X



ロードバイク(DB)のホイール258
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:55:37.47ID:cQaTtdmT
Wh-R9270のC50買えば全てOK
リム時代のゾンダや
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 22:55:48.02ID:4ieuYDPb
その後も某ショップの店長が石を踏んでぱっくり割れてるのがLUN
ROVALシマノCADBXあたりでは見た事ない壊れ方
どんだけペラい作りと整形なんだよって呆れた
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:33:08.38ID:aDlRngZU
ロードバイク乗りまとめ

ロードバイクは
貧乏人、低所得者、ケチ臭い人間が多く乗っており
彼らは電車やバスなどの交通機関に運賃を払いたくないので自転車を好んで乗っている

またケチ臭い人間なのでショップで工費が発生することを嫌がる。そのため基本的に彼らは金のかかるディスクブレーキモデルは選ばない
また貧乏人なので完全内装フレームが買えないので電動無線変速にする必要もあまりない。
嫌われ者のロードバイク

彼らはピチパンプリケツウェアを常に着ており 汗臭いピチパンの格好でヘルメットも脱がずにコンビニや飲食店に出入りしておりお店やお客の迷惑になっている見た目のキモさも嫌われる原因である
彼らは車道を遊びで走っており仕事をしているバスやトラック運転手の邪魔になっている
汚物ローディーのせいでバスが抜かせずに到着時刻が遅れることもよくあり迷惑きまわりない。この点を彼らにいうと自転車は車道が原則!交通違反はしてないと必ず言うが
実際に汚物ローディーのプリケツ後ろ姿をドライバーは常に見ないと行けずそれによってストレスを与え不快な気持ちにさせていることや円滑な交通な妨げている事実は何を言っても消えない
また車道だけではなく河川敷でも歩行者、ランナー、犬にも嫌われておりここまで社会全体から嫌われているスポーツは実はロードバイクだけである

彼らの主張について
貧乏人の為、最新バイク、ディスク、電動が
買えないそのため
105で十分!電動、ディスクブレーキは不要とよく 主張している。 ディスクブレーキはもとからオートバイ、車、MTBとほぼ全ての乗り物に用いられておりそのテクノロジーが時代の変化とともにロードバイクにも搭載され普及し始めることは普通のことですが
貧乏人の彼ら自転車業界、企業側の総押し付け!金儲けだと言いこの場に及んでまだ
ディスクブレーキの普及が受け入れられない 企業もビジネスですから
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 00:33:43.11ID:aDlRngZU
また自転車は友達がいなくても1人でも楽しめることから社会の誰とも関わっていないものや手帳持ち、発達障害、ADHD、精神障害者、障害年金受給者、生活保護などが多い
割合は
キモオタ、デブ、陰キャ、ボッチ、メガネ、チー牛などがほぼ全てを埋めており
人種は撮り鉄のチー牛とほぼ同じ
クラスで目立たなかった奴が乗っており
好きな物の対象が電車から自転車に移っただけである
イメージとしては東海道新幹線車内殺傷事件
の容疑者のようなメガネチー牛が乗っていることが多い
また身なりも不潔で小汚い野郎が多い

社会一般からしたロードバイク乗りのイメージは撮り鉄のチー牛と同じ↓
https://youtu.be/ytUxuKGfHNs

https://youtu.be/t6VoH4Gun_U
ロードバイク乗りの運転について

低所得者で免許も持ってないことが多く
交通違反や交通ルール無視が多く目立つ
彼らは自分ルールでルールを勝手に作り信号無視をしたり右折レーンに並んでいたりして問題になっている
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 02:18:10.38ID:t3pg6piW
スペシャがセールやらねーからWH-R9270買いそう
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 03:14:19.32ID:0205phWA
デュラハブは気になるわ
普通のスタラチェよりも優れてるらしいけど実際乗り比べた人の感想聞きたい
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 05:39:01.28ID:0205phWA
>>9
詳細はシマノのweb見てほしいけど
無負荷時のハブの内部抵抗が従来のスタラチェより低いらしい
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 07:41:59.67ID:uPA5Z3Hj
デュラのフリーボディは分解不可なのがネック
掛かりいいし空転も軽いんだが、動き渋くなったら3万円出して交換しかない
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 08:16:17.41ID:t3pg6piW
ネットの評価二分してるのがきになる
かかりはよいが伸びがなく失速が早いって感じ
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 08:16:23.23ID:h634Pjbv
それだけシールドされてるって事だからノーメンテで長い期間使えるのはメリットだと思うけどな
動き渋くなる=消耗による交換時期と考えれば諦めはつく
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:08:34.06ID:RnVUkQTN
シマノのフリーボディバラすの絶許主義はわからんでもないが
スタラチェは簡単に外せてメンテしやすいのが好きなんだよな
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 10:46:41.30ID:uPA5Z3Hj
>>14
メンテナンス楽なスタラチェ好きなのわかる
15,000kmぐらいで思いのほか早くデュラフリー渋くなったから、練習用兼人柱で中華スタラチェホイール注文してる
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 11:35:41.03ID:7C5iGXL/
>>5
忘れてますよ


ロードバイク乗りまとめ

自転車板がスポーツ一般にあるから勘違いしてるやつが多いが一般のロード乗りは駆け引きがないからスポーツではない

ではトレーニングの部類かと言うと、有酸素運動ではヌルい部類に入り、ランニングのが何倍も優れており、何倍もキツイ。

ランニングでは2〜3?で根を上げるやつでもロードなら100kmくらい走れるので体力や根性がない人でも乗れるのがロード

そもそもママチャリより快適に乗れる楽ちんな乗り物であり、前傾姿勢の印象で難しそうなだけで、実は運動音痴な人でも1週間足らずで違和感がなくなり

購入店から乗って帰る間に慣れる人もいるほど簡単な乗り物である。

特に免許などいらないことを考えれば当たり前のことかもしれない
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 11:36:24.58ID:7C5iGXL/
トレーニングとしては競輪選手のようなトレーニングをしない限り、100kmを走ろうが筋トレ、ダイエット効果はランニングに比べかなり低い

そのため筋トレやダイエットの効率が悪く、プロのスポーツ選手でロードバイクをトレーニングに取り入れてる人はほとんどいない

風を切って走ったり、景色を見たり、日帰り小旅行のような感じで快感やレジャー要素があるのでランニングより何倍も長続きする可能性は高い。

意思の弱い人でも続けられるのは良いこと。

ただし、身体を本格的に鍛えたりする場合はランニングをおすすめする。

自転車しか選択肢がない底辺層が好んで乗ることが多く、ワーキングプアや生活保護が多くの割合を占める。
また、生活保護が多い事から在日朝鮮人の割合も必然的に高くなる。

人種はスポーツとはほぼ無縁の機材オタのキモデブがほぼ全てを占めている傾向がある
カテゴリ的にはアニオタ鉄オタエロゲオタカメラオタに近い存在、ほぼ同類。
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 11:51:36.38ID:ilgvfjFM
>>14
ド初心者の時にラチェット音が購入時より大きくなったからグリスでも塗るかとちょっと外したらバラバラになって焦った記憶
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 16:53:10.72ID:0205phWA
ノーメンテで使えます(シマノハブ)といってもグリスの耐久性に限界あると思うんだよな。それだったら、メンテしやすい
スタラチェで定期的にグリスアップした方が良い性能でずっと使える気もする
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 17:08:55.43ID:EHdYKXqz
>>19
そこそこ乗ってるロードを年1ペースでオーバーホール出す奴すら少ないのに
まめにハブ内部のグリスアップする奴どれ程いるやら…
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 17:17:19.71ID:0205phWA
>>21
シマノはわからんけど、スタラチェは店に出さずに自分でやってる人多いんちゃう?
雨降ったらスタラチェの純正グリスは流れてしまうし
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 04:15:02.44ID:8z5F/hgL
カンパのDTのあたらしいのって、やっぱいい?
デュラと迷ってるんだけど。
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 22:03:54.46ID:IvalT600
1月1日シマノ値上げ
値上げ前に仕入れたデュラアルテ105をあたかも値引きしてるかのように新春セールの目玉にしてるのが目に浮かぶ
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 10:25:01.28ID:8ceJqOjU
>>31
覇権ホイールのWh-R9270が値上げなの痛いね😣
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 13:04:58.22ID:91o34HhJ
フロントのハイトをリアより低くすると横風でハンドル取られにくくなるそうですが、フロントのハイトをリアより高くすると空力は良くなるんですか?
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 13:22:16.09ID:anWarIx4
フロントとリアの対比で見る意味あんまりないんじゃね
フロントは低いより高い方が空力は良くなるよ当たり前だけど
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 13:51:53.80ID:jxda+VBY
>>35
その辺私も結構気になってるが、空力的なデータはあまり見当たらないですね

日本代表の増田選手はあえて空力意識する時はフロント>リアのリムハイトでレースするらしい。反面、ハンドリングは1層難しくなるみたいですよ。
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:40:45.61ID:KKdPFf21
そうですよね ありがとうございます
当たり前といえば当たり前のことを聞いて
しまいました
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 13:27:30.88ID:3N3uPaZI
ロルフプリマのユーザーおられたらインプレ聞きたいです。
用途は実走トレーニングとロードレース(非実業団)
予算限界がラピーデCLXで、かつ最有力候補もラピーデ
フレームがターマックSL7なこともあって、そこら辺で被る組み合わせもなぁと悩んでたら、ロルフも同価格帯やんけ!となってます
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 14:40:32.13ID:Ptz+i3sc
悪いことは言わんからCADEX買っとけ
RAPIDEは借りるもので買うものじゃない
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 01:36:47.37ID:3vge28jO
カデはチューブレス専用なのがな
チューブレス運用したけどシーラントなんて面倒なだけだった
低気圧がメリットと言っても、良いタイヤは低気圧じゃなくてもそんなに路面拾わないしな
ホビーライダーが使うならメンテ性でクリンチャーのが絶対に良い
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:06:42.27ID:CFmexQKS
TOKEN C25 ad Primeが新品在庫品で4.5万くらいになってるよ
売れてないのかな?

マイナーだけどそこそこ使い勝手は良いホイール
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 01:45:32.55ID:4lLGMSmQ
通勤通学用途に最適だろ
アルミのローハイトは駐輪場の鉄刃ギロチン電磁ロックと相性良い
知らんけど
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 07:34:26.57ID:V16pzvam
TOKEN C25Dは足あたりが優しめだが剛性はそこまで高くない(結線である程度反応性を調整可)。レース向きではない。32cのタイヤ付けて街乗りとグラベル用途で使ってます。

wing 22ていう太めのスポークが衝撃吸収に1役買ってるのかも。ハブの回転は滑らかでメンテナンスも良い(QRアダプター付き)、4.5万の価値はあると思うよ。

しかし30㌔超えると途端に足を使うから、それ以上の速度域はカーボンディープリムの方がやっぱラク....
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 08:00:23.73ID:QgTIwfTl
それ3,4年前に出た内幅22,外幅25でグラベルには時代遅れホイールだから4万の価値も感じない。
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 13:49:46.93ID:q8ZTVewa
>>53
あのー
申し上げにくいですがTOKEN C25D の情報はここでは需要がないと思います

カーボンリムのホイール情報をお願いします
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 13:51:51.62ID:a537ABUy
ハブがゴリゴリと引っかかってたらそりゃ不良品だし、普通はクルクルなめらかに回るもんでは
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 14:54:12.51ID:SSgxzsqf
ロードバイク用のホイールなのに30km/h超えた途端に速度維持に必要なワット数が体感できるほど跳ね上がるなんて控えめに言っても粗大ゴミじゃん🥺
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 16:52:07.01ID:Y818iQky
極端にホイール軽いと慣性弱くなるから30km/hでも大分体感変わるけどな
ここらへんは軽さとのトレードオフだから仕方ない
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 17:19:04.72ID:kQqcmi8F
ディスクホイールならハイトによって1400gから1500g台が一般的だよね、高価格帯だと高級素材使って1300gや1200gもあるけど、安いのに軽いものはどこかに皺寄せがきてコスト削減で安くしてるんだろうなとは思う。
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 18:40:14.99ID:cOch3QGu
中華ホイールなんて興味ないデスゥ

もしかしてcadexは中華ホイール??
rovalも?
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 19:45:28.44ID:MTus9Io7
中華ホイールに嫉妬w
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 19:55:46.50ID:QNe/IAIX
40万くらい端金なんだからとりあえず買ってみたらいい
要らなかったら売れるし
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 22:01:36.06ID:mE73e3eR
ヅラC50買えば全て解決なのに何言ってるんだろう😂
ドライブ🚗💨
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 09:38:22.27ID:kY5SETVt
>>50
ALPINEのDISCは?
しょうもないカーボン買うなら軽くて剛性高くて乗り心地も良くてよほど良いホイールだぞ。
19cリムだから32cとかの太いタイヤ使うなら他のが良いけど、25c〜28cタイヤまでならお勧め。
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 09:47:12.99ID:ttbeivwO
こんなんだったらグロータックあたりのリム使ってショップ手組みでいいんじゃね
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 10:23:48.66ID:wdCn6y67
乗り心地はリム幅広い方がエアボリューム増すから幅狭リムの方が乗り心地が良いってのもないし、リム高リム幅が広いカーボンリムを差し置いて昔ながらの細いアルミリムのほうが剛性で勝るとか無いでしょ
リム設計と素材のビハインドを逆転させてしまうほどの腕をもった職人ならもっといいとこで働いてるか独立してると思うよ
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 10:38:15.10ID:IQPYCwYZ
アルミおじいちゃんへ

アルミリムは太いリム幅や高いリム高も作れるけど、カーボンより重くなって存在価値がなくなりアリエクですら殆ど売られてないのでオススメしなくていいです。
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 10:40:25.74ID:tUT6hyaZ
リムに制限があった昭和平成リムブレ時代ならアルミモデルがカーボンより良いってシチュもあり得たけどもうそんな時代じゃないんだわ
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 11:21:56.33ID:F4GcEo/W
レーシング8が思いの外よく回る

もっとも
ディスクブレーキ 
+カーボンホイール(内幅19-21mm)
+25,28c
に収斂されていくよね

そうでなきゃディスクブレーキの意味が半減だ
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 11:24:59.74ID:p0VwzGS4
目的用途次第だが
正規価格2万4万8万16万32万64万それぞれでベストチョイス選ぶとしたら
2万4万はアルミがベスト
数年前はDT1800が4
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 11:39:32.84ID:VO8KwqfC
>>79
2万4万なんてその値段だとアルミがベストというよりまともなのはアルミしか買えないだろ
それに最近色々値上がりしてるのに数年前なんて意味ないんだよ
今の値段で考えろ
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 11:41:52.75ID:wdCn6y67
内幅19のカーボンホイールなんて型落ちばっかで現行モデルはほとんど無いし、25cタイヤもそれに伴って使用率下がってるし数年前からタイムスリップしてしたか?
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 12:24:46.23ID:r0uTIPvq
ゾンダでさえ税込12万だしシロッコでも10万、レーシング6で7万、5で8万、4で10万、3で13万だよ。
これ以下は鉄ゲタでしょ?2万や4万はローラー用ホイールで買う人はいるだろうけど、完成車から金かけて交換する人なんていないでしょ
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 15:55:23.63ID:r0uTIPvq
大手のホイールメーカーで内幅21mmのメーカー推奨のタイヤ幅は25、28、30に最適化されてるとカタログに載っていた。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 17:58:26.35ID:Mk4TjQ9f
内幅23mmフックレスでもタイヤメーカーからお墨付きもらってる25cタイヤ結構あるけど...
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 22:31:47.71ID:tUT6hyaZ
内幅23ミリの幅広リムの時点でフックドでクリンチャー25cだとしても適正空気圧5bar未満になるから5bar上限でも何の問題もないぞ
内幅がアホみたいに広がってんのに適正空気圧が昔と同じわけねーだろバカか
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 22:49:26.06ID:5A2RwTrB
>>91
15cリム時代の旧23cCLタイヤで8bar-9bar
19cリム時代の新25cCLタイヤで6bar-7bar
23cリムでお前はなんぼポンピングしたら気が済むんだ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 12:22:56.88ID:gXLnLoDE
色々試した結果決戦用は内幅19mmWTO45クリンチャー23c7.5気圧
散歩用は内幅21mmC50チューブレス28c5気圧
業界は散々煽るけど実際試したら太いのは良路面では遅くなってしまう
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 12:54:20.22ID:Diu8Rk30
良路面21mm 28Cの方がスピードに乗るっていうか、路面に押されてるというか楽にスピードが維持できる気がする
ただタイムは25Cとさほど変わらんのだよ
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 13:19:41.69ID:OlyYcBFy
そりゃそうよ
路面追従性増す一方で重量も空気抵抗も増す
例えばツールドフランスのバリエーションに富んだ各ステージなら良路面じゃ集団走行で差が付かない一方で路面荒れて狭いコーナー続く難易度上がる所で勝負して差をつけるのが基本
そういうのが無線でリアルタイムで指示される緻密な集団戦になってるからタイヤに余裕性能を与える仕様が主流になってきた
スピード上がる条件で速く走ることよりもスピード落ちる条件で速く走るということ
28c使う目的用途がそもそもお前らとは違うのでは
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 13:43:23.03ID:D5dr5Zi4
40km/hとかある程度スピードに乗ってると28cのもっさり感があまり感じなくなるからプロのスピードなら尚更かもな
ゼロから加速したり15km/h程度の激坂なら細くて軽い25cの方が速い

俺調べ
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 13:44:05.81ID:+pFz/g8k
やっぱ細いタイヤのが速いよな
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 13:49:58.15ID:gXLnLoDE
そう思います
日本の綺麗な路面で周回グルグル短時間競技だと細タイヤ高気圧が速い
ただ今の硬い機材で23cだと挙動がシビアで技術がいりますが
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 15:39:09.44ID:MjBOcznZ
低速定速で登るヒルクライムはダンピング性能もコーナリング性能もほぼほぼ必要なく細くて硬いタイヤで十分
太幅低圧重タイヤ付けると速度問わずダンシングのリズムの許容範囲狭く感じるデメリットも出てくる

車体とタイヤの相性もあるけど例えば28cタイヤ付けて富士ヒル登る人たちはむしろ雨天や下山対策に本気で特化したスタイルでしょう
ようするに目的用途にぴったり合ったタイヤをチョイスしなよ
使うタイヤに合わせてホイールをチョイスしなよ
知らんけど
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 16:23:31.33ID:QtDj9Mpy
25cが人気ってどこの世界?
それこそSTRなんて25cは国内代理店品でも1万以下で投げ売りされているのに28cは並行品でも1万以上で売られてる現実見ろよ
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 17:12:50.42ID:QADflq6b
舗装道路事情で言えば日本は概して隅々まで世界最高レベルで整ってると言えるけどな
自分と他者は何が同じで何が違うか
世界規模で考えなよ
知らんけど
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 19:47:01.27ID:7QWb3BSU
>>104
その理屈でいくと少なくとも国内代理店品は同価格で売られていないとおかしいよな?
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 21:06:05.65ID:bEwDZN5J
例えばハイト45mmで揃えたとして
内幅19ミリのWTO+実測幅25ミリタイヤ
内幅25mmの303FC+実測幅28ミリタイヤ
でエアロの序列がどうなってるのか知りたいが
いまさらそういうテストはやらないという雰囲気は感じる
メーカーも業界も余計なことやっちゃいけないことになってるのかもしれないが
もし分かりやすい比較結果あれば知りたい
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 00:06:37.83ID:146aP23I
エアロ効果で大切なのは外幅
内幅で比較して何したいの?w
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 00:42:48.65ID:Qhe91TN0
タイヤの汎用性、タイヤ太くしたくない&エアロ効果を狙うには内幅を20~23mmくらいに抑えて、外幅を33~35mm位までなるべく広げるのが最適解なのかなて思う

