早朝に散歩してるじじばばを説得して来いよ、「早朝は危険ですよ!」って
頭おかしいって思われるから
2024/08/09(金) 08:31:48.70ID:7z15VCai
>>964
残念ながら専門書で得た知識なンだわ
お前の負け

残念でした雑魚中流民
2024/08/09(金) 10:17:13.56ID:CyTLcv5m
気温より湿度が高い方が熱中症等のリスク高いのは正かと
2024/08/09(金) 10:35:08.20ID:flOg61VI
気温26度、湿度95%と気温36度、湿度60%ではどっちが熱中症リスク高いの?
2024/08/09(金) 11:51:52.99ID:aNLjReRY
圧倒的前者
気化熱で汗が乾かずいくらでも発汗するからね
2024/08/09(金) 12:16:08.37ID:IjCaDZXf
>>967
湿度がそんなにあったら汗が乾かないね
汗が乾いたときに体温が下がるのだし
2024/08/09(金) 12:16:10.83ID:z4PwcMxi
ほんまかいな
暑さ指数は36度の方が圧倒的に高いけども
運動中は別ってことかい?
2024/08/09(金) 13:24:52.20ID:oywAwP1N
36度での気化熱の冷却効果なんて気休めだわ
湿度100%だろうがなんだろうが25度で空冷した方が冷却効果は高いに決まってんだろ
お前らの身体は気化熱でしか冷却できないんか?
2024/08/09(金) 13:31:45.83ID:ZkYqDY5q
室内26度湿度90で2時間のテンポ

野外35度湿度55で2時間のテンポ

俺は後者の方が楽
前者は熱中症になった
2024/08/09(金) 13:38:55.60ID:oywAwP1N
あ、そう
ま、誰も止めんから勝手に炎天下ライドしたらえんとちゃうw
974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/09(金) 13:49:54.38ID:ITn0tiAH
なんで馬韓西人がいるのか不思議
2024/08/09(金) 13:57:48.30ID:o6tkujFl
朝練(ゆるポタ)とかワロスですわ
日射病ワロス
2024/08/09(金) 14:00:31.35ID:5J1Tn86U
暑さを味方につけるヒートトレーニングという書籍で書いてあるな

早朝トレーニングにまつわる誤解という見出しで。
高湿度が危険であることについて詳しく書かれている

もう敗けだから涙ふけよ
2024/08/09(金) 14:50:53.90ID:z4PwcMxi
勝ちとか負けとかイイから
アホな俺でもわかるどっかエラいとこが出した
ガイドライン的なものないん?
2024/08/09(金) 15:01:31.68ID:ODJq3Pd6
>>977
上の書籍の作者を調べたけど、
スポーツ医学博士てあった。
間違いないかと
2024/08/09(金) 15:05:48.13ID:GV5Jkm+u
しかしこれも地域によって感想が違いそうだな

千葉みたいな風が良い地域だと炎天下でも走ってると涼しさすら感じるが、
常時40度のグンマーとかだとそうは感じないだろうし
2024/08/09(金) 15:13:43.76ID:flOg61VI
専門書ってこれ教養書じゃね?
これって涼しい早朝でも水分摂取ちゃんとしないと熱中症になるよって話じゃねーの?知らんけど
2024/08/09(金) 15:41:14.71ID:flOg61VI
>>977
日本スポーツ振興センターも日本スポーツ協会も
35度以上になったらそもそも運動すんなってw
2024/08/09(金) 15:49:43.64ID:dfGniBAz
仕事終わって5時から15分走2本しとる
毎日その時間だと30度くらいだからあまり問題ないな
2024/08/09(金) 17:08:33.55ID:8mCHjKD9
太陽が1番高い位置の時間に運動するなって事だよ
2024/08/09(金) 17:45:11.12ID:flOg61VI
朝のほうが熱中症リスク高いらしいからもう夜にやるしかないなw
985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/09(金) 18:46:44.13ID:RZsjCNMn
夏もアームカバー付けてレッグカバーつけた方が快適だよ
さらにボトルの水で濡らしてフェイスマスクも濡らせば超涼しい
腕足顔剥き出しは辛いよ
2024/08/09(金) 20:15:51.85ID:z4PwcMxi
ダサいから却下w
2024/08/09(金) 20:55:41.08ID:X5ryE3Dw
自転車で走ってるときと止まってるときで汗が乾く早さが全然違うじゃん
2024/08/10(土) 00:16:56.99ID:nGQ34FgL
アームやレッグカバーとか買い物行く
チャリババァじゃねーんだし何より面倒だわ
上も下も長袖フルサイズコンプレッション
着りゃいいだけだろ
ゲイはヒゲ生やしてフレディマーキュリー着てろや

ゴルフとロードウェアってなんでこんなに
ダサいのしかないんだろうな
989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 10:07:49.88ID:su80uOg7
ダサいとか理由で日焼けして大量消耗する方がアホだろ
2024/08/10(土) 12:08:45.20ID:rDUHf7vj
しっかり日焼け止め塗ればダメージになるほど日焼けせんよ
それはともかく>>965から>>980の流れスコw
2024/08/10(土) 12:19:12.24ID:QHABrtOy
只の外傷、抵抗力落ちるだけなのは既知の通りだろ
日焼けしてるのを見かけたら笑わうようにしてる
992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 13:35:52.66ID:Vg+XgLZg
>>989
夏も上は長袖で下は長丈着とけって
書いてんだろ

問題なのはロードウェアはなぜダサキモいのかだよ
ロード乗りはかっこいいと思って着てんのか?
罰ゲーム的な…仕方ないな…っ気分で着てるだろ
2024/08/10(土) 13:54:28.62ID:rDUHf7vj
それにしてもロードウェアってあんまり聞きなれない用語だな
2024/08/10(土) 13:57:23.55ID:HPpPnQbU
夏に長袖も危険だとその教養書にあったぞ
ここの連中て勘違い奴ばっかみたいだな
これだからゆるポタしかできない腹出たオッサンは。。
2024/08/10(土) 14:00:38.95ID:rDUHf7vj
ゆるポタしてるおっさん達はむしろちゃんと長袖きてるぞ
なんならマスクもしてるw
CR出たことないんか?
ていうか、昨日の早朝のが熱中症になりやすい特異体質の人かよw
2024/08/10(土) 14:02:48.74ID:lAZHDslO
いつもの単発idだから相手するだけ時間の無駄よ
2024/08/10(土) 14:07:05.94ID:wewfm3hJ
湿度が高い時間帯を選んでさらにアームカバー?
全て間違ってるじゃんゆるポタ親父ら
2024/08/10(土) 14:13:39.44ID:wewfm3hJ
ゆるポタポタしかしないなら何をやっても変わらんかも
ダメージとかあってもよくね
どうせゆるポタポタなんだし
2024/08/10(土) 14:14:52.00ID:CTHZsEuP
200w以下でしか走れない奴はCR来るなよ
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/08/10(土) 14:24:47.49ID:Vg+XgLZg
>>996
そうだな。お前のことだよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 151日 15時間 27分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。