サドル・シートポストについて語るスレ17

0001ツール・ド・名無しさん2024/03/11(月) 17:55:44.12ID:6tn9vSR5
サドル・シートポストについてのレビュー、情報交換、質問
なんでもどうぞ

前スレ
サドル・シートポストについて語るスレ15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1660710540/
サドル・シートポストについて語るスレ16(dat落ち)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1692704278/

0412ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 10:52:57.59ID:ib8PSU1c
革サドル好きだけど汗でブヨブヨになって色移りしてうんち漏らしたみたいになるのがなぁ

0413ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 11:04:47.43ID:VBMvQ+1P
>>412
若き日の徳川家康「ホントにうんち漏らしても言い訳できるじゃん」

0414ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 11:16:58.15ID:5BZSS7Lq
サドルはノーズ周りの細さとウイング部分の絞り込みが重要だと思ってる
回しやすさが変わってくるんだよな

0415ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 11:19:31.26ID:YbzGeNrM
>>409
革サドルが悪いとは言わんけど
もう20年以上前に廃止になってるスイス自転車部隊とか言われましても

0416ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 11:23:05.75ID:YbzGeNrM
>>411
適正な位置ってどこ?
一番柔らかい部分?サドルによって違うよ?
座骨幅とサドル幅をどう合わせるの余白は?1cm?2cm?

あとどうやってそれを確認するの?
友だちに股間の写真とってもらうの?

0417ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 12:25:50.86ID:6tTIVBZt
>>415
機動性の問題で廃止になっただけで、別にサドルが悪いから自転車部隊が廃止になったわけではない。

0418ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 14:35:01.21ID:M1aG0fLc
坐骨幅は一見理にかなっているが前傾の度合いによってちょうど良い幅は全然違うぞ。俺はロードは12cmポタリング車は17cmどっちもよく合ってると思う

0419ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 15:35:41.22ID:kuGCbSZW
>>416
ttps://www.specialized-onlinestore.jp/shop/pages/saddle_finder.aspx
適正な位置って言うのはビブのパットがちゃんと坐骨の真下にあるかってこと

0420ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 17:08:45.38ID:YbzGeNrM
理想的な机上の空論としては別に間違ってはないと思うが
問題はそれをどうやって確かめてるんだ?っていう話

座骨の幅確認して、規格化されてるわけでもないメーカーが謳ってる幅のサドル買って
それでみんな問題全く無くなるような単純な話だったらこんなスレ存在してないだろ

0421ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 18:11:49.24ID:pTWmXsTT
419が言っている方法でサドル買ってみてそれでOKだったら机上の空論にはならないと思う
このスレであのサドルこのサドルがどうのとか言ってるヤツに限っては
サドル幅や形状何も考えない評判だけでサドルを選んでケツが痛くなって
サドル沼にはまり込んでるんじゃないかな

0422ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 18:34:00.82ID:YbzGeNrM
本当に評判だけで買ってるヤツなんて極一部か、あるいは新しいの試したい遊び半分の博打ってだけだろ?
通常は完成車についてきた物なり何なりの現状があって
それに不満があるからそこが改善されてそうな物を買って試してみるというのが普通の人間の思考で
その推測が当たる時も外れる時も別の問題が出る時もあるのは当然

それを座骨幅っていう要素一つで全部解決できると大上段からわめいてるのはどう考えてもバカだろ

0423ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 18:35:22.92ID:4XIw8Ubi
>>417
415が言いたいのはそういうことではないと思うが

0424ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 20:35:37.09ID:axZULTS3
>>418
あなたは良く分かってらっしゃる

0425ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 21:35:52.16ID:pTWmXsTT
>不満があるからそこが改善されてそうな物
それって何を見て何を基準に改善されそうと思って買うのかな?
座骨幅とサドル幅っていうのは購入するときのひとつの基準になる
>その推測が当たる時も外れる時も別の問題が出る時もある
何の基準もなく博打みたいな方法で購入するからハズレを引くんだよ

0426ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 21:51:26.94ID:YbzGeNrM
>>425
長さ大体決まってるから見慣れれば形分かるだろ?
実店舗でクッションの具合確認してもいいし
通販でも材料や重量から推測できる、レビューも検索すれば見つかる
基準は「今まで使ったサドル」、まさかサドル童貞か?

