X



★★☆自転車ダイエット☆★★217kg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:13:01.55ID:WJX1JZcU
>>535
自転車は運動にならないキチガイの理論だとウォーキング以下らしいから
いくら言ってもこうやって何度も同じことをレスする
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:51:55.79ID:RLPvtJNr
有給だったんで軽く60kmほど走ってきた
平日の土手が気持ち良くて河口まで行こうか考えたけど普通に坂登って終わり
冬季うつみたいに走る気力あんまなかったけど、楽しく走れたんで復活できそう
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:03:59.15ID:or3ZCIvL
俺自転車で去年の6月から14kg痩せたけどなw
家の体脂肪計だから数値怪しいけど体脂肪め6.8%
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:18:02.85ID:hS/Yw5fb
効率よく長距離を進むためのロードバイクで一般人が乗る距離だと圧倒的に距離が足りないんだよな
惰性で進みすぎるんだよロードやクロスは
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:37:34.23ID:iv22o6cO
>>536
かまってほしいのかもしれんね

ロードバイクが物足りないっていう人はちゃんと乗ったことがないんだろね
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:43:47.27ID:KJxjjFhm
トルク×回転数を好きなだけ大きくすれば好きなだけ負荷を増やせる
多分この一行も理解できないんだろうな・・・
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 17:48:05.75ID:WJX1JZcU
ロードバイクを普通に乗ってて負荷がそんなに軽いと思うならプロのロードレース出たら優勝余裕だからぜひレースに参加してほしいな

多分どれだけ回してもちょっと疲れたくらいの感覚だろうからグランツール制覇できるよ
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:04:37.56ID:4xiAjxvz
でも爺さんが沢山乗ってますよねロードバイク、みんな優勝って事ですか?
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:12:36.71ID:jJ2M3ul8
知らんがな
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:14:08.26ID:WJX1JZcU
爺さんがロードは何しても負荷軽すぎて運動にならんって言ってたら優勝だね
実際は自分に合った強度で運動してるからそんな事言ってるジジイは居ないわけだが

お前はロードバイク自体何しても負荷がないし運動にならないと感じるんだろ?
それなら余裕で優勝できるから早くレース出た方がいいよ
何しても負荷感じないなら重いギア高速でずっと回せば現存する誰より速いよ
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:14:36.42ID:Bzsqxp5Y
運動したらそれだけ摂取カロリーも増えると信じて疑わない基地外が暴れてるけど、それは太る素質に溢れたピザだけじゃね
俺はロングライドとかしたら逆に普段より食欲低下するわ
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:49:02.78ID:J+on2dWQ
そのカロリー収支のうち基礎代謝が歳をとるにつれ知らず知らずのうちに減ってくるから合わなくなる
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 18:57:13.79ID:uoaOZlUH
>>550
基礎代謝って安静時の心拍数増やすしかないのかねえ。
安静時心拍数減ってきたら、それに比例して基礎代謝も落ちそう。
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:00:46.93ID:U4HHlNSv
>>550
合わなくなったら修正すりゃよくない?
所詮概算でしかわからん数値よ
低く見積もっておけば問題ないでしょ
予定より体重減りすぎる場合も上方修正すればいい
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:05:33.48ID:0hZZznEM
たとえばママチャリの負荷の半分しかないなら距離を倍にするか時間を倍にすればいいんだが分からないのかな
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:07:50.66ID:U4HHlNSv
ちなみに俺は何も運動しないときのカロリー消費量を1800kcalと見積もって、今日は立ってる時間長かったと感じたり、多めに歩いたと感じたときには、勘で100kcalとか200kcalとか増やしたりしてる

別にピタリ賞狙ってるわけじゃないし、大雑把でいいでしょ

一日-600kcal目指して、当てが外れて-300kcal程度だったとしても、それはそれで痩せられるんだから
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:40:18.15ID:Q4gQ41kR
>>553
それが非効率だと言う話なんだが…
時間は無限にある前提の理論頭悪すぎ
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 19:45:16.09ID:Q4gQ41kR
>>551
基礎代謝増やすなんて簡単だよ
体重増やせばいい(矛盾

