X



★★☆自転車ダイエット☆★★216kg

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 00:01:40.83ID:7mn0NvL9
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
0007日記おじおじ
垢版 |
2023/11/15(水) 08:02:39.95ID:t9USqxcO
昨日57.7kg→今朝59.5kg 
昨日の夕食はとんかつ2人前𓃟
9.5h睡眠(昨晩20:30→6:05起床☀
昨日今日は休養☺
寝られること、2度寝できること、たくさん食べられること。どれだけ幸せなことか。
感謝
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 08:20:43.34ID:t9USqxcO
>>8
それが幸せ☺
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 08:30:09.59ID:OaYvfWTA
>>9
どうやったら2度寝できる?
毎日眠いけど朝5時に目が覚めてつらいんよ

減量を追い込みすぎだからホルモンバランス崩れてんのかな
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 09:37:30.80ID:9GhJYqkH
初コロだけど高熱、頭痛、下痢、関節筋肉痛、咳、食欲不振、
鼻水、倦怠感、不眠、喉の痛みわりとフルコースで攻めてくるのね
ロキソニン飲んでも寝れないからある意味インフルより厄介
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 09:45:09.32ID:XjptbEDW
昨日の食事
朝 メロンパン
昼 食パン四つ切り1枚(何もつけずに)バターロール6個入りのうち1個
夜 野菜と豚肉の水炊き 丼に1杯
間食 夜トレ後に串団子3本

昨日のトレーニング
朝 室内ローラ−30分 タバタトレーニング含む
夜 ランニング10キロ 室内ローラー 1時間

今朝の体重56..5 BMI18.4 体脂肪率10.1
このあたりをいつもウロウロ。体脂肪率一桁行かねー。
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 10:14:49.88ID:OqWLZNw5
>>11
ここのスレで報告する要素何一つないな
お大事に
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 11:21:13.70ID:t9USqxcO
>>12
FTPどの位ですか?
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 11:50:51.11ID:SLQCM96u
一瞬スレチ?って思われる書き込みはしゃぶ葉爺、日記おじがいる
旅行日記書く奴は発狂爺を釣るためだろうし実際毎回発狂爺書き込む
旅行と同一かもしれんけど発狂爺の普段の書き込みがどういうのか気になる
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 11:52:41.06ID:OaYvfWTA
>>12
野菜食べてないやんけ
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 14:58:51.54ID:xnHMHf9f
56㎏で230wならフジヒルシルバーくらいはとれるじゃん
日本のサイクリストの上位10%くらいだから全然雑魚じゃないよ
0020日記おじおじ
垢版 |
2023/11/15(水) 17:09:47.48ID:YbKdqpmW
>>17
私は257Wです(CP60分平坦測定
0021日記おじおじFTP257W(CP60測定
垢版 |
2023/11/15(水) 17:22:45.25ID:YbKdqpmW
>>18
この1年間緻密にパワトレに精進して実走登坂(獲得標高500m 距離7.5km 平均勾配6.2% 30分程度)で1年前はレシオ4.1W/kgだったのが今年は4.5W/kgになりタイムも1分45秒短縮できた。が、「ローラー」では厳しい強度。 ローラーでのパワトレは強くなることが分かった。 来年はレシオ4.6W/kg(実走登坂)目指します!
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 18:14:57.77ID:XjptbEDW
>>20
4.5倍いいね。俺もそれくらい富士ヒルまでにほしいからトレーニングしつつダイエット中。51キロまで絞れは計算上は4.5倍だけどそこまですると氏んじゃう気がするので53キロくらいが目標です。
0023日記おじおじ
垢版 |
2023/11/15(水) 18:23:59.66ID:P8W8c9Cc
>>22
ありがとうございます😊
絞っちゃパワー出ません!
食べましょ!食べましょ!筋肉は全てを解決します^^
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 18:59:50.55ID:Vd+nhjhP
栃木の八方ヶ原ヒルクライムレースが久々に復活して、例年通りにヘビー級部門(80kg以上)もあったが、ヘビー級といってもこの程度のデブ度
ヘビー級詐欺と思うのは俺だけか
数年前俺は120kgで出たぞ!

https://i.imgur.com/ZcNtjmH.jpg
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 04:01:26.29ID:Rln8mjAL
>>24
見た目60kg台だろこれ、、、80kgってこんなんじゃあない
もっとぶよんとしてるはず
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 09:18:47.79ID:ZqjDSiH1
たしかこれ体重計乗るでしょ?
あと乗る前に水がぶ飲みしてる人もw
まさに水増し
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 09:28:11.72ID:8sg8hrt2
体重だけではなあ
これでは高身長選手権じゃん
BMIも参加資格に加えるべきだな
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 09:55:40.89ID:rrL/U4eH
ロードバイクのレースは平等じゃないからセコイと思うのが一般的
富士ヒルも有名な女子がトレイン組んで
知らん人がインチキと勘違いして大荒れした
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 12:03:49.76ID:uODT9QUL
デブは自転車乗らんでいいだろ
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 12:30:08.53ID:LSWjuv/r
ヒルクライムは重力の神に愛された俺の、神への反逆手段である

那須街道みたく緩めの坂をずっと登っていくのが好きだ
0035日記おじ
垢版 |
2023/11/16(木) 12:35:34.65ID:7jnR2sR6
>>12
今朝の体重59.5kg BMI20.1 体脂肪率9.9
今日からトレーニング再開☺
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 12:41:25.14ID:1SipF0GD
BMI値が20オーバーなのに体脂肪率10%割ってるてのがすごいよな
もうそれダイエットの必要ないだろ
重量の内訳は脂肪でなくほぼ全て筋肉によるものなんだからな
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 12:44:20.28ID:LSWjuv/r
>>34
一人圧倒的大差で最後尾を走ったよ(リザルト調べられたら確実に身バレするタイム)
しかもプロチーム所属選手もいてな
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 12:48:39.93ID:uODT9QUL
足つきなかったらいいんじゃない
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 15:41:22.53ID:pi7X/uwL
今日自転車を買ったので
ダイエットするよ
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 18:20:42.49ID:UmrzIZzG
質問

趣味がハイキングで頻繁に行ってたんだけど、熊が怖くて最近は行けてない
で、新たに趣味を増やそうと思って自転車を考えています
で、どんな自転車を買おうかと迷ってます
車に入れてアチコチ行きたいから折り畳みが良いのかなぁと漠然と思ってます
あと電動のほうが便利かなと

電動折り畳み自転車でも運動に向いてますか?
何か、お勧めの自転車はありますか?
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 18:31:44.75ID:1SipF0GD
>>43
電動という時点で運動の手段を捨ててるといっても過言ではない
ただしスポーツ経験のない女子だったり年配者ならば選択肢として有り
壮年の健康な男ならば電動アシストはやめろ
車に積むにせよ、ちゃんとしたスポーツ車なら六角レンチ2本あれば簡単に分解して積み込めるから折りたたみである必要性はない
金かけたくないなら自転車屋さんに売ってる高めの「クロスバイク」でよい
ホームセンターや家電店に置かれてるのは強度が弱く重量もある安い偽スポーツ自転車なので買わないように
クリスマスケーキで喩えると、スーパーに山積みになってるのはバターケーキといって美味くなく腹を壊すので、ケーキ屋さんで高くてもクリームケーキを予約して買えみたいなもの
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 19:32:28.77ID:p0sJrx1c
>>43
クソ重い電動チャリは走ってても楽しくないから止めたほうが良い
電動MTBで山走るのはありだけど50万くらいするからな
0046日記おじおじ
垢版 |
2023/11/16(木) 20:05:06.05ID:Ztqq1Js9
>>36
タニタなので当てにならん☺
あくまでも目安
今日のトレーニングは4分Vo2MAX110%280W5本🤮 キツイですょ
仕事後のVo2MAXと仕事が休日のVo2MAXではキツさが違う。後者の方が楽に感じる
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 20:05:23.65ID:UmrzIZzG
>>44 ,45
ありがとうございます
やはりクロスバイクですか
気になってました

e-mtbは、高いですよね
まぁやること無いかなと思います
危なそうなので
年齢を書いてませんでしたが、50代前半なのでもう激しいのは無理ですね

地元のサイクリングロードを調べてみたら、しまなみ海道とか色々ありましたのでそこを走って見たいと思っています
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 20:08:20.42ID:Ztqq1Js9
>>39
レシオ4.6W/kgが目標です
0049日誌おじおじ
垢版 |
2023/11/16(木) 20:10:05.46ID:Ztqq1Js9
>>10
日々のサーカディアンリズムです☺
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 20:26:47.10ID:TAAIUXjE
>>43
熊なんかより
人間にひき殺される確率の方がずっと高い
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 21:37:52.78ID:pi7X/uwL
キャノンデールのクイック買いましたよ
ちょっと20分走っただけで疲れましたよ
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 23:18:29.66ID:UmrzIZzG
>>50
交通事故は怖いですよね
サイクリングロードをできるだけ走ろうと思います
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 05:21:22.98ID:uMN9tWjq
>>53
運動経験なし50代で自転車始めて2年で富士ヒルのブロンズが取れたからまだまだ楽しめますよ。体重も落とせたし。体力に自信がついたからジョギングやハイキングもやり始める事になっちゃったが。
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 07:28:30.24ID:+krHr07h
>>47
51で乗り始めたよ。
最初はeBikeだったのだが、おかげで苦しさを感じることなく自転車にはまった。
今は人力が中心になった。
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 07:36:34.95ID:1YoBXIHE
>>52
スポーツサイクル初めてで20分走れたら大したもんだ
パッド入りグローブとかパンツとかあるといろいろ苦しくなく長く走れるようになるよ

とにかく楽しく続けることが何より大事だからな
0061日誌おじおじ
垢版 |
2023/11/17(金) 08:09:24.79ID:PqGY890K
>>51
日々精進です☺
今朝58.0kg(前日比−1.5kg)
BMI19.6
体脂肪率9.6

タニタ体重計より
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 08:40:24.64ID:Oef+gfJj
>>58
ルートによるとしか
平均速度より獲得標高考えた方がいいかと
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 09:03:12.67ID:Q+3TyZMX
>>58
俺の場合
ロードバイク1時間30キロできる。
クロスバイク フロント2枚ギア 1時間27キロ。
クロスバイク フロント3枚ギア 1時間25キロ。

特にフロント3枚はQファクターが広すぎて力が逃げて進まないわ。
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 10:05:30.47ID:6eXt9wK4
なんとか無理をしない様にしますね
クロスバイクの加速が怖いですね
こんなにスピードが出るとは
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 11:22:23.25ID:pLvXw7S7
>>64
> 何がQファクターだ
自転車板でQファクターの話わからんやつなんておらんやろ
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 12:49:53.63ID:kdu4Nk3T
みんな速いな
乗り初め2週間で、ようやくお尻の痛みに慣れてきたから速く走れるように頑張ろ
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 15:18:26.18ID:/K6Bqmsp
速さよりとりあえず距離伸ばす方がいいと思う
100km超えてきたら峠入れるとか
安定して乗れる技術優先で
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 15:20:56.37ID:R9/1Afmu
デブに峠勧めるとか鬼畜か?
自転車嫌になってやめるぞ
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 15:51:05.20ID:kwDdArYm
ビッグプーリーつけると登りは確実にらくになる
ただし変速調整がすげーシビアになる
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 16:14:56.39ID:Kt2yfH8Z
登りは脂肪を憎む心が育つ
痩せるとテキメンに登れるようになるので励みになる
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 16:32:52.26ID:/NH0ZZht
ビッグプーリーのメリットでそれ聞くけど
インナーローでも全然違うの?それともアウターローのみ?
007973
垢版 |
2023/11/17(金) 18:38:05.91ID:kwDdArYm
>>76
インナーローも少しは楽だよ
アウターの方が効果あるけど
少しのワイヤーの伸びで変速狂うから電動コンポにつけた方が良いかと
それなりの質のものをつけないとただの飾りだから費用対効果は悪すぎ
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:47:33.13ID:/ZZz5S3p
みんな、どんな所を走ってるの?
車が怖いでしょ?
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 19:02:21.00ID:ZLZyNsic
>>80
心底気持ち悪いなお前
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 20:11:08.66ID:/NH0ZZht
>>79
電動のメリットがビッグプーリーのデメリットを打ち消すのね

>>80
田舎だからほぼ車が通らないコース沢山ある
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 20:31:58.20ID:MLcNoNZq
>>80
通勤だから幹線道路も住宅街もあらゆるシーンを走り抜ける
原付的なものだからこれが怖かったら二輪車に乗れないだろ
0088日誌おじや
垢版 |
2023/11/18(土) 08:14:16.54ID:XcjWvboa
今朝58.5kg体脂肪率9.8BMI19.8

9時間20分睡眠(一度トイレで起きて→再度就寝できる幸せ☺
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 08:36:46.89ID:6WAD6z1x
ここでコンチネンタルGP5000使ってる人いますか?
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:16:43.53ID:YuXPtkQG
それ聞いてどうするんだ?
質問は要点を整理して一度で済ませろ
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:24:53.89ID:6WAD6z1x
失礼したねダイエットの話にします。
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:34:36.31ID:6WAD6z1x
今日は雨が止んだら走ってきますね
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:28:32.72ID:Q+Nbdny2
折り返し地点66km獲得標高1000m
あと800mくらい登って帰る予定
そしてダウンヒル糞寒かったがひなた暖かい
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 14:50:31.68ID:yCUA39UN
143km獲得標高1860m
貧脚デブおじなりに走力上がってるのか、カーボローディングが成功したのか途中でグミ食っただけで他補給なしで走れた
普段は90km過ぎたあたりから「グゴゴゴゴゴ」って腹減るけど今日は135kmまでなし
補給170kcalだけ
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 15:32:41.89ID:BPa0J9jV
俺も100kmぐらいは補給なしでも
不思議とハンガーノックになったことないんだよな

念の為、アルミ袋に砂糖50g入れて持ち運んでるけど補給経験なし
補給しないせいか、粉末ラムネ以外のどんなお菓子でも背負ってるうちにバラバラかドロドロになるから、粉末状のモンを持ち歩くことにした
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 16:04:00.18ID:UxKKQJTg
>>80
先月だけで車の左折巻き込みと路地から車の一時停止無視の追突事故に2回もなりかけたから市街地は怖くて乗れないわ。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 16:08:20.39ID:YuXPtkQG
距離や時間じゃなくて強度だからな
100Wまでは脂肪の分解で賄える
それを越えると血糖値が下がっていくが、150Wぐらいまでは筋肉を分解して糖新生で賄える
それ以上の強度で運動すると、血糖値の低下が止まられなくなってハンガーノック
個人差はあるが大体こんなもん
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:22:07.39ID:5bsybgz5
>>98
だよね
本物のキチガイや、ストレスが爆発しそうな奴は、弱者である自転車に嫌がらせしてくるからな
ああいう奴らをどうするかが問題
サイクリングロードを走るしか対策がないのかなぁと思ってる
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 19:45:08.98ID:Wolx8PGo
>>100
怖いのは車の側だぜ
わざと真ん中走ったりふらふらするからな

まるで誰かを犠牲にしたくてたまらない人間爆弾だ
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 05:49:01.01ID:olYZJr/M
240Wの兄さんはひとまず(体重をあまり気にせず)300W目指す方がパフォーマンスが高くなるというのものではないのかな
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 06:24:15.49ID:tl6Gm/6+
>>99
ゆっくり走るならいつまでも走れるタンクがあるってことなんか
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 06:47:10.54ID:oOVPEI4l
肥満のスレで見つけてゾッとしたレス
>腹が減ったから食うんじゃない
>腹いっぱいじゃないから食うんだ
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 07:34:59.47ID:8509Pn3K
>>103
いやいや
そんな奴は稀
だけど、キチガイドライバーというか、弱者には強気に出る小心者って本当に多いよ
車の運転の邪魔と思って無茶してくる
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 07:36:56.18ID:8509Pn3K
>>108
これは反省せねば
俺は食べる時間がたいてい決まってるから、腹が減っているかどうかよりも、時間になったら食べる習慣だから痩せないんだろうな
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 07:59:07.30ID:5ZAjOOO1
>>111
そっち系の先生が言うには食べる時間が決まってるのはダイエットにいいらしいけどね
でも見ていて痩せれる人は腹が減ったら食べる。で腹減らなかったら1日食べないでね
0113秋田の日誌おじおじ
垢版 |
2023/11/19(日) 09:30:42.03ID:J1t6ukjy
秋田は寒くて外からローラー中心のダイエットトレーニングへ変更☺
クリスクロストレーニング
15分3本(レスト6分
2分FTP90%231W
‐30秒FTP120%308W
3本共にNP250W(247W
96% 閾値
有酸素と無酸素をミックスしたベーストレーニング
良く出来ました💮
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 10:29:32.52ID:oOVPEI4l
60km獲得標高700m
回復走の割に登ってしまった