特にフロントは進行方向からダイレクトに
空気が触れるから外幅の広さが後輪に比べて重要なのかもしれん
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 02:59:15.01ID:o6N5OpKq
ZIPPやENVE、Princetonだとかディープリムモデルになるほど外幅が狭まるから単純に太くすれば空力が良くなるってもんでもないと思う
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 03:47:09.80ID:dQlJpUrr
リム形状を空力エンジニア目線で説明すれば
前輪で言えばフォークの前側と後側でタイヤ+リムの断面形状ができるだけ前後対称になるようにしたい
ハイトがタイヤ幅の2倍くらいならリム外幅を目一杯広くしたくなる一方でハイトが十分高ければリム外幅さほど広げる必要ない
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 07:29:50.46ID:IiDLj2k9
結局シマノやZIPPなんて車体のこと考えて設計してないからRoval、ボントレガー、cadexのようなフレームとセットで売ってるやつの方が思想優れてると思うわ
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 07:38:54.99ID:H6duFc0U
フックレス嫌い
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 09:10:26.79ID:CSVxg7Hz
けっきょくスぺシャのエースは今年もロードTTともに内幅21mmホイールと26cタイヤとラテックスチューブの組み合わせで今どきのフックレスワイドリムワイドTLRタイヤのいずれでもない仕様で走ってた
スぺシャはそれらのいまどきの技術要素は良し悪しあって必須ではないと判断してるのでしょう
各々がぼくのかんがえたさいきょうの仕様で勝負してるにすぎないでしょ
今はまだ過渡期でそれなりに汎用性ある標準仕様には収束してない感じ
知らんけど
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 09:17:24.11ID:CSVxg7Hz
素人が自分で買って使う分には安いのが入門用で高いのがハイエンドでしかないから
予算許す限り高いの買ってそれが最善の選択だと自分で断言するだけで良いでしょ
知らんけど
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 12:08:10.46ID:18cxOjUI
エアロといっても前輪であればタイヤにあたってリムに流れていく分には流末処理はうまくいくだろうが、その後にリムに当たった空気が丸いタイヤで抜けていくまでがセットなんで丸いタイヤ部分の流末の損失は大きいと思うんだよな。
スポークで気流が乱されるたまま抜けていくから流末気にしなくても良いのかな?
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 13:17:51.43ID:rDp6Hx1B
>>121
乱流の制御は大事だがメーカーの開発PR見る限りまだそこを考慮した製品はなさそう
自動車なら外に逸らすような形状を考える

あと空力良くするには前面投影面積の削減が重要
タイヤ幅狭くしてスポーク減らすと簡単に減る
現状は逆で空力は悪化する傾向
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:39:14.77ID:rDp6Hx1B
> >123
否定して悪いけど空力は前面投影面積の削減が基本
だからハンドルやフレームやシートピラーを極限まで薄くする
もちろん斜めや横風への考慮は必要だが
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 15:30:45.39ID:CSVxg7Hz
もっともらしいデータ示してる比較テストは見れば見るほどテスト条件の説明が甘いし読み手もミスリードしてるやつばかりなんだよな
その比較テストも25cタイヤに最もフィットしたホイールはどれだったか?という結果でしかない
知らんけど
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 16:39:32.35ID:rDp6Hx1B
そのテストでRapide CLX2の成績が良いのはスポークが少ないためかも
ホイールで最も空気抵抗が大きいのはスポークでRapideは理屈では25%抵抗が少なくなる
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 17:47:18.35ID:18cxOjUI
下り坂を真っ直ぐ下るなら間違いなくスポーク本数少ない方が速いだろうけど、これにトルクをかけたり自転車を振ったりカーブで傾けるとホイールの剛性が影響するんだろうね。
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 18:17:36.07ID:XR+yb7MC
けっきょくな
多要素多様件かつ様々な組み合わせがあって
しかも明らかに相反する評価軸もある中で一定の切り口で比較結果を示すってことはな
それは即ちその他全てを隠匿する無責任な暴挙かもな
少なくても読み手が比較条件すら理解せず結果を引用する破廉恥な状況は絶望的にお先真っ暗でしょ
知らんけど
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 18:58:44.87ID:rDp6Hx1B
>>127
のむさんがRoval批判するのはそこだよね
カタログスペックや測定結果がよくても市販品は剛性低くてだめなやつ
プロはスポークキンキンに張ってるんだろう
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 21:07:10.10ID:j31QfcIC
>>129
プロだとそういう使い方も出来るもんな
流石に競輪のホイールみたいにリムホール変形するまで張ったりはしないだろうけど
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 21:21:25.98ID:146aP23I
キンキンに張っても大して変わらん
やってみたら分かるよ
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 21:55:11.32ID:7+9kZS8G
劇的に変わるならハブリムスポーク、みんな高テンションに耐えられる設計になってて最初からパツンパツンにしてるわな。ビッグプーリーみたいなもんだろ
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 06:53:28.19ID:w9NjZD60
そんなんだったらメーカーも張力の対応範囲をスペック表に載せて旧モデルと比較して15%ギンギンにできるとかアピールしてるだろw
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 13:35:47.17ID:7sBtmmWx
ないよ
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:24:46.44ID:ftWKkF0f
HUNTの44 UD CARBONポチった たのしみ
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:01:51.36ID:+UcACewp
>>142
HUNT良さげだよね
俺の知り合いも使ってる
ただラチェット音がクソうるさいのが欠点かな
知らんけど
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:43:58.34ID:zFodZvGG
なんか雰囲気はいいホイール感漂ってるけど
あの値段で買う気にはならんかったHUNT
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:51:57.48ID:47bvG+Jf
今の円安ならもうちょいだしてヅラC50でいいよね
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:48:53.21ID:m6jdsxTR
俺もHUNT買ったわ
ディスクブレーキでもチューブラータイヤ使いたくて963gのやつ
去年出たばっかだし今なら25%オフのクーポン使えるからたぶん発売以来最安
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 01:10:40.58ID:jA2ly7/9
下駄ネタだけどアルミでハイト23mmと30mmは例えばDTだと100-150gくらい重くなるが
7mm差でそれなりのエアロ差を期待できる?
むしろハイト増すと剛性強度上がるメリットを期待するべき?
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 02:46:50.26ID:2Z7U2J/9
アルミはローハイトで少しでも軽さに振る方がマシじゃね
エアロ期待するなら中華でもいいから40mmとかのカーボンで
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 03:03:42.97ID:FWyBaiDV
ジャイアントのプロペルの下位グレードにはアルミで40mmハイトのホイールがついてくるけど拷問かと思った

ただただ重い
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 06:53:27.71ID:qh9KHtl0
ROVAL SLX リムでしか履いたことないけどアルミローハイトで爽快だった ディスクのSLXはどうなんだろう
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 10:42:53.26ID:jA2ly7/9
28c以上最適化?で重くなる覚悟で内幅増したアルミをいまさらわざわざ出してきたDTはやっぱ以後これを各完成車メーカーに使わせるつもりなんでしょ
つまりエントリーグレードに見合う鉄下駄の新基準となる仕様でしょ
目的用途的には重たくてもデメリット特にないでしょ
知らんけど
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 10:51:32.92ID:jA2ly7/9
ロバールのアルミのは保障プログラム2年付いてるのが他にはない仕様だな
知らんけど
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 10:58:19.78ID:oThTPZFY
安さ重視のエントリー完成車の鉄ゲタとして重いホイール付けるならホイール買い換えでホイールメーカーに利益でる、それなりに性能の良いホイールが付いたものって60万より上のミドルグレード完成車あたりからだろ。
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 12:59:45.39ID:XLyvvplu
>>154
60万円は今やエントリーグレードで鉄下駄しか付いてこない
80万円以上出して大手量販メーカーだと自社銘柄の安価なカーボンホイールがついてくる感じ
ピナレロクラスのプレミアムブランドなら100万円でも鉄下駄
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:20:18.48ID:djErlxyb
鉄下駄は重い方がエントリーグレードとハイエンドの重量差を大きくすることができる
カタログスペック上の相対性能こそリアルな説得力
知らんけど
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 19:48:13.00ID:aT3wPRQD
28cまでなら19cリムのが良いんだけど、カーボンだと良いのが無いからアルミが選択肢に入るんだよな。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 23:40:10.55ID:TFyeMHFZ
28cなら内幅21mmがリム外幅28mmくらいで丁度良い、内幅19mmだとリムよりタイヤ幅広すぎることになる。
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 07:39:12.22ID:Z+eMCdtE
ローバールの内幅21mmRapideは自社の26cタイヤでエアロ最適化してるからそれよりも太い28cタイヤ付けた条件で比較テストすれば他ホイールとの序列がだいぶ変わるだろうね
知らんけど
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 09:18:22.08ID:XeYZWCd4
ターボコットン26cは21mmリムにはめると実測28mm、23リムにはめると30mmになっぽいから最近の28cタイヤと幅同じじゃないの
C表記だけ見て判断するなんてカタログ厨丸出しやな
知らんけど
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 11:09:31.84ID:46ibXRlV
良くわからんが今どきの新etrto基準の28cロードタイヤで基準の19mmよりも幅広な内幅21ミリリムに付けて実測タイヤ幅28mmぴったりになる銘柄て存在しないのでは
知らんけど
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 11:34:13.92ID:dDyW+u9x
>>163
間違った
拡がった幅も規格通りだから

「基準幅」よりも拡がった幅に合わせてリム設計する
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 12:28:01.44ID:oG8HknWP
もう誰か19mm 21mm 22mmで28c
対決してよ おれは21mmしか持ってないから無理 くれるんなら
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 17:42:43.90ID:/qEetoij
そんな廃番タイヤの話は知らんがな
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 23:41:34.27ID:jZhigIJQ
そういえば去年のツールのバイクチェックでポガチャルが内幅25mmのENVEと5000STR28cの組み合わせでタイヤ幅測って31-32mmていう記事が話題になってたな
手首怪我する前は25c使ってたららしい
今年はどうするのか
知らんけど
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 08:16:55.78ID:DTisTwUd
同じコンチのタイヤ使ってるイネオス、バーレーン、モビスターは全車28Cで統一してるのな
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 09:17:51.20ID:JGez0dgW
この表をどう見れば良いのかがいまだにわからない。
結局内幅21mmは新規etrto規格の28cでは無く、赤枠の30,32,34cが適切って事?
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:43:18.17ID:9VXnsea1
この表はコルサネクスト側から見たリム内幅の対応状況を示したもの
赤枠はタイヤ側の設計基準で最もタイヤ性能が発揮できる内幅
内幅21ならコルサネクストで最も性能発揮するのは30から34c
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:02:30.04ID:sHfyJEVE
>>176
あくまでもタイヤ実測幅の目安を書いてるに過ぎないよ!別に赤枠以外の組み合わせも使っていい
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:19:03.30ID:9VXnsea1
設計通りの性能を発揮するのが赤枠
赤枠以外も使ってもいいが設計通りの性能は期待できない
例えば内幅15のナローリムに34cが使用可能になってるがタイヤ形状が歪になってまあ性能はアカン
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:23:32.55ID:sHfyJEVE
自転車業界てタイヤとホイールメーカーで規格の整合性が取れてないように思える。

UCIなどの団体が仲介して、ガイドラインを定めた方がいいと思う。
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:35:06.51ID:6Ul9L6NB
ETRTOってクルマにもあるんだな。知らんかった
てかクルマの方が先なんだろうけど
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:37:43.08ID:N383movS
19基準で規格作ったのに、既に21でも細い方、25も普通にある
なんの役にも立ってないんだよな
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:42:38.35ID:3OfQi7Hr
現在までに至るetrto規格の歴史をリスペクトせず ぼくの考えた最強のホイール を作ってむだに他者を困らせ乗り手を危険にさらしてきたのが例のワイドリム教フックレス派
知らんけど
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 12:57:45.18ID:JGez0dgW
>>178
>>180

内幅21mm,外幅30mmのリムの場合
corsaの30-622だとツライチになるって理解しました

ありがとうございます!
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:11:08.78ID:O4/f4lcE
空力的にはツライチよりタイヤ幅が大きい方がいいと見た
車もそうだし
ツライチはガリ傷も付く
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 16:20:13.06ID:Wsj0Miwa
どこぞのホイールメーカーが言い始めた105%ルールっていうのはエアが大きく悪化しない最小の最大幅の事であってそれがエアロのベストかどうかは言及されてはいないことに注意
現実的には幅増せば増すほど重くなるからエアロと相反するが幅を抑えたい都合もある
105は諸々のバランス鑑みた経験則なんだよな
知らんけど
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 17:01:16.80ID:rjo0XtY8
スペックとか見た目の良さと乗り心地ハメ心地の良さは別の話
何事もバランスが大事だと悟るまでの過程が経験則
知らんけど
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 17:21:52.99ID:rjo0XtY8
例えばタイヤとリムハイト変えない条件で105と110でエアロ最適化したとして
もしかしたら110の方がエアロ優秀に仕上がるかもしれないが105の方が明らかに軽く仕上がるだろう
rovalの前外幅35mmはバランスそれなりに考えられた結果だろうけどエアロだけではホイールの評価は定まらない
様々な評価軸でバランス整った説得力なけりゃ所詮はスペック倒れの茶番仕様
知らんけど
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 08:47:46.01ID:dcllTdcz
フルクラムSPEEDなんかだと内リム23ミリで28cタイヤ着けて最大のエアロダイナミクスとか書いてるけど、着けた状態だと実寸30ミリ余裕で超えそうだよね。
買った人おらん?
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 08:58:57.89ID:ludUq/Sn
単純に低圧幅広タイヤは転がり抵抗低くなるけど太過ぎると空気抵抗大きくなって転がり抵抗低減のメリットが
無くなるよ。
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 10:03:51.96ID:Jw3KNOPv
1mm2mmの差で増える空気抵抗なんか、転がり抵抗の1/10以下やろ
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 11:19:04.54ID:P3yfiWEb
タイヤの場合は後方に高速回転してるスポーク、ハブさらに後ろにクランクと脚があんだからタイヤだけ細くし風をそのまんま後ろへ流してもあんま意味ないんでは
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 11:33:53.64ID:5j8kf9rF
zippが言い始めた105%経験則て今となっては過去の話になってしまった感じするけどな
303の外幅30mmに経験則当てはめればタイヤ幅28mmで内幅25mmに付けてタイヤ幅28mmになるのは新ETRTO基準で25か26cのタイヤ
つまり303はいまどきの新ETRTO28cタイヤに対して自身の言う経験則から外れて”エアロ性能が悪化する”仕様になってしまったことになる
知らんけど
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 11:41:50.26ID:YU3qOSOd
つまりデュラエースのC50が最強ってことか

知ってるけど
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 11:45:53.12ID:d0HWHDP4
303はグルベルも想定したオールロード系だしエアロ気にするなら404使えってことでは
知らんけど
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 12:27:16.91ID:9VDs9v8o
最近のハイエンドタイヤは28cを21mm基準で作ってたりするからC表記だけじゃ判断できないよ。チューブレスフックレスは実測でタイヤ1mmくらいチューブドフックドより太くなるし
実際に使ってないから知らんけどってなっちゃうんだろうけどなw
知らんけど
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 12:30:38.15ID:1UCVM/kc
知 ら ん け ど
し ら ん け ど

痴呆老人がよくつかうワード

NGワードおすすめ
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 12:33:21.34ID:dcllTdcz
ワイドになってチューブレス履いて乗り心地良くなるのは大歓迎ではあるんだけど、幅30ミリとかになると少し古めのフレームは対応できるのかね?
レーシングバイクだと28cまでが多いよね
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 12:38:04.59ID:zHWdwC5w
ポガチャル、内幅25mmのSESに28cのsTR TTつけて32mmくらいになってなかったっけ?
よく知りませんけど
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 13:50:39.99ID:Jw3KNOPv
>>217
ドグマFぇ
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 14:58:08.23ID:Q4SZFlIV
今はロードとエンデュランスロードの境界線が消えて双方32
最新のオールロード35って感じだな
重量とエアロ去年のにチューブラー24c
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:02:38.07ID:U+EDZHF9
石畳クラシックどころかグラベルレースも路面状況がよければスタンダードなロードでレースする時代だし
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 15:40:16.44ID:kGZ8ZEm2
でも上りだと細タイヤ高圧が正義
ダンシングの時明確に力が逃げてるの分かる
知らんけど
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 16:04:23.32ID:O5RDdqMD
そもそも登るだけなら細くて軽いタイヤが絶対正義だろ
歴代の富士ヒルチャンピオンたちのタイヤはだいたい細い
知らんけど
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 16:18:47.00ID:XmP7X4se
体重軽くてペダリングそこまで上手じゃ無い俺は太いタイヤの方が斜度キツい峠はタイム良かった。たぶん雑に踏んでもちゃんのトラクションかかるからかな?
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 19:39:23.88ID:O5RDdqMD
最新のエンデュランス系はトレックジャイアントスぺシャ皆揃って38でしょ

例えばビットリアCORSAはNEXTとPRO CONTROLが34cまである
そんな太くて重たいの誰が使うんじゃろと思っていたがバカでかい体で荒れた舗装路走る国のユーザー層のエンデュランス目的なら普通のサイズかもな
34cを内幅25mmに付けたら36mm前後だろうからクリアランス38でフツーに妥当やな
知らんけど
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 20:06:56.94ID:ludUq/Sn
そもそも32cのタイヤって重くね?ロードバイクが走るような舗装路なら疲れるだけだよな。
エンデュランスって凸凹道の石畳みたいなところ走るんだろ、そんな道ならファットバイクで走るわ
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:23:40.16ID:BmEyCnGV
ざっくり言えば目的の走行条件に対してギリで跳ねない細硬いタイヤが転がり抵抗エアロ重量の全てがバランス整ったベストチョイスなんだよな
そしてそのタイヤに見合ったホイールを選ぶことだな
知らんけど
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:50:49.42ID:+M3LhsJM
そもそもエアロやオールラウンド系とエンデュランスを同列で話す時点でおかしい。SワSL8でも32までだろ
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 01:33:36.49ID:Y2lIHcrm
けっきょく去年レムコはTTもロードもずっと流行負わない26C+ラテックスチューブで走ってたな
スぺシャにはそれなりの考えがあるのだろうけど今年はどうする
知らんけど
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 02:32:29.35ID:C69vWiA/
Xで見たが去年のパリルーベでユンボがSoloistに内幅25mm Reserve のホイール、CORSA pro 32cタイヤを付けてる選手がいた。まぁ34mmまでタイヤクリアランス確保されてるから問題なかったのかもしれない

