X



サドル・シートポストについて語るスレ17

0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:10:23.45ID:yOVh5lAQ
恥骨がサドルに乗ってるとき男性自身はどうなってるんだ?
ロードバイクで延々と恥骨で支えることってないだろ?
TTバイクですら上半身起こしたりするんだから
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:17:34.12ID:4hkdJswB
自分で乗ってりゃわかるだろ
サドル先端をちょっと尻に引っ掛ける程度なので竿と玉は空中にある
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 15:36:23.82ID:GTgAG7my
そもそもロードはサドルで体重支えないわな
意識の上では体重はペダルに掛けるもんだし
サドルとハンドルは操作系であって体重に関してはあくまで補助
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 16:38:11.95ID:iEUDdVmb
理想的にはそうかもしれんが現実そうもいかないし
あくまで圧力分散した上で長時間乗ってても問題無いとかそういう話をしてんだろ?
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 19:20:35.78ID:bS3oVynG
>>299
前傾が深いTT専用サドルは竿が当たらないようにスペースがある
ttps://www.cogs.jp/SHOP/11208.html

TTより超前傾の競輪用サドルは幅が激狭でカチカチだが、ロードより何倍も高トルクで踏むからサドルへの荷重はほぼ無い
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 19:27:15.88ID:sxIvFiLQ
ここで話してるケツが痛くなるってのはロードバイクの話で
TTバイクみたいに前傾姿勢で乗ってるヤツの話じゃないだろ
そもそも深い前傾で乗って恥骨で支えるってやつは
ケツが痛くなるってことはないだろ話が飛躍しすぎ
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 19:57:07.21ID:QlY0ESI0
始まった。サドルなんて尻の位置決めのためにあるだけで座るための物ではない、ってヤツ
このスレでは尻の痛みで苦しんでる住人がほとんどだ。ほぼ尻の痛み軽減のスレだといって過言ではない
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:05:51.54ID:sxIvFiLQ
恥骨で支えて乗ることできる奴の発言は
ケツの痛みの参考にならないから発言しなくて結構
大体恥骨を支える位置と座骨を支える位置は
サドルの全く違う場所だからね
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 05:14:54.07ID:XuwMY5JL
>>311
俺はそんなこと言ってないけどな
アップライトで乗るならサドルは座るための物だ
フォームによってサドルは使い分けろと言っている

>>313
前傾が深くなるほど痛む場所は坐骨付近から恥骨付近に移動する
>>297のリンク先をちゃんと見たか?
このスレはお前だけじゃなく恥骨付近の痛みを抱えた人のためにも存在する
お前に役に立たないから発言するなは自分勝手過ぎ
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 09:06:48.81ID:kbbzYFnW
深い前傾で恥骨があたるのはサドルの先端付近で坐骨幅でサドルを選ぶのとは全く話が違う
恥骨が痛いんだったら恥骨を支えるサドル先端の形状を考えるべき話
だけど恥骨幅を測るとか先端の形状がどうとかそんな悩みの奴はここには極々少数
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 11:46:07.32ID:a0sroTYc
恥骨が痛いのは骨盤を立ててないからでは。サドルが水平になってない人に多い。
てか最近はサドルを水平にするという基礎基本が結構忘れられてる気がするよ。情報ソースがクソゴミSNSやゴミカスユーチューバーだったりするからかな。
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:09:23.28ID:Dhb62zwq
それを指摘しても意味が分からずUCI規定とか公認レース出ないから関係ないの一言で終わり
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:09:58.17ID:UhCiefD5
骨盤立てるとか、立てた方がいいという言説がすでに間違い
有害まである
プロを見ればわかるが人それぞれ。別に立ててない
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:48:03.33ID:YxdXNwpA
アルミシートポストをハンドツール自家加工で綺麗に斜めカット仕上げする方法教えて
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:05:23.54ID:k/VspG8r
水平が基本でUCI規定なのはわかったけど
それをやると何故良いのかちゃんと説明してくれないとわからんよ?
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:12:21.26ID:Z+qAnKj3
いまだに骨盤を立てる=正解と思ってる人がいるんだね
10年くらい前の個人ブログはそんなのばかりだった
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:12:26.75ID:CABPB9BG
メーカーの設計も水平基準で荷重分散やアタリ位置を考えている
SMPみたいな独自メソッドに従ったサドルじゃなきゃ傾けないと合わない=合ってないって話だ
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:44:03.85ID:k/VspG8r
人間がサドルに合うように傾けば良いじゃないか!
(「偉い人や賢い人がこう言ってるから」ってだけで説明になってないぜよ)
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 14:18:22.85ID:4tqI6c3R
アホは屁理屈捏ねて好きにしとけば良いんじゃねーの?
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 15:09:49.88ID:1rZ6gr/B
>>322
金ノコとヤスリで出来なくはないけど持ち込み加工やってくれるホームセンター探すか
近所の金属加工やってるとこにカットしてもらえるか問い合わせたほうが楽だと思う
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 17:18:22.87ID:UhCiefD5
昔流行った軽量化
サドルはTTポジションでもなければ後ろに荷重がかかるので、シートチューブ内でシートピラーの端部の前側だけがフレーム内部に接触して後ろ側は浮いてる
だから浮いてる端部後ろ側を削る
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:05:36.98ID:a0sroTYc
・骨盤を寝かせるのはイメージ的なものであって実際に寝かせるわけではない。
・そもそも立てることが出来る人が寝かせるもの。
・寝かせるというのは走法の引き出しのひとつであり、立てたり寝かせたりしながら走る。
・骨盤を立てる基本が出来ている人だけが寝かせる/立てるにつての発言権を持つのに、基本が出来ない人ほど大声だけは一丁前に出すものである。
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:32:30.58ID:6Dt2QJHU
私、女だけど骨盤寝かせて乗るとクリが擦れていたくなるから無理
女の子がロード嫌になる原因のひとつよ
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:53:51.38ID:XuwMY5JL
>>318
恥骨の幅を測るなんて話は誰もしていないがな
君の頭が固いのはよく分かった