>>111
単純に量を減らせばいいのでは
昔はパスタデフォ120g、ロング走る前は150gや!と思ってたけど、100gで普通に走れるしデフォが80gになった
0115日誌おじおじ
垢版 |
2023/11/19(日) 10:50:51.73ID:J1t6ukjy
>>114
しっかりとメニュー熟せたので今日のランチはモスバーガー☺
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 11:38:00.07ID:cGAxUh2O
食うためと速くなるためと微量ずつ痩せるためにに毎日3本乗ってるけど辛くて嫌々乗ってるなぁ
どうせ同じ1時間乗るなら閾値で乗らないと勿体ない気がして頑張ってしまうわ
おかげでずっと疲れてるし 筋肉痛も引きずってる 1年続けて気にくわない結果なら違うことしてみる
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 11:51:26.34ID:J1t6ukjy
>>116
クリスクロストレーニング 15分3本(レスト6分
2分FTP90%231W ‐30秒FTP120%308W 3本共にNP250W(247W 96% 閾値
有酸素と無酸素をミックスした脂肪燃焼にも実践的にも素晴らしいおすすめトレーニング☺
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 13:36:28.34ID:Byer7Ijs
>>80
「冬場」は専らローラー1択

事故渋滞無し
自転車掃除無し
寒くない
短時間高強度でも落車無し
とにかく時間効率質が良し
家族に優しい
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 13:38:35.43ID:Byer7Ijs
>>99
強度、質が重要

睡眠‐栄誉‐休養はさらに重要
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 14:25:09.97ID:aOhIEtVg
>>117
15分というのはどこの時間を指すのですか?
2分(90%)→30秒(120%)→rest(6分)
x3

3セットで2分ー30秒は3回で7分30秒だし2分ー30秒x3(rest6分)2分ー30秒x3で2セットやると15分になるけどセット数は書いてないしよく分からん
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 14:31:53.73ID:Byer7Ijs
>>121
すみません。
2分FTP90%‐30秒FTP120%を6回=15分です

レスト6分は15分‐6分レスト‐15分‐レスト6分‐15分‐レスト6分です
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 14:33:42.08ID:Byer7Ijs
>>121
クリス・クロストレーニングはそんなに緩くないですよ☺
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 14:36:43.64ID:Byer7Ijs
>>121
2分(90%)30秒(120%)×6回=15分
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 14:39:09.22ID:Byer7Ijs
>>121
有酸素and無酸素領域を叩ける素晴らしいトレーニングですわよ🤮
レッツトライ!
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 15:03:18.32ID:aOhIEtVg
>>125
3本共に…てどこかと思って…

パワトレは10年以上前のパワータップ時代からやっててローラーメニューなんかも継続して確かの効果ありすね。

2分(90%)→30秒(120%)x6やx8というメニューも海外サイト?だかで見てgarminに入れて結構やりました。

自分は上げ下げメニューは飽きずに得意な方で一定ペース60分の方が苦手ですね。
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 16:04:10.59ID:Byer7Ijs
>>126
私はどちらも好きです☺
慣れです☺
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 17:02:40.87ID:Byer7Ijs
>>126
クリス・クロス以前は20分2本でしたがこの冬から15分3本やります

メニュー完遂した達成感は半端ないですね!

久々に妻に44分マッサージして上げちゃいました!
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 18:49:53.08ID:8509Pn3K
ローラーって、みんなあの機材を買って室内トレーニングしてるの?
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 18:55:52.91ID:5ZAjOOO1
自分はローラー用車体もあるけど固定は気持ち悪いから
動画鑑賞しながら3本ローラー乗ってる
ダラダラ乗るのもいいし高低負荷繰り返してもいいけど
ローラー楽しいって人に出会ったことがないくらいツマラナイ
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 19:16:41.42ID:Byer7Ijs
>>130
「冬場」は専らローラー1択

事故渋滞無し
自転車掃除無し
寒くない
短時間高強度でも落車無し
とにかく時間効率質が良し
家族に優しい

室内トレーニングが捗る楽しめる☺
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 19:25:19.79ID:/MrtYh8u
今日も自転車で20分行ってきたんですが
かなりきついんですね
バテました
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 20:09:37.05ID:trsxKU1l
最初はそんなもん
出かけるときにゴールを作って出かけるとモチベ保てるぞ

2つ離れた駅のパン屋に行くとか
隣の市との堺まで行くとか
他愛のないものでいい
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 21:23:20.03ID:1gN9+W3i
>>130
もがき練習用器具で本来10〜15分練習するもんやししゃーない
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 22:58:12.23ID:8509Pn3K
ローラーとトレーニングジムに置いてあるバイクタイプの漕ぐやつ
どう違うの?
負荷はやっぱり調整出来るジムの方?
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 23:19:53.04ID:DBIEDWOo
ジムのはペダルついてるなにかであって自転車ではないと思う
Qファクター大き過ぎるし、クランク長も短い
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 00:58:07.55ID:vCQxnzNa
>>136
自分はジムのワットバイクを使ってるけど、固定ローラーとの一番の違いは自分のチャリを使ってるかどうかくらいだと思う
どちらがいいも悪いもないし、両方共実走とは感覚がかけ離れてるからカロリー消費だけを目的として利用してる
一般的なジム置いてる普通の自転車のマシンやるくらいなら、それの近くに置いてあることが多いクロストレーナーやった方がタイパはいいしチャリもより遠く速く乗れるようになるよ
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 05:22:50.65ID:BV9VNB4c
松屋で朝定食食べてくる
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 05:48:32.12ID:LMiSgbWN
>>133
目的地あるのいいですね
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 06:54:35.79ID:T1kGPb3y
距離は勝手に伸びていくので大丈夫
そのうち距離感バカになって150kmとか普通になるし
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 07:36:42.08ID:bjP9UjDT
>>142
最初は明るいうちに帰ろうと思ってたのが、暗くなってから帰るとか、一泊して帰るとか、2泊してフェリーに乗って帰るとか、、、
あんまり長い距離走るとお腹空いて美味いもの食べてしまうのがあかんな
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 08:12:42.97ID:SyjhzrEk
たまに長距離走っても痩せないのはどうせ食べるから
毎日コツコツ30分、1時間と続ける奴が痩せる
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 09:25:45.55ID:tLzLSkw7
毎日こつこつ1時間こいで休日は8時間くらいこいでるけど
食いすぎてるから微増する
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 09:40:31.29ID:SyjhzrEk
痩せる気がない奴が痩せるわけないだろ
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 09:52:49.90ID:pM4gLrAw
外走っちゃうとせっかく出かけたんだしで色んなもの食べちゃうからダメだ
自宅でローラーやる方がすぐプロテインも飲めるしサラダチキンや自家製鶏ハムなんかも備えてるから結構食べても罪悪感が少なくて済む
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 10:20:27.54ID:oe8M1fse
>>147
これだろうねw
自分は毎日しっかり1時間半走ってるけど
減量する気がないから全く減らない
間食もなく飲みのもの水以外飲まないし食事は野菜中心で食ってる
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 10:25:45.15ID:tLzLSkw7
>>150
なんでそれで痩せないん?
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 10:57:28.12ID:T1kGPb3y
>>153
なんでこのスレ来た
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 11:33:56.86ID:tLzLSkw7
毎日90分走って野菜ばっかり食ってたら
減量する気なくても痩せん?
キャベツ300gって75kcalやでw
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 12:39:59.63ID:oe8M1fse
好きなもの食べる食べに米は150g以下とか食事制限してるから
ダイエットしてることにはなると思う

野菜はなにもつけずに食べるほうが好きだけど
他でソースかけまくってるとかそういうのはありえそう
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:30:27.89ID:SyjhzrEk
ソースって健康に悪そうなイメージあるが、塩分以外はわりと身体に良い物しか入ってないぞ
ドレッシングとかと比べて脂も少ないし、味が濃いから使う量も抑えめにできる

ちなみにソースは100g100kcal程度に対して、ドレッシングは400、マヨネーズは700
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 17:48:20.18ID:SyjhzrEk
毎朝食べてるシリアルが750円に値上がりして草
ちょっと前まで安売り探せば400円だったのに
マジで殺されるわ岸田に
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 19:43:30.31ID:W8NucyyS
主犯は岸田じゃねーよ
30年以上も緩やかなインフレ政策に失敗した日銀と少子化対策を怠った自民党政権だよ
メインが黒田と安倍
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 19:56:43.52ID:zL1RAvsv
自民党が散り散りになって再編するぐらいしか方法はないんだよ
30年前に森喜朗がなにもしなければうまくいったのに
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 20:09:18.04ID:2pTpKUqM
悪いのは今の40代
奴らが我々が培ってきた結婚観や価値観、日本経済を壊し日本を衰退させた
就職難とか言うがあれから何年経ったよ
死ぬまで誰かのせいにしてしね!
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 20:18:30.29ID:zL1RAvsv
バブル期入社の50代だろ
好き勝手やったせいでバブル崩壊して不良債権が増えて日本がめちゃくちゃになったし
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 00:15:27.72ID:PPhEftAg
40代はまだ会社の実権すら握れてないんだが
世の中おかしくしたのは確実に今の60代から70代
ゴミクズどもめ
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 06:25:45.34ID:VsPkdFXB
おまえら何の話かとおもて見たら元は162のシリアル高いからか
ダイエットなら食う量減らせよ
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 06:57:47.16ID:xvSy+wD/
>>167
> 悪いのは今の40代

> 死ぬまで誰かのせいにしてしね!

今の30代ってこんなブーメラン投げるほど馬鹿なの?
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:12:42.67ID:5HGjWTx+
>>174
30代が諸悪の根源なんだなあ
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:41:02.44ID:dMAveyqy
室内3本 半袖短レーパンでサーキュレーター全開だけど開始直後が寒すぎて震えが止まらない5分も回せば問題ないし10分後はもっと寒さが欲しくなる
一時間後けっきょく全身びっしょり水風呂直行 身体に悪そうw
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 11:27:19.86ID:pMfy0qvo
関東だとこの季節は暖房なくても夜間で室内12,3度じゃないの?
震えるほど寒いとか東北なんか?
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 12:03:35.35ID:j5FyaSf0
東京は真冬でも走れなくなる日ほとんどないな
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 12:40:25.70ID:+6Yq+8R9
関東に住んでて冬走れないとか言ってるデブは甘え
その脂肪は何のためにあるんだ?
こっちは氷点下で走っていると言うのに
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 13:28:56.57ID:jjROmya1
なんで氷点下になるようなところにすんでいるの?
暖かいところに住めばいいのに
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 13:33:36.77ID:j5FyaSf0
それも原始人みたいな発想だなw
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 14:33:06.63ID:7HOhjYrS
SHIMANOのリコール対象のクランク持っていったら点検の前にクランク下側にクラック入ってて交換になった
「本当に割れてるの初めて見た」とショップの人が言ってたが、割れたのは体重と関係があるのだろうか
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 16:01:26.21ID:6AxW6oxy
3日目ですが膝が痛かったので
イチローさん愛用のCWXを履いて行ったら
少し痛みが消えました
なんとか30分自転車行ってきました。
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 16:50:50.55ID:xNW/qYg2
乗り始めで慣れてないだけかもしれないけど
シートの高さが合ってないのかもな
ママチャリよりはずっと高くして乗るからネットで調べて調整してみると良い。
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:35:41.59ID:9JZGjhwc
ここって、口が悪い人が多いなぁ
怖いわぁ
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:38:01.77ID:iHBRDeJZ
>>184
関係ない
設計の問題
交換後も同じ設計だしどうすんのかね
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 19:09:03.81ID:SAwrXYo1
>>188
絶対じゃないけど多分1人がコロコロして怒ってるだけだよ
堂々とコロコロするから悪気はないと思う
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 05:25:52.94ID:nnX76WU1
構造変えると強度下がるから無理
接着剤の経年劣化はどうしようもない
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 07:18:14.49ID:dnF8wmrn
>>189
>>189
184だけど、対策品に交換と言われた
実物見せてもらったけど外見はかわらない
ただ、対策で補強された分50gほど重くなる
シマノは12速化した製品からロゴ(Dura-aceとかの表記ね)が変わったが、対策品はわざわざロゴを今まで11速で使ってた旧来のデザインにしてくれてて、クランクだけ浮かないように配慮してくれてたのが嬉しい
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 07:24:13.37ID:ZtmWWxe6
あちこちの店が「クランク無償点検受け付けます」ってPRしてるけど、シマノからそれなりの工賃が入って店にも旨味があるんだろうな
それだけシマノも本気
0197日誌おじおじ
垢版 |
2023/11/22(水) 08:12:32.12ID:+3rm0R0X
>>180
そこでローラーの有効活用☺
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 08:21:08.38ID:jpHwcFwL
環境にもよるけど毎日モチベ維持しながらローラーする人はある意味キチガイ
トレーニングであって楽しむ趣味じゃないって言われたらそれまでなんだけどさ

今年は花粉症が酷すぎて3ヶ月毎日ローラーでモチベなんて維持できないから
苦痛だったけど案外アニメが面白いことに気づいてなんとかって感じだった
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 08:26:16.99ID:rwGKjGVx
>>198
自分は速くなりたい一心で毎日乗ってるよー
後はストラバの数字みて成長実感するの楽しい
CR巡航してて誰にも抜かれたくないってのも大きいかな ロード乗り嫌いなんですよw
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 08:54:33.22ID:jpHwcFwL
>>199
自分は好きなもの食べたいのと苦しみたいからほぼ毎日乗ってる
同じように後で数字を見るのは楽しいけど乗ってる最中はもう嫌って気持ちしかないかな
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 09:02:19.52ID:rwGKjGVx
>>200
俺も毎晩乗りに行くのが重いよ
動画見ながらとかの強度じゃ無いので本当に辛い
周りからはMだと言われるしあなたの言うとおり基地外じみてるとは思うw

あと同じで好きなものをある程度好きなだけ食えるってのはよくわかります
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 09:15:47.44ID:jpHwcFwL
外走るときはオープンタイプのイヤホンでradiko聴きながらで
雨の日とか仕方ないときは室内で動画見ながらローラー乗ってる

>>200
実走のほうが強度も心拍数も高いのにローラーのほうがきついのが不思議
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 10:37:45.54ID:it+W/k+E
シーズンオフに始めた奴は長続きする法則
春とかに始めた奴は寒くなってそのままやらなくなるが、秋冬に初めて春まで続けば一生続く
頑張れ
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 12:26:14.02ID:dnF8wmrn
数年前、職場の弱ペダブームで5、6人でクロスバイク買ってツーリングとかしてたが、俺以外1年持たずして飽きてしまい、俺だけが未だにハマっている
0208日誌おじ
垢版 |
2023/11/22(水) 12:37:44.81ID:+3rm0R0X
>>198
お褒め御言葉ありがとうございます😊
ローラー歴13年のキチガイです☺
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 12:38:32.24ID:+3rm0R0X
>>202
だからローラー練習は強くなる手段☺
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 12:40:07.35ID:+3rm0R0X
昨日はローラー4分Vo2max「110%280W」を5本にしました🤮
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 16:26:03.69ID:125AIlDw
オープンタイプでラジコはいいですね
なるほどね
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 17:24:53.17ID:pj4Ha5Rz
>>198
自転車を乗り始めて楽しかった数年は毎日ローラー乗ってた。
タバタやったり20分走やったりいろんなインターバルメニュー拾ってきて楽しかったよ。
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 19:17:37.33ID:LkozFBDm
>>213
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 19:35:31.89ID:Ff3aTQRi
>>202
うちの県は大音量でイヤホン聴いたらいけないってルールのはずなんだけど最近警察がイヤホンつけてるだけで注意するキャンペーンやって付けづらくなった
イヤホン付けて音楽聴いても周りの声も普通に聞こえるんだけどね
車の窓閉め切って音楽やテレビガンガン鳴らしてるほうが周りの音が聞こえないはずなんだけどな
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:53:46.83ID:kZ3LakeE
>>216
おまいらからのような指摘を受けてか
近年では条例に緊急業務上は良いという除外規定がちゃんと盛り込まれて
いかにも指摘されそうなプログラムバグが潰されてるw
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 22:09:56.09ID:125AIlDw
最近買った自転車だけど
ちょっと残念なのですが
来年の5月から10月は自転車は休もうかと思ってます。

