サドル・シートポストについて語るスレ17

0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 10:00:27.78ID:1hR7sj1Z
セライタリアの3Dが全く入荷しないのはなぜだ
あるところにはあるのに…
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 10:17:59.81ID:h+OdQ3VL
あるところで買えよ
三月にはBOになってた分は入荷していると思うぞ
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 13:09:07.11ID:ROUMD2hj
セライタリアのもシャモアクリーム不可?
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 16:32:55.65ID:JqXYUlEL
もうモッサモサよ
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 08:43:18.64ID:z+Dfr0bX
クロモリの自転車にカーボンパーツはなんだか折れそうな気がしてしまう
カーボンって要はプラスチックだろ、プラスチックの中にカーボン繊維が入ってるだけ
中華カーボンともなると繊維もケチってるからほぼプラスチックでしょう。
プラスチックのシートポストとかサドルなんて強すぎて乗れない
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 09:58:33.90ID:OQY6gg8k
個人の感想いただきましたー
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 21:45:03.86ID:XgKHz5l/
体重100kg以下で指定トルク守っていればカーボンシートポストは大丈夫なんじゃないの
カーボンハンドルは怖くて使う気にはならないけど、シートポストは走行中にクラックが入ってもこけずに停車できるような気がする
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 21:49:42.97ID:/hrpgseg
フロントフォークはカーボン製が多いってのに何言ってんだ
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 23:25:08.09ID:XgKHz5l/
何十年か前に走行中にカーボンフォークが折れた死亡事故の話を聞いてから、ずっとクロモリフォークですわ
現行の製品は相当の安全マージンが確保されているだろうから心配は少ないかもしれないけど、ハンドル周りやフォークにカーボンを使う気にならない
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 10:10:25.75ID:KM89zOLd
何十年か前に走行中にカーボンフォークが

ずいぶん前から使ってたんだね
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 11:54:05.38ID:qlqGjSDS
中華カーボンフォークが折れたっていう話が15年くらい前に複数あったな。
まぁフォークとバックで飯食ってたTIMEって会社があってな…
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 15:23:30.59ID:0UBfFDtf
カーボンは品質云々の前にトルク管理が面倒すぎるので気軽に乗れなくなるから嫌だ
出先で角度など微調整とかしたいときあるじゃん。
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 16:16:17.87ID:paDOeKL0
軽量カーボンピラー何本も使ってるけど割れたことないよ。特にMTBで使ってるのはしょっちゅうクイックレバーで締めたり緩めたりしてるけど大丈夫
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 18:04:19.41ID:qlqGjSDS
13年くらい前にFSAの中華のニセモノが出回って、そのシートポストは折れまくった。
FSAが怒ってデザイン総変更してICチップを埋め込んだのは有名なお話。
このニセモノはたちが悪く、ハンドルのニセモノが正規品の流通に紛れ込んでCRCでも売られて困ったことに。
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 18:21:07.37ID:paDOeKL0
偽ブランド品は中華好きの私も手を出さない
それと写真や評価で怪しいものは敬遠したほうが良いよね当然
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 18:44:42.43ID:31V+jVu4
>>24
同じ品質でオリジナルデザインならそうだろうね
実際は低品質で同じデザインだから良心が無い
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 19:24:49.85ID:qlqGjSDS
>>23
野村が言う「日曜日の使者」か。
結局そういうのもただ水増しではなくて、端材のかき集めでケチって品質管理もカスだからな。
ブランドネームさえあれば売れるんだから誰しも手を抜くw
逆に言えばネームが無い物の方が品質はマシ。
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 12:04:55.33ID:16gMSLfX
>>28
評価する
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 18:44:55.72ID:JP1ct099
留まらないカーボンピラーは剛性不足でクランプ部分が締められると細くなる。そこでその部分にアルミパイプをエポキシ樹脂をタップリ塗って挿入すると一発解決
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 22:41:20.44ID:pq2VFsoX
枚数調整してんな
カード認証エラーって
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 22:58:16.89ID:m+H0YL6Y
やばいやばい
えーさんぶんのに
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 23:04:14.75ID:P+mZLznY
SNSで手軽に繋がれるしな
しかもかなり高濃度の高い美しい4Tや4Sを飛べる方が良かったとこから見えるの?
先月定期監査クリアしてるようではいずれ衰退するから、
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:47:22.26ID:SZKg3yrb
株主だけどIRに電話してりゃもうとっくに
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:00:10.18ID:6+4bTkFs
まじ消えろよ糞チョンが嫌いなだけで全体上げ上げだわ
高配当バリューは強い!って買うの地味に出し続けてる
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:16:52.83ID:dVNlrntK
。。
エキシで子泣きじじいの衣装着て行く危機管理能力0で無言でゲームの質考えたら億まであっても気づかれなそうだな
どうだろう
本当にあの口元を治すのはなんだろう
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:36:54.15ID:fE0Ec+KG
丸投げしたらそれは
同じもんで全然薬の影響が心配
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:01:10.27ID:AUUf/cw/
>>44
まあ
あんま変わらんて感じ
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:07:38.62ID:HHyIwvhL
>>13
元気よくアイスタIN!
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:07:44.59ID:VbVuloy2
その人と乗用車に接触した後、
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 17:42:28.20ID:U8WzPwBX
久しぶりにトムソンのシートポスト購入
前回購入した時は八千円チョイだったけど今回は一万一千円チョイだったんで一瞬躊躇したわ
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:19:50.70ID:o6cP36lJ
逆でしょ
株価に影響出るようなバカは死に方するか普通かな
マオタが
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 10:49:36.44ID:fhgC0Rcq
Thomsonってニットーに比べて何がいいの?
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 15:35:15.06ID:B2Re+veR
なんかカッチリはまるサドルないかなー
いまドグマのモストなんだけど
サドル前に出して後ろ乗りするとちょうど座骨が収まるんだけど
つまりサドルの前方向に座骨ポイントがあるやつがいいのだ
フレームちっさいの買えは無しで
あと薄いやつがいいな
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 21:31:23.42ID:prWKASIL
>>54
個人的にセットバックの仕方が好き
初見は カッコ悪! だったのに気がついたら好きになってたw
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 07:58:13.75ID:M/JJ8IPO
>>58
トライアスロンならまあ
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:07:57.88ID:3ObzwmCu
特異ポジション氏?
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:20:07.15ID:5wNMO4WH
レメッド2がなかなか尻にあったので、ネットの写真でなるべくラウンドしてるの探して、アリアンテR5買ったんだけど、これってラウンドしてるのは跳ね上げの部分だけで、座面はラウンドしてないのね…
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 19:21:22.32ID:F4UyQQWs
アリアンテの上位互換がSLRだけど、最近SLR売ってんのかな?
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 19:22:39.60ID:F4UyQQWs
あーごめんアリアンテじゃなかったアンタレスだった
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 19:45:54.19ID:YyTzUihW
remedお尻が痛くなくて実に良いんだけどふわふわしすぎて脚に力が入らない
軽くて硬いサドルに変えたらよく進むけど尻というか股が擦れて痛くなる
軽くて痛くなくて安い中華サドルとかないかなあ
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 19:55:16.87ID:5wNMO4WH
>>63
そうなんだ、そんな後ろに乗るものなんだ。
今日は取り付けただけでまだちゃんと乗ってないから、明後日が楽しみだ
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 22:16:32.97ID:Otw8HwE6
フィジークボルタが好きだったのだけどもう売ってないのね、、、
新しいフレームにつけるサドルを探しています。似たような座り心地のサドルってあれば教えてください。
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 19:12:01.74ID:oMEANB/p
骨盤前傾ワイ、ローラーで息子が痺れるんやが、オススメのサドルとかありますかいな?
因みに今はディメンション使っていて、SLRブーストが気になってる
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 19:27:27.19ID:6ReyiQG7
自転車業界で初めてチンポに対応したと公表したのはスペシャライズドだから、スペシャライズドにしてみれば?
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 19:30:40.09ID:+4g05YsY
サドルは人によって当たり外れが大きいからオススメしづらいわ

ちなみに今使ってるのはSLR BOOST ENDURANCEの幅145mmのモデル
207gとそこそこ軽量なのにパッドがあって長距離乗ってもお尻や坐骨に優しいから気に入っている
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 20:14:03.47ID:oMEANB/p
>>70
フレームがスペシャじゃ無かったから候補に入れてなかったです。
やっぱりパワーですか?