まぁceepoのエアロロードバイクとか35mmまで確保されてる
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 04:25:27.26ID:Y2lIHcrm
車体規則の違いはともかくそもそもエアロに関してはロードレースよりもトライアスロンのがずっと先を行ってる
そして最高峰カテゴリでも機材提供受けてる選手は少数
車体規則の違いはともかく機材の統計取ればガチでリアルに自腹で買って使われてる機材のリアリティが分かって面白いが
けっきょく圧倒的にキャニオンDTなんだよな
知らんけど
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 04:42:01.67ID:C69vWiA/
>>235
そうね
ceepoもサーベロもトライアスロンやTTバイクのエアロ性能をロードバイクに落とし込んでいるのは間違いない。

考え方としては空気の通り道を作るために、敢えてタイヤクリアランスを広くしているのだろう
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 06:54:06.49ID:4usiWZjP
それを言うならトラックの1000mなりの統計結果出せよw
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 07:00:25.68ID:lSG7yuZ4
机上の空論より実走が全て
細タイヤで安全に走れる路面などないのが現実
事前に下準備してるレースの例なんて参考にならない
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 08:26:42.59ID:WSeXLio0
トライアスロンって石畳の悪路とか走らないのでは?
ロードレースと条件が違ってエアロ性能重視?
ほんま知らんけど
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 09:00:54.83ID:4VsR/f4d
モーター付けてモーターサイクルであれば太いタイヤのグラベルロードの40cなら25cのロードバイクより速いだろ、ただ低出力の人力だから1本500gのタイヤより200gのタイヤの方が舗装路じゃ速いんだよ。
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 09:02:35.94ID:+M3LhsJM
言うて30オーバーはタイヤ重すぎるだろ…ホイール重量気にしながら重タイヤチョイスする気にならん
別に石畳も走らんし砂利道も走らんしオフロードも一切走らんし26~28で十分かな
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 09:09:37.53ID:80ZUurQ7
>>242
パターン付きのグラベルタイヤじゃ転がり抵抗が増えるからロードで選ぶ阿呆などいない
corsa pro controlの28cと34cの重量差は50gで重量の影響はプラシーボレベル
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 09:43:57.33ID:C69vWiA/
どのタイヤ使うかは個人の好みけど
32cでも300g切るロードタイヤいくつかあるからね
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 10:05:59.62ID:Y2lIHcrm
タイヤの太さとエアロへの影響の話はどうなった?
zippのホイールは105%の経験則が間違いないなら新ETRTO25cタイヤ付ければzippが狙ったとおりのエアロ性能になる一方で新ETRTO28cタイヤはやっぱ太すぎてエアロが悪化してしまうという話だよね?
ZIPPに限らず今どきのエアロなディープホイールで同銘柄25c28c32cのタイヤ付け替えて風洞で比較テストやってる例あるならなら見てみたい
知らんけど
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 11:16:53.04ID:FbkBgzmV
>>239
つまりプロが結果残してるWh-R9250が最強って事か💪
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 12:20:26.00ID:cK0nn2Me
GP5000tt使えば間違いない
これで負けるなら弱いだけ
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 12:20:36.18ID:lS1wIjIb
ボケ老人+発達障害だろ
読み手のこと配慮できずしつこく同じ語句をつかう迷惑者だけど自覚症状なし
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 13:19:16.72ID:bOrk5Xso
スペックも風洞テストも転がり抵抗テストも全て実走実戦実績以外の机上の事だから詳しく語れば語るほど胡散臭い
ロードレースに使うホイールで21ミリ超のリム内幅とかフックレスとか何なの
よてシマノは思ってるのだろう
知らんけど
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 14:08:23.35ID:JXS0oFz2
実走こそ個人の能力に寄与するところが多いから参考にならんけど
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 14:31:53.35ID:KURlL39h
>>256
そんなホイールないだろw
バイクでもチャリでも

DURA ACEのハブは本当に掛かりいいな。自分でメンテ出来れば言う事なし
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 15:14:21.39ID:2gWDd0TT
>>257
プロとかじゃないと性能引き出せなくて扱いきれないホイールはあったよ
プロの日本チャンピオンが使ったC24CLって言う奴が
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 17:13:10.07ID:/2J2m7kJ
軽量ブチルにしただけでギア二、三枚枚軽くなったり時速40kmまで羽が生えたように加速できたりするやべー時代だったし、使い手を選ぶホイール()もそんなアニメやゲームに影響されすぎおじさん達が言い出した幻想だよw
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 17:44:19.44ID:jCaFrH/n
細いタイヤが正義のヒルクライベントならいまだ最高峰の機材のひとつだな
知らんけど
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:32:30.81ID:sZteAEEz
アルミレーゼロも踏んだらすぐ脚が終わる超合金並の剛性の塊、呪いのオーパーツみたいな言われ方してたな
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 08:53:44.70ID:1hMIaibi
>>264
vision metron sl 55 はかなり硬かった印象ある。メリダ リアクト2021 team-e の試乗車に付いてたやつ。
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:18:09.34ID:WElT7Yrw
>>264
レーゼロカーボン(DB)クソ硬かったわ
走るまでもなくサドルに跨っただけで「硬っ」って思うであれはw
レーゼロカーボン(リム)も試したことあるがDBほどじゃなかったな
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:21:26.54ID:fOCchoLu
VisionはTTとかトライアスロンのイメージで硬いのはまあ納得だけど
レーゼロカーボンってそんな硬いのか
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:25:22.09ID:bNQLfARw
>>267
フルクラム RACING ZERO CARBON DB アルミスポーク&カーボンリム採用のオールラウンドホイールをテスト
https://www.cyclowired.jp/news/node/304704
>むしろ細いステンレススポークを高張力で組んだホイールよりもクッション性に優れるほどだ。その点じつは快適ホイールでもある
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:29:43.28ID:ojxu56Hu
ライトウェイトのマイレンシュタイン EVOは試乗しただけでもこのホイールは無理だ…って思ったくらい硬かった。
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:33:41.31ID:WElT7Yrw
>>267
リムバージョンよりフロントスポーク本数増えーのリムも幅広になりーので剛性アップしてるっしょ
更にスルーアクスルで剛性増し増し
自分のロードで試したからめちゃ分かった
ちな自分のはBORA ONE 35 DB
これが柔いっちゃ柔いのかも知らんけど、リムバージョンのレーゼロカーボンは以前使ってたからなー
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:05:40.76ID:YVloNb4O
去年Syncrosが一体型の凄いホイールを出したがDSMはホイールまでシマノで揃えていてロードレースの最高峰で出番はない
ああいうのは色々割り切った機材使うトライアスロンしか出番がない
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 11:13:06.93ID:qmQcJsa3
>>266
レーゼロアルミ(赤いヤツ、無駄に日本限定)持ってるんだが固い?

ヅラC50が余りにも良くて倉庫の肥やしになってる
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:17:43.04ID:D8hve/yS
マビックのオールロードは前からフックレスだっての
他のメーカーよりも早くからやってんだよMTBとかシクロクロス用のホイールではな
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 21:25:32.72ID:WRAGq4XE
リム重量475グラム位かなwtbのローハイト内幅25ミリよりも出来良さそうだな
糞バブいらんからリムとスポークを単品で売ってくれ
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 21:39:22.66ID:YfaU5NOi
cadex ultra 50は硬いなあ 加速感が良いから調子乗ってパワー掛けるとすぐ足が終わる回すペダリングが吉
5倍以上とかあるやつなら踏み負けないのかも
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 09:34:56.15ID:7bydYRP/
カーボンは萌えます
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:06:27.33ID:AXTcu+23
カーボンスポークは落車で横から石とか角があるものに当たったら折れそう
金属も最後は折れるけど
後、紫外線で劣化?知らんけど
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 10:10:12.39ID:AXTcu+23
>>282
引張強度は金属より高いそうだが、ニップル部のネジの耐久性が不明
DRIVEのスポークは金属ネジを接着してるんだっけ?
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:17:43.14ID:/+XKMJHX
>>277
これ前からあるやつとスペック同じだしロゴが入っただけで新バージョンってわけじゃないのか?
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 14:26:29.93ID:N5GLbi+f
今の普通に使えるカーボンスポーク見てるとrsysとはなんだったのか?と思うよなw
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:40:03.28ID:G0zGZEUx
カーボンスポークは、繊維がささくれみたいになってそこから割れるからスチールやアルミより繊細だよ。
カーボンスポークにベッタリと塗装等で表面を保護してあればささくれしないだろうけど重いだろうね。
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 18:00:11.17ID:N0oyaqav
シマノの従来ハブの最高峰はアルテグラ
ストレートスポークで間違いないやつ
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:28:32.00ID:vgetQ0qp
やっぱ最先端は紐スポークだな
ザイロンスポークの耐久性ってどんなもんだろ
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:18:51.13ID:oBUCt9sS
最先端はモノコックホイールだろ
タイヤが太くなり、チューブレスになった事で、ホイールが硬くても乗り心地を確保できるようになった
さらにディスクブレーキの制動力をモノコックホイールなら全体で支えられる
スポークホイールでは数本で支えてるから、確実に歪む
車もオートバイもみんなモノコックでスポーク使ってるホイールなんてほとんどない
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:28:26.78ID:VdBuen8n
十数年前に買ったSPINERGYのMTB用が未だに現役だよ
スポークもだがセラミックリムの耐久力が無敵
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:30:44.08ID:VSsYLRqA
コリマの少スポークのやつは孤高のかっこよさあるわあれでツール山岳ステージ勝てる性能示すの立派
そもそも今どき超少数派のチューブラーなんだよなチューブレスの優位性とか何それ的な多数派に追従せずに結果出す説得力すごい
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 21:47:03.16ID:VSsYLRqA
visionも超少数派だが近年パリルーベ男女とも勝ってる
最高峰の厳しい条件でライダーを支えて勝負する力与えるバランスに仕上がってるのかもしれない
知らんけど
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:59:37.02ID:3YaPVJrA
VISIONは台湾の会社だがイタリアンブランドみたいな売り方してるのが今一つ
正々堂々と台湾ブランドとして売ればいいのに
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:29:37.42ID:4jMApIFf
そういえば車いすテニスの国枝選手がスピナジーのユーザーだよ
他と何が違うのか詳しく聞きたい
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 07:50:16.47ID:knexNlst
>>299
日本人だっていまだにメイドイン台湾バカにしてるやつ多いのにブランド立ち上げ当時のロードレース本場の白人様たちの選民、差別意識なんてもっとすごかったろうから仕方ないわ
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 08:31:47.06ID:yQXVD6lg
中国や台湾の工業力に頼らないと、なんも生産できないのが今のヨーロッパなのにな
あいつらの搾取を無くせば1/3の値段で作れるってはっきりしてきたよ
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 08:37:30.05ID:5aCug40p
>>299
VisionてFSAのホイールブランドなんだけどFSAてハンドル、ステム、コンポあらゆるパーツをプロ(メリダ、cervelo等)に提供してるからね。自転車業界には欠かせない存在だよね
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 10:10:51.78ID:rxjD8+HR
>>301,303
FSA自体も台湾大手なのにイタリアの名門なんてメディアに書かせてる
酷い話しだよね
ちなみに超有名老舗イタリアンブランドが将来FSA傘下になることがあるかも
既に製品の一部がFSA由来になっているとの話もある
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 15:37:21.55ID:5aCug40p
まぁフレームメーカーやけど、メリダとかは対応も良いて聞くね。代理店が土日祝も電話対応してくれるし、割とカスタマーやショップの事考えてくれてるって
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:51:54.12ID:20JbnsMA
>>306
メリダの代理店ってミヤタやん
そら、懇切丁寧な会社だよ
自社製品がほとんどなくなってメリダ頼みだから必死でしょうよ
良い製品を作ってたんだけどお金儲けが下手だよなーとは思う
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:56:39.21ID:yQXVD6lg
3Tとかも撤退だっけ
最近はフレームセットに専用のハンドルステムシートポストついてきちゃうから、パーツメーカーは商売上がったりだよな
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:57:57.37ID:h7bgcnGM
ミヤタの株主がメリダジャパンでその株主が美利達だから代理店というか子会社じゃないのか
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:42:20.28ID:QsYiBoAU
もう完全にスレタイ外れた話だけど直近ではFSAのコンポは謎微妙だが諸々厄介なケーブル内装に対応した汎用ステムを最初にそれなりの完成度で出して完成車メーカーも小規模ビルダーも一般ユユーザも納得させた功績は大きいでしよ
利益最優先で浅はかに媚びて他に追従するだけのメーカーは必ず滅びるよ
知らんけど
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:49:02.36ID:QsYiBoAU
大事なのは使う側の目線に合った提案力だな
シマノは売る側の都合をユーザーに押し付けた謎提案をちょいちょいぶっ込んでくるのが気に入らん
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:01:50.81ID:rxjD8+HR
あと1年もすればシマノの新型コンポ発表
新型はブースト規格専用になり現在のホイールもフレームも全て使えなくなる可能性あり
現行9200や8100も当面継続だろうが新型使うには買い換えになる可能性
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:18:21.99ID:2tNhBeKJ
まあ5年後くらいに乗り換える時考えればいいだけだな
ホイールなんか無理してまでシマノ使う理由もないし
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:35:32.20ID:niIDc7dF
今後の見通しとしてSRAMがチラ見せしつつあるMTBとロードの境界無くす統合化は大いにあり得るだろうな
何ならeバイクのクランクbb絡みで新規格戦争もあり得る
最近の新技術はほぼほぼ全部マウンテンバイクの世界のお下がりでしか無い一方でロードバイク固有の分野はすべからく歪んだ進化遂げてねだん跳ね上がる一方で一般ユーザー層が幸せから遠ざかり八方塞がりになってけっきょくUCiやetrtoから是正要求される始末は恥ずかしい
知らんけど
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:46:25.43ID:g/mxGsMO
グラベルロードが主流になる時代が来るか?
と聞かれるとなさそうだけどな
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:49:33.33ID:BCTezrAm
タイヤ幅もある程度のところまではいくだろうけど
30~32cあたりで落ち着くんじゃね
もう細いのに回帰することは無いと思う
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 20:03:32.71ID:qYJdoCbi
けっきょく主に舗装路走るタイヤはママチャリと同じ幅に収束するんだよ
700と1-3/8が黄金比
汎用性高い最高のバランス
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 20:38:00.28ID:Z4dNqJXH
ロードレーサーの象徴みたいなピナレロが最新ラインナップでわかりやすくXと銘打ったクリアランス35ミリやつ出してるしな
今どき生粋のロードレーサー買うのは不幸への片道切符を買うようなもの
知らんけど
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 22:13:45.21ID:0z9asg1g
そりゃそうよ
チビガリ低出力三拍子揃った典型的日本人はヨネックスのリムブレしか進まないでしょ
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 07:12:37.88ID:Q393OlqJ
リムが17cにワイド化して23cから25cタイヤになった頃も重くて進まないって人いっぱい居たから元気出して!
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 07:21:31.04ID:fSrItZ7x
3流メーカーのピナレロをロードの象徴()とか言ってるニワカがなんだって?
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 11:39:22.64ID:vKQeRU68
そりゃGIANTだろ
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 12:26:32.34ID:9w6zFNOc
リムがワイド化すれば横剛性が上がるからダンシング、スプリント、コーナー、下りと利点はあるけど幅広タイヤは軽量ホイールのメリット無くすくらい重いから登り坂と加速は不利だよね。
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 12:37:20.45ID:FiQQqzK9
C15時代からそう言い続ける連中を尻目にタイヤもリムも太くなり続けてるから大丈夫。自分に自信を持って😉
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 13:37:26.17ID:vKQeRU68
6.8制限があるからな
無ければ軽いタイヤのメリットもあるだろうが
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:53:03.09ID:rxq7mE/m
チューブドなら25cでTPUチューブ込みで235gくらい、32cのチューブレスレディでなんだかんだ360gくらい
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 19:16:11.86ID:7Fb0P1Z9
チューブレス運用はやってみたが液体の管理はだるいことがわかったし
ラテックスチューブ使えば全然チューブレスより軽いから戻そうと思ってるわ

空気圧なんて高くても困らん
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 20:32:12.19ID:czwm63VH
ホイール変えたついでにタイヤも25Cから28Cに変えて空気圧も6.5から5.5まで落として運用したけど乗り心地が天と地ほど違うな
段差が全く気にならなくなった
ただ、ダンシング時にフニャフニャ力が逃げてる感じがして気持ち悪いから今は6.0で運用してるけど
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 21:24:36.39ID:HT4xqOU5
太くて硬いのが気持ちいいに決まってんだろ
昔から世界中の人が知ってるのでは
知らんけど
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 00:56:13.13ID:ubXXy3HJ
>>338
空気圧高くてそんなに疲労するなら今までどうしてたんだよw
クッション性とかはタイヤ次第で調整もできる
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 06:37:28.34ID:aGCTRcqA
>>347
それが普通だったから何とも思わなかったが低圧運用の快適さを知ると天地程の差があるだろ
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 06:52:48.71ID:ekKWiV8w
重さや剛性がちょっと変わったくらいで「進まない」だの「踏み負ける」だの仰る方々だからな
何でもパワーで解決する粗雑な俺らと違って繊細なんだよ
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 07:29:08.10ID:Pru6uxHm
タイヤの種類で変わる快適性なんて空気圧の前じゃたかがしれとる。古の時代から石畳レースだけ、なんでタイヤ太くしてたと思ってんの
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 08:18:11.52ID:+ZqghbMg
ダンシングで進まないとか下手くそなだけだろw
タイヤ潰すようなペダリングしてるのを直せよ
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 08:58:37.86ID:Bpi5ZqgL
タイヤを潰すで少し考えてしまった。
上死点で踏んでるって事か?
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 09:16:45.09ID:+ZqghbMg
要するにトルクムラがあるって事よ
停止発進停止発進を繰り返せば当然タイヤが潰れる
タイヤを硬くして誤魔化したって、バイクが進まない事に変わりはない
下手くそほど高圧を好み、上手い人は低圧を好むから分かりやすい
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 09:24:30.29ID:9DC7KTvd
真っ直ぐ走ってるわけじゃない、自転車振った時にホイールの横剛性に影響が出て地面からリムに斜めに力かかるんだからタイヤは当然潰れるよ、
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 09:46:18.04ID:K3u6tN4X
振らないダンシングの方がトルク効率はいいだろうよ
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 10:06:34.12ID:Pru6uxHm
バイク振らない方が進みますよってスプリントしてる人たちに教えてあげたら?
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 13:04:25.85ID:AUtAyusJ
28cタイヤで21c以上のリムがダメになるかもしれない。
少なくてもレース機材としては使用禁止の可能性。
21c以上で28cタイヤだと昔のチューブラーとクリンチャーのコーナーグリップ問題っていうか、
21c以上のリムで28cだと滑り出した時の挙動に問題があるらしい。
これが前シーズンのDL中の事故の主原因に指摘されてるっぽい。
空気圧下げたらって問題ではなく、粘りが無いどころか滑り出したらグリップ回復が困難との。
んでUCIも調査に動いて、同じ現象が他のサイズのリム幅とタイヤ幅でも出るみたい。