去年6月に熱中症で倒れて8月まで入院してたので
夏はやらないと思います。
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 22:24:09.17ID:jpHwcFwL
>>208
それはすごい以外言葉が出ないわ

>>212
ロードバイクは終わった後は気持ちいいんだけど
乗ってる最中は苦しさしか感じられないんだよねw
MTBは乗ってる最中も楽しいから気持ちの問題なんだけどね

>>215
警察からしてみたら紛らわしいから分からないもんね
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 23:31:00.39ID:mR7K5vRO
>>219
グラベルやクロスバイクは?
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 01:37:24.02ID:vslczGgE
俺も8月、ワクチンをキメた3日後に自転車乗ったら
滝のような汗が出て、1500mごとに休憩するはめになったな

たぶんワクチンで弱ってたせいで起きた熱中症か何かで
さすがに家族に来るまで迎えに来てもらったわ

無理しないで他人を頼るのは大事
救急車を呼ぶか悩む前に、家族に救援を呼んだ判断を褒めたい
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 01:47:01.25ID:nfu9EcON
>>221
ダイエット中は体力落ちやすいから熱中症気をつけてな
室内ローラーで4.8倍とかで踏んでると、真夏は扇風機全開でも暑すぎて死ねる。夏は4倍ぐらいの出力に抑えといた方がいい
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 05:37:56.80ID:mvlgwK3J
>>218
今走ること書けよ
お前が未来で休むとか知らんわ
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 07:28:24.98ID:djexjcG3
>>218
早朝走れ
0227!ninja
垢版 |
2023/11/23(木) 07:46:08.39ID:MPdqGdq4
基礎疾患あるとか
運動より食事制限やれとしか
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 08:00:11.47ID:TpCnJa5A
この時代に3ヶ月入院ってよほどだぞ
今は早々に退院させるポリシーだからな
後遺症残るほど重症化したんだろね
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 08:15:58.32ID:/+LjY0z7
でも今年の夏本当に暑かったよね
それまで登るのが日課だったのに毎日熱中症になるから
登るのをやめて平坦なコースにしたらそっちのほうが運動にも良いことに気づいた
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 08:19:53.47ID:56MsWdeZ
ワクチン打たない方が良かったんじゃないか?
高齢で疾患あるなら重症化避けるために仕方ないが
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 12:31:32.98ID:sY+4DWJA
>>223
そりゃそーだ
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 12:32:08.89ID:HVIsQuRp
暑さで倒れるとか水分足りてないか鍛え方が足らんのだ
もっと水分取って走らんかい
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 12:37:55.80ID:sBDKCz6/
年には勝てないよな
毎年暑熱順化やってたけど段々暑さに弱くなってくるんだよね
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 12:43:49.68ID:56MsWdeZ
最近は年ごとに暑さレベルが上がってたから
きっと年のせいでも無いんじゃないかな
0236日誌おじおじ
垢版 |
2023/11/23(木) 17:28:30.86ID:sY+4DWJA
>>219
ありがとうございます😊モチベーションさらに上がります

明日練習報告しますね!
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 17:32:06.83ID:vslczGgE
>>230
自分を含めた高齢者とか社会全体を守るためのもんだしな
打たない以外の選択はないけど、数日死ねるほどの副反応はどうにかしてくだちい
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 17:39:32.35ID:2Jh3hpyh
インフルのワクチンは効果てきめんだがコロナ用は正直微妙
その理由はアップデートが変異速度に追いつかないせい
こればかりは仕方ない
mRNAワクチンてほぼ未来技術だからな
漫画や映画でよくある人類の危機に瀕し未だ実験レベルの試作機を実戦投入したみたいな
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 18:24:34.03ID:hECHK8I/
ワクチン複数回打ってけど結局罹ったから打たなくてもよかったわ
インフルも同じ
最も注意するべき年寄りどもがマスクもせずに喋りまくって旅行しまくって電車で若者に怒鳴り散らしてのを見たら守ってやる気が失せた
0241!ninja
垢版 |
2023/11/23(木) 18:39:23.12ID:AfRFP7Hv
>>240
飛沫感染じゃなく空気感染だからマスク有無関係ない
ウイルスの大きさからして不織布は意味ないし

アメリカの学会ではずっとそれ言ってたんだけど日本はコロナバブルで医者はガッツリ儲けてるからな
岸田が減税言い始めて財務省が医療報酬削減するわで医クラ発狂してるけど
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 20:24:51.89ID:/+LjY0z7
なんかコロナになって以降回復力が落ちてる気がする
ワクチンは重症化を防ぐだけでそれ以外発症率も変わらない派と
ワクチン打てばそもそも発症しない派はどちらが正しいんだろう
うちの周りはワクチン直後に2人脳梗塞で倒れて1人なくなった
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 01:31:53.87ID:FGyaDn5H
>>232
水中毒は、多飲症の結果生じる発作性の病態で、過剰な水分摂取などにより中毒症状を来し、低ナトリウム血症を引き起こした状態のことを言います。 主な症状としては、めまいや頭痛、多尿・頻尿、下痢などがあげられます。 悪化すると吐き気や嘔吐、錯乱、意識障害、性格変化、呼吸困難などの症状が現れ、死に至る場合もあります。
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 03:07:39.80ID:+I2v5evc
プロテインとBCAAを飲みながら今日も
自転車で行きますよ
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 08:50:46.58ID:KSUyijQ9
まだそんなもん飲んでるの?今はビーツだよ
0252日誌おじおじおじ
垢版 |
2023/11/24(金) 09:20:24.57ID:RTQVXa51
>>219
7:30
ローラー練習☀

1h52m

アップ含む

室内22℃

ベーストレーニング

Criss Crossインターバル
15分(閾値97%)3本

2m90%231W↑‐30s120%308W↑

終わり🤮
0253日誌おじおじとCoffee、サラダ
垢版 |
2023/11/24(金) 11:49:33.17ID:RTQVXa51
出し切った後のランチはペペロンチーノ☺
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 11:52:49.23ID:jFo+iNun
帰りに外食したいからロードやめてママチャリでいつものコース走った
当然辛いけど視界が広いからか気持ちの余裕が生まれるね
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 12:54:06.49ID:RTQVXa51
>>255
ですね!
0258日誌おじや
垢版 |
2023/11/24(金) 13:02:42.09ID:RTQVXa51
おやつはチョコレートケーキ☺
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 13:15:35.67ID:I0g27ac/
ワイ超デブなんだが
肉だけ食ってケトン体サプリ飲んでれば
体脂肪からいくらでもエネルギー得られるんじゃね?
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 14:07:28.45ID:+I2v5evc
鶏モモの胸肉でも自転車に乗って買いに行くかな
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 14:24:58.30ID:+I2v5evc
私は30分乗れればそれでいいです。
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 14:28:01.38ID:+I2v5evc
でも先輩方は頑張ってください
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 14:32:54.67ID:m6IS00oI
珍味売り場でくさやというものを買ってみた
生まれて初めてなのでドキドキしてる
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 18:15:11.10ID:tqe4NRb5
夕食は麻婆豆腐と米1.5合とサラダ☺
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 23:03:31.39ID:ZIOro6nj
8月
身長179cm
体重85kg
体脂肪率25%
11月現在
身長179cm
体重74kg
体脂肪率19%
頑張りました。これからはしっかり体脂肪率も落とします
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 04:47:49.97ID:RBfgSQTN
>>273
あの暑い中を走ったんですか
すごいっすね
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 05:12:07.22ID:HpbF6RYS
俺も走ってたよ、但し早朝
それでも今年の夏は湿度が高くて早朝なのに熱中症になりかけた
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 06:18:34.10ID:ZXD7m23j
>>274
早朝と夜のみです。
真夏の暑すぎる時はウォーキングに切り替えるなど工夫していました
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 06:32:42.02ID:jqbwvGB0
>>276
早朝、夜だけでも暑かったし尊敬する
今年はやばかった
0279日誌おじおじおじ
垢版 |
2023/11/25(土) 08:06:29.43ID:Lt4S1JSz
>>272
今日は回復日→休養☺
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:07:36.90ID:Fd4qu/wm
オートミール食べてガンガン走り回ってガリガリになった時は体脂肪率10%だったけどさ
病的な痩せ方とフラフラで坂道がキツかった
今は15%で坂道もオラァ!って登れる筋力と持久力があります、
やり過ぎはイカンと思うけど、デブニキは暑い寒い関係なく乗ったほうがいいよ
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:27:50.68ID:4K5C7TGU
用事あるんで6時から3時間だけ走って64km獲得標高740m
クッソ寒い。シューズカバー要る
短い距離だとせっかく準備したのに勿体ない気がする
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:32:14.48ID:z1dwXdbg
>>281
カルビーだから
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 13:15:22.76ID:cL6DkMSH
今朝5℃だったから冬グローブ(スキー用ほどではない厚手)したら手が汗だくになった・・
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 13:15:48.80ID:DSNjJT53
丼なときもー丼なときもー
豚が豚らしくあるーためにー
好きな飯は好きと
言える気持ちー 抱き締めてたいー
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 00:42:54.12ID:RSvIE2ra
深夜に走ったんですが
皆さんは深夜はどこに行くんですか
あまり経験が無くてですね
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 06:18:14.67ID:gPnELZ7F
東京平均気温11℃らしいのでシューズカバーとインナーグローブ出した
とりあえず走ってきます
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:02:21.30ID:hH8QRukH
おまいら雨だと走らないのか
日課ランは趣味でなく通勤ですることにしとけ
そうすると雨風の日でも否が応でも走らないといけなくなる
0296サーカディアンリズムおじさん👺
垢版 |
2023/11/26(日) 09:41:55.57ID:gWSY8PAd
ローラー2h
ベースダイエット
15分走*4本SST(88%から94%
230W  90%
240W(4.05W/kg) 93%
242W 93%
242W 93%
冬場はローラー1択☺
0297サーカディアンリズムおじさん👺
垢版 |
2023/11/26(日) 09:42:47.46ID:gWSY8PAd
>>290
寒いならローラー1択や!
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 09:51:46.67ID:sB1gvs4W
ローラーも開始と最後で体温違いすぎだから寒暖の変な辛さがあるぞ
低強度の場合は知らんけど
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 10:32:17.24ID:ulBdZEDc
まず家からバイクで県内で恐ろしい坂を降りて2キロ
自転車の所まで行って乗ってるんですが
バイクと自転車の温度差が激しくて結構大変なんですね

恐ろしい坂というのは長崎か尾道の様な地獄の場所なんですよ
当然自転車に乗ってる人がほとんど居ないから
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 10:57:14.97ID:gPnELZ7F
77km獲得標高1250m
三週ほどロング走れないので、距離より高さ
小雨降られたけどそれより寒さがキツい

停滞期二回目なのでガツンと走りたいけど、出来ない状況だと食事制限キツめに掛けるしかないかぁ
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 11:32:20.56ID:ulBdZEDc
>>300
ちょっと頑張り過ぎてる感じですが大丈夫ですか?

私は今から地元のバザーに行きます自転車で
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 11:37:46.43ID:ulBdZEDc
ベテラン勢の方でしたね失礼しました
みんなすごいなあ
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 12:02:38.11ID:gPnELZ7F
>>302
自分は全然初級です
峠でガチ勢にガンガン抜かれるんで
距離は走ってれば勝手に伸びるけど、150km走ってもゆるポタはゆるポタ
0304サーカディアンリズムおじさん
垢版 |
2023/11/26(日) 12:16:02.61ID:gWSY8PAd
みんな凄いな!冬場でも外走るなんて凄いよ
0305サーカディアンリズムおじ
垢版 |
2023/11/26(日) 12:17:11.03ID:gWSY8PAd
>>298
冬場」は専らローラー1択
事故渋滞無し
自転車掃除無し
寒くない
短時間高強度でも落車無し
とにかく時間効率質が良し
家族に優しい
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 13:45:48.53ID:5r0RGwbt
>>299
状況描写が少し分かりづらいな
なんで自転車のおいてある場所まで自動二輪で行くんだよ
自転車が家にないのか
四輪と違って自転車乗せてくわけでもなく
MTBパークかなにかなのかな
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:01:27.69ID:kKWfy5Py
>>299
うちの近所にも車高低い車で行くと最後カメになる超激坂がある
昔はヤンキーがスクーターのジャンプ台として飛びまくって遊んでた
住宅街だから無理だけど2st250モトクロッサーなら30m以上飛べると思う
0313サーカディアンリズムおじさん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:00:45.07ID:lvQvW7DS
ローラー2h(メインメニュー15分4本90%から94%)後の夕食は焼き肉で優勝!
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 08:16:28.39ID:fROlj/c7
BMIで例えると25が一番健康的な体らしいけど
ヒルクライム上位は20だから健康目的じゃなく
速く登りたいってことじゃない?
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 08:21:28.01ID:W9biQiCJ
強度下げて同じ運動すると早く回復するよ
ロキソニン飲んで動く無理やりな方法も
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 08:25:00.82ID:+EJHRDem
自転車で毎日-500kcalのおかげで極端な食事制限も必要なく 調整しながらではあるけどほぼほぼ好きなものが食えるのが嬉しいね
毎日-500はキツいけど速くなる為のトレーニングに食えるようになる付加価値が付いて来ると思えば頑張れる
0320サーカディアンリズムおじ
垢版 |
2023/11/27(月) 08:25:43.90ID:J9NFQo9a
>>314
今朝59.2kg BMI20.0 体脂肪率10.1%

タニタ
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 08:26:47.37ID:J9NFQo9a
>>316
それそれ!
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 09:10:33.06ID:nb6X/6KR
>>316
マジ?って思ったけどbmi25って1度の肥満じゃねぇかw
あとアマチュアのヒルクライム上位勢はbmi19以下まで削ってるやつも多いだろ
0324!ninja
垢版 |
2023/11/27(月) 09:42:07.13ID:XjWDjGii
デブすぎる
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 09:49:12.35ID:a+6HasxH
40~59歳の日本人男女およそ2万人ずつを10年間追跡し、BMIと総死亡率との関係を調べた研究では、BMIが23~24.9の人たちが最も死亡率が低かったことが分かっています
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 19:45:14.90ID:OfKbYQ2w
ウエスト110の間違いだろ
毎日書き込んでる奴が荒らしてるんだろうけど流石に幼稚だわ
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 21:09:17.84ID:4cMULH2G
脂肪ってブヨブヨで見た目だらしないから必要以上に不健康に感じるのよね筋肉みたいだったらいいのに
0336!ninja
垢版 |
2023/11/28(火) 05:44:21.76ID:gV/vugOO
>>335
筋トレしたらいいだけでは
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 08:14:53.96ID:2DegN48e
9時間の睡眠休養、栄養、トレーニングのルーティン。
太る暇、ないよ☺
痩せると踏めなくなるよ!
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 09:14:22.15ID:FUylUe7D
その調子で次は年15000kmだね
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 21:30:14.80ID:KGzUR0st
>>338
クロワッサンドーナツ食べればすぐに太るぞ
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 21:34:13.49ID:PX8eNARR
接種カロリーより消費カロリーを増やすだけで太らないし痩せるのになぜ太るのかが分からない
自己管理できないだけじゃないか
0348!ninja
垢版 |
2023/11/29(水) 04:25:38.63ID:AmygHf8M
>>344
いやお前が来んなよ
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 08:11:40.35ID:3URg0y1+
昨夕、4分110%281Wを4本🤮
キツイぜ、、、

今朝58.7kg BMI19.7

タニタより

トレーニングできること、9時間寝られることこと、2度寝できること、お昼寝できること、入眠早い事に感謝☀
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 14:15:27.69ID:YlPJju3i
シフトチェンジは、グリップ派?レバー派?
どっちが良いのかな?
まぁ、好みなんだろうけど
0358!ninja
垢版 |
2023/11/29(水) 14:42:59.81ID:0/2VypJu
ドロハンが圧倒的に使い易いので
0359!ninja
垢版 |
2023/11/29(水) 14:43:51.80ID:0/2VypJu
ただバーテープ巻きたくねえ
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 14:51:08.32ID:ICDiFRDv
街乗りならドロハンよりクロスバイクのほうが圧倒的に便利。
盗まれないし
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 15:57:18.73ID:AmEV1j0D
久しぶりに回転寿司で14貫食べて満足して(80貫おじには遠く及ばない)
帰宅して3本ローラーガッツリもがいたらいつも嫌々なのに珍しく超気持ちよかったw
やっぱり自転車はストレス解消にいいねぇ~
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 18:31:12.78ID:YlPJju3i
やっぱ、レバータイプかぁ
そうだよな、必死に漕いでたら強くグリップを握る
それで、ギアが変わるかもとか
ちょっとなあ
0364!ninja
垢版 |
2023/11/29(水) 19:02:31.05ID:DhZkQvu/
あと2ヶ月で健康診断
血液検査が楽しみ
0365日誌おじや
垢版 |
2023/11/29(水) 19:23:04.95ID:oT8j/toj
>>353
信じること♪
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 06:11:45.98ID:Pz2YhuGq
>>369
両方持ってるけどラファの方が物はいいよ。価格差をどう考えるかだけど買えるならラファ
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 06:52:03.16ID:Xmqn110M
ファイントラックのドライレイヤーが最強じゃないかな。この上に着るものはラファのが良いんだけど。
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 07:05:20.20ID:PtrFng7N
>>370
がんばったね!