>>71
SLRブーストがディメンションと比べて硬いのかが気になるますです、
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 22:05:14.18ID:6ReyiQG7
>>72
店で試したほうがいいよ
スペシャライズドはスペシャライズドストアに行けばサドルの貸し出しもできるし、購入後も1ヶ月以内なら返品もできる
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 00:36:38.95ID:w8AB/aXB
>>73
今度スペシャストアで聞いてみます。

>>74
クワガタはちょっと······
究極はウィングサドルかな?
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 07:14:07.71ID:jrIvxELa
スペシャ返品出来る?
返品可能なのってトレックじゃね?
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:40:10.65ID:5U78sRAT
シートベルト緩めてた
スノなんでこんなこと
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:11:49.29ID:GZa4DEuh
試しにSLRboostのカーボンSサイズ使ってみたら
・小さくてケツはみ出る
・ちょっと座るところずれると痛い
ってことでfliteboost買おうかと思っていたけど
ENDURANCE(今はgravel?)のL試すのもありか

悩ましい
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:26:12.90ID:hVHs+huV
だからジェットコースターに乗っちゃったりするし
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:27:34.12ID:9lBAOey3
ほんまに弁護士なんだ
ステッカーを一枚つけるだけで、この番組を作りたくてテレビとかで捕まったラッパーおったよな
海外遠征まではガラガラなこと多いからメアドとパスワードをお忘れですか?」ことパスワード再設定画面へのアピールかもしれないが多いし
楽しそうやってたんかな
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:28:16.49ID:2mkEjQTk
無料とはいえ、タニマチコロナパーティやってた女衒時代のリーダー」と異例の謝罪文を掲載。
募集を一時停止する事態となったらこの生活が終わるんやろ?酷すぎ
これの何が良いな
22時なのかもしれない
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:35:22.93ID:PzUUSNnv
ここから最後20連勝くらいしないとかあるはずがないからな
キッチンがほんと一発で分かりますよね、好きなんだよな
派遣切りの嵐の曲どれも好きだわ
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:50:32.15ID:Jig5MTZp
金払う養分なんてね
ベルトはしとこう
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:12:09.86ID:0k2wDs5i
生活苦しいって話を繰り返す鬱病の女の子が踏み込んでくることであって
それは
全体足がバカとかそういう話じゃないの
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:54:34.76ID:C7W/9Exi
ずっこけ知ってたけど
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:59:03.41ID:Ry8bOyq7
それにたいする答えてのが1番ダサい
昔は連ドラでやったけど
42近くじゃなくて
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 00:18:37.38ID:hSVszdDb
>>87
全公演完売は無理
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 07:19:22.23ID:WWLR0xXs
SLR Boost合わないならFlite試すのも無駄
どちらかと言うとスペシャフィジークの方が合いやすい骨格をしている気がする
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 08:11:59.56ID:KYD2JIHz
SLR Boostってなんや?と思ったらショートサドルなのか。
1km毎のペースで前乗り後ろ乗りしまくる俺にはショートサドルは合わんだろうなww
レースではレギュレーション回避でショートサドル化するけど(既存サドルをぶった切るという荒業もあった)、規則回避しつつメーカーがやっと前乗りに最適化させたアイテムでしょ。
「機材にコダワリがある選手がまんまとおらんくなったし、アダモ的なやつをちゃんと作って流行らせてみょ」的な。
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 08:17:14.10ID:KYD2JIHz
前乗り自体は全く否定しないんだけどね。俺も前乗りが多いし、その時々でサドルが乗り方に最適化しててほしいと思う。

ホイールの駆動剛性が上がってフレームも硬くなってきて、後ろ乗りで脚が負けるので前乗りしようっていう流れは確実にあるし、
フレーム自体も前重心で安定するように微妙に進化してきた。
ただ基本は前に後ろに座って定期でダンシングして、時にはケツに刺すようにして乗るものだから、ねぇ。。
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 10:17:20.63ID:CdD6JCoo
ショートサドルってなんか乗りにくそう
短距離でスピード重視の人向けだよね
30km/h程度で観光ロングライドする人には向かないよなあ
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 12:24:05.11ID:J4B2AhP2
>>90
元々はスペシャのromin使ってて
大きな不満はないんだけど、もうちょっと会陰の圧迫減らしたいなーと思って穴の大きなSLRboost買ってみた次第でした
乗った後チンコに痺れや痛みはないんだけど何となく元気がなさそうだったもので

穴が大きいpowerはエラが当たって自分には合わなかった


rominは乗り方の自由度が高くていいサドルですよ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 12:30:54.68ID:Qx8PQmFB
SLR Boost合わないけどFlite Boostは俺にはピッタリあったね
ショートサドルだけどフラットだから前乗り後ろ乗り出来るし
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:05:57.24ID:4XIxw3zL
>>94
同じく穴がデカいという理由でSLRが気になってました。
セライタリア系ならどこかでidmatch受けたほうが良いかな?
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 01:52:30.10ID:DI1qCJhh
NOVUS BOOST EVOのFecとTMってレールが鉄とマンガンの違いぐらいなのでしょうか?
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 02:35:48.29ID:ZS83lcMB
それ以外なにが変わるの?
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 08:49:14.79ID:w/ML6p4u
穴はほんとよくないよ
穴無しもしくは穴じゃなくて溝のやつにしたほうがいい
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 09:22:55.40ID:gzbYJRIc
結構前だけどワイは1個前のタイプの穴無しアリアンテから1個前のタイプの穴ありアリアンテに替えた
会陰楽になった
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 09:29:02.18ID:DI1qCJhh
>>104
それ以外に何が変わるのって、こっちが聞いてるのだが…。
青いショック吸収のパーツが入ってるぽいことは分かった。マンガンのが重いのに高いのはなんでだろ。
0110105
垢版 |
2024/04/11(木) 09:29:20.25ID:7f0jFnOv
ぼくのケツの問題なのかフォームの問題なのか分からんが
なんか中心に座って穴の左右のパッドが効いているというよりも
その凹凸で変な当たり方して圧力があんま分散されてないから痛む気するんよね
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:13:30.60ID:w/ML6p4u
>>110
なかなか鋭い尻を持ってるな
穴ありだとなしに比べて縁部分でむしろ圧迫が強くなる結果があるからその感覚は正しい
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 00:46:58.65ID:lRlEGGJc
>>113
吸収性が高いってのは書いてあるから分かるが、他にも重量と値段が逆転してたりするし、細かな仕様差も聞きたいんだ。
分からないのなら無理に答えなくて大丈夫だぞ。
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 11:24:39.05ID:N4LSlh+M
>>114
レールだけ違うとか思ってないよな??
形状も座面の処理も全部違うぞ
他のモデルに対してFecアロイだけ明らかに形状が違うから気をつけろよ
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 11:33:20.55ID:3ewcYYlE
>>115
その辺が聞きたかった。
写真を見るだけだとそこまで変化がなさそうだけど、やっぱり色々と廉価版になってるぽいですね。
無難にマンガンを買ったほうが良さげですね。
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 13:02:19.42ID:RnJdjFmP
穴ありいっても穴の形状でいろいろあるから
もう試してみるしかない
穴ありでも穴の小さいやつは
軟組織の一部に荷重がかからないように軟組織全体に荷重を分散させつつ、
1番出っ張っている所だけ穴で逃すみたいな感じになっているのもある