実際これが解決策なわけ、脂肪を減らしてその分筋肉を増やす
これが高い基礎代謝を保ち痩せやすい体を維持する唯一の方法なの
体重を減らそうとするから限界が来てリバウンドする
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 20:07:46.19ID:H6eJNwNT
全然分かってない
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 20:20:06.62ID:34wfu8Cc
分かってるのはフランス人コーチのオンライン指導を受けている俺だけか
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 20:36:08.80ID:2Ke04jIq
>>548
限界近くまで走ると食欲なくなるよねえ
回復のためにしょうがなく食うけど、プロテイン導入して大分楽になった
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:35:15.73ID:znzBrqxf
車体を重くしたり、抵抗増やす。
負荷かけられる3本ローラーが向いてるな。
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 21:37:14.92ID:CoQ9pGXm
>>555
自転車板で何いってんのw
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 01:31:15.39ID:0ibtH4yt
よっしゃ明日も自転車乗るよ
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 02:17:08.91ID:yOGysgqf
>>555
このスレ住人はみんな好きでロード乗ってるんだから、それでいいんだぜ
楽しいし体形維持できて健康にもいい
趣味は非効率とか言い出したら生きてる意味ないよ
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 02:41:11.95ID:Zj5F92yL
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____ 
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
                ___
               /     \
             / ─    ─ \ 松屋の牛丼リニューアルしたぜぃ
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |      
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>’”>┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._’,.-ァ
      /   `ー””´      ,’  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`”’‐、._        ,’\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-’”    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 08:02:15.73ID:ApdnXHt8
1週間完休のおじですm(_ _)m
ことの発端は1月5日 (金曜日)
朝トレーニングでいつも通り熟せているメニューが出来ず降車。
体調もおかしいと悟る。
午後から倦怠感が増す。
夕食早めに取り就寝
1/6土曜日
通常通り仕事熟すが倦怠感、悪寒、発熱
(妻に送りと迎え(車)頼む
1月7日 緊急病院にて検査
コロナ陰性、インフル陰性で薬処方
倦怠感、喉痛、悪寒、発熱あり
1月8日 月曜
同上(仕事休ん
1月9日 火曜
熱落ち着き仕事熟す。
長期的になりそうなので薬を明日貰う予定とする
1月10日 水曜日
行つけの院に行くが熱が37.6あり往復ビンタで返される
再度、自宅近くの緊急病院にて検査
コロナ陰性、インフル陰性、
溶連菌陽性となる
再度、薬処方
※熱が高いと町中の病院では診てくれません
1月11日
喉痛+のみ
1月12日
喉±
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 08:04:39.01ID:ApdnXHt8
体重は59.9kg
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 08:05:35.67ID:ApdnXHt8
発熱時は37.0度以上
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 08:25:50.10ID:xl6XcLCm
>>571
雪でも走れるで
まあ普段は都会でSUV乗るくらいバカみたいだけど
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 08:48:06.44ID:2c4CDGS8
ファットバイクちらほら見かけるくらい街で増えてるよね
意外と爺さんが乗ってたりするけど、安定性あると思って買ってるのかな
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 09:55:41.31ID:6rJjVKMX
基礎代謝は筋肉量とか一緒なら
20から60歳までは大きく変わらないって話じゃなかったか
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 10:11:48.15ID:U6batlTN
その筋肉が落ちてくって話よ そら高齢になれば動かなくなるから当然だよね
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 10:17:32.99ID:6rJjVKMX
じゃ、パフォーマンスたもってるうちは大差ないんじゃね
そもそも1㎏の筋肉の基礎代謝って13kcal程度でほぼ誤差じゃん
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 10:19:15.05ID:xl6XcLCm
正論
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 11:11:53.32ID:dUeqsceI
>>583
地球一周の獲得標高ってどんなもんなんだろ
俺の普段の週末ダイエットコースだと50km 1000mアップぐらい。月400km 8000mアップペースね。