ところで二桁目って上から数えるのが普通だから、例えば今75なら74になるって意味だけど合ってる?
言いたいのは、十の位の数字が減るってことじゃない?

100kg以上1000kg未満なら、二桁目も十の位も同じだけど。
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 07:19:32.64ID:HqOOJR6g
登山用ので、網みたいな肌着が一番じゃないかな
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 08:21:18.95ID:X3TGUVOe
物は良くても自転車用ではないから、細かい着心地に差があるよモンベル
前傾した時に余った布が弛むし、背中の丈が足りなくなったりする
モンベルにも自転車用はあるけど、種類が少なすぎてな
カステリ、ラファ、アソスあたりにはかなわない

まあそれでも圧倒的コスパだから9割モンベル着てるがw
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 09:09:18.71ID:5cIW8DMN
最近不眠ぎみだったので基本酒飲まないけど今回ストゼロのおかげでしっかり寝れたw
酔って寝るのは睡眠じゃなく気絶らしいけど寝れないよりは全然いいね
ホリエモンがダイエットの一番の敵は酒と言ってた
0379おじや
垢版 |
2023/11/30(木) 09:26:15.30ID:Mmd1C7rQ
ローラー2h🐹 (アップダウン含む

メイン🍖

2m231W巡航🐇‐30s308Wダッシュ💨6回
15分3本ヽ(^o^)丿

閾値97.3%☺

良く出来ました💮
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 09:26:45.36ID:Mmd1C7rQ
>>377
9時間寝ましょ☺
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 09:44:39.17ID:tyioQfZh
クソ重たい 電動アシスト自転車はバッテリーなしで
毎日アップダウンの激しい公園の中 10キロ走っています とても辛いです
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 11:00:22.26ID:S3LH4cPx
>>381
もし初心者ならたまにはいいけど基本なるべく止まらず漕げるような
平坦な道を兎に角長く走るほうが練習にはいいよ
アップダウン激しいと漕いでない時間が案外長いからね
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 11:44:36.06ID:MryIH7B8
夜間をダイエット目的でサイクリングってありですか?
あぶない?
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 11:48:03.62ID:Mmd1C7rQ
ランチはピッツァ☺
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 11:48:41.79ID:Mmd1C7rQ
>>382
ローラーにかぎります
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 11:49:20.92ID:Mmd1C7rQ
>>383
冬場」は専らローラー1択

事故渋滞無し

自転車掃除無し

寒くない

短時間高強度でも落車無し

とにかく時間効率質が良し

家族に優しい
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 11:58:37.68ID:MryIH7B8
>>386
僕はアウトドアで運動したいんです
暑かったり寒かったりも生きてる感じがして楽しいので
インドアはジムに通ってプールやランニングしてます
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 12:22:54.36ID:Mmd1C7rQ
>>387
素晴らしい
以前は極寒でも外で乗り距離と時間に執着していたけど、現在はパワメの導入で室中心のワークアウトに執着。

とにかく冬場は効率Goodのローラーの今日この頃☺
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 12:35:29.02ID:599ejgic
>>389
稀に現れるプロが言うにはダイエットは糖質しっかり取るのが重要らしいよ
日記おじ(コロコロ名前変える)に言ってるならその人は
ガリガリなのでいわゆるダイエットしてる人じゃないよ
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 12:37:27.60ID:Mmd1C7rQ
>>389
クリス・クロストレーニングは糖質使うんよ。食べないと筋肉回復しないのよ
0394日誌おじおじ
垢版 |
2023/11/30(木) 12:39:58.18ID:Mmd1C7rQ
>>392
食べないと回復遅れちゃうし、筋肉量が減ってしまうので糖質は命よ☺
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 12:41:37.77ID:Mmd1C7rQ
トレーニングできること、たくさん食べられること、9時間寝られることこと、2度寝できること、お昼寝できること、入眠早い事

妻に感謝☀
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 12:45:50.61ID:ox7SNm5s
脳は毎時5gのブドウ糖を消費している
寝てても仕事してても5ちゃんしてても大差はない
つまり日に120gは最低限糖質が必要となる
これは最低限であり無酸素運動をすると筋肉内のグリコーゲンが減少する
この補充も必要となる
ロードバイクをのんびり乗るなら良いがスプリントやヒルクライムでは糖質を多く使う
この補充がなされないと体内のアミノ酸がブドウ糖に変化してしまう
これを糖新生という
糖質を必要量摂らないと結局筋肉が徐々に減っていき細くて弱々しいアンガールズボディになる
糖質についての知識があまりになさすぎる
そもそもガキの頃から食事の6〜7割くらいのカロリーが糖質だ
だがスマートな人、ゴツい筋肉質、色々いるよね
単なるデブもいる
これは単に食べ過ぎかどうかというだけ
バカな人は糖質が太る原因と騙される
違う
単なる食べ過ぎってだけだ
6〜7割が糖質なので減らしやすいだけの話
糖質カットなど論外、ちゃんと朝昼晩食べる
要はその量のコントロールというだけ
大盛りなら普通に、普通の人は小盛りにするくらいだ
糖質を理解出来てないアホがあまりに多くて日本人の知能の低さに呆れる
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 12:49:17.59ID:a+9n9Eb1
夜は定食屋で食べたあとコンビニで追加食料と明日の食料とお菓子を買う
帰ってから全部平らげてしまう
0398!ninja
垢版 |
2023/11/30(木) 12:51:29.65ID:FvtcXMjV
>>396
身長と体重教えて
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 12:52:45.03ID:ox7SNm5s
>>398
何故ですか?
まぁプロ野球選手みたいな体型ですよ
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:07:29.23ID:Mmd1C7rQ
>>396
それがクリス・クロストレーニング。
糖質入れないと枯渇しちゃうよ
筋肉が痩せ細ちゃうよ
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:15:53.20ID:HqOOJR6g
クロスバイクとロードバイク
ダイエットに向いてるのはどっち?
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:22:04.47ID:X3TGUVOe
全く同じ効果です
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:32:07.26ID:U3PADUQK
ロードで長距離
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:52:04.99ID:5xpXMH4t
>>402
いやいや。ローラー1択
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:14:21.52ID:bs0b6mBh
ミニベロがいいよ。
慣性での転がりが少なく漕ぐ回数も多くなる。
ロードになって楽すぎて太った。
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:47:21.19ID:a+9n9Eb1
それってつまり今頼んだら明日に冷凍ピザが届くのかな
今すぐ食べるのでなければ高い宅配ピザを頼む必要もないしということでOK?
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:53:38.45ID:hhwlxgGD
数年前16インチのミニベロいいなと思って買ったけど、段差と路面の突き上げで嫌になって速攻お蔵入りになった。あんなんでロングライドとか無理
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:04:29.94ID:5cIW8DMN
ピザはいつも業務スーパーの生地、700g250円くらいのピザソース(激ウマ)
そしてチーズモリモリで作ってる
冷凍ピザだったら基本チーズブーストで激ウマになるよね
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:37:38.38ID:11FLSYpl
食欲止めれないやつは血管内皮ボロボロになるからなぁ
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:51:19.81ID:MryIH7B8
誰にも必要とされてないのに長生きしたがる健康オタ
Gと似たようなものなのに
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:47:14.57ID:UW2Q90k4
>>402
たいして変わらんがクロスバイク
ロードバイクは最小の動力で最大のスピードを求めた機械なんで
クロスバイクのほうが同じ距離を漕いだ場合は消費カロリーが大きいし、安全だし、体にも優しいから怪我しにくい
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:04:05.61ID:yiWhrEaE
週末の焼肉きんぐのために調整しまくるぜ
焼肉ガンガン食っても影響無いよう
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:13:44.68ID:zZJLNYg+
>>402
明らかにクロスバイク
というよりママチャリ
ダイエットを単純に消費カロリーでみてはいけない
使われている体内のエネルギーが問題だ
無酸素運動や強い有酸素運動では体内のグリコーゲンが減少する
グリコーゲンの材料は糖質だ、つまり糖質が使われる
ならダイエットにいい!なんてのは早計だ
体内のグリコーゲン量は一定に保つようになっている
減れば増やそうとする
つまりお腹が空いて食欲が亢進しご飯を食べるわけ
減ったガソリンを補給するのと同じ
ダイエットは体脂肪量を減らすことが必要
そのためには体脂肪を使わねばならない
強度の低い運動であればあるほど体脂肪の利用比率(糖質に対して)は高まる
最も高いのは実は就寝中だ
寝てる時も体内では熱をつくるためにエネルギーが使われているのだ
安静時なのでグリコーゲンは必要なく食事からのエネルギー、それがなければ体脂肪を分解して使われる

そう、実は最も綺麗に体脂肪を使うのは寝てるときなんだよ
トータルでアンダーカロリーになるような食生活では寝てるだけで,起きてても普通にしてるだけでダイエットは進む
つまりダイエットは食事量、カロリーコントロールだ
そもそもダイエットの和訳は、食事管理や食事制限による痩身を意味する

話を戻すと、グリコーゲンをあまり使わずに体脂肪を使いたいなら緩やかな運動にすればいい
クロスバイクでポタリング程度でよろしい

それとは別にダイエット中は筋肉が減少しやすい
それを抑制するためにチャリでダッシュを何本かやるのは筋肉維持になるぞ、まぁ筋トレだな

つまり、体脂肪減には食事制限、筋肉維持には筋トレ、ということだ
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:24:34.98ID:Shruhs7T
>>402
ちなみに早口で言ってるんで呼吸せず一気に、読み切ってくれ
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 01:06:22.23ID:nJyYunEr
運動するよりも 食べる量を減らすのが圧倒的に効果が良いでしょう そんなの誰でもわかってることじゃないの
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 01:10:44.71ID:nJyYunEr
- ダイエットは消費カロリーだけでなく、体内のエネルギー源も考慮が必要。
- 無酸素運動や強い有酸素運動では体内のグリコーゲンが減少し、これは糖質を使うことを意味する。
- ダイエット目的でグリコーゲンを使いすぎないように注意が必要。食欲増進により食事で補給される。
- ダイエットは体脂肪量の減少が鍵。体脂肪を減らすには体脂肪を使う必要があり、強度の低い運動が体脂肪の利用比率を高める。
- 寝ている時が体脂肪を綺麗に使うタイミング。トータルでアンダーカロリーの食事で寝ているだけでもダイエットが進む。
- ダイエットは食事量とカロリーコントロールが重要。和訳的には食事管理や制限による痩身を指す。
- グリコーゲンをあまり使わずに体脂肪を減らすなら、緩やかな運動が適している。クロスバイクのポタリングが良い例。
- ダイエット中は筋肉が減少しやすい。筋トレやチャリでのダッシュが筋肉維持に寄与する。
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 05:01:15.86ID:zZJLNYg+
>>428
コスパは鶏胸肉最強だね
モモは少し高いし脂質が多いから同じ量のタンパク質を摂るときに胸肉より高カロリーになる
まっだからキレキレに絞ってるマッチョはササミ食ってるってイメージなんだよ
コスパは鶏胸肉(皮捨て)>ササミ>鶏モモ(皮捨て)かな

しかし何よりトータルが一番大事
どんな高タンパク低カロリーにしても量が多すぎたらオーバーカロリーになり太るからね

1日トータルでの摂取カロリーが消費カロリーを下回らないと痩せないわけよ
運動して食事を控えめに、これが基本だが、前述したとおりハードな運動は食欲を亢進させる
飢えても何ヶ月も我慢、そういうのは続かないよ
緩やかな有酸素運動をしつつ食事を控えめにし、それを細く長く続けると勝手に年に5キロくらい絞れてくる
筋肉保護の観点から年に10キロが上限だなぁ
筋トレマニアはこの辺、筋トレしてない一般人は年5キロで良いと思うね
無理のないやり方じゃないと続かない
気がついたら痩せてたくらいがいい
俺が絞ったときは15キロを2年かけたなぁ
毎晩酒飲んでたし好きに食べてたが、まぁトータルではアンダーカロリーになる感じにはしてた
感覚的にはつねに軽い空腹感を感じる程度だな
計算する人もいるけど、面倒だし正確に把握は難しい
俺は感覚でやってた
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 05:08:40.15ID:cB5p3oS2
鬱陶しいからダイエット板池
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 05:31:15.32ID:xMR57cUD
>ロードバイクは最小の動力で最大のスピードを求めた機械なんで
この誤解してるビギナー永遠になくならん
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 07:32:00.84ID:gyGHJtmW
自転車乗りが筋トレするのはいいけど、筋トレ勢が自転車板に来ると途端にめんどくさくなるな
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 08:17:20.57ID:zZJLNYg+
>>432
有名なボディビルダーにヒルクライムでどデカい脚を作った人がいるからだよ
筋肉太りしてる連中がロード乗るのはそういう例があるからと聞いた
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 08:19:53.72ID:zZJLNYg+
途中で送信してしまった
きいたから筋肉育成でロードをやりはじめたんだよ
平坦地500メートルを全力
その後500メートルのヒルクライム
それしか乗らないよ俺は
普通に乗る時は速度はださない、筋肉に良く無いからね
速筋を使うときだけ全力、他は流す
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 08:22:19.96ID:zZJLNYg+
ロードバイクの人達はアベレージで時速30や40、ここが高いほど優秀なんだろ?詳しくはシランケド
発想がマラソン系だよね
俺は短距離系としてロードバイクを利用することにしてるのよ
長距離はなんなら電動ママチャリにのるよ
YAMAHAの電動チャリもあるからね
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 08:23:42.52ID:0Py98dg/
>>424
それだけでカロリー消費ずるな(笑)
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 08:27:16.41ID:gyGHJtmW
あぼーんしました
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 09:12:06.74ID:zZJLNYg+
>>438
カロリー消費が上がるから痩せる
この考えが短絡的なんだよ
やってみな、高強度で1時間、そうやなヒルクライムを繰り返すのさ
その後の飯が死ぬほど美味くなるぞ
身体がグリコーゲンの補充を求めるからだ
ダイエットは結局はアンダーカロリーにしなきゃならない
食欲が亢進し胃腸がデカく強くなれば食い物を減らすどころか大食いになる
もちろんそれ以上運動していれば太らないし筋肉もつくが高強度の運動やめても大食いの癖は無くならない人がおおい
野球選手が引退後にクソデブになるのはこのパターンだ
食事量が増えない程度の緩やかな運動習慣が長い目でみるとベストなんだよ体重コントロールには
まぁ何歩も先を行ってる見解なのでこれを理解できた頃には君はプロレベルになれてるよ
内容が高度過ぎてるとは思うが嘘は書きたく無いからね
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 09:15:19.54ID:yiWhrEaE
俺はローラーの不可を最大にあげてトップギアで回してるけど足まわり少しずつだけど太くなってきたよ
全体的には減量しつつ
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 09:23:00.42ID:24y55ZZm
>>439
ヒルクライムは下りがあるから嫌なんだよね
田舎なのでほぼ信号のない平坦な道が多く止まらず漕げるからそっちが好き
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 09:29:26.97ID:NsR3hh56
最大心拍の6~7割の強度、いわゆる心拍のゾーン2の強度をキープしてロードバイクで延々と走るのが脂肪燃焼効率が最大化される。サイクリングロードみたいな平坦路で往復100km程度、体重70~90kgぐらいの人ならだいたい2000~3000kcalは消費される。
強度が上がると糖がエネルギーのメインになってくるので、脂肪燃焼を目的とするなら強度はそこそこの方が良い。MCTオイルも併用するとなお良し。
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 09:32:34.29ID:s4Xt0SlT
脂肪燃焼重視
 無酸素運動→有酸素運動