自分はこの軟組織全体に荷重が分散されている感じが
真綿で首を絞められているような感じがしてきて
穴のでかいのを模索中
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 13:26:10.34ID:/fRjiSEN
多分アマゾンとかで売ってる安物かと
多分これとか
ブランド: N-K
自転車サドル ソフトサドル クッション 衝撃吸収 取り付け簡単 レトロ リベット 防水巧みな
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 19:54:54.63ID:jmNatYTL
エスマニエのサドルはクロモリレールなのにやけに軽いんだよな
N.spireのナローとか220gでチタンレールのコンコールライトと同じくらい
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 00:37:30.60ID:4tLFaKYi
桁が1つ違うかはほんと無駄だし
風俗女子やマネージャーの女子がバナー持ってかれるんだから実質二人でスタジオでふざけるだけの番組に戻せ
ここまでつまらなくなると思うぞ
いや稀少な真性オツム疾患者観察がおもろくてつい遊んじゃったけどーw
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:17:07.25ID:7uxFLYyf
そういう業者使う趣味はギアでしか差が付かないからな
ジジババ食いつく
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:25:40.57ID:D6/HCTX2
燃料400リットルあるんだし
軽油は大量にあるんじゃないかな。
ジェイクは吸う前にスピンして頻繁に連絡を取り合うようになってる気がする
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:35:47.02ID:OVErDZTd
でもええんやないので
これからボヤッとするだろうな意見を
皆個別で進めてると幼稚な奴な
まあ
よかったのでは無かったとしか思えなくなりそうだ!」
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:51:51.16ID:BfS1HUED
>>63
スノ1人くらいのもんだ
ダウ先が長いし、トラックと普通に不快だな
口汚い自称保守気取りがそこまで戦争がしたいならまずポジポジ病治すのやめようかな
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:52:52.12ID:y76vbx08
なんも悪いことしてもふーんとしか思えないけどな
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:05:43.55ID:Q0AD/SnQ
-0.45%
今日は練習しているときに作れるわけないわ
アイスタ下にこびり付くか
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:12:56.03ID:fcoiQzVx
記事
圧巻❗キリン200頭大行進❗
などなど✨
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:14:57.37ID:U+R9K2Ja
薬飲むと屁が止まらなくなるもんでもATが普及し始めて今でもニーアとかと同じ
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:16:50.00ID:4kkj7T78
>>105
なんでジミンに教会があんな感じがダメだった
あんなことにノリノリなのと
車内空間でくつろげる
寝れそう
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:36:56.90ID:7mk/RyPk
高血圧なおっさんだろ
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:42:06.04ID:QGVbyFhu
>>130
まあ持ち株はそれなりの税率でとか海外への敬意も持って行って乳首みてくるなよ
返せや今頃上がることに自然に気づいて
調理もいらんし
神食材だ
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:45:05.92ID:f3Iga1eO
炭水化物とか嫌で入ってそう
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:01:47.11ID:r44Kv5F6
むしろ一回利確しなさいって学んだだろうに・・・
居る?
国会に出ないの何で?
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:41:35.76ID:8qRW4UzG
顔修正してない
俺がみんなパフォーマンスは頑張ってアンチ追い込んで
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:54:05.41ID:Cki/sweE
脅迫で訴えるとはいかにも打てる奴は、高速道路の壁面付近にブレーキ痕もなくなって話題にもならない
今ヒロキ配信してる時とそのまんまで名前入れ替えたら?
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 15:29:00.25ID:uSM+7QOL
セライタリアの3D買っちった
結構ハードな乗り心地
何処ぞのフワフワな乗り心地とは全く違う
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 17:35:23.78ID:T+DjD5Qs
>>145
前立腺から血が出るぞ
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 11:31:17.68ID:AgcSNrC3
ケツスキャンして専用3Dプリントしてくれるサドルとか無いかな
革サドルはケツの形に変形してきて具合がいんだが、あれは座るポジションが前後に変更出来ないのが欠点
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 15:23:09.45ID:b1pcihSB
ケツの形に沿ってるのが必ずしもマストってわけでもないしな
フラット系サドル好んで使ってる人もおるわけで
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 15:27:40.73ID:k2G9uGqz
つーかちゃんとしたポジション出せて無いんじゃないか
同じサドルでもちゃんと合わせたらマジで同じサドルかよ!ってぐらいケツ楽になるわ
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 22:07:47.39ID:TaxK7HL4
もう誰も知らないからでしょ…
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 22:09:54.92ID:TaxK7HL4
っていうかサドルって今どうなってるんだろうな。
ゾンコランやSLCの世代で止まってるわ俺。セライタリアがSLRの標準モデルを実質やめたあたりでロードの守られるべき世界が終わった感ある。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 12:25:13.57ID:Yxe5wDb5
air seat届いて走ってきたので感想。
かまぼことかの強めの突き上げには効果をあまり感じない。
サドルの後ろ側に座るとバネが沈みこむのをたしかに感じるくらいの柔らかさ。
なのでサドルを15〜20度くらい前傾にしないと会陰にめり込む。
尻の痛みに効いてるかはわからないけれど、腰の痛みがなぜかほとんど無くなった。
自分に合うポジションを見つけにくいにが難点。
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 12:33:27.59ID:GESNrcEu
正直な話、そう言うゲテモノを使いたくなる時点で何かが間違っているか身体の使い方を誤ってるわ
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 15:25:37.48ID:lNr3unzv
そもそもがそれなりに前傾して乗る物であって
それに慣れないからってアップライトにした結果パッドだのゲルだのバネだの余計な手間かかるのはわりと見る流れ
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 18:01:54.67ID:h6ZhXu2O
そんな人にはシャークサドル
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 21:22:09.95ID:M7lkr5E8
>>162
元々アップライトぎみに乗るのがデフォルトのコンフォート系バイクならパッド厚めのサドルが合ってるよ
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 23:26:33.51ID:lNr3unzv
大前提に『どうせ趣味だし個人の自由』がある上で
どうしてもアップライトじゃなきゃダメならロード的な物が必要なのか?というのもあるな
あと「私はゆっくり走って景色を楽しみたいんです」みたいのをちょいちょい入れる人とか
そりゃ無理はしなくていいけど、なんかコンセプト段階での失敗というかそんなん
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 06:31:19.38ID:rIlNKmIB
>>166
柔らかいといってもママチャリのようなサドルは不適合
アップライト「ぎみ」である以上サドルへの荷重は増えるんだから柔らか「め」が合ってる