おそらくリム幅上限下限を設定した新ETRTOがまた出る。
んでバージョンとその表記をタイヤにも記載義務とか色々あるっぽいよ。
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 13:17:17.84ID:+ZqghbMg
別府のその話面白いよな
最新の解析でバイクを進ませる方法が進化し
それに合わせてポジションやペダリングも変化し
バイクの設計も変化してる

高圧老害は自分がバイクを進ませるのが下手だから、最新機材が使いこなせないって現実的認めた方がいいよ
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 13:18:06.52ID:ubXXy3HJ
穴が空いた時が面倒でチューブレスはやめた
しかもチューブないから軽いってアドバンテージも無くなったし、レムコなんかもラテックスチューブ運用してるからプロが全員支持してるわけでもないしな

チューブレス→シーラントが塞げるのはほんの細い穴のみで実は結構ダメ
噴射シーラントが周囲や車体を汚し、処理する方もベタベタ
基本タイヤに穴が空いたら交換なので費用がかかる

クリンチャー→チューブを入れ替えれば完了
タイヤの穴はパッチしておけばとりあえず当面使えるので費用はチューブのみ
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 13:32:01.96ID:ubXXy3HJ
レムコは高圧老害で進ませるの下手なのか
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 13:34:01.40ID:5LKe3RpV
レースやサポートがある選手より
ホビーユーザー一般人はメンテナンスのやりやすさや費用面考えるべきだと思うけどね
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 13:34:05.78ID:UoQkmjNn
チューブレス(notレディ)の時代からチューブないから軽いなんて事で
アドバンテージ取るなんて話ないぞ

シーラントが効かないサイズの穴空いたらWOでもタイヤブートが必要だし
そんな状態のタイヤは使わねえから結局交換だわ
(交換時のシーラント処理が面倒なのは否定しない)

貧乏だからチューブ交換ですむWOじゃないと駄目ですって言えばいいのに
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 13:46:20.96ID:ubXXy3HJ
シーラントが完全に塞げるサイズの穴ってほんとに細い針を刺した程度のものだけだよ
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 13:49:02.60ID:5D50Hoae
それ去年出てたオーバーラップ幅遵守の話だな
当時ENVEとかは納得してないっぽいコメントが出てたけどそもそも他が追従しないような少数派が規格団体と喧嘩しても得るもの無いのは明らかだったからね
ざっくり言えばタイヤ適合リストなどメーカー側都合の茶番だったということ
スライド時の挙動を考慮しないような製造者として安全性の意識が欠けた歪んだ状況を是正するんだな
最近出てるホイールはマビックのとかはオーバーラップ先取り遵守アピールしてるな
知らんけど
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 13:55:10.96ID:5LKe3RpV
シーラントは完全に塞いだ細い穴でもそれが広がってシーラント溢れ出す
空気を留める外側がタイヤである以上構造的な脆弱性が否めないわ
チューブレス導入した時はもっと万能かと思ってたな

空気を留めるのはあくまでチューブでタイヤは路面設置するものって構造はチューブを交換すればとりあえずなんとでもなるって安心感がある
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 13:57:55.30ID:+ZqghbMg
またシーラント恐怖症か
今のタイヤ3000kmで4回パンクしたが全部シーラントが止めてくれたから気がつきもしなかったわ
クリンチャーだったらと思うとゾッとする
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:02:15.25ID:5LKe3RpV
恐怖症は違うな
それは使ってないでビビってるやつのことだろ

1年使った上でメリットよりデメリットがでかいと感じたまで
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:06:03.88ID:Bpi5ZqgL
ディスクのクリンチャーだが7気圧で乗ってる
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:08:45.41ID:UoQkmjNn
TLRのメリットが無い人は
乗る頻度が低い、レースとかに興味ない、金が無い、面倒くさがりや

この辺
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:16:36.08ID:5LKe3RpV
乗る頻度は高いからメンテが確実なチューブがいいんだよ
面倒くさがりはそうだな
チューブは何も考えずにビード上がるけどチューブレスはホイールとタイヤで空気を留めないといけないからビード上がりにくい時は本当に丸一日格闘するのも糞だわw
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:17:22.83ID:+ZqghbMg
じゃシーラントPTSDだな
一回失敗しただけでデメリットしか見れなくなる病気
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:19:03.42ID:5LKe3RpV
穴が開く時って大抵シーラントで塞げないことが俺は多かったよ
この程度も塞げないんじゃシーラント使えねーなって思ったし
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:19:03.94ID:V5BpOrKG
物凄い走行距離なのかもしれんが一年で何回パンクしたの?
年間1.2万kmくらい走る俺は1回もパンクしてないんだが
そこまでパンクパンクってよほどパンクしやすいタイヤを選んでるか乗り方そのものに問題があるんじゃね?
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:21:03.82ID:5LKe3RpV
そもそもパンクしてないなら蚊帳の外で頼むわ
パンクした時のメリットデメリットの話に俺はパンクしてないとか言われても知らん
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:25:28.06ID:IzckYuFD
シーラント入れてからパンクしてないわ俺
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:28:52.85ID:+ZqghbMg
俺は5年で4万以上は乗ってるが、修理が必要になったのは2回だけ
1回は不注意でサイドカット、1回はシーラントが乾いてた
どちらも自分のミスだな

シーラントが止めたパンクは数え切れんからしらんw
練習コースが落石注意の林道だから、クリンチャーの時は度々パンクしてて大変だった

パンクしやすい環境だからこそチューブレス選ぶんだよ
PTSDにはわからんのだろうけど
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:29:01.82ID:MlId/LHb
瞬間接着剤を使えばシーラントで塞ぎきれない穴でもタイヤを外さずに直せるしね

パンクを理由にチューブを選ぶのは阿呆でしかない
思い込みで手間が多い方法を選んでる
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:29:52.46ID:vUOwmoF0
そもそもTLRで塞げない穴はクリンチャーでもアウトやろ
俺はタイヤ交換の時に細い針が刺さったままシーラントが硬化してたパターンがあった
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:30:25.16ID:5LKe3RpV
まぁどうでも良いか
やめるわ

俺はそもそも低圧にほとんど魅力感じないから
使いやすいチューブでいいってだけの話で

べつに低圧に魅力感じてる人をとやかく言うつもりはないんだよ
個人的にチューブレスの有事のめんどくささ>低圧のメリット
なだけだから
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:33:50.65ID:+ZqghbMg
自分のミスと認められず、チューブレスのせいシーラントのせいって考えるんだろうなPTSDは
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:34:56.43ID:+ZqghbMg
そう言う原因を外に求めて向上心がかけてる奴はチューブレス使わない方がいいって事だ
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:35:33.40ID:ubXXy3HJ
>>384
瞬間接着剤って何使ってるの?
俺はやったことあるがぶくぶくしてまともに固まらずに使えたもんじゃなかったが
それでいけたならその瞬間接着剤自体が良さそう
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:39:00.62ID:MlId/LHb
>>389
ダイソーの100円でもOK
内圧が残ってると吹き出して完全に接着出来ないから
1度完全に空気を抜いてから接着作業をするだけ
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:41:39.11ID:G9QEfxEf
>>386
一昔前なら高圧=CL/低圧=TLRみたいなわかりやすい対立軸になってたけど、リム内幅がクソ広がってCLでも5bar前後で乗るのが当たり前の時代なんだから、高圧/低圧とCL/TLRは別問題だよ?
老人は理解できなくてごちゃ混ぜにしちゃうけどさ
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:43:40.17ID:+ZqghbMg
>>389
ぶくぶくしてってまさか空気入れたまま瞬着塗ったのか?
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:49:37.01ID:8BFvMLQy
TLRは概して可用性は高いが運用性が悪い
走行性能についても全方位的に決定的な優位性持ってるわけではないことが最高峰レース機材の選択見りゃ分かるでしょ
つまり何を重視するかで真逆の評価になり得る
自分と他者は諸々違って良いのだよ
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:53:18.90ID:+ZqghbMg
運用性も悪く無いって言ってるだろ
クリンチャーしか使った事がない奴がそう感じるだけ
そりゃ新しい運用を覚える必要があるから当然だ

チューブレスに慣れた俺から見たらクリンチャーの方が余程運用性が悪い
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:55:01.56ID:v14SPQcW
TLR、クリンチャーとチューブラー兼用ホイールとか出たら売れそう
使い勝手良いやろな
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 14:56:51.95ID:+ZqghbMg
チューブ持たなくていい
パンク修理も滅多に必要ない
タイヤの寿命とチューブの寿命を両方管理する必要もなあ
チューブが噛み込まないように注意してはめるとかアホらしい事も必要ない

運用の違いはあれど、チューブレスが明確に劣っていると言うのは間違い
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 15:02:01.16ID:+ZqghbMg
はいはい違いを説明してから言えよそう言う詭弁は
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 15:03:45.65ID:8BFvMLQy
とはいえハイエンドホイールをようやくTLR化対応しTLRタイヤも売ってるスぺシャのQSレムコが
わざわざ26cクリンチャーとラテックスチューブで勝負してたのはどういう都合だったのか詳しく聞きたいけどな
現場で選手が拒絶してるとかTLR嫌いのメカニックがいるとかやむ得ない理由あるのかな
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 15:09:21.12ID:5LKe3RpV
チューブ持たなくていいは無いな
大きな穴やサイドカットに対応出来ない
ツールボトルの中にはチューブレスだろうがチューブは入れとかないとダメ
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 15:10:58.42ID:V5BpOrKG
スペシャのTurbo CottonがTLR未対応なだけじゃん
他ブランドのタイヤからも選べるならTLR使ってるわw
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 15:17:29.71ID:+ZqghbMg
>>401
両方とも対応手段があるんだよ
実際5年間一度もチューブの出番はない
向上心のないPTSDは調べもしないだろうけど

大体サイドカットしてたらチューブ入れても走れねーよ
飛び出すだろw
巨大な穴も同じでチューブだけ持ってても帰れないのはクリンチャーと同じ
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 15:18:24.08ID:MlId/LHb
こういう自分の見たいものしか信じないキチガイがTLRアレルギーになるんだなってよくわかるね
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 15:24:59.42ID:8BFvMLQy
サイドカットは4cmくらいを強力ガムテ使って倍くらいの幅で内面外面補修して3気圧くらい入れて復帰自走したことあるよチューブドなら腕と頭次第で最小限の備えで何となる
TLRの場合は汚れたタイヤ内面で条件厳しいだろう
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 15:31:31.05ID:W7jYjruo
まだチューブレスでパンクしたことないけど、出先でパンクしたら、クソ硬いと言われるタイヤ外してシーラントまみれになりながらチューブ入れてまたタイヤはめてってやるの考えるとゾッとする(´・ω・`)
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 15:33:14.63ID:8BFvMLQy
スぺシャはCLX2出した時にTlr対応のレースタイヤ出してるでしょ
自社でTLR機材揃ってるのに何であえてクリンチャーなのかなという話
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 15:35:48.95ID:v14SPQcW
>>408
チューブレスで段差乗り上げテスト中に
外れたからって、大事をとってクリンチャー専用にしたってスペシャの記事で見たぞ
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 15:37:06.39ID:MlId/LHb
>>408
冗談抜きで気分

プロのタイヤ選択は未だにTUが使われる場合が有るレベルでフィーリング重視
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:01:49.83ID:azKegPVE
ワイズロードに行ったらシマノカーボンホイールのポップ?値札?が全部剥がされていた
明日からセールかね
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:10:01.10ID:UyS5Kx0C
コフィディスは何が何でも重量を抑えたいからチューブラー一択だと明言してるよ
重量で言えばTLRはTUよりもホイールセットで300gくらい重いから良し悪しあるのは間違いない
気分以外で明確な根拠あるチョイスでしょ
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:19:51.63ID:UyS5Kx0C
双方良し悪しあるんだよね
そこに勝負を決するレベルの逆転があることが根拠示されれば選択の余地無くなるけど
現状の最高峰でせいぜい帳消しプラマイゼロだと判断されてるから機材選択が収束しないんでしょ
一般ユーザーならそれこそ気分で選んで良いと言えそう
知らんけど
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:26:53.15ID:+ZqghbMg
それぞれチーム事情があるからな
lookのフレームは重いしコリマもTUとTLRで150gの差がある
タイヤはチューブレスに乗り遅れて性能が良くないミシュラン
ここまで揃えばそう言う選択になる事もある
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:36:20.94ID:+ZqghbMg
つーかコリマのTLRホイール一番軽くても1445gかよw
1200g切ってくるホイールもある中これでは
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:36:53.12ID:UyS5Kx0C
それぞれ都合はあるよね
そういえばピレリは自社のTPUチューブを最高峰でも積極的に使って山岳賞獲ってアピールしてる一方でビットリアのTPUは特にそういうのはなくて温度差がある
性能云々ではなくて各社戦略の違いでしかないんだろう
見る側からすれば他と違う機材で結果出してるチームが出てくるほうが面白い
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:40:26.33ID:Alte8dPv
ミシュランはpower cupになってからtlrの性能飛躍的に上がったからな
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 16:52:43.15ID:+ZqghbMg
>>425
既に5000TTが出てるの知らんのか
こいつが圧倒的すぎてこれ使うためにチューブレス使ってるまである
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 17:04:52.98ID:Pru6uxHm
パワーカップ発表当時はsTRが超品薄だったし価格も安かったのもあって結構話題になったろ。なぜかC15基準で作られていて今時の幅広リムにはめると引っ張られすぎて、直進時でもサイドが接地しかねないから微妙だよ
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 17:24:03.01ID:UoQkmjNn
>>422
コンチネンタルとヴィットリアはTLRの方に注力してるってのもあるんじゃね?
ピレリなんかはチューブラーにTPU採用した奴は全然話題にならないまま終わりそうだが(3年前の製品)
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 17:57:12.67ID:mSyqaCBR
つまりいまどきのENVEやZIPPの内幅25mmなら30cよりも太いタイヤを付けることになるのかな
むしろ石畳やグラベル専用機材になっちゃいそうだな
ショップ側もメーカー推奨から逸脱する組み合わせは相手しなくなるでしょ
知らんけど
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 18:02:52.27ID:Pru6uxHm
今の28c前後のタイヤは幅広リムに装着されることを想定して走行面を広く取ってるから平気。逆にナローリムにそういった最新のハイエンドタイヤをつけるとサイドまで走行面がまわり込んでしなやかさが無くなるので微妙。同じタイヤ幅でも今と昔では中身が全然違う
知らんのなら黙ってシコってろ
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 18:11:03.94ID:Pru6uxHm
走行時に接地するトレッド面の幅の話をしてるんであってタイヤ全体の幅の話はしてないぞ。くやしまぎれの条件反射でレスつけるのやめなよ
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 18:15:51.29ID:KLyfPEbk
素直にエトルト基準に準拠して使えばいいんじゃないですかね
内幅21-22mmなら28c、24-25mmなら30-32c
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 18:20:43.51ID:mSyqaCBR
走行面を広く取ってとか言いたいことは分からんでもないが
その歪んだ身勝手な進化?がスライドスリップした時の挙動の危うさの根源じゃないのかな
ETRTO基準のタイヤ幅とリム内幅からワイドリム側に外れた組み合わせはタイヤの高さ不足で大きくリーンした時の接地面の条件が厳しくなって乗り手が予知反応できないような急激な過渡特性になりかねないということが分かってきたのでは
知らんけど
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 18:41:47.37ID:on6FwB58
知らんけど米はスルー
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 19:01:12.46ID:mSyqaCBR
その想定が甘く危険を伴うもので妥当ではない
てことをETRTOが規格に落とし込んで示そうとしてるんでしょ
知らんけど
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 19:05:45.86ID:A90pdKi1
>>433
なんかトンチンカンな事言ってるから指摘したまでで何も悔しくないけどw 何と戦ってんの?
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 21:27:59.09ID:jkMA9R/9
それは2022年版の話でしょ
今回のは既存の2022年版が安全性のリスク内在してる実情を踏まえて適合範囲を厳しい方向に縮小改版されるということだよね
内幅25mmリムの処遇がどうなるか
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 21:49:48.29ID:jkMA9R/9
最近の高性能タイヤは転がり抵抗値と絶対的なグリップ力のバランスを引き上げることに特化された一方でコーナリングや接地条件が不安定になった時の過渡特性や挙動が破綻しがちな危うをはらんでしまってることが問題視されてるんだよね
歪んだ実情を是正することは規格団体としてとうぜんの仕事
けっきょくENVEやZIPPは28cタイヤに内幅25mmリムを組み合わせることについて必然性と安全性を他者を納得させるようなレベルでは示せなかったということだな
知らんけど
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 23:05:51.59ID:nARsNoYX
ETRTO Standards はISOと違ってほぼ毎年改訂される
5mm余裕規定が明確化される見込み
内幅21mmリムでの25Cタイヤ使用や内幅25mmリムでの28Cタイヤ使用は安全性のためダメになる
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 23:18:31.30ID:nARsNoYX
規格を利用した欧州の経済戦争の側面があることを忘れてはならない
背景にはフックレス化を進める米国のENVEやZIPPに打撃を与える狙いがある
USBC
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 01:37:46.98ID:C7WFMH9e
内幅25mmのメリットは28cタイヤ付けた時に基準の内幅19mmリムに付けた時よりもサイドウォール立ち気味になってエアロ的に都合良くなるてことだけでしょうな
とはいえETRTOやUCIが騒いでるような安全性に関する悪影響及ぼすことが分かった時点でやっぱそもそもアウトでしょうな
規格見直して悪しき組み合わせを駆逐しなきゃいけないでしょうな
知らんけど
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 02:21:02.41ID:BK612+jg
どこソースの情報なん?
割と多くの人が影響出そうな内容だけど
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 02:31:10.73ID:+aFaWDZz
内幅広いメリットは横剛性が上がるから、細いリムはヨレるが軽い、太いリムはヨレないが重い。
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 04:05:59.76ID:a3JaN3+/
タイヤがしっかりグリップしてるうちは調子良い感じでもスリップ率増してスライドし始めたときに具合悪くなっちゃうんだろ
もしかしたらタイヤに対して過剰なリム剛性の高さが危うい挙動を誘発する原因の1つなのかもしれないね
性能面の話は関係なくて安全面でバランスが良くない組み合わせだから公式競技の現場から排除したいのでしょ
とは言え一般ユーザに対して適用標準違反の罰則規定が科されるとかじゃないんだし影響あるのはuci規定に従う競技に関係する人たちだけだろ
知らんけど
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 04:20:17.94ID:BK612+jg
レースに出ない人でもなんとなくUCIには沿うもんだろ?
6.8kgなんて関係ないのにみんなそこを基準にするし
最近だとSTIレバーの角度が極端に内向きは禁止になるってことでそれがダメな空気が流れてる