筋肉重視
 有酸素運動→無酸素運動

順番あってる?
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 09:54:26.00ID:zZJLNYg+
>>440
残念だが筋肥大させつつ減量は不可能だ
実際には筋肥大させられている時期と、筋肉維持で絞っている時期があったというだけ
貴方のレスは同時進行が可能のように見える
それはできませんよ
実際太ももサイズを測ってみなさい
今から5キロ減量し、太ももサイズが今より増えてるなど絶対にありませんよ
ボディビルダーなどは筋肉増強期間と体脂肪減少期間を分けます
同時進行出来たら楽なんでけどそれは不可能ということ
ほぼ全ての人達がそれを理想とするけど、そうはいかないのが身体のメカニズムです
筋肉を大きくし、後に余計な体脂肪を減らす、この繰り返しですよ
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 09:58:35.44ID:zZJLNYg+
>>443
あってません
期分け、ピリオダイゼーションが最も効果的です
冬場は体重減は諦め強い筋肉をつくる
夏にかけて筋肉増強はあきらめ維持にして体脂肪を減らす
これを繰り返していけば5年もすれば素晴らしい肉体になりますよ
一石二鳥,一挙両得、理想的だが不可能
ネットの商売だとさも出来そうなことをいって釣ります
結果はでませんよ
筋肉維持が精々、単に痩せるだけです
皮下脂肪が減ったことで筋肉が見えてきたのを、筋肉がついた!と言ってるだけですからね
ボディメイクはそう簡単な世界ではないです
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 11:02:52.22ID:BIeYhlhv
>>446
>残念だが筋肥大させつつ減量は不可能だ
これはビルダーみたいな自然が許容しない範囲の筋肉付ける場合限定の話な
誰の受け売りか知らんが、山本も初心者のときは両立可能と著書で言ってるだろ
競輪選手ならともかく一般的なサイクリストが筋トレ初心者を脱するくらいの筋肉付くことはまずないからサイクリストにとっては両立可能と言っていいだろ

てかほんとに乗ってる人?君
頭でっかち過ぎんか
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 11:15:46.78ID:zh9egBD7
そこはデリケートな話だから決めつけるのは無理だよ
減量しながらでも運動能力が向上するのは事実なんだが、筋肥大の結果なのか?って話になるとまた違う話になる

筋肉が肥大しなくても、毛細血管や神経系の発達で筋力は増大するんだわ
筋肉量=筋力ではないってことよ
皮下脂肪が減って筋肉が目に見えるようになっただけで、筋肉が増えたと勘違いする人も多いしな

なんにせよ、筋肥大と減量を同時にやろうとするのは非効率で困難
出来ないと思っておいた方がいい
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 12:08:03.17ID:yiWhrEaE
3本ローラー乗ってる人でベルト切れた人居る?
高回転の時切れたら落車確定かな?
グロータックの新しい奴が安全性の向上でwベルトになったってのを見て急に気になった
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 12:46:14.51ID:gyGHJtmW
ゆっくり止まるだけ
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 17:40:32.09ID:d47qOn99
>>442
それはデタラメ
限界ギリギリのほうが脂肪の消費量は心拍数8割より上

単純に無酸素運動は長く続けられないからダイエットに不向きなだけで、激しい運動で死亡の燃焼効率が下がるというのは科学的根拠のないでたらめ

もちろん糖分の消費が増えればその分、余れば脂肪になる過剰なカロリーも減るという小学生でもわかることもあるしね
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 17:43:24.08ID:d47qOn99
>>446
限定条件で可能

筋トレ全然してない素人や
過去にムキムキだった人が再び鍛えだす(マッスルメモリーという)では
体重を減少させながら筋肥大が可能という論文がある
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 17:43:29.90ID:bxggu8FS
最近では低強度とはエンデュランスじゃなくてテンポくらいでした
とか言ってるしな
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 17:47:26.82ID:d47qOn99
>>449
筋力は筋繊維の太さと完璧に一致するので
筋肉量=筋力が正しい。おまえは明らかに間違っている

スポーツでは当然だが筋肉量ではなく技術が占めるウェイトが大きい
腕相撲とかみたいに筋肉勝負なスポーツも、腕の長さに由来するてこの原理を有効利用できるなど身体的特徴と技術で、筋力に依存しないジャイアントキリングを起こせ

おまえはここを勘違いしてる
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 18:36:40.53ID:duBpJSEP
>>457
>激しい運動で死亡の燃焼効率が下がるというのは科学的根拠のないでたらめ

いやw 激しい運動では即効性のある糖がエネルギーのメインとなり、蓄えてる脂肪を燃やしてエネルギー源とするのが追いつかない。
こんなのは科学的根拠があるのは元より定説中の定説なんだが… GARMINやWahooなどのサイコン使ってたら誰でも知ってる事だよ
ちょっとググれば運動強度における糖と脂肪の消費割合のデータがすぐ出てくるのに、少しは脳内情報更新した方がいいと思うよ
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 18:46:02.13ID:24y55ZZm
マッスルメモリーって不思議なもんだよね
ロードバイクじゃ上半身鍛えれないと言われたけど
昔ほどじゃないにしても乗ってるだけで胸筋腹筋バキバキになった
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 18:53:17.24ID:z9EvbFi2
それは体脂肪が落ちて筋肉のラインが見えやすくなったって話で
マッスルメモリーの話とは別もんな気がするけど
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:31:01.84ID:d47qOn99
>>462
脂肪は燃焼できる速度上限に達すると
カロリー消費における糖分の割合が増えるだけ

脂肪から1秒間に出せるエネルギーが50とすると
70のエネルギーを出すには脂肪40と糖分30が消費されて
120のエネルギーを出すには脂肪50と糖分70が消費されて両者の比率がかわるかんじ

お前はそれを激しい運動時は脂肪の消費量が減ると思い違いしてる

脂肪の燃焼効率は激しい運動でも一切落ちないし
激しい運動のほうが脂肪の消費量は多い
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:20:17.74ID:QOi2JrWk
>>467
それ信じたらツールの選手、糖だけで走ってることになるけどそんな訳ないわな
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:38:28.63ID:duBpJSEP
>>468
だから補給しまくってんだろアホかw
ツールの選手なんて宇宙人レベルなのに何同列で語ってんのw
そもそもここは自転車のダイエットスレで、どうやったら効率良く脂肪燃焼出来るかってのが主旨であって、高強度でも脂肪燃焼汁!!ってのはどうでもいいわけ。Farburnは低~中強度で長時間行う事がベストなんですよ。お前無酸素で5時間とか走れんの?
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 01:21:35.90ID:o9eqLq8r
たまに来る不眠の期間になっちゃって寝る前に運動はダメらしいけど
ためしにタオル上着びっしょりになるほど40分3本ローラーやったら寝れそうな予感
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 05:26:54.75ID:GjjYQ8IE
>>469
誰も無酸素の話してないと思うよ
あと補給について無知すぎて恥ずかしい
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 06:07:26.22ID:os2QSDTi
まだ外真っ暗
今日はあんまり走れないんでとりあえず出ます
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 06:16:28.22ID:eFtOGDrR
>>472
そんな事よりこのトンデモ珍理論のソース早く出せよw恥ずかしい奴だな

>脂肪から1秒間に出せるエネルギーが50とすると
70のエネルギーを出すには脂肪40と糖分30が消費されて
120のエネルギーを出すには脂肪50と糖分70が消費されて両者の比率がかわるかんじ
脂肪の燃焼効率は激しい運動でも一切落ちないし
激しい運動のほうが脂肪の消費量は多い
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 07:14:57.37ID:4JfviOMq
この人たちって自転車乗る時そんなことまで考えながら走ってるの?
目的がダイエットならそんなもんなのか?
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 08:03:00.44ID:no65AF/H
どうもわかってないなぁ
激しい運動をするとエネルギー消費が増えるのは当たり前だよ
仮に体脂肪利用比率が下がっても全体の消費量が大きいなら体脂肪もより多く消費する

問題はね、激しい運動は何もしてないときより多くのエネルギー摂取を身体が求めるようになるということだよ
簡単にいえば大喰らいになるのさ

勿論どんどん身体のパフォーマンスは上がる
無酸素運動の内容もあるから筋肉も増え体重も増え逞しい身体にはなる
が、大食い癖が確実につくということだ

なんなら毎日4000キロカロリーとかになるんだよ、それでもイーブンカロリー、アスリートはそうだ
そして運動をやめる、、、、大食い癖は残る
後はわかるね?

ダイエットを目的とするなら食べる量を全く増やさずにすむ程度の運度を勧めてるだけ
ポタリングくらいならその運動でグリコーゲンはあまり減らない
普段と変わらない生活をしつつ、ポタリングで5〜10キロ走った分やせていく
我慢も特に必要がない

ということで緩やかな有酸素運動を勧めただけだ
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 08:14:36.45ID:no65AF/H
現役のころから少しポッチャリではあったが、こうではなかったトルネードの人の現在
https://i.imgur.com/ABjIOWF.jpeg
引退したアスリートがなぜ恰幅がよくなるのか
それは食べてる量が多い状態が長くて引退後も減らせないからだよ
ロードをやり続けるならよし
だがダイエット目的程度なら激しい運動はデメリットもあるということを理解しましょうね
体脂肪は固形だよ
ゆっくり溶かして使うしかないんだよ
液体になってるグリコーゲンとは違う
体脂肪分解酵素が出て遊離脂肪酸になり使われていく
激しい運動は必要ないのさ
まぁ腹減っていたら寝てても体温作るのに使われるしね
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 08:16:21.86ID:no65AF/H
ハードにロードで運動して腹減っても理性を保てて我慢出来る人なら痩せるけどね笑
そんな人は肥満にはならんけどね笑
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 08:31:50.35ID:1rK/KbcR
>激しい運動をすると大喰らいになる
これは同意

週末しゃぶしゃぶ食べ放題行くようになった
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 08:51:39.32ID:kV2TyywY
>>461
よくまあドヤ顔で無知を自慢できるもんだわ
https://sprint-condition.info/category38/entry400.html#i4
> 最大筋力を決める要因には、様々なものがあります。その一つが、運動単位の動員です。運動単位とは、「1つの運動神経と、それが支配する筋線維の集団」
> 運動単位は、ある程度強い活動電位が伝えられなければ、反応してくれません。大きな力を発揮するためには連続的に強い活動電位を送る必要があるのです
> 大きな筋力を発揮するためには、その動作でより多くの運動単位をタイミングよく活動させられることも重要です。
> 筋横断面積とは、いわゆる筋肉の太さのことを言います。この筋横断面積が大きいほど、発揮できる筋力は高くなりやすいことが分かっています。
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 08:56:10.15ID:8YdaNhbh
今日は自転車でワークマンまで行こうかね
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 08:57:16.57ID:kV2TyywY
要するにだ
人間は筋肉を常に100%動かせてるわけではない
動員率を高めるためには強い神経の刺激が必要で、そのトレーニングも必要
100%筋肉が動かせても筋繊維がバラバラに収縮していては力が弱くなるからその同期をさせる事も必要
筋肥大=筋単位の数の増加や、一本一本の太さの増大であり、当然肥大している人の方が筋力は高くなるが、それだけで決まるわけではない
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 09:25:55.78ID:4Rgy4/St
ベース作り🔨

(「目的」FTP底上げ)

ローラー1.5h🐹
アップダウン含む

CHRIS CROSS INTERVAL
15分3本

15分 246W(NP252W 98.1%)

15分 250W(NP254W
98.9%

15分 246W(NP252W
98.1%

良く出来ました💮
冬場のローラーは捗りますね!
寒くない!安全!
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 09:36:05.00ID:os2QSDTi
8時半までシューズカバーしてるのにつま先モゲそうなくらい寒い
61km獲得標高730m、微妙
ちょっと前まで熱中症ガーって言ってた気がするのに
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 10:01:57.98ID:3jF8tVvI
>>487
ダウンヒル上手くなって何かメリットあるのか?
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 10:05:15.19ID:os2QSDTi
>>488
下手だと危ないよ
ゆっくり降りてくる人でも怖いからガッチガチに体に力入ってる人結構いて見ててめちゃ怖い
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 10:08:33.40ID:3jF8tVvI
>>489
30km/h以下で降れば大抵安全だろ
それ以上出してるフィッテが白石峠で車と揉めてたし
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 10:10:27.27ID:o9eqLq8r
同じダウンヒルでも未舗装路なら急ブレーキ余裕だしタイヤ滑っても気にしないけど
舗装路だと硬いから怖いんだよね
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 11:24:36.97ID:3LRaOO5O
>>486
お疲れ様です。素晴らしいです☺
私は根性なしなので「冬場」はローラー1択です☺
とにかく安全安心、落車皆無、自転車掃除皆無、暖かいままシャワーできるし寒くない、時間効率求めちゃう☺
0493日誌おじおじ
垢版 |
2023/12/02(土) 11:27:59.00ID:3LRaOO5O
>>484
いやいや。私はそんな知識もへったくりもありません☺
妬み、恨み、ツラミ、争いごとは苦手です☺
0494日誌おじおじおじ
垢版 |
2023/12/02(土) 11:30:25.13ID:3LRaOO5O
>>446
同感☺
0495日誌おじおじおじ
垢版 |
2023/12/02(土) 11:34:09.91ID:3LRaOO5O
シンプルに睡眠休養、栄養、トレーニング強度と「質」が大事

とにかく睡眠が大事☺
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 11:37:22.31ID:3LRaOO5O
>>471
先ずは、

トレーニングできること、たくさん食べられること、9時間寝られることこと、2度寝できること、お昼寝できること、入眠soonに感謝☀
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 11:38:41.01ID:0yN7/Kgd
長文マンの高強度ってローラーで60km/h以上だと思うけど、普通の自転車乗りだと巡航35km/hくらいじゃないの
0498日誌おじおじおじ
垢版 |
2023/12/02(土) 11:56:43.47ID:3LRaOO5O
とにかくダイエットは運動強度と質

そして睡眠と休養☺

シンプルだよー
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 13:22:53.65ID:zTc5tbIn
>>470
食べたい
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 13:49:01.50ID:m9YnCg+S
とにかく質よ
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 14:55:07.71ID:H1eQ6EcF
HIITもLSDも適度に混ぜてやればいいのでは
山や川だけじゃなくてたまには海沿いを走りたい日だってある
HIITをやる前提としてLSDやテンポ走である程度走り込んでる必要があるって認識だけど
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 14:59:17.32ID:SB5WhOIR
>>502
ggrks
0504日誌おじおじおじ
垢版 |
2023/12/02(土) 15:06:45.36ID:m9YnCg+S
指定ワークアウトメニュー完遂すると1日が気持ちいいね!
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 15:08:35.01ID:m9YnCg+S
>>501
それこそクリスクロスインターバルなんかはいいよね!☺
(15分「3本」
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 15:09:36.20ID:m9YnCg+S
>>502
短時間高強度トレーニング
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 15:13:10.20ID:m9YnCg+S
>>502
冬場は寒い中、外長く乗るより暖かい室内でローラー活用して短時間で追い込んじゃったほうが質効率良いよ☺

クリスクロスインターバルなんかおすすめ☺
0509日誌おじ
垢版 |
2023/12/02(土) 15:35:32.90ID:m9YnCg+S
ランに例えると

2分を90%で走り

30秒120%以上でダッシュダッシュ💨

understand?
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 16:10:49.83ID:m9YnCg+S
質ある継続は力也
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 19:52:22.14ID:m9YnCg+S
明日は1hローラー200W78%テンポ☺
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 07:24:07.91ID:Ryjh3y4R
>>470
山道とかその近くでクマさんに出会った時にこれ投げつけてあげれば満腹になってくれそう
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 07:59:35.91ID:wV5YsgjB
朝一テンポ200W1h78%
脂肪燃焼したた!
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:08:03.75ID:wV5YsgjB
冬場は寒い中外走るよりもローラーの方が効率Good👍信号ないもん!
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:08:24.96ID:Pqg26QmV
先週カロリー収支の調整したので焼肉きんぐ行ってくるぜ!
たまにガンガン食わないとやってられない
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:18:17.42ID:wV5YsgjB
朝食