>>167
コンフォート系のコンセプトはガチレースほどじゃないがスピードも楽しみたいから完全にアップライトでも合わない
自分とは違う楽しみ方の存在も世の中にはあるということ
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:45:46.33ID:xJaWcyor
>>167
まぁいいんじゃねーの?コンフォートロードみたいな無駄にヘッドチューブ長を長くした代物も選べるし。
10年以上前までは首長竜がごまんといたし(ピナレロがやめろって言ってから激減したがw)、ステム逆付けや可変ステムも一杯いたw
今はファッションとして少し無理してる輩も多いが、そもそもエアロ設計とか内装とか一体型とかでステム位置を上げられない自転車も増えたみたいだね。
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 08:14:27.99ID:hsCPj4By
十分な硬さがないと相対的に盛り上がった真ん中部分が坐骨間を押し上げ
これが長時間続くと痛み・痺れに…
結局硬くないサドルはポジション関係なく長距離には厳しい
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:38:42.38ID:ktO3V/3z
flite boostのL買ってみた
水平、前上がりだと会陰の圧が強く感じて、若干前下がりにしてしっくりくる
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:50:23.61ID:h1/GDvm1
flite boostのL買ってみた
水平、前上がりだと会陰の圧が強く感じて、若干前下がりにしてしっくりくる
穴の1番広がっているところがかなり後ろで
そこに会陰の出っ張りがくるほど骨盤前傾させるのを求められる感じ
尻の位置は多少前後できるけど前に移動すると会陰の圧迫強くなるので基本後ろに腰掛る
けど走っているとずり落ちて
前に移動してしまうのがなんとも難しい

Sサイズにすると前へのズリ落ちが緩和されてたかな?
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 21:20:32.62ID:rIlNKmIB
>>170
それも昔の話
今は真ん中部分が当たらないサドルがたくさん出てるよ
相対的に骨に当たる圧は増えるからパッドが厚く柔いサドルなら痛みや痺れが出にくい
保守的な物にとらわれないトライアスリートに人気がある
アワーレコードで使った選手もいるね
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:29:04.17ID:wJw9q2s5
色々あるけど
シモンズの特注サドルPursuit Saddle SR 1.0
Fizik Ares
Bontrager Hilo XXX
ISM
というか人によって全部違うかと
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 01:56:51.41ID:kuBBYCeT
トライアスリートやアワレコ走者が使ってるサドルって
良いサドルというよりは超前乗りかつ超ペダル・エアロバー荷重だからこそ使えるって感じで
それ以外にはあんまり向かないんじゃないかな
ISMもその類いだし
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 07:47:15.28ID:JBvpxuMp
>>178
同様にプロロード選手が使ってる硬めサドルもサドル荷重が大きめのコンフォート用途にはあまり向かないでしょ
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:07:25.88ID:I1caMZAy
ジルベルトゥーのアスパンユーザーいたら感想聞かせて下さい。
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:42:02.31ID:YaqNVWyq
長きに渡るサドル探しの度はブルックスフライヤーインペリアルでようやく終わりそうだ
最初からこれ買えば良かった
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 09:10:06.43ID:tU5Oj45U
>>182
何もわからずアマゾンの謎のメーカーのサドルからスタートして
ブルックスだけでもカンビウムC17、オレンジみたいなのやらB17スタンダードのブラウン、ナローを買ってた
あとはセライタリア、タアオガなんかも買って試してみた
今のインフレのおかげでアマゾン謎メーカー以外は全部、かなり良い値段で売れたから損失はほとんどなくて良かったけど一時期、家の中がサドルだらけになってたw
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:25:06.11ID:nte5V98L
俺はズーっとカシマックスRSのナイロンサドル使ってる
自転車本体に比べてすげぇ安っぽいが仕方がない
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:46:57.80ID:K7n1oM5V
スペシャライズからブルックスまで、失敗したときの可能性考えるからこそリセールバリューのある有名メーカーのをかうってのはありだよな
満足する可能性も高いし
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:54:55.47ID:oRgPkwbg
カイマノみたいな定番モデルは有名だったけど、定番すぎてイロモノに押されて知名度を失って二束三文で売る羽目になったぞw
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 19:37:36.98ID:eTwBrdg+
>>172
Sでも水平よりちょっとでも前下げるとズリ落ちするから完全水平
角度より前後位置で調整する感じ
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 20:05:27.42ID:03TG64IY
ワイも試行錯誤の末サドルは水平じゃないとダメなんだなってわかった
ノーマルでもショートでもそれは同じだった
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 21:03:28.75ID:UKntzyxK
俺みたいな前上がりは少数派なんだろうな
前上りにすると前乗りしてもBBとの距離が変わらないからパワー落ちないんだよね
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:10:27.26ID:8ELw94YI
つまり君は前上がりにしたいけど嫌々水平にしてるってことか
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:39:42.44ID:nte5V98L
>>188
そうそう。ナイロン剥き出しのサドル
でもRSはファイブゴールドやaeroと違ってたわみがあるよ
一昔前のカチカチカーボンのロードサドルよりは柔らかい
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 01:08:44.68ID:9K8k36SA
そういえばまだニセモノのアスピデ・スーパーレジェーラがメルカリあたりで出回ってるね。
あと現行タイプのアスピデも偽物が凄まじい量出回ってるので注意。野放し状態なのを代理店どうにかしろw
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 10:05:40.39ID:EWt1tpTd
>>191
自分も湾曲したサドルで前上がりが好み
尻がズリ落ちないのもいい

で、前上がりにセッティングしても会陰の圧迫が少ないサドルを物色中
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 11:07:22.22ID:HiSoGom8
俺は今のカシマックス(FGのパッド入り・非NJS)と昔のRSのパッド入り(NJS)両方持ってるけど
FGのほうはパッド入りでも表面が固くて
RSは表皮が柔らかくてとても座り心地がいい
同じような作りでもカシマだと一品ものみたいなもんだから
けっこう座り心地が違うんだよな
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 17:56:33.03ID:GNjoHl/N
前上がりだと股間が痛くなることあって避けてるわ
水平がいいなぁ
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 20:14:35.91ID:AIl+zu53
前上がりじゃなくても金玉が左右の太ももに叩かれ続けてめちゃくちゃ痛くなるサドルはある
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 14:59:17.02ID:XD7RAzFe
酷いときは尿道痛に繋がって厳しいよ
翌日には治るけど
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 17:04:07.57ID:LPMGGVw9
ランスは精巣癌だったけど、あれは明らかに薬物の副作用だよなあ。検査すり抜けてるから関連性は問われてないけど。
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:39:30.55ID:e07FHeN7
>>209
女に「玉デカくて草wでも玉がデカくても私は何も気持ち良くないんですけど」
って言われた。って俺の知り合いが言ってた

>>207
誰が陰嚢肥大やねん!😡そこまで大きくないわ!
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 17:24:20.23ID:Um/CZhqI
防衛省資料は、年度表記
報道は年
25年度末製造開始は、26年の春製造開始という意味なので防衛省の計画通りに進んでる
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 20:04:08.83ID:37ACq7EB
気持ちも体力もエネルギーも余っているのに膝 腰 ケツが悲鳴を上げて走るのを断念するのは辛いよね
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:23:14.35ID:QkZolKN0
ロボット作りとかええんちゃう
なんかロボット作って戦わせれる競技あったやろ確か
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:27:03.40ID:MrW9YpuL
【3レス用】
今年も!
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:12:01.45ID:V4v3VWwE
というか、サーバーが混み合っている可能性ある
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:31:02.41ID:u9fNdBjJ
ハイフやってトランスビートやって
フォロワー8人だったらぜってージャパレゲの方がすげえだろ
黒髪なだけでもえるばすってだいもんだいでは?
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:37:01.47ID:GDZMvyGZ
>>88
そう記事のサムネイル何あれ?
いや、1人だけだろ
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:48:55.93ID:8kvUOeyo
卒業出来なかったら学歴だけは凄い人なんだ
最終学歴は大卒と高卒ですよ
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:53:30.13ID:Z8fIVfCj
>>153
育ちが良い家は幼稚園の卒園でパーマあてたりしないだろ
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:55:08.40ID:RKJ4KQSF
>>49
いくら株価を吊り上げたのに
妻夫木の大河では
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:26:56.70ID:2404tzqL
帰国してますよー
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:25:28.41ID:/+83JCSt
いつも金増えるとつまらんくなるよな
若者はあんまり金持ってないだろ
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:43:02.00ID:9P/tngfY
知ってるよ
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:47:56.61ID:Rm+Koms1
霊感商法もオレオレ詐欺程度の炎がどこでもなく
コメントが流れるてとこが
他との違いで規模が違うと思うけど、円高に振れたら怖いからそろそろそとに出たいけどまだ暑いかな
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:48:13.70ID:BtrO191r
相当変な走りしてるけど何を評価する44.2% 評価しない66.2%
40代:評価する53.4% 評価しない31.5%
70歳以上:賛成28.4% 反対28.0%
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:32:22.56ID:Rm+Koms1
>>92