ホビーもなんか遵守したいんだよUCIは
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 04:33:26.99ID:1g3pYABZ
購入時かなり内向きだったけど、立てかけた時にレバー外側が擦れるから垂直に戻したな
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 04:33:39.92ID:a3JaN3+/
無駄に意識だけ高い歪みきったローディー警察のような人たちに限られるでしょ
ショップは安全遵守義務あるから販売でもサービス作業でも客に説いて従うように促すだろうけど
車検無いところでは気楽に好きにやりゃいいんだよ
去年示された内容で見直された2024年版がおそらく2月に発行されるんじゃないかな
知らんけど
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 09:12:58.20ID:y9c0gb6V
>>454
公式戦に出ない人はUCIルール自体を知らないし守る気もない
ヒルクライムなんて特にそう

北米ブランドはリムブレーキ時代から平気で21mmに25cを組んだ完成車を出してるからショップも気にしてない
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 09:40:00.84ID:+aFaWDZz
コーナーで粘るタイプのコーナースピード速いタイヤは限界きた時にコントロールできない状態で滑っていくからフロントタイヤ滑った瞬間に終わる自転車だと徐々に滑り出すタイヤが安全。速度出すならコーナーではなく直線や立ち上がりであって攻めるより安全な速度まで落として曲がることが大事。
横剛性の高いリム内幅広いホイールはコーナースピード高いから速度高い分路面状況次第であっさり吹っ飛ぶ。
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 11:44:22.70ID:0fni+a65
疑ってかかれば例えば前々回の世界選手権TTTでフルーテン選手が明らかに不可解な挙動で落車してたのが気になるけどあの時のzippとタイヤの組み合わせ分かる人いる?
あれ見直すとスピードが出てなくてもコーナリング中じゃなくても低速からフル加速で間欠的に大きなトルクとサイドフォース掛かってる条件で何らかの理由でバランス崩れててクリップ失いそうになつた瞬間にやっぱり怪しい挙動してそうなんだよな
知らんけど
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 11:59:45.74ID:9YuEQFgG
タイヤによっても挙動が変わることを無視してホイールの内幅とタイヤ幅を語ってる奴アフォなん?
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 12:22:22.14ID:t5smcUkr
同グレードのホイールでリムハイト40mm位(36~)と45mm位で比べた事ある人いますか?登坂時の軽さ、平坦時の伸び等どうか気になります。
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 13:50:47.77ID:e7QMMFXE
新ルールが導入されればENVEやZIPPの内幅25リムに28cの組み合わせはUCIレースに出れない
これは事実上の締出しに等しい措置だ
対抗してENVEやZIPPは空力も転がり抵抗も30cが最適とのキャンペーンをはる可能性がある
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 13:57:01.38ID:y9c0gb6V
そもそも旧CLXシリーズみたいにETRTO規格外のホイールとタイヤの組み合わせでもUCI認証通るからね
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:52:46.02ID:q0AnoqHw
去年出たオーバーラップ5ミリ制限の件は直近の新製品でマビックとエンブの方針の相違が明らかだな
エンブは間接的な同調圧力に対して自主的には動かない固い覚悟があるんだろう
これは今後さらに興味深い展開あるかも
知らんけど
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 15:57:51.20ID:lBGc2EpX
エンヴィな
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 16:28:14.63ID:063ENt1z
2024ETRTOで5ミリ制限が追加される見込みでISOも遠くない時期に追従
ただUCI競技規則への反映はまだはっきりしていないようだ
2024シーズンは今のところENVEに28cで出走できるようだがいつダメになるかわからん
30cしかダメになったらかなり影響ある
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 17:32:52.76ID:M2G+PQpQ
機材について規格や規則が改版される場合は競技現場に対しては移行準備期間として時間の猶予与えられるでしょ
去年の話はその契機の展開でしょ
いずれにせよ従うしかないんだからまぁそんな騒ぎ立てるようなことでもないよ
エンビィはモラトリアムの間にせいぜい納得いく戦果成績上げることだな
それなりにがんばれよ
知らんけど
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 12:56:48.28ID:e0GNwHIu
>>463
35mmハイトか45mmハイトかどっちを買うか悩んでるなら、35mmハイトを買った方が幸せになれます

「ハイト高い方が高速巡行できて幸せになれるよねー(^。^)」と考えてしまうが、45mm超のハイトを活かせるのは40km/hで楽々流せる人だけ…35km/hで流してときたま45km/hちょいを出す程度の貧脚なら35mmハイト推奨です(ソース「俺」)

35km/hで頭打ちになる感じなのは30mm以下のローハイトだしねー
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 15:01:50.00ID:1RurKQEg
DT240でストレートプル
これが105より安いなら結構売れるかも
105はJベンドで今一つだしストレートプルのアルテは今や高いし
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 15:14:24.50ID:1RurKQEg
>>463
25から50ミリまで5ミリ毎に持ってるが5ミリで結構違うよ
結局は一長一短でどの辺が良いかは人それぞれ
あと同じハイトでも製品によってかなり違ってて新しいほど良い
ボーラ50と9200の50は登はん性も巡航性も別もの
今40前後ならスピード42かハイペロンがよいと思う
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 15:28:29.90ID:AEy5Ti66
既存モデルが105と同じくらいっぽいし、DT240に特殊なリム使ってんならアルテくらいはするんじゃね
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 20:17:31.19ID:1RurKQEg
高くなったアルテより更に高い26万円では厳しい
恐らく定価で数が出るとは思っていないだろう
セール織り込み済かホダカ完成車で26万円のホイールついて○○円みたいな使い方か
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 20:39:35.94ID:+INp2QrL
ホイール1セットで何でもやるとしてここぞというときにタイヤを使い分けりゃいいんだよ
登り重視の細軽タイヤと平地重視の太低圧タイヤの双方でバランス良くいい感じで使える汎用性高いホイールがいい
けっきょくやっぱ内幅21mmのが最も都合良いよ
ただしタイヤ組替はTLR運用ほぼほぼあり得なくてラテックスチューブドに落ち着く
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 21:15:07.05ID:xbAqA/0y
>>479
ボーラ50と9200の50の違いをもっと教えてくだされ。
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 21:43:26.13ID:NbdYxR6c
>>484
リムハイトより、リムの形状の方が重要だと思う。U時のワイドリムは横風に煽られにくいと感じる。
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 10:06:23.08ID:rvtDIzUT
uワイドリムに目一杯細いタイヤつけるのが横風耐性マックスの仕様だけどそれはヤバい組み合わせ
何にせよ横風や風向き不安定な時はハンドルしっかり握って肘絞めて体幹安定させてしっかり体重乗せて踏み続けてハンドル切れないようにするだけ
意図せずハンドル切れたら誰だって体が遅れて反応して車体挙動が収束せず大きく振られる
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:27:23.13ID:N20lde2H
ホイールの回転が渋いとロードごと買ったショップに持っていったらスルーアクスル締めすぎって言われた。軽く締める程度でいいと。
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:53:56.28ID:v2RjKtwX
そんなのクイックの時から有名な話やろ
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:17:39.50ID:UOcrhuVT
>>484
353nswだな。ワイドリムかつエアロ最強クラス
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 14:43:57.17ID:rqoAbA2L
スペシャの締め付けトルク指定知らないからそう言う当たり前のレスするんだな
モノを知らないってやっぱり最強だわ
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 15:09:22.99ID:2lgz47Z/
スルーアクスルの締め付けトルクってメーカーによって8N・mから15N・mくらいの開きがあると思うけど、
スルーアクスルに締め付けトルクが記載されていないとか、前5mmで後6mmと前後で使用する工具サイズ違うとかおかしい製品が世の中にはある。
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 15:12:39.12ID:2jJ5KoOr
>>497
ハブ・アスクル・フレームねじ台座が想定している締め付けそれぞれが異なってくる場合があるからな・・・
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 15:48:31.01ID:mNh+HiHC
メーカー指定通りのトルクで締めたら大抵はハブのベアリング壊すぞw
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 15:56:42.97ID:v2RjKtwX
指定トルクなのか最大トルクなのかあいまいだったりするしな
そもそもアクスルの指定トルクとホイールの指定トルクも違って当たり前
数字の意味も分からずにただ従ってるだけだとこうなる
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 18:31:21.03ID:TPjMupNV
気持ち緩めで締めてるわ
もっと緩めれば回転良くなるんかね?今度ユルユルヌルヌルで試してみよ
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 19:36:51.94ID:AtD0KuZY
きつめに締めてたわ ゆるめよっと
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 20:28:06.99ID:lc0CFBFl
教えてください
BIKEINNでホイール買ったのですが、今回郵便局から
「輸入(納税)申告を必要とする可能性がある国際郵便物のお知らせ」なる紙が送られて来ました。
20万超える商品だからみたいなんだけど、ホイールって消費税以外かからないよね?
今までガイツーで20万超えた買物した事無かったから初めてなんだけど経験ある方おられます?
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 21:03:05.62ID:lc0CFBFl
>>506
同封の書類の中に規約があって、6,600円代行手数料としてかかるみたい。
6,600円と消費税になるんですかね?
初めてのケースなのでよく分からん…
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 21:18:57.88ID:lc0CFBFl
>>508
勿論そうするけどさ、配達の人に税金払うじゃん?
受け取るの嫁だから前もって知っとけると助かるんだけどなと思って。
買値が25万位だったから手数料と消費税合わせて2万ちょっと渡しとけば良いかな…
>>506>>508ありがとね
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 22:03:52.75ID:z+S8DF7H
>>507
この場合、6600円だけ払えばいいような。
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:08:00.73ID:UTpV0eYw
アクスル緩めたら同じパワーで2kph速なった。ベアリング見てもらうか
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 13:16:09.21ID:/ueArWBy
締め方で回転変わるのはハブの構造に問題あると思う
昔のMAVICじゃないんだからw
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 15:41:22.82ID:k+ZqWmY+
つか、規定トルク内になるよう締め付けるんだからキツイとかユルイなんてことはないだろ。緩めなければいけないくらい締め付けすぎの人はトルクレンチ必須。ネジ山破損するだろうね、もうしてるかも?
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 16:05:15.94ID:vDnyoT4N
カップ&コーンのハブはスルーアクスルもやっぱ軸力かかった状態からで玉当たり整うよう僅かにガダ残しておくでしょ
知らんけど
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 16:13:49.43ID:NPCmai5o
フレームメーカーはTAが緩まないトルクを指定するのでそれが適正かどうかは別問題
ホイールを10N/mかそれ以上で締め付けたらベアリングに負荷が掛かり過ぎて短命になるのは自明の理
シールドベアリングの構造を理解していたらそんな締め付けはしないよ
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 16:26:56.80ID:UP3DYkq0
規定トルクの意味わかってないんだろうな>>519
ホイール、フレーム、アクスルそれぞれにバラバラの規定が存在する事すら理解できない
しかも書いてあるのは最大トルクの場合すらある
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:41:41.75ID:yIi5kkHt
スルーアクスルがキツく締め付けすぎて弛まないとか六角のボルト穴が舐めて変形するとかありえないようや話は聞くから、そもそもいい加減な性格の人は壊す前提で工具を使うんだよな。
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 06:16:30.23ID:TfrBXcnO
輸入して調整して出してる。買うならこっち。早いし
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 16:45:42.78ID:31kZsEy0
中華ホイール購入の決め手ってやっぱりコスパ?
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 16:49:52.78ID:CRhREHAn
スルーアクスル占めすぎはアカンのはわかるが一回ゆるゆるで走った時あっていつも6ニュートンかけてまうは
実際どのくらいなのかな2ニュートンぐらいでもいいのかな
いやーこわいなーww
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:02:51.15ID:TfrBXcnO
エリートはぬるすぎるので、スーパーチームの15万くらいのが硬くていいぞ。
コスパ的にはエリートだけど
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:55:36.55ID:rF0KOW2/
>>529
他に何があるんだよw
中国共産党への忠誠を示すためか?
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 08:09:05.88ID:x5K3q3Qc
MAVICのコスミックSLR45のリム重量が360gって紹介されてる動画あるけどほんまかいな
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 09:57:36.51ID:DoqtQf7X
マビッカスなら実質は420gくらいやろ
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:31:15.98ID:kb0NQyyu
フルクラム新作の内幅21mmハイト26mmのリムは300gくらいかな
同じ技術レベルでハイト+20mmを重量+80g前後で作れそうな予感
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 14:34:11.44ID:kb0NQyyu
アルピニストは重量以外全部クソって言う人もいる
軽量前振りでその他割り切りのスポークパターンとかスペック番長で売れればよしとする仕様だと見て取れる
一方でフルクラムは無駄なカタログスペック求めない質実剛健仕様に見えるんだがぶっちゃけどうなんだろうな
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:25:43.55ID:WvgOl6hL
アルピニストはのむが言うほどクソではないぞ
軽いし反応良いし横剛性もちゃんとあるし
本当にダメなのはRAPIDB CLX系統だわ
あれは横剛性が全然ないから個人的には買うなホイールの筆頭
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:07:12.90ID:18QOPOz0
ラチェット爆音が好きな奴の気がしれない
俺は恥ずかしいわ
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:20:48.64ID:mvHD8tGt
ラチェット増すほど音出るからな
デュラもスタラチェみたいなのになって音でかくなったし
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:23:25.61ID:rsUFHyJF
スターラチェットの特性でうるさいのはあるけど
それでもモノによる大小はあるな
わざわざうるさいのは選びたくない
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:34:11.73ID:EmYjNZvE
>>549
それでもカンパ系やDT240と比べると静かなんだよな>デュラ

クリスキングのハブは凄かったw
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 17:48:07.51ID:yRNS1lZ+
うるせえ言うならグリス塗りたくれば静かになるだろ
俺はうるせえ方がいいわ
耳の遠い年寄り多いから静音は危ない
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 18:11:42.48ID:cip9NFUF
ロードで足止めてハブ鳴らしっぱのやつはだいたい下手くそ
上手いやつはだいたいずっと脚回しっぱ
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 18:35:06.33ID:18QOPOz0
街中では脚止めるシーン多いだろ
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 18:38:34.06ID:M/pNTGPh
歩行者けん制するには有効だろ
馬鹿多いから平気でおかしなムーブするしなw
なんで狭い道で列作るんかわけわからんw
前みてねぇしw
頭おかしいのかなw
せめて前見ろよ
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:03:14.72ID:mvHD8tGt
>>555
街中なんて車の方がうるさいし。強迫性障害とか過敏症とか疑った方がいいかもしれないよ
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:42:10.17ID:qtA5PDkB
>>556
横断歩道のない車道を横切ろうとする時
車が迫っている時は渡るのを躊躇するのに
自転車が迫っても突進してくるからな
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 20:10:36.04ID:lRvUbO0+
街中の空走でやかましくなるほど速度出しつつちょくちょく止まるってんなら信号間隔考えないでただただ踏んでるだけのやっぱ下手くそってことでは
鉄下駄でも履いてろ
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 20:23:12.95ID:18QOPOz0
なんかうるせーの鳴らしてるやつが必死だな
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:27:41.96ID:57I2ExgD
静音で後ろつかれるよりかは音鳴らしてくれてた方が早めに気付けるから助かるけどな
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:26:49.76ID:18QOPOz0
ラチェット音で気づかせようって考えがキモいわ
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:12:21.91ID:1sZn0nUk
他人のラチェット音とかそんな気になる?
あんまり気になったことないけど、遅い人とかはしょっちゅう聞かされて気が焦ったりするもんなんかな
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 00:00:57.76ID:BmdNixE/
ダウンヒルなんかはよく聞こえる
こいつのうるせーなってなるわ
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 06:57:05.46ID:65XgU4aq
下りは超が付くほどの安全運転だから結構聞くけど、この前、気配するから後ろ見たら見知らぬ爺さんがぴったりくっついててビビった
赤の他人に静音ラチェットでベタ付き怖いから止めて欲しい
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:12:29.94ID:65XgU4aq
>>570
なんかいるような感じがするとはっきりといると分かるのでは天と地ほど違う
まあ、そもそも赤の他人にピッタリつくなって話なんだけどな
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 10:38:44.59ID:T+a288ww
体感的に変なムーヴかますのは圧倒的に年寄りが多いから近付かないのが吉
向こうから寄られるとどうしようもないが
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:27:50.66ID:035TDCdt
ロードバイクって一応レース向けだからわざとラチェットうるさくしてる面もあるんでないの
レーススピードなら風切り音で周りの音聞こえづらいから後ろからの接近とか静穏なら危険やろ
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:31:58.06ID:tSJhIaFF
ロードバイクっつーかスポーツバイク全般だな
MTB系のハブなんてロードと比べ物ならん爆音でしょ
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:35:06.57ID:pmA6u51J
どうでもいいけど爆音好きだからってグリス減らしてるとラチェットの減りも早いぞ
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:39:39.24ID:0NGIVXb/
今時のハブは仕組みからして昔のロード用とは違うから総じて爆音になるんですよおじいさん😢
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:45:47.84ID:/0qGiPI9
スターラチェット系は歯が噛み合うとこにグリス思いクソ塗りたくったら空転すんじゃね
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:51:25.89ID:0NGIVXb/
>>582
グリス抜いて爆音だぜ😤とかノーメンテで爆音だぜ😤って奴がこの流れで居たならわかるけど、急にグリス抜いたらって急角度からくるんだもんw
ガイジ同士なかよくしようぜ!
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 11:57:26.50ID:X02mm59w
アルピニスト clx2はバイク降りて
押し歩きしてるとラチェット音
すごく小さい なんで
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:19:13.95ID:SiqSpqyY
先代アルピニスト使ってるけどのむラボに叩かれてたんかw
使っててなんの不満もないわ
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 13:06:27.26ID:TlHn5ila
>>561 なんで?無音で追突されたいの?w
鬼のようにベル鳴らすか??www
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 19:18:58.45ID:TlHn5ila
最近は横にダートがあれば大げさにそっちによけるがそれでも何事もなくそこに居続ける親子を見ると
ああ次の世代もこのままなんだろうなと思う チャリ乗りも同じくらい変な奴結構いるけどな
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 20:26:56.96ID:P/+yeR6u
降りて邪魔ですって言えばいいよ、歩行者同士なら道塞いでいる人にいくらでもドケと言える。
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 20:37:32.11ID:ltPr9CK1
142mmのスルーアクスルを135mmのクイックリリースにする
アダプターない?
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:21:58.60ID:M8HsN5FR
>>599
当たり前だろ
そのためにアダプター入れるんだろ
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:34:33.28ID:Ut1zf0Ch
>>587
そもそも追突しない義務は後ろ側のヤツにある訳で、ベルは前方のヤツを退かすためにある訳では無い
そこから転じて爆音ハブで周囲を威嚇しようとする考え方はDQN
って話でしょ