座骨幅とか測ってみるの自体は否定しないが
それを絶対条件のように振り回して他の条件をするのは端的に有害

0427ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 22:02:12.76ID:5BZSS7Lq
>>426
つまりフィジークは有が……おっと

0428ツール・ド・名無しさん2024/06/11(火) 22:28:29.60ID:YbzGeNrM
>>427
アリアンテは良かったがアリアンテ穴開きで死んだことがあるので有害です!

0429ツール・ド・名無しさん2024/06/12(水) 01:01:34.52ID:+JV4Y1uu
漢は黙ってSelleSMP

0430ツール・ド・名無しさん2024/06/12(水) 01:18:47.84ID:vDL/rHge
エスマニエのGPナロータイプが割と好みに合っててすこ
……なんだけどすぐディスコンになるんだよなここのブランド
フィジークの定番を長く販売し続けてるとこは良いブランドだなーってなる

0431ツール・ド・名無しさん2024/06/12(水) 04:51:12.27ID:g4lCxFg4
お前らのケツはチンカス以下だな

0432ツール・ド・名無しさん2024/06/12(水) 06:57:16.99ID:FXVRaeCc
サンマルコ-ストラダ復活して欲しい

0433ツール・ド・名無しさん2024/06/12(水) 09:21:47.14ID:taNXPWUB
フィジークvolta好きなのになくなったな
変えとか新車のサドルどうすベェ

0434ツール・ド・名無しさん2024/06/12(水) 09:43:39.88ID:Y4DFyoVZ
よくある坐骨幅論争だが自分も坐骨幅は知っておいたほうがイイと思う
>>426が言ってる>実店舗でクッションの具合確認って言うのも
実際に実店舗で目当てのサドルを見つけたとき
サイズが2種類あって迷っていて店員さんに相談したところ
それじゃあまず坐骨幅を測りましょう
サドルのどの位置に坐骨があたるかは重要です
と言われたことがありました

0435ツール・ド・名無しさん2024/06/12(水) 12:21:27.61ID:soJGxJ5L
そりゃ商売なんだしビビってる客の後押しするためのセールストークはいくらでもある
服屋でもすぐ試着させて「サイズピッタリですね」「お似合いですね」って言うだろ?

0436ツール・ド・名無しさん2024/06/12(水) 12:37:43.56ID:6aTO+w77
むちゃむちゃな例えだな...

0437ツール・ド・名無しさん2024/06/12(水) 13:10:48.39ID:taNXPWUB
座ってすぐに「ケツに合ってますね」の方がヤバいだろ
100km位は走らないと分からんわ。
スペ社のショップみたいにサドルを貸し出してくれる店以外はダメだ。

0438ツール・ド・名無しさん2024/06/12(水) 16:37:56.39ID:vDL/rHge
靴と同じで使い込んでみないとわからんよねサドルは

0439ツール・ド・名無しさん2024/06/12(水) 19:08:22.29ID:FpZVx6r5

0440ツール・ド・名無しさん2024/06/12(水) 19:37:29.04ID:WgrnxH8y
こりゃチカラ逃げる

0441ツール・ド・名無しさん2024/06/12(水) 19:37:42.69ID:/30/j/bs
恥骨が喜ぶ

0442ツール・ド・名無しさん2024/06/13(木) 13:21:43.15ID:27pJR2Xk
https://i.imgur.com/AiVln1B.jpg
もうすぐ終了です

0443ツール・ド・名無しさん2024/06/13(木) 13:48:19.34ID:53Ngjmdb
>>442
コスパ良いな

0444ツール・ド・名無しさん2024/06/13(木) 14:37:54.49ID:+bTodlki
>>443
小銭欲しさに自分のメアドや電話番号、クレカ番号、口座番号をホイホイ上げるアホは何なん?
https://i.imgur.com/nus8Yug.jpeg