地球一周40000kmだと800000mアップする計算になるから、10年あれば達成できるかも。
チャレンジしてみるかな。痩せたいわ
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 11:25:00.10ID:vKQeRU68
>>580
ほんまアホやな

https://www.yspc-ysmc.jp/column/health-fitness/diet-theory/theory-3.html

>"筋肉を1kg増やしても基礎代謝量は13kcalしか増えないので、筋トレに減量の効果はほとんどない"と考えてしまいます。しかし、筋トレには、自律神経系(交感神経)や内分泌(ホルモン)系の働きを活性化するなどして、全身のエネルギー代謝を促進する効果もあります。
 単純に、筋肉を1kgつけたら全身の基礎代謝が13kcalアップする、2kgつけたら26kcalアップするという計算にはならないのです。

中略

>すなわち、除脂肪量1kgの増加につき基礎代謝量が約50kcalアップした計算になります。
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 11:32:58.14ID:o/waUsAS
>>584
3年半弱でしたね、地球一周
流石に月の距離まで乗るにはこのペースで乗っても32年かかるのでうーん、80歳になっちゃうよ
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 11:41:17.54ID:BC0n/RJ6
そもそも自転車しっかり乗るような人達は基礎代謝なんて気にするほど落ちてないよ
基礎代謝低下なんて運動しないジジイとかが気にする事だよ
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 11:49:35.95ID:xl6XcLCm
デブがそんなこと気にすんな
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 11:59:05.69ID:BC0n/RJ6
筋肉で落ちる基礎代謝なんかより運動消費してるから何にも問題ないわけだが
アホすぎる
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 12:15:12.34ID:U6batlTN
ほんとアホな人ほど事をややこしくするわな
今の運動強度で1h乗ると450kcalほど消費するからその分余分に食うことも出来るし食わなきゃ痩せてくだけなんだがなぁ
確かに運動は辛いけど毎日やってるよ
後2kgで減量は終しまい その後は速くなるために頑張れる所まで頑張るよ
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 12:24:30.22ID:7Fb0P1Z9
運動効率最悪ってなんの話?
消費カロリーのトップは水泳だけど次が自転車だぞ

またいつものロードバイクは負荷がない、運動にならない君か?
早く4大大会制覇してくれよ
ロードバイクに負荷を感じないならトップ選手超えてるんだから
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 12:26:19.75ID:ApdnXHt8
健康のありがたさを再認識した1週間ありがとう
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 12:32:50.25ID:df8EbdFo
褐色脂肪細胞の量は加齢で大きく減るからそれだけでも太りやすさが変わってくる
んで少なくなると体温が下がりがち
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 12:33:32.66ID:7Fb0P1Z9
>>588
その場合で問題なのは痩せた後一切運動しません
ってパターンのみだな
確かに有酸素運動は脂肪と共に筋肉も落とす
だから目標達成したからって運動をぱったりやめたらすぐ太るだろうね