道を塞いでるヤツが居るって話はまた別の問題
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:45:51.34ID:bpualMyV
カーボンはともかくシルバーでそこそこ高性能な完組って今はリッチーのやつくらいしか無い?
フルクラムの限定のが赤じゃなくてシルバーが出てきたら買ってもいいなと思ってたんだが
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 14:42:05.76ID:vPqXMLYd
さぁ今日も大きくうなれ俺のDT 
ぶぃぃぃぃぃぃ!! グリスぬいたろかぁ
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:17.59ID:0HoAS9+G
スターラチェットって使ってるうちに最終的に踏み込んだ瞬間に滑る悲劇が起きかねないと思うが
摩耗劣化具合や交換時期を自分で目視で判断できるもの?
チェーンチェッカー的なものはない?
爪式しか使ったことなくてスターラチェット買う前に良し悪しきっちり知っておきたい
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:41.33ID:0HoAS9+G
爪式は全部の爪が同時に折れない限り分解点検や異音で事前に検知対処できると思うんだ
一方でスターラチェ系はその日が突然やってくるような気がするから聞いた
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:25:27.36ID:9NtFbvQS
滑りがたまに発生するとか前兆はあるんじゃね
カンパもツメは3つでも丸バネ一個だから
カンパは音が消えたらまずバネ折れてるはず
その状態でかかったりかからなかったりしはじめるし
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:28:13.73ID:dMqJDPiz
こう言う心配症のアホってどこにでもいるよな
10万キロ乗ったが摩耗なんてまだしてないわ
なん100万キロ乗るつもりなんだ
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:44:48.35ID:YPCvp+lO
ディスクローターが怖い
チューブレスが怖い
フックレスが怖い
スタラチェが怖い←NEW

落語かよw
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:49:21.16ID:AJiMN3XI
ロード用より細かいノッチ数のハブがロードより過酷な環境のMTBで今まで散々使われてきてんだから舗装路普通に走るくらいじゃ大して心配するこたーないぞ
MTBの後追いでしかないんだから本当に危険が危なかったらロードまで降りてこないよ
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:48:08.41ID:GiGbgDmQ
>>608
爪そのものよりも爪起こしのバネが死んでどうにもならない事が多い

例えばカンパ系の3つ爪は丸バネ1個で全部動いてるからこれ折れると全部死ぬよ?
https://ysroad.co.jp/shiki/2017/04/29/11274

マヴィックの旧い奴とかは個別だけど
https://ysroad.co.jp/osaka/2022/02/18/164166

というか走行距離なり時間なりで定期的に点検しろと言いたい
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:55:39.98ID:23h5O7iX
なぁクリンチャーよりチューブレスの方が絶対的に優れてるんか?めっちゃマウントとられて悲しくなったんやが
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:17:18.17ID:9jp8HPfL
WOがTLRに勝てるのはタイヤ交換やパンク対応時に手が汚れない点だけです
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:49:02.48ID:HLw0x4gp
巡行なら28c 3.8barより
25c 5barのが速そう

前者はチューブレス想定
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:00:09.51ID:HLw0x4gp
人によるでしょ
計算サイトだとこれより低く出るな
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:02:36.26ID:HLw0x4gp
いずれにせよ話の腰折りの下らないレス
例えばチューブレスで5barだとしてもクリンチャーなら6bar以上になるだけだろ

基準がどこかなんて関係ない
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:08:32.52ID:nsY5HawW
巡航速度が全てのタイムトライアルで使うTTタイヤもTLRばっかなのに🥺 WTチームとタイヤメーカーに25cのほうが速そうって教えてあげるといいぞ
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:08:42.33ID:9NtFbvQS
乗車頻度にもよるな
春秋だけで夏冬は全く乗らないという人はWOのほうがいいかもな
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:21:46.82ID:ubKLwqIk
>>618
大分低く出るけど鵜呑みにして低圧にしたら上りでトルクかけたときにフニャフニャして気持ち悪いし疲れるしで散々だった
平坦オンリーなら良いかも知れんけど
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:25:28.16ID:YPCvp+lO
リムが28cに最適化されてハイエンドタイヤのCORSA PROもGP5000のTTもCL切り捨てとる時点で巡航で有利になる要素あんまないと思う
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:29:34.56ID:uJ5xcw8g
競技と同じ条件で優劣判断できちゃう人はむしろ相当特殊な人でしょう
自分で使いはじめて気づく様々な都合や良し悪しは人それぞれあるでしょうね
それで良いのだよ
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 19:03:18.75ID:HLw0x4gp
パナレーサーの最上位になるアジリストファストはチューブドで出したけどね
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 19:28:57.18ID:da3VS76i
TLRは今年出るみたいだぞ
そもそもあれは重量大好きなCLおじさんたちにはウケがすげー悪そうw
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 19:39:13.20ID:QQbp0u6K
クリンチャーはあくまでファンライド用
ただファンライド用としてはチューブレスより運用面で優れる点がたくさんある
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 21:51:38.03ID:YPCvp+lO
転がりを重視した結果TLR並に重くなった高価なCLタイヤなんてイロモノを選ぶ物好きな層はほとんどTLRに移行済みだろうな。しかも安い軽いで選ばれることが多いパナっていう
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 09:03:45.81ID:Xk9bOEBd
上の方で話題になってた、アクスル締めすぎの件。
ガンガンに絞めてたから、ハブバラしてみたらベアリングワッシャー潰れてた。DT互換はすぐ手に入るからいいけど。
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 09:32:05.17ID:789A66eJ
今のTLRはよくなってるよな
初期のチューブレスが糞だったせいで偏見が残ってるけど
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 10:52:12.10ID:jFTi9zd6
>>630
塞がっても忘れた頃にシーラント吹いてた頃は最悪だったよな
今はタイヤ交換でパンクしてたことに気が付くだけだし
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 13:26:00.28ID:nYVAIzQU
一般ユーザーだからプロやレースの機材関係ないって奴ほど細いタイヤ使おうとするのはなんでなん
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 13:27:58.84ID:Iaa2QdAC
いやいや昔のマビックとIRCのピュアチューブレス時代からすれば依然としてどうしようもない劣化版チューブレスだぞ
唯一ころがり抵抗だけがクリンチャーをわずかに上回るレベルになっただけ
パナレーサーのはともかくとしてもし仮に全社揃ってクリンチャーを本気で進化させる努力を継続すればチューブレスと同じように進化したやつ出てくる余地あるんじゃないかな
製造メーカー各社の方向性はあっていいけどやっぱユーザ側の都合に応じた進化をしないと結局誰得的な八方塞がりに陥って誰も幸せになんないんだよね
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 13:31:32.95ID:Icy2EFzl
そうだね
メーカーが本気でチューブラー作ってたらチューブラーが覇権をとってたね
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 13:33:28.08ID:3vRT9jf6
そんな無駄な努力をするくらいならTUに心血注いでたわw
そのTUにすら未来がなくなったからTLRで頑張ってるんだろ
WOなんてずーっとTUの劣化版扱いだしTLRが普及した今となってはただのママチャリタイヤに逆戻り
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 13:37:31.93ID:Icy2EFzl
クリンチャーにおされてチューブラーが消えはじめた頃にもチューブラーおじさんの>>635みたいな妄想じみた書き込み結構みた気がする
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 14:10:41.57ID:R3XGleaV
>>634
本末転倒だよな
昔はプロが細いタイヤ使ってたから、お前らも使ってたはずなのにさ
プロが太いタイヤ使い始めても、ロードは細い方がーとか言い続ける
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 14:21:02.40ID:Xk9bOEBd
25cくらいがちょうどいい
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 14:34:24.58ID:7fowgf67
タイヤサイズはフレームのクリアランス縛りがあるからね
ロードレースモデルでも35c位まで広げてくれればタイヤのチョイスが格段に広がるのです
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 14:38:32.84ID:OV/q0PNW
>>638
まだあちこちにチューブラー爺さんは生きてんぞ
手組スレとかメーカーホイールが嫌いなスレにはしばしば湧いてくる
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 14:41:53.31ID:789A66eJ
>>643
この頃モデルチェンジしたレーシングモデルは32Cまで入るようになってきてるね
エンデュランス系は35Cまでという感じだね
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 15:00:47.47ID:T5Iuspnh
>>644
ビンゲゴーがーが口癖の連中なw
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 15:08:56.47ID:7fowgf67
>>645
そうね。今どきのレースモデルは32c

フロントチェーンリングの大きい歯数使えなくなる、FDとの干渉問題、エアロ性能の悪化とかで、タイヤクリアランスをそれ以上広げられないのかな
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 18:50:34.02ID:7pqZ7X5c
>>634
ちょっと前は28Cはクロスバイクのタイヤとか言われてたから
そのへんで頭が固まってるんじゃね?
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 18:53:19.05ID:vVnIU1U0
迷ったらとりあえずWh-R9270
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:02:37.92ID:3x+XUXyZ
太い細いはどうでもいいけど
シーラントのメンテなんてしたくないからチューブド

こう言うとジジイとか煽る奴いるけど
他は最新だからな
ディスクだし、di2だし、一体型ハンドルだ
タイヤに液体だけはクソだった
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 21:47:17.20ID:u3SSdb5N
俺が作った流れじゃないんだが
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 04:04:41.38ID:7oYICgLs
その辺チョロチョロ乗ったり、たまに乗る程度ならwoの方が扱い易い

TLRは放置してるとシーラントが漏れる場合があるので定期的に空気の補充が必要になる
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 05:20:54.02ID:KIilkmT+
僕はTLRでシーラント入れて組み付けて1週間くらいしたらシーラントをシリンジで抜いてる
それでなんの問題もない
抜きはしないけど、シーラント乾いてもほったらかしって人もいる
元々ピュアTLを10年くらい使ってて、パンクしたらチューブ入れる派なんで
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:23:48.15ID:jfB6usPf
TLRは1レースで履き替えるが勿体無いからレース終わったら公道練習用にそのまま使う
こういう選手が多いかな
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:55:58.06ID:FXfF21df
26から33cまでタイヤ組み換えてロングライトからヒルクラからクリテリウムから何ならシクロまでホイール1セットでやる覚悟で松竹梅選ぶとしたらやっぱduraアルテ710のミドルハイトで間違い無さそうだが対案あれば聞きたい
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 18:36:23.08ID:A95pgKec
CXの路面でASTM2相当のリムならこけたところで割れはしないけど泥や砂まみれになって大変やからね
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 00:16:31.52ID:4H+NemQf
そうそれ
マットカーボンのやつ汚れが張り付いてしんどい
今どきの鎧系コーティングすれば汚れ落としやすくなる?
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 00:27:53.16ID:FEE5Y90b
そもそもシマノのカーボンホイール(アルテやヅラ、105)てASTMカテゴリー2相当の強度なのだろうか?て思うけどね
多分強度試験はそこまでしてないと思う
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 02:24:41.54ID:5leaF+NW
実際にマチューがCXでつこてるし、衝撃がもっときつい石畳レースでも各チーム使ってきてるからまあ平気でしょ
お金無い奴なら尚更ロード用とは別にグラベルやCX向け謳ってるような適当に扱ってもいいのを用意したほうがいいと思うけどね
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 02:56:30.98ID:4H+NemQf
シクロで使われてるDURAはチューブラーじゃないの?
今も昔もけっきょくチューブラーのほうが圧倒的に軽量かつ頑丈かつ低圧運用可能だから
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 06:28:32.67ID:ZW+aaQrt
シクロクロス用チューブラータイヤの重量ってどれくらいか教えてくれる?
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 06:46:14.11ID:rOOF1mlZ
シクロ用32~33c各社平均400gくらい
TUFOはチューブレスのチューブラーなんで少し軽い350g前後
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 09:35:50.18ID:DXATvpG0
シクロは昔からカーボンリム割と多かったけど
CX用じゃないの普通に使っててそんなに割れたという話聞かなかったから
大丈夫じゃね?
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 09:48:18.12ID:Kahyl6bc
草とか泥とか砂の柔らかい路面の上を33mmの細いタイヤで走るから速度もそこまで出ないからな
ゴロゴロした石の上をかっとばすグラベルのほうが機材の摩耗はきついと思う
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 10:19:18.26ID:kWw+WVzu
縦からの衝撃ならアルミリムじゃ耐えられないのがカーボンリムだとグニャリと撓んで元に戻るから(アルミは撓んだら変形したまま終わり)単純な破損のしにくさなら軽量にふっていないカーボンリムは耐久性がある。
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 10:29:01.58ID:kgNRoqp7
>>677
> BORAなら岩場でジャンプしても大丈夫だと思っていた時期が私にもありました・・・
この一文見た瞬間そっ閉じ余裕でした。馬鹿過ぎる
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 10:31:40.57ID:1skAInNi
>>672
そりゃ理想はそうだけど
1セット30万のチューブラーホイール用意してタイヤをセメントで貼ってサイドの防水処理して
更に予備とかトップカテの人はともかく普通の人はやってられんでしょ
タイヤ交換とかも手間かかるし…
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 10:36:37.01ID:ajfiRSf/
トップカテでもなけりゃ富豪でもない普通の人か30万のホイール買う必要ある?🥺
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 10:39:40.76ID:E8ypDJhk
>>681
お前が生きてる必要ある?
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 11:16:35.30ID:E8ypDJhk
つーかロードバイクのホイールスレなんで
シクロクロスとかどうでもいい話で喧嘩するなら他でやってくれ
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 13:34:55.28ID:4H+NemQf
そもそもカーボンファイバーは金属素材にはない異方性を積極的に生かして狙った応力方向の重量剛性比稼ぐ割り切りの作りしてるだけで決っして全方位的に強度高いわけではない
それなりの使われ方が想定されたmtb用のはともかくロードホイールは銘柄問わずリムサイドはアルミリムよりも明らかに弱いよ飛び石やヒットであっさり砕け散つて当然
肋骨より下の脇腹にボディーブロー食らって内臓損傷するようなもの
知らんけど
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:39:00.09ID:6ODYZURQ
自転車は機材スポーツの代表みたいなものだが自分で自分の目的用途に見合った機材を選んで使いこなしている人ってあんまいないと思う
フレームやコンポのグレードに無駄にこだわる一方で最も大事な自分の適性に合わせたチョイスやフィッティングには時間も金もかけない
例えばゴルフとかは技量に見合った現実的なフィッティングサービスやってるじゃんああいうのがロードバイクの世界には全然ないんだよな
みんな機材で見栄張りたい気持ちでいっぱいで散財して吸い取られてる感が凄い
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 18:43:24.65ID:0EL3BeJ9
>>691
まぁそもそも試乗できなかったり、試乗時間もめちゃくちゃ短かったり、結局はカタログスペックと経験値やインプレを総合的に判断して選んでるんじゃないかな?
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 18:52:27.58ID:cPU5I4xP
機材で見栄張りたいとか思ってる時点で的外れだな
1番は自分の脚のロードバイクで遅いやつの機材自慢なんか恥でしかない
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 19:15:59.19ID:cPU5I4xP
見栄張りはそれこそ車やバイクだろ
自転車はいくら性能良くてもそれを引き出す人間がカスだと自慢にならない
むしろそんなに良いのも使ってそんな遅いのかってマイナスになるまである

車バイクはエンジンが進ませてくれるから金かけた分の自慢ができる
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 19:21:33.59ID:JMYIYkGI
>>691
ところでお前さんの
ロード歴と具体的な戦歴(メジャーな大会の順位やタイム)を知りたい所
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 19:21:40.87ID:6ODYZURQ
そもそも自分不在かつバイアスたっぷり含む第三者の感想を総合的に判断して正しい選択できてるのかな
ありがちなもっともらしい比較テストもツッコミどころ満載の茶番ばかりだし
こういう状況はユーザーにとって見通し悪いよね
何とかならんかね
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 20:59:51.17ID:xgwH9tZI
グランツール出てるメーカーで適当に気に入ったの買えば間違いないよ。ガチ度に合わせてカーボンのグレード決めるだけ。
ホイールだってそれでいい。
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 22:42:17.77ID:0+mRwhaP
ロードバイクブームがピークだった頃から10年たったが
機材のメーカーやグレードに執着するだけで中身が伴わない薄っぺらな流行だったてことが分かるようなレスだな
そうだよなロードバイクはそれだけでいいんだよな
乗り手も薄っぺらで中身が伴わない浅はかなやつだから
それでちゃんと見合ってるんだよな
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 22:46:29.62ID:6e6Ubk2k
結局のところ使ってみないとわからない
ハイエンド7本買った
どう違うか良く分かった
良い勉強になった
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 23:28:13.90ID:9XnJel6Y
メディアの記事や個人のレビューすなわち第三者の評価や比較テストの結果は君にとってどれだけの意味があったかなかったかと言ったら意味がないってのが結論なんでしょ
それはそれで正しい結論かつ正論だと思うよ
迷える子羊たちに君が真実を教えてあげなよ
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 23:57:59.61ID:0EL3BeJ9
ロードの悪い所は乗れば分かるみたいなアピールする癖に
試乗する機会が少ない所だよ
ホイールにしろ、フレームにしろ、タイヤにしろ
特に田舎や地方に住んでる人にとっては
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 00:44:17.11ID:kAKgeIo+
本音トークいいねえ
試乗させると売り手側にとってはメリットよりもデメリットの方が増してしまうこと恐れてるのかもしれないね
例えば新型フレームならホイール変えたりタイヤ替えたりしてじっくり比較吟味されてしまうと素性が赤裸々に暴かれてほぼほぼ都合が悪いでしょ
売り手側の仕組んでるカラクリが見えてくればたとえ試乗する機会が少ない環境でも積極的に試乗機会を探して比較検討してから購入するようになる
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 01:47:42.44ID:aTkap6/W
>>703
そうやね
結局は新商品のパーツ単体で見れば大きな差がないけど、それらが融合して優位性が発揮されるのよね…