薄味あんぱん1つ
目玉焼き3つ
バナナ1本
ヨーグルト60g
Coffee150ml
水150ml
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:54:14.44ID:wV5YsgjB
1h200W

消費カロリー348Cal☺
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:23:47.52ID:6iaIHP3b
あちこちでめんどくせーな
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:07:07.66ID:g9ABNjtn
77km獲得標高630m
あんまり登れず微妙
毎年のことだけど寒くなるとロード勢めちゃくちゃ減るな
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:20:39.59ID:wV5YsgjB
ね!
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:35:24.27ID:LHC6iw37
片道6キロのワークマンまで行ってきたんですが
CWXを履いていたのに膝が痛いです。
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:48:19.11ID:wV5YsgjB
>>523
寒くなるとローラーに限りますよね!
0529日産おじおじ
垢版 |
2023/12/03(日) 13:55:58.38ID:wV5YsgjB
今日はローラー1h200W78%☺で流しました☺
0530日誌おじおじ
垢版 |
2023/12/03(日) 13:59:46.03ID:wV5YsgjB
今週↓

月曜 休養
火曜 4分110%281W 4本
水曜 休養
木曜 CHRISCROSS15分3本
金曜 休養
土曜 CHRISCROSS15分3本
日曜 1h200W 78% テンポ☺

良く出来ました💮
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:58:39.66ID:aduNh1z3
>>511
うむ
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 16:01:39.76ID:BTYqPLpw
2℃くらいまでなら外を走る
1℃になると場所によっては凍結してるから怖くて走れない
ローラーは3本だけど色々痛くなるし飽きるから滅多にしない
0533日誌おじおじ
垢版 |
2023/12/03(日) 16:06:04.22ID:aduNh1z3
>>532
凄い!
こちらは外は寒く無理。
固定ローラー1択有効活用。
パワメとにらめっこは飽きないですし時間効率求めちゃう!
暖かいままシャワー浴びれる幸福感☺
安全安心の冬季ローラー☺
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 16:09:21.08ID:aduNh1z3
>>532
ローラーの何が良いって、いつもメニュー場所まで1h160Wで行くのだがローラーならノンストップ1h200W78%で爆走できるし寒くないわ☺

しかし夏場は外1択です
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 17:03:55.06ID:aduNh1z3
はい
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 17:29:49.33ID:Vx29m8DA
ソラゾラC
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:26:07.06ID:LhsonNcd
ダイエットは実は冬が最も痩せやすい
基礎代謝が上がるからだ
基礎代謝のメインは体温調節、簡単に言えば熱を作ることだ
寒いと当然に体温をつくるためにエネルギーを多く使う
薄着でロードバイク、最高のダイエットだ
風邪ひかないようにな
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:32:07.07ID:ux15pC47
またアホな事言ってる
お前は暖房使わずに生活してるんか?
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:57:59.32ID:LhsonNcd
>>540
は?温暖差のないところでお前はロードバイク乗るのか?
通勤通学してないのか?
全館冷暖房完備の中で24時間引きこもりか?
バカは消えろよ
検索してこい
基礎代謝 季節変動 など
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:00:14.52ID:4brYn56A
デブは脳ミソまでラード詰まってるからまともな思考ができないんだな
(盛大なブーメラン)
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:03:01.15ID:LhsonNcd
クソボケのせいで気分を害したが仮に全館冷暖房としても夏場は25度、冬場は20度くらいだろ
外気との寒暖差がありすぎると体調崩すからな
このクソボケが24時間365日引きこもりで室温を22度に一定に保たれているというなら基礎代謝の差はない
季節がないからだクソボケには
人生もないだろうけど(爆笑)
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:04:29.40ID:LhsonNcd
>>542
> 私たちの脳は、40%がタンパク質、60%が脂質でできています。
まだ無能を晒すか?
悪いが俺は高身長マッチョだよ
しかもイケメン
てめーとは生き物としてのレベルが違うんだよ
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:36:18.73ID:9EUOdTCy
アスリート飯はカロリー収支よりさらに深く内容を吟味するのは当たり前と思う 暴食住人は話盛ってるか大うつけかどっちか
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 03:16:35.11ID:zkIv1XXi
スポーツクラブで筋トレして、クロスバイクも乗ってますが
基礎代謝がなかなか上がらないですね
1700くらいで普通です。みなさんは2000超えてるの?
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 03:51:59.35ID:LU138QAz
>>549
基礎代謝は体重に比例する
ここ騙されてる人だらけ
ジムで運動して筋肉増やし(体重増やして)基礎代謝アップ
これが本当なのだが体重をふやすという部分を故意に削ってのイメージ商売になっている

基礎代謝計算は様々な方法があるが体脂肪率を加味するものはほとんどない
そもそも正確に体脂肪率を測定することなど素人には出来ない
家庭用(ジム用含め)のはインピーダンス式というかなり適当なものだ
本格的な体脂肪率測定法は非常に大掛かりな実験装置を必要とする
家庭用のはあくまでも参考値にするべき

話は戻るが基礎代謝とは何もせずに安静に過ごした場合の消費カロリーであり呼吸と体温調節が主な役割
身体が大きいとそれが肥満だろうが熱を沢山作って温める必要がある
つまり身体のデカさと基礎代謝は比例していくわけだ
同じ体重でも筋肉率が高いと低い人より少し基礎代謝は上がるけどその分体表面積が小さくなる
引き締まった身体となるわけだが小さくなる分基礎代謝は下がる
つまり筋肉率が高め(体脂肪率低め)でも相殺されるわけだ
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 04:03:08.63ID:LU138QAz
ということで基礎代謝計算はシンプルに考えておくといい
まぁ色々サイトはあるので自分で調べてみるといいが参考までに貼っておく

https://keisan.casio.jp/exec/system/1567491116

ここで数値に変化をさせる事ができるのは体重だけだ
性別、身長は変えられない
年齢も少しずつとるだけだ、ピークを超えると歳をとると下がる
変えられるのは体重のみ、皆さんもやってみるといい

40歳 男性 身長170 体重60キロ、70キロ、80キロ
この3パターンで計算してみたらわかるよ

ん?面倒?なら私が親切にやってやろう
60キロ 1481キロカロリー
70キロ 1615キロカロリー
80キロ 1749キロカロリー

これでわかったかな?
基礎代謝は体重が増えれば増えるほど高くなる
デブの方が高いんだよ
デブがその気になれば痩せやすいのはこの為

基礎代謝を上げるために醜くデブになろうとする人がいるかな?
いないよね、見た目よくしたいから基礎代謝気にしてるんだし

でもね体重60をかっこよく80にする方法がある
筋トレだ
20キロの筋肉増は10年はかかるけどね
まぁここまでじゃなくても5キロくらいなら初級者でも増やせるぞ
その代わり筋トレを趣味にしてライフワークに組み込まねばだめ
ロードのみでは限度があるぞ
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 04:11:10.88ID:LU138QAz
冒頭に話し戻すとジムのカラクリが分かったかな?

基礎代謝をジムで上げたいならジムで筋肉を10キロ20キロと増やさねばならない
体脂肪増やして基礎代謝を上げたい人などいないだろ

なので、ジムで鍛えて筋肉増やし(体重も増やし)基礎代謝アップが本当の書き方となる
故意に省略してるということ

因みに私の基礎代謝は2000を超えている
肥満ではないぞ
標準体重より20キロ多いが体脂肪率は13%くらいだ
絞り込む時は通常5キロ、バキバキにするなら10キロ絞るが勿論基礎代謝は下がる
ダイエットが進むほど基礎代謝が落ちるということだ

勘違いして欲しくないが活動代謝の話では無い
活動代謝代謝は動けば自分の意思で上げることができる
基礎代謝とはあくまでも24時間ベッドで横たわってる時の安静時代謝だ
まぁこれが高い方がトータルの消費カロリーが高くなるのは事実だけどな
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 04:13:29.29ID:/ph2ozaV
講演会が終わったようだ
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 04:19:43.28ID:LU138QAz
なので筋肉で体重を増やすことは色んな意味で有益となる
日本くらいだ体脂肪さえ少ないなら並以下の筋肉量でも細マッチョなど造語をつくってもてはやすのは
楽だからね筋肉を増やす必要がなく精々維持して痩せれば大半の人が目指せるから
まっこれがフィットネスブームをつくりあちこちに24時間ジムが出来た原因だけどね
細マッチョになればモテる、人生変わるって
騙されてるとしか思えないが、まぁよい

ロードバイクを長時間乗り続けても筋肉はある一定の所から増えなくなる
主に使われるのは遅筋という持久力に関係する筋肉なので肥大しないのだ
マラソン選手が細いのはこのため

逞しく基礎代謝も高いエネルギッシュなボディを求めるならロードバイクではスプリントやヒルクライムをメインに短時間高強度でやるといい
週2〜3日くらいで十分だ
私は朝に全力スプリントを数本やっている
危ないし迷惑にもなるからね、やはり早朝がいい
今は日の出が日一日と短くなっている
因みに最も日の出が遅くなるのは冬至ではないぞ
1月初旬だ
これ知らない人が多いんだよね
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 04:24:35.35ID:LU138QAz
日没がもっとも早くなるのは実は今頃、12月上旬だ
日の出は1月上旬が最も遅くなる
冬至は日の長さが最短になるのは事実だが日の出や遅さ、ひのいりの早さ、このピークになっていないのがユニークなところ

不思議なことに夏至は各々のピークに1週間ほど前後しかない
冬至はかなりズレるということだ

つまり今よりも日の出はまだ1カ月遅くなる
なので早朝といっても暗闇になるんだよなぁ
やる人は車に気をつけて走ってくれ
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 04:27:50.36ID:LU138QAz
これは首都圏の話なので場所によっては当て嵌まらないかもしれん
自分の住んでるところの日の出日の入りのデータくらいは一度調べておくといいよ
間違っても日の出が一番遅いのは冬至やで!
夏至は日が暮れるのが一番遅くなる日や!
なんていわないことだ
ズレがあるんだわ
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 07:10:35.65ID:lzTRdQpi
まともな長文だと思うよ 最初の3つまではw
痩せれば痩せるほど基礎代謝下がるから同じ食事制限じゃ体重落ちにくくなるのが普通なのに体が節約モードとかチートディがとか言う本当に頭が弱い人が多いんだよ
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 07:33:30.77ID:lzTRdQpi
>>559
そこまで目くじら立てないで取捨選択しようよ
くだらない自己のベラベラオヤジより全然良いこと言ってるよ
0561サーカディアンリズムおじ
垢版 |
2023/12/04(月) 07:46:34.24ID:yU/b+e21
>>551
おはようございます☀
日誌おじさん改めサーカディアンリズムおじさんに改名致します
そだね。同感☺
今朝のスペック(昨夜20:30就寝今朝6:00起床の9.5h睡眠
58.9kg BMI19.9 体脂肪率9.6% 基礎代謝率1450Cal
(タニタ計測より
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 08:05:28.71ID:EIkLceYd
早く自転車用のスタッドレスタイヤかチェーンが商品化されて欲しいよな
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 08:25:14.95ID:yU/b+e21
>>550
早起きですね☺素晴らしい
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 09:22:14.93ID:6jP8VDmU
>>562
ファットバイク
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 09:29:09.49ID:d3+Tl78r
>>560
っツイッター(X)
0566サーカディアンリズムおじおじ
垢版 |
2023/12/04(月) 09:39:09.32ID:yU/b+e21
今日もベース65分

198W77% (NP211W

60分190W74%ラスト5分全力303W118%🤮

明日あさってはオフ🙌🙌🙌
0567さん
垢版 |
2023/12/04(月) 09:42:35.18ID:yU/b+e21
5分5.1W/kg
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 09:44:03.37ID:lzTRdQpi
昨日予定通りきんぐ行ってかなり食べた後の計測は55.9kgだった
行く前日が55.0kg お好み焼きとかとそうだけどドカ食いしたときは1週間くらいで元の体重に戻る感じ 所詮一時的な増加だわね
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:05:26.52ID:j05qdExH
>>517
だね!
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:06:56.27ID:j05qdExH
>>568
今日のランチはマックよ☺
0573サーカディアンおじさん☺
垢版 |
2023/12/04(月) 11:07:57.57ID:j05qdExH
>>570
仲間!同感です☺
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:12:49.96ID:j05qdExH
>>568
昨日ランチは某ホテルのフレンチでした☺
2人で2.3万円☺
質良い食事は太らない朝一体重は58.9kg(もちろん尿した後に体重計測は必須要件
0575サーカディアンおじおじ☺
垢版 |
2023/12/04(月) 11:16:02.48ID:j05qdExH
>>568
1日の睡眠時間どの位ですか?
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:18:50.00ID:P48xPNAl
>>569
日記おじはマウント取るつもりが居心地が良くて落ち着いたらしいよ
ID名前よく変わるから自演してるなら知らんけど日記自体は
そういう人もいるんだなって特に気にならない
居なくなったしゃぶ葉おじと似たようなもん
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 11:33:56.82ID:VjUs2pHm
>>576
しゃぶしゃぶいるよ!
しゃぶしゃぶも食べ過ぎれば翌日半日経った後でも血液検査で中性脂肪値が驚くほどの異常高値になるから抑えてる
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:07:35.39ID:j05qdExH
>>576
仲間に入れてください😊
0579サーカディアンおじ
垢版 |
2023/12/04(月) 12:12:59.01ID:j05qdExH
>>576
先週↓
月曜 休養
火曜 4分110%281W 4本
水曜 休養
木曜 CHRISCROSS15分3本 98%
金曜 休養
土曜 CHRISCROSS15分3本 98%
日曜 1h200W 78% テンポ☺

今週↓
月曜 65分 60分190W ラスト5分全力303W118%
火曜 水曜日 休養☺
木曜 4分110%5本
金曜 30分 150W回復
土曜 休養
日曜 クリスクロス3本予定
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:33:55.82ID:6jP8VDmU
>>577
しゃぶ糞氏ね
0581サーカディアン
垢版 |
2023/12/04(月) 12:53:24.87ID:j05qdExH
>>568
週のダイエットトレーニングはどんな感じですか?
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:28:22.27ID:WZAAUqDK
お願い致します
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 16:47:27.64ID:zkIv1XXi
今日は自転車で肉屋さんに行って胸肉買ってきました。
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 17:54:02.90ID:yU/b+e21
>>583
了解すみません
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 18:13:54.67ID:0eEcdEr2
>>579
お前に呪いをかけた
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 18:20:19.40ID:yU/b+e21
>>587
ありがとうございます😊
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 18:31:01.94ID:BkwnywiL
>>562
スタッドレスもチェーンもスパイクタイヤも販売されている
通販になるが入手可能のはず
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 19:20:37.85ID:YFTz1QaV
寒くなったので自転車を乗らなくなったら、あっという間に太ってきたw
さすがだなあ。
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 22:50:03.15ID:wLETDDdN
運動でカロリー消費増が前提の食生活を送るとそうなる
引退したアスリートが太るのと同じ
運動やめても食事内容は余程意識高く無いとかわらんからなぁ
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 05:15:03.89ID:w1/wEC0r
>>590
自転車乗らないのに自転車板来るなよ
更にデブとか腐ってる
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 08:00:51.98ID:ZF/4Zpy+
今日明日は休養日☺

昨日は20:20就寝→今朝6:15起床☀

9.5h睡眠
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 08:18:28.03ID:bJDQaNQ1
前に食べ過ぎると下痢になるってあったけど
今回は下痢に加えて次の日急に気持ち悪くなって吐いたわ
年取ってくると暴飲暴食出来なくなっていくものかね
月に一度の暴飲暴食も節制になると思うと泣けるぜ
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 09:28:58.85ID:p/v2RWC3
>>595
体は衰えていくけど考え方は昔のままだから食べれると思った量が
食べれないとかよくある
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 09:43:02.38ID:gYuAoyKq
オッサンで暴飲暴食したがるメンタリティ
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:27:02.74ID:jB9zDEBk
暴飲暴食とロードバイクでガチトレは同じだと思う
ジャンルが違うけど要するに快楽を求めるオナニーだよ
最初からかもしれんが荒らしになってしまった日記おじも完全にオナニー
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:32:01.26ID:ZF/4Zpy+
今日明日は自転車休養☺

ここで休んで強くなるぞー
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:52:04.26ID:gYuAoyKq
>>599
全然違うやん
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 13:24:26.22ID:p/v2RWC3
暴飲暴食もトレーニングも苦しいけど気持ちいいもんね
自分はロードバイク乗ってると性欲がなくなる
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 17:22:01.91ID:ZF/4Zpy+
はい!
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 17:35:24.58ID:qpya2mIb
分食にして低GI食品摂ってPFCバランスも気を使ってフルーツとサラダも食べて長生きしてよ
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 18:48:19.66ID:W3FC4JLe
食べる量が減っただけじゃなくて
運動のパフォーマンスが急激に低下
したなら疲労蓄積かも
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 18:54:39.88ID:lex9oPkO
今日明日は休養して強くなるぞー
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 19:50:46.43ID:y+rVGF7I
今朝は調子が良かったからいつもより5km多く走ったら遅刻しそうになった
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 20:34:46.56ID:p/v2RWC3
>>608
それは人によると思うよ
自分はロードバイク好きだけど楽しいと思ったことないし
毎日乗る前結構嫌々だよw
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 21:11:37.96ID:p/v2RWC3
>>611
やっぱり苦しいからどうしても嫌々始める感じだよね
まあ終わった後はすごく気持ちいいけどね
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:00:15.39ID:eVqBaAwN
先ずは、

トレーニングできること、たくさん食べられること、9時間寝られることこと、2度寝できること、お昼寝できること、入眠soonに感謝☀
昨日も20:30就寝今朝6:15起床 9.5h睡眠

昨夕、2合飯食べて今朝、60.2kg BMI20.3
体重9.9% パンプアップ完了!