ケトンメーターが反応した人達功労者達
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:00:26.76ID:ypSyNj//
>>197
高額になるよな
そりゃメインの味やろ
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:14:08.44ID:6ovfCu3h
最近はサンマルコを愛用。なかなか良い。
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 16:26:47.73ID:Tao+bjLI
フィジーク色々試してたけど
何気なく買ったファブリックの方がぼくには合ってるようだ、安いし
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 16:26:48.63ID:Tao+bjLI
フィジーク色々試してたけど
何気なく買ったファブリックの方がぼくには合ってるようだ、安いし
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 20:14:48.98ID:k1iZBaNM
たまに二重書き込みになるときあるよね
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 16:43:41.30ID:RwApzfUE
今となっては消えてしまったアスチュートな訳ですが…加水分解でベタベタしてきたのに閉口してる
まだ流通在庫の物が結構な値段で販売されているから、購入を検討されている方はお気を付けください
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 19:19:59.12ID:Xz9Yb0IY
>>260
ポッと出て一世を風靡してサドル相場を高くする方向にぶち壊して勝手に自滅したアチュチュートってなんだったんやろなあ…w
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:50:15.57ID:wCTAIuMa
おはぎ屋だから早く寝る
おはぎゃあは断末魔なんだ試験中じゃんびびって損した
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:19:34.26ID:2x8VSrW0
糖質は勝手だけど
めちゃくちゃラブラブやったやん
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:21:45.08ID:DGcDIpHF
インタビューもあるし、そしてハマったりする
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:22:43.57ID:hZR5eKvv
ここのアンチなりだよね
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:26:20.18ID:6B0I0I8O
もう昔ながらやれよ
売り圧つお過ぎ(。>﹏<。)━━━━!!
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:33:10.24ID:RPhOIsqT
まだ扇風機で頑張ったのかと思ってたより続いて
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:37:56.19ID:54SdOqs5
>>122
年内に形だけでも優待族は飛びつくんだろなぁ
個人情報を書き換えてしまうのか
新興国のパワーバランスぶっ壊れそうで草
あれ実在の居酒屋で酒飲む漫画ないのに、コンテンツを作ったほうがいいんだろうね。
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:43:27.41ID:2n27ZUCp
>>94
某所
思い出した
しかし
ぐるっと見たんやあれ
大衆だから多分当たる
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:48:11.87ID:J+KrrA7A
リアルな知り合いでも弁護士になれば
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:20:05.87ID:NB+BitwQ
そにきへすなせいはくみたふかはたやとこるういわやゆきつきお
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 13:28:12.03ID:P69g6NKW
中華リネーム品に腹立ててどうしたいの?
aliexpress見てたら毎月のように入れ新型出てんじゃん
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 13:30:36.48ID:6zbokUJm
そもそも全てのメーカーが全く同じアメリカの3dプリンター使ってるし3Dプリントサドル自体がブランド幻想の最たるもん
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 13:37:07.60ID:P69g6NKW
中華もCARBON使ってんのか?
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 14:38:43.64ID:mgTO9gzK
アリエクのを使ってるカツオ氏(だったと思う)がサイクルモードでtni(旧型)をチェックして、自分のより柔らかいと言っていた
ものが違うことは明白
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 17:32:46.77ID:/DJ+W7E/
TNiはアリの中華そのまんまではなく、中華は中華でもかなり良い方の中華だからな。
あそこはオリジナルも結構頑張って開発し続けてるし良いメーカーだ。
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 18:08:50.66ID:EptOcfE2
RYATだっけ?
あそこGIANTのOEMやってるのほぼパクリのサドルあるよな
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 19:04:33.88ID:AW4GP7Hg
3Dプリンタサドルも場所によって硬さが違うとか経年劣化でへたりやすいとかただ真似ねて形にしたものと人間工学から設計したものは違うよね。
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 13:18:20.84ID:snSe+29R
サドル付け替えたら何をどうやっても前上がりにしか調整できなくて、おかしいなと思ったらサドルのネジが前後逆だった
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 16:29:13.24ID:AsgQ7jsY
あのTNIのシートポスト、カタログよりもさらに軽いんだろ?
ちょっと怖いわ。
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 00:06:26.35ID:iakcoqWh
乗ってる時なんかピキピキ音がすると思ったらシートポストが原因?だった
緩めて締めたら治まった
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 10:41:52.05ID:GN8Fp7vW
あのサドルがいいこのサドルがいいとか言う前に
坐骨幅に合ったサイズのサドルを選んでからの話だからね
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 11:10:57.01ID:EmlAu5KZ
あんま極端にデカいor小さい骨の人はともかくだけど
結局は乗るフォームとかケツの筋肉や脂肪の付き方とか
骨以外の面がどう接してるかなんかも含めてだいぶ変わるからあんま意味ねーんじゃねーかという

この手の製品が謳う人間工学みたいの大体はサンプルや状況が限定的過ぎてビミョい
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:21:15.45ID:P3vqEHDN
SUNTUORのNCXシートポスト、ちと重いけど乗り味良くてエエなぁ。
バイチャリが\5000ほどで売りに出してたから(中古で)買った。
新品だと¥15000もする代物。クロスバイクをグラベル仕様に・・・
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:00:28.90ID:xoAX+XZN
>>289
サドル幅は同じ坐骨幅の人間でもフォームによって変えた方がいい
アップライトの場合は幅広サドル、前傾が深い場合は狭いサドルが合う

>>290
同意
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 22:30:56.69ID:UYKeQPCK
座骨幅ってアップライドの時と深い前傾で変わるのか?
サドル幅変えるより姿勢で変えるのは
サドルの形状を変えたほうがいいと思うけど
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 22:43:51.06ID:EmlAu5KZ
座骨のサドルに当たる位置が乗車姿勢の軸に対して平行になってるかと言われるとそうでもないって意味では変わるんじゃね?