0445ツール・ド・名無しさん2024/06/15(土) 18:53:51.05ID:VcEqpT+o
ステマは犯罪だってのにいつまでやるんだよ

0446ツール・ド・名無しさん2024/06/15(土) 20:00:28.57ID:+Gz+1wiF
フジタのストラーダをやっと手に入れたぞ
ぜったい幅が合わないと思うけど早く使いたい

0447ツール・ド・名無しさん2024/06/15(土) 23:04:59.69ID:p+rKG9j5
競輪用のかな?

0448ツール・ド・名無しさん2024/06/17(月) 12:22:48.86ID:XPICiUGM
>>442
これから試してみる
 

0449ツール・ド・名無しさん2024/06/19(水) 02:04:05.02ID:n9OGlYYQ
巷で売ってるサスペンション系のサドル(シートポスト)は全部ハズレという理解でいいでしょうか?

0450ツール・ド・名無しさん2024/06/19(水) 02:05:22.57ID:9f7TDKCW
>>449
キャニオンのしなるシートポストは良いよ

0451ツール・ド・名無しさん2024/06/19(水) 14:26:57.29ID:457C5An9
>>449
どういう意味で?ちゃんと動くのならいくらでもあるぞ

0452ツール・ド・名無しさん2024/06/19(水) 14:48:33.39ID:P3slkHsF
体重100kg超なら何使ってもハズレ

0453ツール・ド・名無しさん2024/06/19(水) 19:03:57.01ID:rIBcDlZf
>>451
YouTube適当に見ただけの印象なのですが、変にボヨンボヨンしてしまい、衝撃吸収性もいまいちだし、ペダルの力も逃げてしまうとか。

奇を衒わずに2〜3万の高いサドル買うのがいいのかなと思ってるところです。

0454ツール・ド・名無しさん2024/06/19(水) 19:10:51.06ID:AwNz6wvA
サスペンションはサドルに付いていても乗車姿勢に影響するだけで振動凄い場所通るならサドルから尻を離せば良いだけ、サスペンション付けるならリアサスだけど前に進む力が逃げるからクラスカントリー競技みたいな相当な悪路走らない限り必要ない。

0455ツール・ド・名無しさん2024/06/19(水) 19:22:16.68ID:X4BAH91B
ダンパーないから

0456ツール・ド・名無しさん2024/06/19(水) 19:29:40.47ID:PHH37TY6
2-3万ってサドルにしたら安物やん

0457ツール・ド・名無しさん2024/06/19(水) 19:52:21.04ID:z6LZ7ROd
お高いサドル使ってはるのね…

0458ツール・ド・名無しさん2024/06/19(水) 20:16:42.83ID:P3slkHsF
5万円超のカーボンサドルより3000円のクロモリレールサドルが合う場合もある

0459ツール・ド・名無しさん2024/06/19(水) 21:40:45.47ID:YglmaHs2
クッション性狙いでサスペンション付けたいとか言ってんなら
高いレース向けの固いサドルじゃなくて安くて重めのフカフカなヤツの方が普通に良かったりするぞ

0460ツール・ド・名無しさん2024/06/19(水) 21:48:57.33ID:z6LZ7ROd
ケツを鍛えんかいワレ!

0461ツール・ド・名無しさん2024/06/19(水) 21:50:27.56ID:457C5An9
>>453
全くのデマです。ボヨンボヨンしてれば衝撃吸収します。減衰について言えば摩擦で減衰する物もあればエラストマの物も有ります。硬さが合えばサイクリング程度ならとても有効な手段です。
高いサドルはどうあなたの要求に答えてくれると期待していますか?

0462ツール・ド・名無しさん2024/06/19(水) 22:37:40.84ID:P3slkHsF
スペシャのコブルゴブラーは見た目が良いからちょっと欲しいな
乗る分には日東のシートポストで満足してるんだけどな

新着レスの表示
レスを投稿する