今日も我慢して休養☺
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 11:03:33.92ID:87RqYtmZ
>>615
数字見りゃお前より痩せてるだろ
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 11:27:36.50ID:eVqBaAwN
>>615
3日前58.8kg

今朝60.2kg☺
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 11:27:56.14ID:eVqBaAwN
日々精進
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:48:48.19ID:VeB2sSUM
日々精進いうならコテハンつけろよ
自分で付けるって言いながら付けないのはただの荒らしだぞ
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:49:55.29ID:IsGXNT/o
これクリスクロスおじさんと違う人なん?
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:54:47.22ID:eVqBaAwN
睡眠大事よ
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:55:44.35ID:eVqBaAwN
>>619
すみません
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 13:03:02.03ID:UhqU4PGv
>>620
一緒やろ
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 13:05:09.51ID:eNDQAUUV
>>619
お前も鬱陶しいからコテハンつけろよ
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 13:33:10.79ID:VC3FntSF
75kgの体重維持して二ヶ月
ウエスト8cm減少、体脂肪率18%まで低下、運動は自転車と本業以外にバイトで肉体労働して頑張ってるけど筋トレはしてない
血液検査は2週間ごとに総蛋白とアルブミンが下限値を下回るので、そのたびにチートデイを導入してる


順調に脂肪が落ちてニッコリ
元から脂肪も筋肉も多めだったダイエットしやすい体型で良かった
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 13:37:51.29ID:H04czrSF
>>625
デブってなんで走るやつ嫌いなん?
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 13:42:03.88ID:PcEozdO0
>>626
日記おじさんは初心者スレで初心者のフリしてマウント取ってるのを
見てからなんだかなあって感じ
>>628
それは嫌いな人に聞けばいいじゃんw
ここは少なからずみんな走ってる人ばかりだよ
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 15:32:03.60ID:1o+UQH4/
弱い者がさらに弱い者を叩くとかおもしろいのかねぇ 上を見ない残念で暇な人ってイメージしかない
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 16:54:46.14ID:VC3FntSF
>>630
そういうのじゃなくてね、単純に目障りでウザイのよ
わざとそうしてるのかNGもしにくいし、とにかく邪魔だしつまらんから消えてほしいだけなのよ
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 17:06:14.79ID:JxIYT8bM
SNSの弊害だな 嫌なものはブロックできると考えてやがる 安易すぎる まあレクサスのるとウインカー出さず幅寄せするオヤジも同じ思考回路なのかな それならSNSのせいというよりは個人の資質というものであろうか
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 17:11:56.91ID:VC3FntSF
もうちょい食事量を増やさんと駄目なのかなぁ……
プロテインはマイプロテインを2日に1回ぐらいのペースで付属スプーン1杯飲んでる
0634サーカディアンおじ
垢版 |
2023/12/06(水) 17:13:34.50ID:eVqBaAwN
今日も消極的休養☺
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 17:14:21.90ID:VC3FntSF
栄養状態が悪化すると下がる項目が
きれいに基準値の下限を下回ってやがる

この数値が下限値前後の状態が二ヶ月ぐらい続いてて、ダイエットに本気出せなくてダラダラ長引くのが辛くもあり、体重そのままで健康的に筋肉の割合増えてるようで嬉しくもある

https://i.imgur.com/hWeAYXk.png
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 18:53:39.85ID:pxVFbdDC
うむ
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 19:12:54.35ID:EYswMitI
ダイエット始めて5ヶ月目、久々に腹八分目まで食った
少ない量に慣れると八分目でも多いな
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 19:53:50.35ID:pxVFbdDC
とにかく睡眠💤栄養☺
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 19:57:34.32ID:S5Vx1dqN
しゃぶ葉の8%クーポンは今日までなんだよね
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 21:20:22.12ID:BRKwDqVc
>>639
ダイエットしてる人は行かないでしょ
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 00:37:54.95ID:bdjXZGPt
しっかし菓子食いたいけど朝昼晩どれか抜かないと食えないわな
毎日自転車で450kcal消費しても ちょっと多めに食うとオーバーしちゃうね
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 04:03:54.67ID:erRmor5L
飲食のセールは本当に勘弁 底辺がこぞって押し寄せるのからじゃまでしかたないわ
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 04:23:09.54ID:9mbHFvLf
>>645
セールやるようなファストフード系が混んで困るお前は底辺と大差ない
自覚ないのか?
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 05:24:00.50ID:hEiP7rH/
>>641
いい大人が菓子食いたい欲止められない
砂糖中毒
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:11:32.46ID:J/jyVg+D
朝からロードバイクで24時間やってる業務用スーパー行ってきた
チョコとポテチかってきた笑
消費したカロリー分食べられるからチャリはいいねー
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:21:40.51ID:bdjXZGPt
>>649
普通に食べてたら増量の一途だもんね
ちゃんと走れば好きなものをそこそこ満足できるまで食えるのが嬉しいよね
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 07:34:46.73ID:Tbm9Wvom
いやカロリーベースで帳尻あってても糖分取りすぎたら血管内皮細胞ボロボロになって糖尿病と同じ症状になると何回言えば
0653サーカディアンおじ
垢版 |
2023/12/07(木) 07:53:01.73ID:1v9Ot9ne
丸2日完休(3日間連続9.5h睡眠)して、整いました59.9kg☺
今日からトレーニング再開☺
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:15:48.64ID:J/jyVg+D
>>651
通常2500キロが消費カロリーの人が自転車やジョギングなどして4000キロカロリーにするとする
既にちょうど良い体型の人で体重の増減を望まないとする
その場合摂取カロリーを2500から4000にあげねばならないのだが君は何を増やして1500キロカロリー増やすつもりかな?
既にタンパク質も必要量摂れてるだろう、元が2500キロカロリーなのだしね
ボディビルダーでもない限りタンパク質を無駄にとっても筋肉など増えない
無駄に内臓を疲労させるだけだ
糖質がダメというなら残りは脂質しかないが、君は1500キロカロリーの大半を脂質で摂るというのかな?
どう考えてもカーボ、つまり糖質で増やすのが一般的だけどねぇ
運動で多くの筋グリコーゲンが使われる
グリコーゲンの原料はカーボ、ブドウ糖だよ
糖質をとらずに1500キロカロリー増やすって合理性が全くないけどね
君はあれかスポーツしてスポーツドリンクを飲まずにギトギトの油を飲むのが健康的なのかな?
前述した通りタンパク質は既に必要量摂取されているからプロテインなど的外れな回答しないようにね
増加させる1500キロカロリーのpfcを答えてくれよ
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:26:02.25ID:J/jyVg+D
ボディビルダーはタンパク質脂質は常にほぼ一定にしてる
例えば体重70キロとするとタンパク質140g、脂質50gくらいだろう
ササミに代表されるように高タンパク低脂肪食を基本とするからだ
ボディビルダーはオフシーズンは10キロほど体重を増やす
キチンと食べていれば普通に増えるものだ
そしてコンテストに向けて10キロ絞り込む,時には15キロ
この時に変化させるのはカーボ、つまり糖質となる
砂糖のような二糖類のことではない
ご飯やパスタなどの炭水化物だ
オフシーズンは沢山ご飯を食べてエネルギーを充填させハードトレーニングをする
糖質を摂取すると分泌されるインスリンは筋肉合成ホルモンでもある
筋肉を動かすエネルギーもグリコーゲン、糖質だ
脳のエネルギーも糖質だ
糖質が十分じゃないと体のパフォーマンスは下がってしまう
マラソン選手もグリコーゲンローディングなどをして大会にはカーボアップさせて臨んだりもするひともいる
絞るときは糖質は最小限にしてギリギリのエネルギーでなんとかハードトレーニングをして筋肉を維持する
かなり大変な作業となるが筋肉を守るには鍛え続けるしかないのだ
ボディビルダーの真骨頂は減量期にある
どれだけ筋肉量を失わずに減量出来るかが鍵だ
それだけ糖質が少ないというのは筋肉に悪影響となるのだよ
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:30:23.74ID:Tbm9Wvom
透明あぼーん
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:32:35.08ID:UjFyW6pu
>>655
霜降り肉の出来上がり
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:35:39.89ID:0w5nzetk
糖質とったら血管ボロボロの意味がわからんが
それが事実なら自転車選手は全員血管ボロボロやろ
なにがどう作用してそうなるのか言ってみ?
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:45:29.42ID:Tbm9Wvom
>>658
お前実業団の選手くらいは走ってんのか?
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:47:00.39ID:Tbm9Wvom
糖分の血管内皮に対する影響については今更語るレベルじゃない
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 08:54:45.54ID:0w5nzetk
はいはいわからないって言いなよ
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:00:17.69ID:t9C4cOAs
食う→血糖上がりかける→(正常な人はインスリンでエネルギー源として取込み血糖上昇抑える)//(高血糖症は高血糖に)
→運動するとエネルギー源として糖が消費即されるため取り込まれる
→血糖が下がる
//運動しないと高血糖気味の人は血糖上がりっぱなし

実際に自分で血を取って食前食後運動後1時間後と血糖を計るとその変化がはっきり出て他人と比較すると違いがよくわかったよ
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:03:05.46ID:fqvGgo1L
>>658
高血糖が長く続くとボロボロになる
なお普通の人は長く高血糖にはならないから、安心して大量の米を喰って炭酸飲料をゴクゴクしろ

そのうち普通じゃない体になれるぞ
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:06:59.71ID:fqvGgo1L
>>663
食後20分目安にウォーキング程度の軽い運動を15分でもいいからすると、
食後血糖値やHba1cが顕著に下がるって確実なデータがあるよね

反対に食前に激しい運動をすると、食後血糖値が顕著に増加してHba1cも上昇する

運動ってやつは血糖値を上げるホルモンがドバドバ出るのよ
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:09:38.26ID:0w5nzetk
>>664
カロリー収支があってるなら高血糖は長く続きません
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:13:14.44ID:fqvGgo1L
俺は食後急激に眠くなることが連続して慌てて検査したら、意外にもHbA1cは5.1だった

親父も糖尿で遺伝的にはサラブレッドだし、健康なうちに痩せて予防しとくかと思ったのがダイエットを始めたきっかけだな

暴飲暴食の頻度を減らす程度しか糖尿予防はしてないけど
ダイエット中は食事における糖質を占める割合は6割以上はキープしないと悪影響しかない
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:15:26.10ID:0w5nzetk
>>665
馬鹿か?運動で低血糖になるから、血糖値を上げるホルモンが出るんだよ
まさかアドレナリンなどなどの影響で高血糖になるとか思ってるのか?
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:16:30.51ID:fqvGgo1L
>>666
人によっては一型糖尿病とか妊娠や薬のせいで糖尿になる人もいるし、
食いもんだけで語ることはできないよ

あと摂取カロリーと消費カロリーの両方が多すぎるアスリートな人は、カロリー収支あってても普通に糖尿になる事例もあるぞ
内臓の負荷が半端ないから
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:17:45.44ID:0w5nzetk
>>667
空腹時の激しい運動は筋肉を分解するからやめとけ
せいぜい心拍数120ぐらいまでなら脂肪が主に使われるが、それ以上は筋肉を消費して血糖値を上げようとする
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:19:27.62ID:0w5nzetk
>>670
病気の人間は知らんわ
それでワールドツアーの選手は全員糖尿病なのか?
聞いた事ないがそんな話
1日6000kcalも糖質取るひとたちだぞ
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:21:15.74ID:fqvGgo1L
>>669
運動で血糖値を上げる強力なホルモンが出るんよ
でね、普通の人はインスリンで血糖値が下がるけど、そのインスリンが効きにくい人や出にくい人は運動で上昇した血糖値が下がりづらいのよ

その運動で血糖値が上昇した状態で食事をとると、さらに血糖値が上がる羽目になるの

健康な人でも運動後のドカ食いは膵臓に与える負荷が大きいから、ドカ食いするなら運動前がおすすめ
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:23:23.19ID:fqvGgo1L
>>667
健康的には食後に変えたほうがいいな
別に若くて健康なうちに内臓ボロボロにして引退後は糖尿とか骨や関節の障害に苦しむ、アスリートとか目指してないだろうし
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:25:34.75ID:0w5nzetk
>>673
だから
運動で出るのではなく、低血糖ででるの
運動で血糖が消費されるから低血糖になるの

高血糖で運動しても、血糖を上げるホルモンは出ません
糖尿病の人が運動したら死ぬとでも思ってるのか?
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:31:24.74ID:m69sXoTP
>>671 >>674
空腹時じゃなければいいんだね
出かける前にプロテイン飲んでるから大丈夫かも

食後の運動って辛くない?
かなり控えめの運動にしないと胃が痛くなる
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:35:13.17ID:0w5nzetk
>>676
プロテインは直ぐにカロリーにならないから意味ない
正確に言えば、低血糖状態での激しい運動は筋肉を消費するだ
100分も激しい有酸素運動するなら、やる前に糖質を取って血糖値を上げろ
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:38:02.30ID:fqvGgo1L
>>675
うん、そうだね
低血糖にならんように体はアドレナリンとかグルカゴンとかのホルモンで血糖値を上げるけど、運動時は血糖が消費されるから血糖値が爆発的に増えないよね

そう、運動時は

このホルモンは運動終了後もしばらく出続けるし、でなくなってもホルモンの効果はしばらく持続する

この運動直後の血糖値を上げるホルモンの効果が有効な時間に食事を取ると、
ホルモンと食事の相乗効果でガツンと急激な血糖値の上昇が起こる

これが運動後すぐにドカ食いすると糖尿病になりやすいメカニズム
結構なアスリートはこれで引退後に体ボロボロになる
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:39:42.51ID:0w5nzetk
そりゃ辛いに決まってるだろ食後の運動は
胃に物が入っていてゆれる
消化にもカロリーが使われるから、運動に使えるカロリーが少なくなる
インスリンが分泌されるから、アドレナリンなどの分泌が阻害される

激しい運動をするなら食後3時間以降
そして運動前や途中に消化しやすい糖質を補給しろ
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:41:21.21ID:0w5nzetk
運動後もアドレナリンが出るなんて当たり前だろ
運動後が一番血糖値が低いんだから
何かを食べて血糖値が上がれば分泌は止まります
健康な人ならな
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 09:43:05.05ID:0w5nzetk
引退したアスリートがドカ食いで糖尿になるのは
カロリー収支があってないからだろ