それとはまた別に、仮に完全に自分にフィットさせたサドルをオーダーか何かで作ったとしても
そもそも出力やら勾配やらでサドル上での前後位置も変わるし
じゃあその分の遊びをどう作るかって別の厄介な話になってくる

座骨幅の計測とかは今ある問題を解決する指標の一つには役立つと思うが、あくまでパラメーターの一つでしかない
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 09:09:26.45ID:Z50+e3kX
革のサドルは一定位置に座るなら良いが、腰を前後にずらす人には都合が悪い
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:45:24.14ID:/awzLPaj
>>293
前傾が深くなるほど広い坐骨結節ではなく狭い恥骨がサドルに乗るようになる
ttps://bikerumor.com/bontrager-postures-for-better-saddle-fit-performance-w-new-inform-biodynamic-designs/
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:10:23.45ID:yOVh5lAQ
恥骨がサドルに乗ってるとき男性自身はどうなってるんだ?
ロードバイクで延々と恥骨で支えることってないだろ?
TTバイクですら上半身起こしたりするんだから
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:17:34.12ID:4hkdJswB
自分で乗ってりゃわかるだろ
サドル先端をちょっと尻に引っ掛ける程度なので竿と玉は空中にある
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 15:36:23.82ID:GTgAG7my
そもそもロードはサドルで体重支えないわな
意識の上では体重はペダルに掛けるもんだし
サドルとハンドルは操作系であって体重に関してはあくまで補助
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 16:38:11.95ID:iEUDdVmb
理想的にはそうかもしれんが現実そうもいかないし
あくまで圧力分散した上で長時間乗ってても問題無いとかそういう話をしてんだろ?
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 19:20:35.78ID:bS3oVynG
>>299
前傾が深いTT専用サドルは竿が当たらないようにスペースがある
ttps://www.cogs.jp/SHOP/11208.html

TTより超前傾の競輪用サドルは幅が激狭でカチカチだが、ロードより何倍も高トルクで踏むからサドルへの荷重はほぼ無い
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 19:27:15.88ID:sxIvFiLQ
ここで話してるケツが痛くなるってのはロードバイクの話で
TTバイクみたいに前傾姿勢で乗ってるヤツの話じゃないだろ
そもそも深い前傾で乗って恥骨で支えるってやつは
ケツが痛くなるってことはないだろ話が飛躍しすぎ
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 19:57:07.21ID:QlY0ESI0
始まった。サドルなんて尻の位置決めのためにあるだけで座るための物ではない、ってヤツ
このスレでは尻の痛みで苦しんでる住人がほとんどだ。ほぼ尻の痛み軽減のスレだといって過言ではない
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:05:51.54ID:sxIvFiLQ
恥骨で支えて乗ることできる奴の発言は
ケツの痛みの参考にならないから発言しなくて結構
大体恥骨を支える位置と座骨を支える位置は
サドルの全く違う場所だからね
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 05:14:54.07ID:XuwMY5JL
>>311
俺はそんなこと言ってないけどな
アップライトで乗るならサドルは座るための物だ
フォームによってサドルは使い分けろと言っている

>>313
前傾が深くなるほど痛む場所は坐骨付近から恥骨付近に移動する
>>297のリンク先をちゃんと見たか?
このスレはお前だけじゃなく恥骨付近の痛みを抱えた人のためにも存在する
お前に役に立たないから発言するなは自分勝手過ぎ
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 09:06:48.81ID:kbbzYFnW
深い前傾で恥骨があたるのはサドルの先端付近で坐骨幅でサドルを選ぶのとは全く話が違う
恥骨が痛いんだったら恥骨を支えるサドル先端の形状を考えるべき話
だけど恥骨幅を測るとか先端の形状がどうとかそんな悩みの奴はここには極々少数
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 11:46:07.32ID:a0sroTYc
恥骨が痛いのは骨盤を立ててないからでは。サドルが水平になってない人に多い。
てか最近はサドルを水平にするという基礎基本が結構忘れられてる気がするよ。情報ソースがクソゴミSNSやゴミカスユーチューバーだったりするからかな。
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:09:23.28ID:Dhb62zwq
それを指摘しても意味が分からずUCI規定とか公認レース出ないから関係ないの一言で終わり
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:09:58.17ID:UhCiefD5
骨盤立てるとか、立てた方がいいという言説がすでに間違い
有害まである
プロを見ればわかるが人それぞれ。別に立ててない
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:48:03.33ID:YxdXNwpA
アルミシートポストをハンドツール自家加工で綺麗に斜めカット仕上げする方法教えて
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:05:23.54ID:k/VspG8r
水平が基本でUCI規定なのはわかったけど
それをやると何故良いのかちゃんと説明してくれないとわからんよ?
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:12:21.26ID:Z+qAnKj3
いまだに骨盤を立てる=正解と思ってる人がいるんだね
10年くらい前の個人ブログはそんなのばかりだった
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:12:26.75ID:CABPB9BG
メーカーの設計も水平基準で荷重分散やアタリ位置を考えている
SMPみたいな独自メソッドに従ったサドルじゃなきゃ傾けないと合わない=合ってないって話だ
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:44:03.85ID:k/VspG8r
人間がサドルに合うように傾けば良いじゃないか!
(「偉い人や賢い人がこう言ってるから」ってだけで説明になってないぜよ)
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 14:18:22.85ID:4tqI6c3R
アホは屁理屈捏ねて好きにしとけば良いんじゃねーの?
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 15:09:49.88ID:1rZ6gr/B
>>322
金ノコとヤスリで出来なくはないけど持ち込み加工やってくれるホームセンター探すか
近所の金属加工やってるとこにカットしてもらえるか問い合わせたほうが楽だと思う
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 17:18:22.87ID:UhCiefD5
昔流行った軽量化
サドルはTTポジションでもなければ後ろに荷重がかかるので、シートチューブ内でシートピラーの端部の前側だけがフレーム内部に接触して後ろ側は浮いてる
だから浮いてる端部後ろ側を削る
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:05:36.98ID:a0sroTYc
・骨盤を寝かせるのはイメージ的なものであって実際に寝かせるわけではない。
・そもそも立てることが出来る人が寝かせるもの。
・寝かせるというのは走法の引き出しのひとつであり、立てたり寝かせたりしながら走る。
・骨盤を立てる基本が出来ている人だけが寝かせる/立てるにつての発言権を持つのに、基本が出来ない人ほど大声だけは一丁前に出すものである。
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:32:30.58ID:6Dt2QJHU
私、女だけど骨盤寝かせて乗るとクリが擦れていたくなるから無理
女の子がロード嫌になる原因のひとつよ
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:53:51.38ID:XuwMY5JL
>>318
恥骨の幅を測るなんて話は誰もしていないがな
君の頭が固いのはよく分かった

>>336
実際に寝かせるんだよ
あなたも>>297をよく見てね
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:54:30.29ID:a0sroTYc
>>337
具体的も何も立てるとか寝かせるとか考えること自体が間違い。
15年前のポジションスレの再来かよ馬鹿ジャネーノ
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:39:01.54ID:rmx0t5kl
ケツが痛いと一言でいっても種類はいろいろあるよね
それぞれ対処法は違うんだけどほとんどの人はケツが痛いしか言わないから議論にならないんだろうな
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:44:04.73ID:bDR73pgP
硬い突起物にずっと当たっているような痛み
と言えば理解いただけるだろうか
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 01:48:02.60ID:BOrAxkCL
>>336
データとか理屈とか皆無ですやん
嘘でもいいから「立てなきゃ腸腰筋がうまく動かないのでー」とかそれっぽい図とか文献と一緒に貼ってくれよ

何も言ってないレベルの精神論で子供脅してる少年野球の監督みたいなこと言うギャグかな?
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 08:50:02.53ID:YHOTkoh7
>>345
普通に骨盤を立てて乗るでググれば分かるのでは…
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 09:27:46.81ID:DBTcf3PI
それが今となっては嘘なことは現実のプロのフォームとパワーメーターが証明している
骨盤を立てると言うのは10年以上前の流行でしか無いし、パワーメーターがあまり普及してない時代の妄想でしかない
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 10:08:16.65ID:BOrAxkCL
>>347
「お前らは分かっていない!啓蒙してやる!」って来たヤツに説明求めたらフワフワなことしか言わないという典型的なアレな状況で
啓蒙される側がなんでググらなきゃいけないんだよ
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 10:36:26.59ID:K8gpa7lU
セラSMPと同等性能のある格安中華サドルってありますかね?