試乗会も限られた時間で
吟味求められるよね
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 02:14:56.70ID:1wYZnIhb
それどころかパーツ単体で見ればそれなりにいいものなのに
ちぐはぐな違和感ある組み合わせでそれぞれの持つ優位性が互いに打ち消し合って本来期待できる性能を引き出せずむしろ大幅劣化していそうな車体も普通に見かけてしまう現状が絶望的
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 05:29:30.45ID:8JYgG8SK
>>698
グランツールは一部のメーカーしか参加していないけど、オリンピックだと選手は色々な人がいてアマチュア出場なんて人もいるから多種多様なブランドのロードバイクを見かける。
東京オリンピックで見かけた変わったメーカーだとCHAPTER2走ってだぞ。
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 07:17:52.69ID:3bwPQjoK
C2はチーム消滅したけど女子WTチームが使ってたからそんなにおかしなもんでもない
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 07:35:46.26ID:Hb7hn1qm
それ言ったら難コースを0kmBreakAwayで逃げ切ったキーセンホファー選手の母国オーストリア製のXENTiSホイールとか最高だったな
しかもSRAMシマノミックスにビッグプーリー付けてアシオマでパワー管理
前代未聞クラスの男前な仕様のバイクだった
チーム所属無しだったからできる事
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 07:56:16.69ID:Cu3n+D99
>>706
何でも好きなもの買えばいいのよ。その中でハズレを掴みたくなければ有名メーカーが良いかなと。見た目で決めてもいいし、初心者がいきなりフラッグシップモデル選んでもいい。
スレチなのでこの辺で
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:47:39.73ID:Hb7hn1qm
たとえばマビックは有名メーカーで見た目よいしハイエンドもあるけどいまどきのは漏れなく例のクソハブ付で他と比べればハズレじゃん
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:06:48.06ID:Hb7hn1qm
詳しく
悔い改めて改心したなら認めてやってもいい
持ってる人いたらリアルなレビュー聞きたい
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:23:27.33ID:AeCD0udl
無償交換とかじゃなく有償だけどクレームに対して単純に防水シール作った
なんか回転が重くなるみたいな報告は見かけたが
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:05:28.31ID:2z2zi6T+
MAVICはFTSLのままDISC化してくれたら良かったのに。
元々がクソハブだったからカスタム方法ありすぎて今じゃCULTの次に回るハブまで持っていけるのに。
最近じゃMTBの衝撃までは耐えられるフルセラミックベアリングもあるしねぇ。
それいれたらCULTより回るw
高すぎるので素直にCULT仕様のホイール買えよってなるけど。

って書くとフリーがぁって言う人いるけど・・・あれ純正オイルがクソなんで適切なのに変えるとよく回るよ。
爪の位置もトルク伝達ではシマノ旧ハブ同様に最適なんですよね。
何で爪位置を揃いも揃って根元に持っていってるんだろ・・・
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 12:33:53.89ID:Hb7hn1qm
フリーボディが受け止める駆動トルクがマックスになるローギヤ側に爪寄せておくのは構造力学的に必然でしよ
皆悔い改めて考え直して作り直してるんだよね
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:31:07.21ID:wNOrrOiL
MAVICは例の樹脂部分をベアリングに改造するのあった気がするけどどんなもんだったんでしょ
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:39:10.42ID:2z2zi6T+
>>717
一番最初期のキシリウムやヘリウムの時代は根元がベアリングだったけどベアリングが壊れるので樹脂の滑り軸受けになったんよ。
ただ、最初期は内径がきつ過ぎた。
最終期は若干緩めた。
残りは使用する潤滑油をどうにかしたら完成。
問題は変な内径の特殊608ベアリングだった最終を元の通常608に戻せば良かったんだけどね。

>>716
それは力点と爪が数十センチともっと離れてたらあるかもね。
爪の位置が真ん中にあるってことはハブボディがフリーボディ真ん中まで入り込んでるんだよ。
シマノは違うんだけど完全に固定はしてるので意味的には同じ。
デメリットは強度的にアルミで作るのが・・・自転車用としては強度的に困難で軽量化がきつくなる。
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:53:32.99ID:EsnhEeU3
>>703
簡単に試乗させろとは言うけど
1台100万とかの自転車を各種グレードと複数サイズ用意してくれ

けど乗った感覚気に入らないから買わないし
SNSでクソみたいなインプレばら蒔くような結果が予測できたら
そんな事やらんわ
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 14:35:35.32ID:153glK93
また大阪と東京でサイクルモードやるから、頑張ってそこに行くしかあるめぇよ
あ、名古屋でもやるんだっけ
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 15:26:37.57ID:Hb7hn1qm
でもさそれが当然というかそれでいいんじゃないかな
さして変わり映えしない新型を200万でポコポコ出したって
そんなの買い手側に十分な納得感を与える風通し良い商売には成り得ないってことを業界に理解させることが大事だと思う
いままでそれができていないからどんどん歪んでここまで来ちゃったんだよね
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 16:07:17.00ID:tj5+QwQj
機材の差ってちょっと乗ったくらいじゃわからんし
実際そこまでの差はないと思うけどなあ

今まで使ってみて一瞬で虜になったパーツなんてONYXのハブくらいだし
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 16:46:02.48ID:EsnhEeU3
>>723
そんな差が無いと思ってたら
いつの間にかカンパというコンポメーカーが消えてた
みたいな事が…
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 18:30:07.80ID:Hb7hn1qm
そういえばフルクラムはホイールレンタルサービスあったな
いまどうなってんの
知らんけど
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 19:54:51.47ID:tj5+QwQj
>>724
カンパも今となっちゃほとんどファッションブランドみたいなもんだかろ

変速性能的には周回遅れな上に、今度は見た目が異常にダサいコンポ作っちゃったから
もはや見た目重視の連中からも見放されそうだし
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 19:59:57.92ID:eEMfsw9/
>>726
今はそうでも
昔はシマノの目標だったりライバルだったりしたけど
だんだん差が大きくなってきた結果がこれだもの

さして変わり映えしないとか言ってるだけだとこうなる訳で
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 20:50:27.36ID:eEMfsw9/
そうだよ?
7400系くらいまでは目標だった
7800系くらいまではライバルだった
7900系くらいから差が大きくなって
9000系くらいから置いてけぼりになって
9100系くらいから相手にならなくって
9200系でとどめ刺されたけどさ

そういう時代もあったんだよ
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 04:18:42.13ID:r1WedfKo
カンパはCレコの時に自爆飛散で終了だろ
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 06:34:54.22ID:PGkanN5a
スポーク折ったことないんだけど、どのくらいで折れるの?通常使用なら気にすることないレベル?
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 08:16:00.91ID:RLrgfnQD
ロードバイク(DeBu)のホイールスレじゃないんだからスポークはまず折らんだろう…
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:12:58.62ID:nTb7Ebzw
日本人は概ね非力だからヨネックス+ゴキソのユルふわ低抵抗仕様しか合わない
その他のチョイスは冗談
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 07:29:07.88ID:2gdA/RNw
>>729
7800はもうデュラのほうが上だったよ
ブラケットがデカくて好みが分かれることはあったけど
嘘はいけない
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:12:12.80ID:7Qo3zfW4
WIDE TIRES DON’T NEED WIDE RIMS
てルネエルスが割と真面目にはっきりと主張し始めたぞ
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:29:08.75ID:8aj0JjbB
昔から細いリムに太いツーリングタイヤの組み合わせなんていくらでも使われてきたのに今更何を言ってるんだ?
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 09:47:52.74ID:e9wFnFC2
>>741
カンパのレース用コンポとしての存在は
本来はデュアルコントロールレバーの7410系の出現で終わってると言ってほしかった?

機械式変速で戦えてたこの辺りがライバルとして見る事が出来る最後の辺りというのが
自分の感想だけど、異論は認める
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:27:29.82ID:xDYbkE9O
サイドウォール立ち気味の場合にタイヤが大きく変形した時が危険だぞとはっきり指摘してるのが新たな論点だな
直近エトルトが言い出したオーバーラップ量の件に準じた話でしょうな
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:54:16.11ID:1nQ0rlsM
安全性の話と空力の話をごっちゃにされてもな
タイヤより太いリムを使いましょうってのは空力考えての話だろ?
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:02:11.13ID:b7GF1H0E
15mmや17mmくらいの古いリム使ってる人らに自分とこの太タイヤも使えまぁすってアピールしてるだけ
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:54:42.41ID:shWcjTQl
>>740
でも日本でロードばいく乗ってるのって生活保護ひいては怠惰な在チョンが大半なんでしょう?
日本人で考えても意味ないのでは?
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 13:28:38.11ID:qEqgSV27
ルネは自社のタイヤがZIPPだかENVEに自社で対応を謳ってたのにま関わらず外れた事故を起こした事があるからワイドリム憎しで掌返ししているだけ
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 14:03:29.27ID:X2HqAxCc
エトルトにしろルネにしろそれなりの理由示して安全性を確保する方向に考え直すのは立派で歓迎すべきことだと思うけどな
空力都合で乗り手を無駄にリスクにさらしていいはずないじゃん
フックレスやワイドリムじゃなくても勝てるんだから
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 18:31:09.47ID:ytkhBjOl
シロッコの次がシャマルカーボンで一気に値段上がるかど、売れ筋ゾンダがカタログ落ちしてるからそろそろその価格帯の新商品発表なるのかね?
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 18:55:05.87ID:dz01hGay
アルミの新作出すとしてもやっぱ今どきのエンデュランスオールロード系のやつでは?
シャマルカーボンDBの系譜で重量エアロ下位版的なやつ
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 19:47:56.87ID:tVSUJwJB
カーボンリムのブレーキ問題から解放されたDBでアルミリムの需要が無いから新製品が出ることも無い
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 20:35:02.52ID:2EcBohaN
リムブレゾンダ的な定番ホイールってDBだとなんなの?
候補が多すぎて分からんない
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 21:42:04.53ID:HyXgFTlm
>>757
今定番と言えるのはシマノ三兄弟ぐらいじゃないかな
カンパもマビックもど真ん中の製品は古くさくなってしまった
フルクラムの新しいやつはオフロードより
これ以外のメーカーはそもそも定番とは言えない
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 08:54:04.04ID:R7ozIcDU
シマノのホイールもスタラチェのデュラならわかるけどアルテと105は当たり外れもない普通のカーボンホイールでしょ?
他メーカーのホイールと比較する基準としてならベストの位置にあるホイールだとは思う。
ということは定番なのか?
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 09:20:25.10ID:6kW3Uda3
760で書いたように他に適当なものがない
消去法で残ったのがシマノって感じ
マビックカンパが旧態依然の商品を見直してくれば状況変わるだろう
内幅規制やフックレス規制の動向を注視して新製品控えているのかもしれんが
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 11:59:20.18ID:Ea04GcRs
内幅規制?
フックレス規制?
いまだに5年落ちのホイールで走ってる奴の妄想すげーなwww
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 12:07:21.44ID:BNLpzkM4
逆にこういう煽りに必死な人ってフックレス買ってるからなんだろうな
何でそんな煽りたい気持ちになるんだろ
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 12:11:23.75ID:KvK9SntZ
けっきょくアルミで真面目なやつは割高なDT1600/1800くらいになっちゃったな
アルミで内幅増すと明らかに重くなってあんまり意味ないでしょと思っていたが
コラテックのいまどきのオールロード完成車に標準でRX570が付いていて
むしろそっち方向に割り切るのが現実的なのかもしれない
ALEXとかPrimeのとか安くて軽いのはやっぱそのぶん柔弱くてけっきょく納得感得にくいし
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 12:26:11.70ID:6kW3Uda3
今のワイドリム前提で真面目に設計すれば重量面から必然的にカーボンになる
最新設計のアルミを出さないシマノカンパマビックはある意味真面目
今でもアルミを出す北米某社は商売優先なんかね
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 22:33:36.18ID:l1zcgxEd
鰡新作来たね
G3組は変わらずで内幅23mm
ウルトラの方はスポーク21本だけどディスクで21ってどうなんだろうか
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 23:14:28.36ID:6kW3Uda3
普通のWTOは前後24本でウルトラは前後21本
公式に25cは非推奨で推奨は28cから38c
astm2の可能性あり
グラベル含むファンライド想定か
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 23:19:52.28ID:d7kS1Thb
最早マビだけが完全に取り残されてる...変な意地張ってないで早く新作出してくれ
現状中華以下やん...
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 00:13:07.23ID:m4PSmHfG
>>767
ていうか今はもう内幅25mmの時代でしょ
そして外幅が26mmってのも前時代的で28C以上のタイヤ履いたらエアロ的に不利
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 00:23:40.61ID:qYhT3kIf
21mm標準、23mmちょい広い位のイメージやったわ
今は25mmが標準なんやな
定期的に情報更新していかないとアカンな
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 00:25:51.44ID:WUksxKum
何でここって内幅しか話題でないんだろう
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 00:37:15.19ID:szdxq4CU
他が大差無いから内幅や重量が中心になるのは当然の事
剛性とかは実際に乗らないと分からんからなぁ
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 00:41:11.98ID:JfiIi2yj
他社が企業努力してる間にフックレスガー、内幅ガーって言ってたマビックたそ
ドジっ子できゃわわなんだ🤪
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 00:59:19.86ID:m4PSmHfG
Huntって前までは中華リムの手組みでしょ😏って思ってたけど、リムは自社設計だし結構攻めてるよな
品質がどうなのかは知らんが
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 02:43:24.17ID:yEQZbPsu
内幅25ってフックレス以外でも結構でてるものなの?
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 08:15:11.03ID:YAB9Jqv+
でも内幅25mmのワイドリムに外幅26mmはそれなりの価格でしか実現出来ないのでは?
この価格帯だとハイエンド用なんでエントリーやミドル価格帯だと内幅21mmになりそうじゃない?
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 08:55:56.77ID:9V0xNZnF
これくらい太くなると最新のフレームならいいだろうけど2~3年前のフレームだと
干渉する奴も結構出そう
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 09:04:56.54ID:qmuYTOKN
有名どころのリムが30mm前後になったのここ最近の話じゃないから心配すんなよ
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 09:10:15.55ID:EWiRAzzS
明らかにレース用に特化された機材だからそういうものでしょ過去のものは関係ない
なんだかんだ言われているけどエトルトよりも先にメーカーがユーザーに対して例のオーバーラップ5ミリを守るように情報発信したてことだな
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 10:28:28.71ID:9da4T5gl
新ボラ45、去年出たSPEED42より軽量だね
両方ともリム表面は処理の違いだけで無塗装ぽいし、ボラの方が少し薄いのかな?ASTMカテゴリーは幾つなんだろう
wiggle亡き今ちょっと手が出ないがなw
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 11:08:47.95ID:qmuYTOKN
何でこの内幅で外26なんだ。単にスペック表の重量の数字を軽くしたいだけか?
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 11:26:14.58ID:9V0xNZnF
シマノ    外28mm  内21mm 推奨対応タイヤ25~32
カンパ(新) 外26.1mm 内23mm 推奨対応タイヤ(25)28~35(48)

チューブドタイヤ&最新フレーム以外でも使えるようにしてんのかね?
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 11:53:09.78ID:EWiRAzzS
新型でエアロ性能上がってることをはっきり言っている
いわゆる105%経験則は陳腐感が出てきたな
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 12:03:58.48ID:Dcf0FKGz
商品説明は旧型WTOとの比較しての話じゃね
なんか生きにくそうで大変だな君は
青葉みたいにはなるなよ
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 12:07:05.32ID:P/AwSEBW
思い込みが激しすぎるやつ多いよな自転車板
俺のいう事だけが正義みたいな
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 13:12:23.52ID:6+9lRiEX
大丈夫だよ
一昔前のクロスなんて旧リムでそれくらいのタイヤ履いてたし
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 14:15:37.22ID:WcmsMx/z
105%ルールよりノーニップルの方がはっきり効果あるのは事実
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 14:25:48.90ID:FUdMbPSZ
ぶっちゃけそこだよなDT1100が最速なのもまさにそこ
105ぱーやかnswが頭隠して尻隠さず的な破廉恥な姿だと気付かなかったzipが次のモデルでどうなるか楽しみ
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 15:20:41.28ID:yYAmafAL
海外メディアによればWTOウルトラのリム重量は420g
リム時代のボラワンより重い
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 16:00:39.51ID:hJjSJk5x
どうせ自分でやらんしどうでもええわ
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 18:31:46.30ID:yYAmafAL
WTOウルトラ35 リム重量420g
WTO35 リム重量550g
リムは重いがハブとスポークで軽量化しているのか
ノーマルの方は鈍重な乗り味かもしれん
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 19:30:28.88ID:jgOiaTQC
ていうか新作出してもWT出番無しなんでしょ
トライアスロンで若干活躍するのかもしれないが
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 21:31:38.43ID:yYAmafAL
太いグラベル履けるのをセールスポイントにしてて純粋なロード競技用から一歩引いてる
ドグマのXとかを想定しているように見える
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 22:59:49.13ID:C92IvTKD
トラで寒波見たことないた。。。自分はロードやらんからスラムよりマイナーな印象
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 06:13:08.76ID:ilVwSWJm
WTO60万とかクソ高え
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 09:26:09.13ID:4XIPJ8CM
インナーニップルとホールレスの両立は何気に凄いことしてる
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 10:52:46.14ID:YRV1FdRe
それに66万払えるか?って言われるとな
せめてカーボンスポークにして欲しいわ
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 12:32:12.91ID:rGLM5T/9
1秒でも速くしたい、そのためには金に糸目はつけない人向けだな
中華で十分
lumやeliteなら遜色ない
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 13:12:04.23ID:VL6t/pL/
グランツール出ない人間には正直関係ないな
まぁ、その世界選手権もヅラC50が圧倒的な訳だが
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 16:14:42.87ID:6LpncWGf
圧倒的って去年のGT優勝チームに1ミリもかすってないんだけどwww
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 16:50:11.49ID:+8dj12TS
モニュメントや世界選手権が劣ってるわけでもないからなぁ。グランツールしか見てないのか下手したらグランツールもろくに見てなさそうだけど
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 22:06:30.44ID:RVPOshA5
為替の影響もあるけどコロナ前より1.3倍以上は価格上がってるから50万だったものが65万になってる。
俺が買った20万しなかったホイールが同じものなのに今は29万
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 01:29:18.69ID:4LlCiXxE
そういえばサーベロの組み立て動画見てて気になったのが、ユンボのメカニックはDT180でなくてDT240を採用した所だ。
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 09:28:04.05ID:KHLhrNQR
そらそうよ
ロードレースの本質を理解するチームとして必然のチョイス
グランツール全部獲ってしまうチームはさすがだな
メカニックたちを褒めてやってもいい
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:23:18.24ID:IUgiBQh0
>>828
ヨネックスのフレームの方がもう安いからな
日本人が手作りしてあの値段
もしフランスやイタリアの職人が同じものを作ったら倍の値段になるはず
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 13:28:18.64ID:nxsjcNSS
今ボーラーって50万超えるのかよw
もぉ宗教だな
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 15:38:35.92ID:ssNUm7Ut
2021年に買ったシャマルカーボンが当時192,500円税込、2024年の今は287,100円税込だから1.49倍に値上がりしてる、3年で約1.5倍だな。
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 15:52:02.85ID:en2DukUO
日本だとロードのメインユーザーは生活保護や底辺ワープアあたりだから辛い世相になってきたね
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 17:17:48.53ID:4LlCiXxE
60万のホイールを活かせるフレームと
脚力持ってないと使いこなせないんじゃないか説
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 17:30:26.44ID:EEoDHyTo
どうせロードバイクが精一杯の人種がミエを張るためのアクセサリーなんだし使いこなせなくても問題ない
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:48:31.11ID:UsAUoWO5
パワメは初心者の段階から付けとくのが理想だけどな
値段と数値の理解の難しさでハードル高いが自己満と切り捨てるのは違うかな
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:21:16.09ID:ApqbB+RB
何やりたいかによるだろ
競技志向なら必要だけどそれ以外はぶっちゃけ全く必要ない
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 22:30:06.95ID:ApqbB+RB
費用対効果悪すぎんだろw
週一程度のホビーライダーにパワメとか勧めるバカ
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 22:42:47.83ID:PXdu7yiZ
それ言ったら週一のホビーライダーなら鉄下駄でいいだろ
頭硬いねおっさん
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:10:16.28ID:7x5pO2EF
5万の鉄下駄買うよりは片足でもパワメ買った方がエンジョイ費用対効果高いだろw
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:25:33.48ID:2qGhy89o
完車にパワメ付いてたから使ってるけどペース配分とかギアチェンジの目安には結構便利だぜ
値段は詐欺みたいなもんだけど
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 02:24:53.44ID:L8eEIBif
    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 02:57:36.94ID:mNeRDzsG
firecrestのフリーボディのメンテ今までzippのやつ使ってたけどシマノのフリーハブグリスでもちゃんと動くかな
教えてエロイ人
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 07:17:36.40ID:ggILpU3H
数十万のホイールの話題ばっかのスレで10万台で両足が揃うパワメが高い...?🤔
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 07:32:08.49ID:M0SGUTS+
ホイール走りに直結するけどパワメは所詮目安でしかないからな
割高に感じるのは仕方ない。用途が違うし
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 07:32:11.72ID:M0SGUTS+
ホイール走りに直結するけどパワメは所詮目安でしかないからな
割高に感じるのは仕方ない。用途が違うし
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 07:38:15.39ID:yawkTj1O
ポタリングレベルの速度だとホイールの差より
パワー管理によるペースアップの方が大きい