>>336
実際に寝かせるんだよ
あなたも>>297をよく見てね
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:54:30.29ID:a0sroTYc
>>337
具体的も何も立てるとか寝かせるとか考えること自体が間違い。
15年前のポジションスレの再来かよ馬鹿ジャネーノ
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:39:01.54ID:rmx0t5kl
ケツが痛いと一言でいっても種類はいろいろあるよね
それぞれ対処法は違うんだけどほとんどの人はケツが痛いしか言わないから議論にならないんだろうな
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:44:04.73ID:bDR73pgP
硬い突起物にずっと当たっているような痛み
と言えば理解いただけるだろうか
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 01:48:02.60ID:BOrAxkCL
>>336
データとか理屈とか皆無ですやん
嘘でもいいから「立てなきゃ腸腰筋がうまく動かないのでー」とかそれっぽい図とか文献と一緒に貼ってくれよ

何も言ってないレベルの精神論で子供脅してる少年野球の監督みたいなこと言うギャグかな?
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 08:50:02.53ID:YHOTkoh7
>>345
普通に骨盤を立てて乗るでググれば分かるのでは…
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 09:27:46.81ID:DBTcf3PI
それが今となっては嘘なことは現実のプロのフォームとパワーメーターが証明している
骨盤を立てると言うのは10年以上前の流行でしか無いし、パワーメーターがあまり普及してない時代の妄想でしかない
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 10:08:16.65ID:BOrAxkCL
>>347
「お前らは分かっていない!啓蒙してやる!」って来たヤツに説明求めたらフワフワなことしか言わないという典型的なアレな状況で
啓蒙される側がなんでググらなきゃいけないんだよ
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 10:36:26.59ID:K8gpa7lU
セラSMPと同等性能のある格安中華サドルってありますかね?

複数台のうちの1台はセラSMPにしてて最高に快適なんで
もう一つ買おうか思うんだけどお高いのよね

次は格安な中華ブランドを試したい
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 21:48:25.96ID:0kRKBjyM
安かろう悪かろうの新品パチモン買うよりメルカリとかで中古のSMP買った方がいいよ
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 04:51:56.96ID:oKTBdI5h
結局made in chinaかどうかよね
製造が中華なら同じ工場で作られたノーブランド品みたいなやつが出てくるけど
made in italyとかGermanだとそういう訳には行かなくなる
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 10:22:17.22ID:8tdb3P9x
中華製かどうかは関係ない
管理者が中国人かどうかが重要
中華製でも中華ブランドでないものと、中華ブランドとでは製品の性能に雲泥の差があることが多い
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 19:01:32.58ID:kqWeOOPH
ライトウィングのサドル付けるとこ、あんな簡易な構造で剛性とか大丈夫なんかいな?
0362 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:03:55.59ID:CKoiKaeS
ママチャリサドルでさえ長距離用にはできていない
スプリングが効いていたとしても素材が硬すぎてケツが痛くなる
尻が痛くならない目的で製作されているサドルが安く売られていて
ママチャリでも装着は可能。秒を競うわけじゃあるまいし
快適なサイクリングができればいいだけのこと
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 10:06:03.28ID:b54ohg+9
あれはそもそも長距離長時間走る目的で作って無いし
買うヤツもイレギュラーを望んでないからあれでいいんだよ
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 13:06:16.38ID:WgimCzme
色んな人が散々言ってるけどサドルじゃなく常にペダルに体重が掛かるように意識して乗ると尻痛無くなるね