複数台のうちの1台はセラSMPにしてて最高に快適なんで
もう一つ買おうか思うんだけどお高いのよね

次は格安な中華ブランドを試したい
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 21:48:25.96ID:0kRKBjyM
安かろう悪かろうの新品パチモン買うよりメルカリとかで中古のSMP買った方がいいよ
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 04:51:56.96ID:oKTBdI5h
結局made in chinaかどうかよね
製造が中華なら同じ工場で作られたノーブランド品みたいなやつが出てくるけど
made in italyとかGermanだとそういう訳には行かなくなる
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 10:22:17.22ID:8tdb3P9x
中華製かどうかは関係ない
管理者が中国人かどうかが重要
中華製でも中華ブランドでないものと、中華ブランドとでは製品の性能に雲泥の差があることが多い
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 19:01:32.58ID:kqWeOOPH
ライトウィングのサドル付けるとこ、あんな簡易な構造で剛性とか大丈夫なんかいな?
0362 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:03:55.59ID:CKoiKaeS
ママチャリサドルでさえ長距離用にはできていない
スプリングが効いていたとしても素材が硬すぎてケツが痛くなる
尻が痛くならない目的で製作されているサドルが安く売られていて
ママチャリでも装着は可能。秒を競うわけじゃあるまいし
快適なサイクリングができればいいだけのこと
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 10:06:03.28ID:b54ohg+9
あれはそもそも長距離長時間走る目的で作って無いし
買うヤツもイレギュラーを望んでないからあれでいいんだよ
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 13:06:16.38ID:WgimCzme
色んな人が散々言ってるけどサドルじゃなく常にペダルに体重が掛かるように意識して乗ると尻痛無くなるね

ただジム帰りとかでヘロヘロの時20km/hくらいでチンタラ乗ってると尻荷重になるからすぐ痛くなる
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:35:56.67ID:b54ohg+9
脚力と加重分散もそうだけど
乗ってるうちにケツが鍛えられてケツ筋でダメージを緩和とかもあるんだろうか?
速い人ほどあんまサドル形状気にしてないイメージがある(超長距離とかはまた別っぽいが)
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:27:19.24ID:tf/w6rZr
>>367
それはない
サドルで痛くなる箇所は骨か会陰部で筋肉じゃないから
ケツ筋が発達するとペダル踏力が増えてサドル荷重が減るというのはあるけどね
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:26:07.88ID:b54ohg+9
>>368
会陰と恥骨はともかくだが座骨と椅子の間に手入れてケツに力入れると座骨の周りに筋肉無いか?
まあ医者でも何でもないからよく分かってねーんだけどさ
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:46:06.81ID:aR0wh3mm
速い人がサドル形状気にしてないのはそれこそペダル荷重ができてるからじゃないかな
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 05:17:30.57ID:2MzqxYos
>>369
坐骨結節は筋肉の端が集まってくっついてる箇所だから当然周りは筋肉だらけだよ
しかし痛くなる箇所は筋肉の無い骨の部分だから筋肉が厚くなっても関係ない
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:56:31.17ID:SXi3ir0Y
>>362
ママチャリのシートポストにロードバイクのサドルつかないよ

シートポストも買い替えないと
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:36:29.93ID:7QRszOV2
体重アレコレも当然あるだろうけど
ネットで25km/hくらい普通にできるようになってからそこまでヤバい痛みにはなってないな
当然無理な距離走ったり体調悪かったりすると条件変わるけど
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:37:25.72ID:FggDNF8P
初心者で、見た目がカッコいいからと、
サドルをステムより20cmも高くしているのがいるのだが、
まだポジションもできていないのに、すげー乗りにくそうに
している。そんな彼に何か助言はできないものでしょうか?
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 11:21:13.49ID:qbO+aMa3
中央穴開きの無い古いサドルしか持ってなくて、
かと言って昔よりお高くなったから程々のを買いたいと思うだけど、それでも
>>352の感じですか?

今も持ってるのは、アリオネ、アンタレス、slr、MORGAWだですが車種と色が合わない&尻も合わないので…。
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 00:21:23.34ID:AuKa2U0c
一度軽めの前立腺炎やってからシッティングの割合減らして頻繁に乗車姿勢変えるようにして、サドルも穴開きに変えたよ
ノンブランドの穴開きサドル→smp extra(カラバリの多い奴)→カンビウムc17→c15

smpは意外と乗りにくいな
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 06:09:12.19ID:4jUogpUW
俺も一時期SMPにハマってたけどフィットする骨盤の角度とか前後位置が限定されちゃうんだよね
ちょっと外れただけで痛い
今はISMのファン
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 07:23:09.26ID:MXROOzwj
座骨、恥骨が痛くなったことはあるが
穴空いてないサドルでも前立腺とか尿道が圧迫されてどうのみたいのになったこと無いんだよな
もしかしてぼくのが小さい?
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 11:43:50.06ID:43cfSIUM
それサドルにどかっと座ってるからやん
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 12:55:39.68ID:TI4MP7oc
試しに買ったフィジークのショートノーズが最適で驚いた
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 13:54:20.33ID:lWn9TEW3
>>388
まだプロ使用モデルがありがたいお年頃なの?
0393385
垢版 |
2024/06/07(金) 18:09:39.73ID:MXROOzwj
>>386
ビギナーだしたぶんそれは無い

>>387
勢い余ってハンドル下げ過ぎて恥骨痛になったりしたけど、その時も尿道は無事だった
相関関係が分からんのよな
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:24:15.99ID:hob3Dob5
スペシャのサドルってネットでは絶賛されてるけど実際に使っている人はあんまり良いこと言わないのは何故なんだぜ?
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 21:37:06.34ID:obOZ36EI
ショートは形似てても結構乗ると違ったよ
プロロゴが一番フィットしたけど硬すぎる
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 23:32:54.44ID:X8lKLJmg
サンマルコはさっさとコンコールライト復刻しろよ
欲しいのはコンコールじゃねぇんだよ
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 00:15:27.53ID:0YuTCG97
>>384
自分の場合はインポではなく陰茎の痛みが顕著で、最初はなんだか分からなくて焦った
2022年の10月半ばに新しい自転車買って2週間くらい乗り倒して発症、そこから乗るの我慢してたら3ヶ月弱で症状消えてた
で、穴開きサドルに換えてからは乗り方も変えた事もあって、一応症状は出てない
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 14:41:04.56ID:5dW2xPuX
サンマルコは安物程、いいサドルを造る傾向w
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 22:08:23.85ID:OiWk8hfw
あれこれ言う前に座骨幅に合ったサドル選んでるの?
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 05:35:09.92ID:zy/7uq7g
いやいや、フォームなんていくらでも変えられるし変わる
みんな坐骨幅に合ったサドルを選ぶように
坐骨幅よりフォームに合わせろとか頭おかしい
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 07:23:22.26ID:Wg97N2sQ
>>405
ブルックス全否定
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 07:28:17.76ID:YbzGeNrM
>>289-294
この辺で座骨話題は終わってるだろ
何やっても痛い人とか体系が特殊な人ならやる価値あると思うが
基本的に個々人が考えながら試していくしかない
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 08:03:14.86ID:EuKzrlZP
皮サドルとか前時代の遺物を引っ張り出して来て極論言い出す奴って頭悪過ぎ
坐骨幅連呼しているバカはフラットもカーブも坐骨幅さえ合っていれば快適なんだね
どっちもバカ過ぎるわ
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 09:26:44.39ID:6tTIVBZt
>>408
前時代の遺物ではない
パリ・ブレスト・パリとかじゃかなりの割合で革サドル使ってる
スイスの自転車部隊も革サドルで、どちらも極限状態で長距離走行した場合革以外のサドルは全て割れると言われている
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 10:43:04.82ID:kuGCbSZW
ビブショーツなどのパッドが適正な位置にあるのが前提で
坐骨の先端がサドルの一番柔らかい部分にくるようサドルを選ぶ
サドル形状がフラットかラウンドかはポジションや好みで選べばいい
まず最初は坐骨幅とサドル幅を合すのが基本
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 10:52:57.59ID:ib8PSU1c
革サドル好きだけど汗でブヨブヨになって色移りしてうんち漏らしたみたいになるのがなぁ
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 11:16:58.15ID:5BZSS7Lq
サドルはノーズ周りの細さとウイング部分の絞り込みが重要だと思ってる
回しやすさが変わってくるんだよな
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 11:19:31.26ID:YbzGeNrM
>>409
革サドルが悪いとは言わんけど
もう20年以上前に廃止になってるスイス自転車部隊とか言われましても
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 11:23:05.75ID:YbzGeNrM
>>411
適正な位置ってどこ?
一番柔らかい部分?サドルによって違うよ?
座骨幅とサドル幅をどう合わせるの余白は?1cm?2cm?