経験浅いと登りで踏みすぎて平坦でもタレるからね
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 07:57:25.75ID:YyOtdWUp
そう言えばFFWDって全然聞かなくなったけどどうなったの?
一時期は結構使ってる人が居たのに
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 09:18:56.45ID:kCYa1Rc/
>>857
シマノで良い感じか
ありがとう😊
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 10:00:34.06ID:dH/tIlSs
エントリー、ミドル、ハイの基準って価格だと思うけど、ミドルとハイを分ける明確な価格のラインは難しいだろうがエントリーとミドルを分ける価格っていくらなのかな?
完成車についてくるタイヤとホイールってコスト削減のためにちょっと安めのものが付いてくるから、そこのちょい上の価格かね?
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 10:07:21.82ID:kCYa1Rc/
>>865
個人的には実売価格で前後9万円超えたらミドルだと思う
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 10:59:21.42ID:IWVvEjpi
エントリー:アルミ
ミドル:普通のカーボン
ハイ:高剛性カーボン

カーボンな時点でミドル以上って印象だわ
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 12:11:12.56ID:yawkTj1O
リムブレーキ時代ならブレーキの効きでハイエンドアルミを選ぶ理由になったけど
ディスクブレーキになって本気で買う理由が無くなった
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 12:18:38.16ID:MqQD5h6B
ディスクブレーキ用で新規にアルミリムのホイール買う理由が余り浮かばない
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 12:29:00.30ID:yawkTj1O
>>865
そのメーカー内の序列で上が無いならハイエンド
下が無いならローエンド
それ以外は呼ぶ人の気分
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 21:01:18.86ID:tBsGgGXA
ピナレロのパリに付いてた鉄下駄のハブ替えたのとボラultra 正直鉄下駄のほうが風に流されんでよかったw
プリンスとF12両方試したぞ やはり上級者しかわからん世界や
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 22:16:59.40ID:Sy7Hxm0i
>>865
105は誰が見てもエントリ−
アルテはミドル
つまり20万円以下がエントリーで20万円からミドル
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 08:02:35.73ID:DL90gcPp
カーボンの寿命て5年くらいですか?
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 09:29:40.28ID:C4JYaQl6
>>878
昔のやつはレジンの剥離とかあるけど
今のドライカーボンなら極端な温度変化とかなければ10年は余裕だろ
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 16:02:49.89ID:lF/LibP9
カーボンってゅうのゎ。。

9割以上が炭素。。。

そしてキャンプで使う炭も、9割以上が炭素。。。

そぅ。。これゎもぅ。。。

カーボン=キャンプで使う炭ってゅうコト。。。

もぅマヂ無理。。。

カーボンフレームでBBQしょぅ。。。。
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 16:43:35.53ID:rpRdavy8
>>883
生活保護3ヶ月分だとするとロード乗りの送る指輪は3、40満くらいが相場ですね
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 22:19:53.48ID:HPCjhSHo
>>878 俺は半永久って聞いたが
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 03:03:21.99ID:XmN8Zsw+
カーボンを接着してる樹脂が割れてくるけど、10年は軽く持つ。それよりホイール性能の陳腐化の方が先に来る。
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 09:42:01.04ID:hmDlogMo
ハイエンドからミドル以下へ技術が降りていくんやで
酸っぱい葡萄やめなよ🥺
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 10:35:39.88ID:/Ry6WX6B
コストを抑えなきゃいけないローエンドモデルがモデルチェンジを放置されがちなだけでは
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 10:57:00.71ID:Ql5WTcxb
紫外線と水分に気をつければ接着している樹脂の寿命ものびる。使っている人の知識と性格によって大抵のものの使用できる期限は変わる。3年の人もいるし10年の人もいる、不具合なければそれ以上だって問題ない。
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 12:30:19.80ID:+nke1/l1
ちなみにアルミで室内保管だとどれくらい寿命あるのでしょうか?
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 12:51:21.53ID:bmWx6UHt
リムやフレームが寿命で使えなくなったから買い替えるなんて人を俺は見た事がない
リムブレーキの頃ならともかく
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 13:15:51.49ID:3zRcQLAb
>>893
読み間違えている
892はハイエンドは最新のものを使ってこそ意味があると言っている
ミドルウェア以下を勧めてはいない
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 13:28:49.44ID:3zRcQLAb
ハイエンドのフレームやホイールを競技に使う場合はいいとこ1年
ワンシーズンも使うと進まなくなる
エントリーカーボンは丈夫に作られているから競技に使わなければ5年以上持つ
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 13:54:44.97ID:WhOSfZw8
そんなデータ聞いた事ねぇな
ちゃんとソースあるんだろうな?
俺の感覚とかやめてくれよ
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 14:27:40.45ID:a+8fGD/L
競技に使う場合と競技に使わない場合で比較してて草。
実験の意味がないよ。
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 16:02:42.23ID:VD8DKz07
ハイエンドは高性能差別化狙って条件ごとに様々な拘りと割り切りをセットにした仕様で出てくるから存在意義があるんだよ
ハイエンドが使用されるレースの現場は各々の機材に求められる仕様のバランスがどんどん変化するから陳腐化速いんだよな
タイヤやホイールはその時の流行が最も良く現れる典型的な機材でしよ
凡人がホイール選びするなら使う条件ごとに最適化されたハイエンドに拘ってもあんま意味ないかも
散財ドヤ顔が目的の人もいるかもしらないが 普通の感覚で言えば買う時に金かかる割に買った後に得るものが少なすぎるでしょ
自分にとって汎用性高いやがどれか良く考えてチョイスすればグレード問わず納得感を得やすいと思うけどな
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 17:11:36.64ID:D5/7o5pP
汎用性www
発想そのものが貧乏人
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 17:27:36.69ID:3zRcQLAb
特化されたハイエンドはどれも癖と言うかとがったものがあって楽しいよ
汎用性なんて考えずに欲しいの全部買って試せば良い
値段なんて自動車や時計に比べればしれている
自腹切ってはじめてわかることもある
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 17:48:14.08ID:EjrbcX6e
ハイエンドは同種のミドルエンドよりも
スポークやハブを細く軽く薄くしてるのが多い印象。リムは共通だったり違ったり。

全体的にミドルエンドの方がより耐久性は良い印象
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 18:09:23.25ID:Ql5WTcxb
ハイエンドはミドルより性能の良い高級なカーボン使ってる、フレームでも外見一緒でも全体的にカーボンの質をワンランク落としたものがミドルグレードだよ。
リムに使われている航空宇宙レベルカーボンファイバーがなんのことかはかわかんない。
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 18:28:29.58ID:D5/7o5pP
ミドルエンドってなんだよ
低脳が無理すんな
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 18:30:24.89ID:WO7yB8D7
人によって懐具合違うんだから好きなの使えよ
普通の奴は他人がどの機材使ってるかなんていちいち口出しなんかしねえよ
そんなのするのは機材マウント爺くらいだ
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 19:00:17.15ID:iMN2bnXb
ミドルエンドで草
昔、PCの自作板でたまに見た間違いだけど未だに間違えてる奴いるのな
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 19:17:23.63ID:Vvb99sca
          ミドルエンド
            /\
          /   \
         /      \
       /         \
ローエンドーーーーーーーーーハイエンド
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 23:58:06.23ID:1THDUO9C
よく知らんけど、これビアンキじゃなくてワイズの社員なんじゃないの?
だとしたらよく分からん英単語がアッセンブルされてても納得だろ
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 23:59:38.53ID:WhOSfZw8
無知を指摘されて必死になって同じような人探して来て貼ってるのマジでキモイわ
間違いを認めるならまだしも醜い
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 02:33:17.47ID:OQXy5/kc
endは末端て意味だから、中間帯を指す時はミドルグレードかミドルレンジ使えて事だろ

言葉遊びで揚げ足取るのはやめて、ホイールに関する話題をもっと広げてください
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 08:37:41.18ID:1wc7H1Lk
以前軽量ハイエンドに乗ってる時に知り合いが同じフレーム買ったんで乗り比べたら1年ちょと使ってた自分はモッサリしてたな。
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:03:20.24ID:4M0kXlqV
カンパのハイエンドホイールに使われている航空宇宙レベルカーボンファイバーとは何を指してのかな、トレカT1200はまだ使われていないんだろ?
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 09:15:57.94ID:5u5DddBI
>>922
東レだとT800あたりから航空機の1次構造材とか宇宙用途になるみたいだよ
カーボンなんて航空機だと15年くらい前の技術だしな
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 10:27:54.58ID:Vfp5IcgS
こまけぇこたぁ
    いいんだよ!!
  /)
 // /)
`///  __
|イ二つ/⌒⌒\
| 二⊃ (●) (●) \
/  ノ/⌒(_人_)⌒  \
\_/|  |┬|   |
 / \  `ー′  /
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:10:40.55ID:b9u1WM3x
航空宇宙材料なんかいうても割合に差はあれど鉄もアルミも含まれるしな
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 04:55:22.88ID:wi3+KMiG
>>926
そう言われるとときめいちゃう男心はまあしゃーない

チタンとかもなんか憧れるけど
仕事で金属扱うようになるとクソ素材以外の何者でもないことがわかるし
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 06:20:05.15ID:TiLzviCs
フレームも高くなってるからヨネックスも安く見える
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 07:14:42.28ID:qsQjwd9B
素材として優秀かどうかで言えば炭素鋼がバランス良過ぎるだけ
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 08:55:18.10ID:hadjatsQ
>>930
そらもう最高のマテリアルは鉄よ

一部のクロモリ信仰はちょっと違うと思うがな
あんなん焼きが入ってなければ生鉄と大して変わらんだろ
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 10:51:22.29ID:ew71+Sn2
物を移動させるには重量の影響は大きいし、宇宙に打ち上げるなら軽くて強い素材は必須。ホイールはスポークにスチールはわかるけど、安価なシティサイクルくらいで鉄ホイールはねーわ
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 13:29:48.74ID:gDiU0vRU
>>932
材料としての扱いやすさも含めて鉄が最高で話だからな
ホイールの素材としてはカーボンリム+スチールスポークが今のところ一番好きだし
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 12:40:32.51ID:PvNi5lnP
ヨネックスのミドルエンドモデルは評判いいの?
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 15:33:07.35ID:PA+pyOQB
つまりミドルを複数展開しているメーカーなら1番真ん中の車種を指すのね。偶数展開していたら上側なのか下側なのか…何を持ってエンドなのか
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 16:51:26.46ID:x+xjN2qi
和製英語もいろいろあって定義する必要があって合理的にできたものも曖昧なままなんとなくでできたガバガバなのもある
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 17:12:15.42ID:xdG+glpx
ミドルエンドはアホが間違えたのをネタにしてるだけだから
ネットじゃいいけど実生活じゃ使うなよ
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 17:17:46.97ID:xpdb6Rf4
ロードバイクはハイエンドナマポの証
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 17:42:45.97ID:/LV0pnlE
生物学的男性の皆さん
君らのミドルエンドとは身体の
真ん中に生えている3番目の足であろう
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 18:37:24.15ID:CHmnFara
日本語には中の上とかの便利な表現があるからそっち使えばいい
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 21:05:05.95ID:S7vrDPh4
1対1と2to1
どちらの方がいいとかじゃなくて
それぞれの一般的なメリットデメリット教えて
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 02:45:18.55ID:ZZhFjbax
2:1の方が反応性がよい
グラベルとかエンデュランス系はほぼ1:1

ただ1:1でも左右でスポーク比重変えたり、フランジ幅を調節してるホイールもあるから一概にはいえないと思うが

詳しく知りたいならのむらぼのサイトにいけ
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 09:39:13.45ID:OavhV6Tm
2to1固有の反応性てあまりピンとこないけどな
例えばフルクラムの新作も2to1だけど疎面が前ラジアルで後ろクロス
昔も今も隙あらば2to1の疎面をラジアルで組もうとするのはつまり何が何でも軽量化・重量剛性比向上が目的の専用設計てことかな?
ディスクブレーキになってけっきょくスポーク負荷分散最優先の1対1回帰は明らかだよね
ローエンドからハイエンドまでけっきょくDTハブが汎用品扱いされてる
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 09:50:44.19ID:OavhV6Tm
カンパがG3の新作出したけど
フツーの2to1とG3比較でメリットデメリットてある?
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 09:53:11.18ID:eH2kgbmv
BORAのリム幅は29.4mmだった
リム幅を買わない言い訳にしてた人たち、言い訳は出来なくなった買え
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 09:58:35.09ID:OavhV6Tm
フルクラムもカンパも全部専用品で作られてるしスポーク組のスタイルだけ切り出してあれこれ言うのも意味ないかもしれないが
買う前にそれなりの知識得ておきたくて聞いた
試乗乗り比べしたいけどなかなか機会がないね
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 11:34:44.41ID:JYSSv3fC
>>960
比べられそうな両者だけど、フルクラムの方が硬いのかな?
スピードはキナンの選手が硬いってインプレしてたの見た様な…
WTOのインプレも気になるね
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 13:15:35.36ID:0lUpygcc
悩むもなにもフルクラムはおま国で送りませんって書いてあるやんwww
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 13:27:39.60ID:0lUpygcc
そこのシステムを知らんなら揉めるだけだから使うな
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 14:36:11.04ID:uNFzbHuE
Bike24のおま国は在庫のあるなし関係なく
「日本には送んねーから!」って出る
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 16:52:41.98ID:n65Cnn1c
技術要素で言えばカンパの陥入乳首仕様のが圧勝でしょ
いまどきハイエンドで乳首丸出しなんて手抜きでしかない
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 17:40:54.65ID:OfFBIJv/
21Cリムに25Cタイヤがクソ過ぎて19Cリムのホイールに乗り換えた。
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:13:46.54ID:1vtv4JVn
第三者の性能比較のテスト記事やレビューすらまともにない新製品のスペック表でポケモンバトルは気が早すぎるぞ
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 15:12:57.44ID:h3sM8/1t
ハイエンドハイのわい高みの見物
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 23:38:23.74ID:ctLYRLvn
フリーボディのグリスを塗り直した
静かになってハッピー
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/12(月) 23:42:35.25ID:TvMmDjDQ
zippのハブてなんでjベンドに拘るのかな?
ストレートに比べて首折れのリスク高そうけど
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 01:28:26.93ID:OmAZ+wlJ
グラベルで4年近くリムが傷だらけになる程使い倒してるけど折れたことないな。デブの国のメーカーがグラベルでも使える言うてるんだからロードならなおさら平気でしょ
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 07:55:07.44ID:5+ErVKJV
>>976
安物スポークならわからんけど、CX-RAYだからな
スポーク緩んだまま乗ってるとかでない限りそう簡単に折れないぞ
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 08:57:22.97ID:uMi78fSv
設計思想としか言いようがないと思う
耐久性と維持しやすさのバランスの
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 09:10:41.86ID:ve37AfNP
カタログスペックにこだわる人たちはメリットデメリットとか設計思想に基づくバランスとか組み合わせる構成要素の仕様とか言っても理解できないでしよ
自分が気になった部分しか感じとれないから
とはいえ自転車業界はそういう人たちが多いしそういう人たちを相手にするビジネスでこそ成り立ってるんだけどね
だからこの業界取り分けロードバイクバイク界隈では支離滅裂で見通しは常に良くない
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 09:59:09.61ID:5+ErVKJV
>>980
ホイールをハブとスポーク込みの重量で比較してもあんま意味ないのにな
スカスカのハブに限界までスポーク減らすだけで売れるんだからチョロいもんよ
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 19:40:40.97ID:da/9/c4b
予算20万くらいでおすすめのホイール教えてください
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 20:08:40.37ID:6TSBevO3
予算の都合や破損の備えを考えるんだったらシマノのアルテグラでいいんじゃないの
ゆくゆくハイエンドや中華に手を出すとしてもシマノをまずいちど買っておいて損はない
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 20:19:20.27ID:cKTJZMel
>>977-980
コメントありがとう

確かにzippはCX-rayのjベンド使ってるのでそれなりに破綻強度や靱性は高いでしょう。個人的には、一般的にストレートの方がスポークテンションをjベンドよりも上げれて、テンション緩み由来のスポーク折れのリスクは少なくできると思ってます。

ただ、中華カーボンホイールのICANとかは異常なハイテンションでストレートプルスポークを張ってあるため、折れやすいと聞いてます。

スポーク本数、スポーク・ニップルの素材や組立精度等を総合的にみていく必要がありそうです
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 21:49:09.46ID:UnhRi92h
今はホイール交換の最低ラインが23万円のアルテグラ
これがリム時代のゾンダ4万円にあたるベーシックグレード
これ以下買っても仕方ない
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 21:58:47.72ID:zWzhx7sZ
1ユーロ100円で海外通販可能だったら、12万ぐらいでアルテグラ買えてるはずだからな
自由裏金党を恨むんだな
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/13(火) 22:06:49.13ID:HZIaS60Z
楽天でヅラ23万円で買えるぞ
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 12:24:54.17ID:SwKh6Y+/
数売れず在庫積み上がってるんでしょ
12速縛りがだいぶ効いてるのかもな
710もアルテグラもまあまあ値引きされてるじやん好きなの購いなよ
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/14(水) 23:43:21.62ID:Bwv+CrWF
はじめてスカスカ密度のスポークのに乗ったけどあれで体重80kgささえるのしゅごい
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 01:08:48.79ID:Jarmg5zi
Blackincの新型、48/58のリムハイトで1250gって凄いな 40万は超えそうだが
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 11:50:10.14ID:ZHMtelWB
条件問わずほぼほぼ28cタイヤに収束したいまリム内幅は21でも25でもなく23ミリが最も良いバランスに整うファイナルアンサーってこと?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 15時間 9分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。