ただこれって筋トレにしても同じだけどね
維持しないと結局落ちて太るから

要は基礎代謝云々とかはほぼ関係ない
運動習慣が体型維持のほぼ全て
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 12:37:04.21ID:BC0n/RJ6
習慣化しやすい運動を選択しろって事だよな
痩せたら終わりだと何をやったとしてもすぐに元通り
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 12:42:22.94ID:r6YYWyqd
体動かす仕事が1番いいんだけどね、無理なら一駅歩くとかの方が、たまにロードバイク乗るとかよりはるかに効果あるよ。
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 12:48:37.81ID:df8EbdFo
一駅歩いたくらいで痩せられないな
自転車でちょこっと通勤するのと同じ
体感的に、疲れた今日はもう止めたいて思えるほどで、ようやく痩せるスタートラインに立ったと言える
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 12:55:25.99ID:df8EbdFo
ググッた、在来線での日本最長駅間距離はJR北海道石北本線・上川ー白滝37.3kmとのこと
まあ俺が以前やってた片道25km通勤よりは長いな
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 14:08:19.13ID:vKQeRU68
自転車は痩せやすい
ここまではいいが、痩せやすいから沢山食べても大丈夫
こうなってるデブが多すぎんだよ
どの運動を選ぶかで痩せやすさに大差なんてないのに
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 14:41:28.04ID:hGUrtfSN
ほぼ毎日通勤1時間ズイフトワークアウト1時間乗ってて体型は痩せ型だけど辞めたときの反動を想像するとおそろしいわ
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 16:27:30.95ID:ApdnXHt8
去年11月19日から今年の1月5日まで室内でメニュー中心に取り組んできましたが、翌日から体調不良となり丸1週間休養しました。ようやく回復してきました☺明日はトレーニング再開予定☺
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 16:29:12.98ID:ApdnXHt8
ことの発端は1月5日 (金曜日)
朝トレーニングでいつも通り熟せているメニューが出来ず降車。
体調もおかしいと悟る。
午後から倦怠感が増す。
夕食早めに取り就寝
1/6土曜日
通常通り仕事熟すが倦怠感、悪寒、発熱
(妻に送りと迎え(車)頼む
1月7日 緊急病院にて検査
コロナ陰性、インフル陰性で薬処方
倦怠感、喉痛、悪寒、発熱あり
1月8日 月曜
同上(仕事休ん
1月9日 火曜
熱落ち着き仕事熟す。
長期的になりそうなので薬を明日貰う予定とする
1月10日 水曜日
行つけの院に行くが熱が37.6あり往復ビンタで返される
再度、自宅近くの緊急病院にて検査
コロナ陰性、インフル陰性、
溶連菌陽性となる
再度、薬処方
※熱が高いと町中の病院では診てくれません
1月11日
喉痛+のみ
1月12日
喉±☺
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 17:25:16.81ID:ApdnXHt8
1週間レストして体重変動なし!
丸1週間休養して強くなってる感しかない!
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 17:46:52.09ID:fJVmY/EO
軽量で移動効率の良いロードバイクが運動になりにくいなんて物理的に考えたらすぐ分かるのになwアフォかよ。
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:05:57.37ID:7Fb0P1Z9
だから重いギアにしても負荷を感じない、運動にならないと思うなら大会出てくれ
何度も同じこと言ってないで結果出せばその理論証明できるよ
ツールドフランスを制覇してインタビューで語ってくれ
漕いでて負荷がなかった。やはり自転車は運動にならない。と
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:22:11.61ID:qdGnF1/a
ロードバイクが運動にならないとか言う人間がいるんだ
まあ天動説を信じてる人もいるからなあ
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:43:45.00ID:niUUG7qm
健康に感謝
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:44:13.11ID:niUUG7qm
妻に感謝
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 18:45:29.08ID:niUUG7qm
病気から復帰や☺
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 19:10:05.88ID:niUUG7qm
妻に感謝
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/12(金) 19:10:57.72ID:niUUG7qm
去年11月19日から今年の1月5日まで室内でメニュー中心に取り組んできましたが、翌日から体調不良となり丸1週間休養しました。ようやく回復してきました☺明日はトレーニング再開予定☺
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 07:59:28.06ID:E2ChJmzc
明日から8日ぶりにトレーニング再開します
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 08:00:30.00ID:E2ChJmzc
>>626
去年11月19日から今年の1月5日まで室内でメニュー中心に取り組んできましたが、翌日から体調不良溶連菌となり丸1週間休養しました。ようやく回復してきました☺
明日からトレーニング再開予定
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 08:08:46.20ID:E2ChJmzc
>>611
今朝60.1kg(8日間、完全休養
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 08:17:28.31ID:E2ChJmzc
頑張りましょう
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 08:18:06.25ID:E2ChJmzc
>>630
明日、8日ぶりにトレーニング報告します
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 10:27:41.21ID:KJwu2yxN
>>633
ダイエットで脂肪の層が薄くなると痛みは出やすくなるよ。
お尻もそうだけど布団とかで寝てる時も脂肪が薄いと骨が出っ張ってるとこが痛くなったりするしバスタオル敷いて誤魔化してる
で、体重増えると自然と痛みが消えるw天然のクッションかよ
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 10:32:54.71ID:X5wF7bng
人によるわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況