ただジム帰りとかでヘロヘロの時20km/hくらいでチンタラ乗ってると尻荷重になるからすぐ痛くなる
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:35:56.67ID:b54ohg+9
脚力と加重分散もそうだけど
乗ってるうちにケツが鍛えられてケツ筋でダメージを緩和とかもあるんだろうか?
速い人ほどあんまサドル形状気にしてないイメージがある(超長距離とかはまた別っぽいが)
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:27:19.24ID:tf/w6rZr
>>367
それはない
サドルで痛くなる箇所は骨か会陰部で筋肉じゃないから
ケツ筋が発達するとペダル踏力が増えてサドル荷重が減るというのはあるけどね
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:26:07.88ID:b54ohg+9
>>368
会陰と恥骨はともかくだが座骨と椅子の間に手入れてケツに力入れると座骨の周りに筋肉無いか?
まあ医者でも何でもないからよく分かってねーんだけどさ
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:46:06.81ID:aR0wh3mm
速い人がサドル形状気にしてないのはそれこそペダル荷重ができてるからじゃないかな
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 05:17:30.57ID:2MzqxYos
>>369
坐骨結節は筋肉の端が集まってくっついてる箇所だから当然周りは筋肉だらけだよ
しかし痛くなる箇所は筋肉の無い骨の部分だから筋肉が厚くなっても関係ない
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:56:31.17ID:SXi3ir0Y
>>362
ママチャリのシートポストにロードバイクのサドルつかないよ

シートポストも買い替えないと
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:36:29.93ID:7QRszOV2
体重アレコレも当然あるだろうけど
ネットで25km/hくらい普通にできるようになってからそこまでヤバい痛みにはなってないな
当然無理な距離走ったり体調悪かったりすると条件変わるけど
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:37:25.72ID:FggDNF8P
初心者で、見た目がカッコいいからと、
サドルをステムより20cmも高くしているのがいるのだが、
まだポジションもできていないのに、すげー乗りにくそうに
している。そんな彼に何か助言はできないものでしょうか?
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 11:21:13.49ID:qbO+aMa3
中央穴開きの無い古いサドルしか持ってなくて、
かと言って昔よりお高くなったから程々のを買いたいと思うだけど、それでも
>>352の感じですか?

今も持ってるのは、アリオネ、アンタレス、slr、MORGAWだですが車種と色が合わない&尻も合わないので…。
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 00:21:23.34ID:AuKa2U0c
一度軽めの前立腺炎やってからシッティングの割合減らして頻繁に乗車姿勢変えるようにして、サドルも穴開きに変えたよ
ノンブランドの穴開きサドル→smp extra(カラバリの多い奴)→カンビウムc17→c15

smpは意外と乗りにくいな
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 06:09:12.19ID:4jUogpUW
俺も一時期SMPにハマってたけどフィットする骨盤の角度とか前後位置が限定されちゃうんだよね
ちょっと外れただけで痛い
今はISMのファン
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 07:23:09.26ID:MXROOzwj
座骨、恥骨が痛くなったことはあるが
穴空いてないサドルでも前立腺とか尿道が圧迫されてどうのみたいのになったこと無いんだよな
もしかしてぼくのが小さい?
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 11:43:50.06ID:43cfSIUM
それサドルにどかっと座ってるからやん
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 12:55:39.68ID:TI4MP7oc
試しに買ったフィジークのショートノーズが最適で驚いた
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 13:54:20.33ID:lWn9TEW3
>>388
まだプロ使用モデルがありがたいお年頃なの?
0393385
垢版 |
2024/06/07(金) 18:09:39.73ID:MXROOzwj
>>386
ビギナーだしたぶんそれは無い

>>387
勢い余ってハンドル下げ過ぎて恥骨痛になったりしたけど、その時も尿道は無事だった
相関関係が分からんのよな
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:24:15.99ID:hob3Dob5
スペシャのサドルってネットでは絶賛されてるけど実際に使っている人はあんまり良いこと言わないのは何故なんだぜ?
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 21:37:06.34ID:obOZ36EI
ショートは形似てても結構乗ると違ったよ
プロロゴが一番フィットしたけど硬すぎる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況