X



【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 106台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 18:26:08.28ID:p5APvfv4
■GIANT公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ
https://www.giant.co.jp/giant21/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般
新製品情報、サービスマニュアル、保証など
http://www.giant.co.jp/information/

新スレは>>980を踏んだ方が立てること
無理ならスレで発言して他の方に立ててもらうこと

※前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 103台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588683057/
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 104台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611981867/
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 105台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1657208493/
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 07:46:48.96ID:lfAvpQBE
コスパなら2024年今から買うのもありだな完全内装しても2Wしか改善できず重量もフレームマイナス100gマイナーチェンジて感じ
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 08:19:15.33ID:uJ6SJbR4
フレームマイナス100gの凄まじさ
これでマイナーチェンジ扱いだからジャイ乗りは馬鹿なんだよなあ
むしろ何を求めてたの?っていうね
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 08:22:45.06ID:h2YjR/Wk
>>555
フェルトみたいにサイズ毎にオフセットどころかヘッドパーツまで変えるメーカーはもうないのかねえ?
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:49:39.90ID:3Yv+L2a1
サイモンイェーツとかダンシングを多用する選手なのにXSの崩壊ジオメトリー乗らされて不満はないのかな
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:57:10.28ID:YYgvGs8X
1100gから100g(元記事は知らないけど)ならすごいよね 10%ちかい軽量化って、素材からちがうのかね
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:08:02.42ID:FocKV05n
フレーム-100gでもフル内装化によるヘッド周りの重量増で結局はフレームセット重量-40gなわけやし
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:10:30.29ID:CLDBc1bY
ジャイ車買うならどう考えてもSLか実用車として一番下のグレードだけだな
PROグレードなら他のメーカーも選び放題だし
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:22:30.11ID:kBoBI1FI
馬鹿がどう考えても馬鹿な答えしか出てこないし、会話も成り立たないから、ずっとお母さんと話しててくれ。たまには親孝行しろ。
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:55:43.31ID:KaVRCAAv
23年モデルTCRアドプロ乗ってるんだが、
新しいステムぶっこんだら新型と同じでブレーキホースを内装できるかな?
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 13:04:03.62ID:4dpmhScW
無理
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 13:21:00.70ID:SgGv8yKm
フォークコラム寸法が違うから、そもそも流用不可
ヘッドチューブ内がホース通す構造になって無いから、内装不可
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 17:09:19.04ID:c3MrZPD/
一般人、SLまでいるかな?PROで十分だと思うけど。アドバンスはコンポがね。
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 17:51:00.50ID:uJ6SJbR4
やはり人権があるのはSサイズ以上やな
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 18:24:38.45ID:LIaE+PWE
>>568
このオレンジ色のあるんだ
俺のMTBが同じ色だからなんか嬉しい
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 18:26:23.44ID:SHZ5mfoY
プロこそコラムの太さ違うたけなんでしょ?それなら無印ADVANCEDでいい気が。
オーバーサイズコラムってGIANTとキャニオンくらい?
効果あるならもっと採用するメーカー増えそうだけど…。
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 20:07:24.08ID:uJ6SJbR4
しれっと20度ステム追加されてるじゃん
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 20:15:21.93ID:slZbc/Rh
でも120mm以上しかないけどな
完全に支給品専用だよな
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 20:39:59.69ID:YYgvGs8X
昨日の巴里ニース見てるけどでプラップがチームカラー乗ってるな~ ほしくなるわ
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 23:03:33.99ID:k+Qa8WiP
TCRのSLを買うか迷ってるんですが
フレームとシートポストが一体になってるやつの使い勝手はどんなもんでしょうか?
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 23:13:25.42ID:hQDeqqcO
>>578
櫓の下にスペーサー入れて25mmまで調整できるからよっぽどの初心者でもない限り問題ないかな
俺の場合はBBからやぐらまでの長さは決まってるから
念の為5mmだけ余分に切って5mmのスペーサー入れてるけど
高さ変えたくなったことはないな

あとは輪行とか車載でシートポスト縮めたいときは困るくらい
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 00:12:35.20ID:881DNoDf
そういえばSLのシートポスト上に被せる奴(サドル付くやつ)長短2つ付いてたな 長いやつは使わないから紐つけて車載時固定用にしてる
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 05:47:45.45ID:hze4lV1s
試乗会やるやん
参加しよ
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 16:03:10.14ID:uzpEJYaN
とにかくケチつけたいおじさん
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 16:15:59.02ID:rJyQKFWS
来週のTCRの試乗が楽しみだが、PROを買うことはまず無いのでSL0と SL1を乗り比べたかったな。
すでにSL1を予約してあるが。
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 08:50:58.74ID:0Ni476xP
>>583
ターマックも同じこと言われてる
UCI規制緩和で速くなるとは何だったのか開発間に合わなくて仕方なく維持なのかもとが完成度が高いのか
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 09:41:52.17ID:poBOL7xe
速くはなってんじゃね
全体的に新規定適用モデルは軽くもなってるしな
時速40kmだせたところ45kmまで向上するとかそんなレベルを期待してたのかな?
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 09:43:59.17ID:0ba1RULT
ターマックはこの辺>>526抑えてるからTCRとは別物
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 09:56:36.47ID:/BJ8qJZx
現状最強フレームはサーベロR5だろ。レースがそれを証明している。スペシャと比較されても。
ターマックはメリダスクルトゥーラより劣るし、ハンドル折れるビアンキオルトレといい勝負だろ。乗ってるホビーレーサーは三流だし。
GIANTはスペシャなど相手にしていない。
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 10:01:57.68ID:poBOL7xe
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 10:15:25.82ID:gxmV7cpf
>>592
ユンボってビアンキからサーベロになった年にUCIランキング1位から陥落しなかった?
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 11:50:50.42ID:6ZiIVvc8
そして2022年に一位になってるけど?
常に一位じゃないと許されない感じかな
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:00:25.77ID:Sv8WvnSi
サーヴェロは要らね
ヴィスマが強いだけでサーヴェロは…
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:12:30.73ID:6ZiIVvc8
サーヴェロコンプレックスwww
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:23:14.75ID:m+xdmNLd
ヴィンゲゴー覚醒前後じゃ全く違うチームやしね
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 14:20:11.55ID:SxZS4H8s
>>595
普通に見てヴィンゲゴーパワーで勝ってるし当然の指摘だよ
機材なんてどこも大して差ない
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 15:03:06.54ID:6ZiIVvc8
それをサーヴェロ乗りでもなくジャイ乗りがほざいてるのが無様すぎるw
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 16:16:43.97ID:6Ogk7d+K
ポイントランキングだけで見たら近年はピナレロ→ビアンキ→コルナゴ→サーベロの流れが一番良いメーカーなんかなw
どこも大エースが強いだけに感じるけど
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 16:36:06.70ID:e6SqONSF
そうやって並べられるとなんか… やっぱメーカー関係ないような
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/10(日) 20:48:42.10ID:BB2am5jX
今日、自転車中古買取り店行ったら、2024年のプロペル が中古買取りで展示されてた。mサイズ

買ってみたけど、サイズが合わなかったんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況