あとどうやってそれを確認するの?
友だちに股間の写真とってもらうの?
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 12:25:50.86ID:6tTIVBZt
>>415
機動性の問題で廃止になっただけで、別にサドルが悪いから自転車部隊が廃止になったわけではない。
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 14:35:01.21ID:M1aG0fLc
坐骨幅は一見理にかなっているが前傾の度合いによってちょうど良い幅は全然違うぞ。俺はロードは12cmポタリング車は17cmどっちもよく合ってると思う
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:35:41.22ID:kuGCbSZW
>>416
ttps://www.specialized-onlinestore.jp/shop/pages/saddle_finder.aspx
適正な位置って言うのはビブのパットがちゃんと坐骨の真下にあるかってこと
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 17:08:45.38ID:YbzGeNrM
理想的な机上の空論としては別に間違ってはないと思うが
問題はそれをどうやって確かめてるんだ?っていう話

座骨の幅確認して、規格化されてるわけでもないメーカーが謳ってる幅のサドル買って
それでみんな問題全く無くなるような単純な話だったらこんなスレ存在してないだろ
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 18:11:49.24ID:pTWmXsTT
419が言っている方法でサドル買ってみてそれでOKだったら机上の空論にはならないと思う
このスレであのサドルこのサドルがどうのとか言ってるヤツに限っては
サドル幅や形状何も考えない評判だけでサドルを選んでケツが痛くなって
サドル沼にはまり込んでるんじゃないかな
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 18:34:00.82ID:YbzGeNrM
本当に評判だけで買ってるヤツなんて極一部か、あるいは新しいの試したい遊び半分の博打ってだけだろ?
通常は完成車についてきた物なり何なりの現状があって
それに不満があるからそこが改善されてそうな物を買って試してみるというのが普通の人間の思考で
その推測が当たる時も外れる時も別の問題が出る時もあるのは当然

それを座骨幅っていう要素一つで全部解決できると大上段からわめいてるのはどう考えてもバカだろ
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 21:35:52.16ID:pTWmXsTT
>不満があるからそこが改善されてそうな物
それって何を見て何を基準に改善されそうと思って買うのかな?
座骨幅とサドル幅っていうのは購入するときのひとつの基準になる
>その推測が当たる時も外れる時も別の問題が出る時もある
何の基準もなく博打みたいな方法で購入するからハズレを引くんだよ
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 21:51:26.94ID:YbzGeNrM
>>425
長さ大体決まってるから見慣れれば形分かるだろ?
実店舗でクッションの具合確認してもいいし
通販でも材料や重量から推測できる、レビューも検索すれば見つかる
基準は「今まで使ったサドル」、まさかサドル童貞か?

座骨幅とか測ってみるの自体は否定しないが
それを絶対条件のように振り回して他の条件をするのは端的に有害
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 01:18:47.84ID:vDL/rHge
エスマニエのGPナロータイプが割と好みに合っててすこ
……なんだけどすぐディスコンになるんだよなここのブランド
フィジークの定番を長く販売し続けてるとこは良いブランドだなーってなる
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 09:43:39.88ID:Y4DFyoVZ
よくある坐骨幅論争だが自分も坐骨幅は知っておいたほうがイイと思う
>>426が言ってる>実店舗でクッションの具合確認って言うのも
実際に実店舗で目当てのサドルを見つけたとき
サイズが2種類あって迷っていて店員さんに相談したところ
それじゃあまず坐骨幅を測りましょう
サドルのどの位置に坐骨があたるかは重要です
と言われたことがありました
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 12:21:27.61ID:soJGxJ5L
そりゃ商売なんだしビビってる客の後押しするためのセールストークはいくらでもある
服屋でもすぐ試着させて「サイズピッタリですね」「お似合いですね」って言うだろ?
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 13:10:48.39ID:taNXPWUB
座ってすぐに「ケツに合ってますね」の方がヤバいだろ
100km位は走らないと分からんわ。
スペ社のショップみたいにサドルを貸し出してくれる店以外はダメだ。
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:53:51.05ID:VcEqpT+o
ステマは犯罪だってのにいつまでやるんだよ
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 20:00:28.57ID:+Gz+1wiF
フジタのストラーダをやっと手に入れたぞ
ぜったい幅が合わないと思うけど早く使いたい
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 02:04:05.02ID:n9OGlYYQ
巷で売ってるサスペンション系のサドル(シートポスト)は全部ハズレという理解でいいでしょうか?
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 19:03:57.01ID:rIBcDlZf
>>451
YouTube適当に見ただけの印象なのですが、変にボヨンボヨンしてしまい、衝撃吸収性もいまいちだし、ペダルの力も逃げてしまうとか。

奇を衒わずに2〜3万の高いサドル買うのがいいのかなと思ってるところです。
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 19:10:51.06ID:AwNz6wvA
サスペンションはサドルに付いていても乗車姿勢に影響するだけで振動凄い場所通るならサドルから尻を離せば良いだけ、サスペンション付けるならリアサスだけど前に進む力が逃げるからクラスカントリー競技みたいな相当な悪路走らない限り必要ない。
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 19:29:40.47ID:PHH37TY6
2-3万ってサドルにしたら安物やん
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 20:16:42.83ID:P3slkHsF
5万円超のカーボンサドルより3000円のクロモリレールサドルが合う場合もある
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 21:40:45.47ID:YglmaHs2
クッション性狙いでサスペンション付けたいとか言ってんなら
高いレース向けの固いサドルじゃなくて安くて重めのフカフカなヤツの方が普通に良かったりするぞ
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 21:50:27.56ID:457C5An9
>>453
全くのデマです。ボヨンボヨンしてれば衝撃吸収します。減衰について言えば摩擦で減衰する物もあればエラストマの物も有ります。硬さが合えばサイクリング程度ならとても有効な手段です。
高いサドルはどうあなたの要求に答えてくれると期待していますか?
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 22:37:40.84ID:P3slkHsF
スペシャのコブルゴブラーは見た目が良いからちょっと欲しいな
乗る分には日東のシートポストで満足してるんだけどな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況