何度言えばわかる?カロリー収支があってるのに、糖尿病なるメカニズムはなんなんだ?
遺伝子異常以外でな
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:42:51.66ID:t9C4cOAs
医学は知らんが動物常識的に考えたら、
長期食事なしで餌を摂るため体動かして(肉食ならターゲットと戦う、草食でも草地探して長距離移動)
そしてやっと餌にありつけるわけで
動物として家に常時餌がある生活をしてきてない(クマやリスは保存するそうだが)
よって腹が減ってきたら餌を求め相当に体を動かし、苦労して得た餌をそのあと食べるという順番になるのが自然なんだろう
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:47:24.86ID:4bnqz/e4
信号待ちしてたら後ろから車に突っ込まれて右脚をやられてしまったぜ
足が痛くてしばらく自転車乗れない
あーコレは沢山食べて沢山寝て早く回復させないといけないわー
今日の昼飯は唐揚げ定食ご飯大盛りにしないと
怪我の回復のためだもの、仕方ないね
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:19:04.00ID:0w5nzetk
ノボの選手たちもレース中に何1000kcalって糖質摂取してるからな
血糖値を上昇させるホルモンも当然出まくってる

それでも彼らが高血糖でレース中に倒れる事なんてない
当たり前だわな
運動すれば血糖値は下がるんだから
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:20:23.94ID:Tbm9Wvom
>>681
医学の知識あったら説明しようかと思ったけど、知識あったら愚鈍な主張繰り返さんよな
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:26:40.51ID:t9C4cOAs
たくさん食べてたくさん運動するのは選手なら当たり前
だがその中で大多数の糖尿にならない人だけでなく糖尿になる人も居るとすればそれはなぜか
一つの仮説として、遺伝体質的に食後高血糖など血糖の安定を十分に保てない群が居て通常の結果にも引っかからずに糖尿病になるのでは
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:26:53.91ID:oWIbDOWW
遺伝子異常と暴飲暴食以外にも糖尿病ってなるだね チームのサム・ブランド選手は高く保つのではなぬて一定に保つのが重要ってさ
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:36:49.64ID:m69sXoTP
>>677
元低血糖のプロだから参考にするわ。ありがとう

今日は強風のせいで同じコースがすごくきつく感じた
追い風でいつも30キロで走ってる直線が42キロ巡航でびっくりしたわw
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:40:44.94ID:0w5nzetk
>>687
お前その詭弁すきだね
わかりません説明できませんと言ってるのと同じですよ
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:55:10.66ID:w+NyU83q
デブスレが荒れて、静かだったここも荒れるのか
政治論議始まらないだけ良いけどな
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 14:07:56.68ID:NI7qc7TV
おにぎり1個だけ食って60km走って帰ったはいいが
飯を食いに行かなきゃいけないのに身体が動かねえ…
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 16:45:14.47ID:t9C4cOAs
そのまま寝たらよろし
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 19:06:36.63ID:1oNi7kfl
自転車の空気入れってガソリンスタンドでもできるのか
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 19:40:18.42ID:/Jik+74a
完全に疲労抜けてる。
ローラー1h
メイン
4分110%281W4分レフト
5本👍👍
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 19:44:26.16ID:/Jik+74a
>>677
その通り。2時間前に糖質(おむすび🍙)1つは摂らないと
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 20:23:14.66ID:V/vEs7yq
ありがとうございました!
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 20:26:42.92ID:V/vEs7yq
休養大事
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 02:23:28.75ID:1MrdLgGs
          ____
        /  珍珍\
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
          ____
        /  珍珍\
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
          ____
        /  珍珍\
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  くモツ煮食べたい
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 07:57:47.07ID:TrGuxAB/
おはようございます☀今朝58.8kg
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 17:35:50.43ID:TrGuxAB/
ありがとうございました
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 18:51:24.14ID:vvffSizM
小学生の時でも60Kgあったわ
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 19:43:40.28ID:61LIjbMc
今日は40分160W で回復走
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 21:01:16.26ID:k0WiR2tE
夜は疲れて走る気になれない
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 23:29:03.35ID:YE4GP6qY
20代 食べても太らない
30代 食べた分だけ太る
40代 食べなくても太る
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 00:26:49.41ID:FKK6+SrL
       ____
        /  珍珍\
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く 夜中の
          ____
        /  珍珍\
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く 山岡家は
          ____
        /  珍珍\
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く最高
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 00:40:44.95ID:UlY+Wh5l
>>673
今はデブでこのスレ覗いてますが痩せてた時は毎朝寝起きで荒川50km~100km走ってから飯食ってました。
空腹で運動する方が痩せるイメージなのですが(´・ω・`)
毎月1800km~2800km走ってたのも今は500km~1000km、加齢もあって15kg増加して死にたいです><
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 03:01:08.51ID:sAaKqqoU
>>709
イメージで物事を考えても無駄
空腹の方が運動し易いならそれもいい
太る痩せるはタイミングよりトータルのカロリー収支で決まる
いかにもあるあるパターンで沢山運動して沢山食べるアスリートタイプの食生活の人が運動量が減ればその分太るのは道理
食生活って身についてしまうと変えられないんだよねぇ
だからダイエットには緩やかな有酸素運動でいいと考えている
ハードなトレーニングすると食欲が亢進し食事量が増えるからねぇ
ウォーキング程度なら食事量も増やさずにする
ダイエットしてるんだしと自制心もあろうしね 
ハードなトレーニングだと食欲の欲求が半端なくなる
グリコーゲンが激減してる訳で補充を身体は求めてくるからね
なら強い運動出来ないのか?となるがだからこそ高強度短時間の筋トレが筋肉維持には推奨される
体力は大してつかないけど見た目の筋肉は維持される
ボディメイクは筋トレと食事管理で見た目をつくる
あくまで見た目目的なら自転車は使わない方がいい
私は筋トレとしてトータル10分くらいのスプリントに使うかゆっくりポタリングにつかう
決してハイアベレージで走り続けるやり方はしない
そんなエネルギーあるなら筋トレに使いたいからだ
因みに上腕45センチ大腿64センチある
肥満では無い、胸囲120にウエスト85だ
全体的にデカいガチムチ系でありサイクリストのボディではない
威圧感とモテるためにボディメイクをしているからだ
貧弱な細マッチョではなく海外でも通用するボディを所望している
大谷翔平さんのような感じだ
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 03:11:55.55ID:sAaKqqoU
マッチョが何時間もジムでトレーニングとか大嘘
イメージでは朝から晩までジムにいそうだろうが実は超短時間ですむ
イメージ湧かないなら懸垂やってみるといい
1セットわずか20〜30秒くらいだろう
それを5セットもやれば広背筋はパンパンになる
正味ではわずか2〜3分でしなかない
ベンチプレスなどもそうだ
怪我防止にウォーミングアップをのんびりやることはあるが本番セットは私は2セット程度にしている
8〜12回程度で限界の負荷に調整しているので1セットやはり30秒程度となる
それを2セットで1分しかない
それだけで疲労困憊し実際に筋肉増強効果は数日間及ぶ
勿論短時間でも相当エネルギーは使うけど何時間も強度高いサイクリングなどするよりは少ないエネルギーで済む
しかも筋肉を増強もしくは維持には最適な運動となる

長くなったが短時間高強度無酸素運動と食事管理(カロリー収支)で筋肉を増やし逞しく体をデカくすることも筋肉を維持しつつ体脂肪を減らして痩せることも可能だ
サイクリングはボディメイクには効果が低く下手をすると筋肉を減少させ大食いを定着させ見た目を作るどころか悪くする可能性も秘めている
これはランニングもだけどね
続けている人は痩せているだろうがやめたら体脂肪だけで体重が増える系の運動だろうな
勿論自制心でなんとでもなるけど大半の人は自制心が低い
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 03:16:00.15ID:sAaKqqoU
ランニングやサイクリングを高強度で長く続けていけるなら良いと思う
単なる見た目だけのマッチョと違い体力はあるし精神衛生もアウトドアでのスポーツだし良いだろう
マッチョ系は孤独な勘違いナルシストのインキャだらけだよ
コンテストで不気味に笑顔作ってるけど根暗の集まりといえる
いつも自分の顔や身体を鏡にうつし動画をとり自分に酔いしれてるクソがある意味真のボディメイク系だ
クソだらけといえる
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 03:22:27.40ID:sAaKqqoU
私はそんなクソだらけの暗い世界が嫌になりサイクリングやツーリングなどアウトドア系の趣味を持とうとやってきた
まっ自転車やバイクもマウントや諍いだらけだけど少なくともアウトドアで動くわけで引きこもり防止にはよかろう
筋トレしてるやつの中には引きこもりも多いぞ
コンテスト出るやつなどごく一部に過ぎない
大半の人達は部屋でゴソゴソ筋トレしてるか薄暗い24時間ジムで深夜や早朝など人のあまり来ない時間にコソコソやってる
人が多いと必ずマウントされるから初心者初級者でプライド高いやつはこんな時間にわざわざ起きてジムにいくのだ
筋トレ系は大半はクソ根暗だらけだよ
それよりはアウトドアスポーツはマシに思うね
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 03:22:50.17ID:4DID4WRi
お前らローディーなんか瞬殺できるってゆってたプロレス好きなガチムチは息災か
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 05:25:29.93ID:VnRjUEJo
>>709
今もそれだけ走っててデブって病的に食ってるだけ
死ぬよ
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 06:40:08.38ID:ogJbKdbt
毎日50kmは相当だよ
週末サイクリストの50kmとは訳が違うストラバの様々なグループ見てみな毎日50km走ってるやつどれくらいいるかな?
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 06:45:44.82ID:ogJbKdbt
まあ邸負荷でチンタラなら毎日いけないことは無いけど時間の無駄だしなぁ
閾値でがんばってたなら強靭な精神力なのですぐ痩せられるよ
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 07:42:17.36ID:jlMATip9
>>722
競輪選手かな❔
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 08:07:20.17ID:P7ik0rhF
>>706
今朝58.8kg BMI19.8

昨日は回復走一昨日は高強度 本日は完休です
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 09:18:32.72ID:CrJJFTHo
ローラー乗ってる時にしか動画見ちゃいけないって決めたら10kg軽く痩せたわ
他にもっと無駄にしてる時間あるだろ
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 09:28:03.70ID:fNpzg1a4
53km獲得標高630m
30分出るの遅れたら10km減ると

50kmなんてちんたら走ったら大したことない
というか150kmでも同じ
さっき巡航30km/hで走ってるときにガチ勢にちぎられたけど向こう両手放しだったわw
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 09:43:56.93ID:rxq92TL9
30で千切られるって両手放しなら多分余裕見て40キロ以上だよね
ガチの知人もスリップなしで70キロ出せると言ってたし
そういう人達全く別次元だわ
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 10:09:11.37ID:4DID4WRi
ロングライドはまた別の代謝に切り替わるんでしょ VO2MAXからLT走までのトレーニングだけでは対応出来てないのでは
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 10:17:44.30ID:fNpzg1a4
>>730
ゼイゼイ言いながら登る峠を5本とか言われるともう
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 10:35:01.92ID:2clkTulf
乗ってない方がむしろ食欲がヤバイ
カロリー消費してるからその分食うのかと思うけど
以外にそうでもない
暇な時間を作らない事だな
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 12:29:26.39ID:P7ik0rhF
お願い致します
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 17:03:00.54ID:P7ik0rhF
>>737
ヤバイね。powerは正義
0741凡人
垢版 |
2023/12/10(日) 09:45:53.03ID:g0/a2UTR
私は凡人です(落ち着く)
5:50起床☀
59.1kg
トイレ🚽掃除
6:10朝食🍞(目玉焼き)(コーヒー)(ヨーグルト)(水)
7:00排便💩
7:38ローラー🐹
ローラー2h(時計)
アップ(アップ)ダウン含む
ベース・トレーニング🐢
クリスクロスインターバル
15分3本🐹
1 247W(NP251W 98 %
4.25W/kg
2 252W(NP255W 99%
4.3W/kg
3  240W (NP248W 96.8%
良く出来ました💮

キツイわ
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:12:07.29ID:ZW1a241E
自転車乗ったら痩せる前に太るわ
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 11:38:27.63ID:zjm5WoWP
コテハン日記おじで前みたいに
相手してくれる人と戯れればいいじゃん
名前もIDもコロコロ変えてやっぱり荒らすのが目的なの?
数人からNGにされても話し相手はきっと前と変わらんで問題ないと思うぞ
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 11:45:51.48ID:9ogJMy2n
>>744
下らないこと気にしてないでちょっとは走れよ豚
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 11:55:18.71ID:g0/a2UTR
すみませんでした
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 12:08:20.24ID:iT5zU3BJ
ハンバーグ食ってる
0749サーカディアンおじおじ
垢版 |
2023/12/10(日) 12:58:05.13ID:g0/a2UTR
>>746
すみません。どうしてもワークアウト完遂するとテンシャル上がってしまい
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 13:03:37.26ID:LXnoCK2G
>>748
あまり荒らさないでほしい
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 13:23:29.05ID:RNi6eGqF
20km/獲得標高250m程度を平日1〜2回、週末60km/獲得標高700m程度で走ってたら
月2kg以上のペースで体重落ちるようになった
意外とそんなに気合い入れてやんなくても痩せるんだな
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 13:59:56.38ID:TkYi9jEu
>>749
気持ちは分かるけどSNSやらんの?
ブログだと他の人のレスが入らない自分だけの記録にもなるし
0754サーカディアンおじ
垢版 |
2023/12/10(日) 14:22:56.78ID:g0/a2UTR
>>751
素晴らしいです☺

私はローラー1択です☺
0755サーカディアンおじ
垢版 |
2023/12/10(日) 14:32:24.74ID:g0/a2UTR
>>753
了解☺
0757サーカディアンおじ
垢版 |
2023/12/10(日) 15:00:17.90ID:g0/a2UTR
皆さん。仲間に入れてください😊お願い致します
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 15:17:27.14ID:JeCWKV1D
長文合戦とかそんな気がしたし多分数キャラ演じてるのだろうね

外食しないから関係ないけど数日前に貼られたかつやの感謝祭今日までで
思ってたよりあちこちで話題みるからかつや人気なんだね
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 16:11:29.10ID:pDfzlNon
お願い致します
0760サーカディアンおじ
垢版 |
2023/12/10(日) 17:09:40.43ID:rlWhR4zg
powerは正義
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 17:45:18.61ID:QjL4sBXn
  
      i ノ   川 `ヽ'  
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ    クゥーンクゥーン
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
         ヽ.X、- 、   ,ノi
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /

....  __∧__
  /    \
  /-/\―/\∧
 | 二\)(/二 |
 |( ●ヽ /● )|
 (> ⌒ ω ⌒ <)
 ( ◯ |二二| ◯ )
 人  |d⌒b|  ノ
  >-ヽ二ノ-<つけ麺?
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 17:46:51.51ID:XAOHinjD
>>758
荒らすなってんだろカス
0766サーカディアンおじ
垢版 |
2023/12/10(日) 19:08:58.06ID:pDfzlNon
>>765
ラーメン3杯食った!
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 20:19:16.08ID:5h6IAfRB
体脂肪率が平均20%前後に下がっていく中
体重増減なしを約2ヶ月間キープ

血液検査で総蛋白とグロブリンの数値が下回ったから体重がプラマイゼロになるぐらいまで食う量を増やしてるが
筋肉だけがどんどんついていく、別に期待もしていない謎の好循環が生じてる

なおプロテイン飲んでも総蛋白は改善しなかったけど
脂質と炭水化物を増やすと体調も検査数値もいい感じになったから
今は炭水化物が総カロリーの6割以上+脂質が25%以上の食事を選んでる
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 20:25:21.46ID:QjL4sBXn
         
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'  
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ    クゥーンクゥーン
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ     豚バラ炒飯
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
            /  玉玉   \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ヘイヘイヘーイ!
          ____
        /  珍歩\
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  くチャーシュー麺
          ____
        /  珍珍\
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く波動調整チャンネルまんとくん
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 01:11:16.02ID:EVruT2Cx
私の体重は 55kg ぐらいしかありませんよ
瓶 食べる量を減らせば そもそも 運動などしなくても良いのです
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 03:23:08.57ID:Rp59QRbC
お高い高性能のロードバイクよりも電動アシストなしのママチャリの方が負荷が高くて
同じ時間乗るならママチャリの方が鍛えられるような気がしてならない
ロードバイクでダイエットなんてコケたら大怪我もありうるし割に合わない気がする
なので間をとってタイヤが細くないブリヂストンのクロスバイクに乗り続けている
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 05:20:18.99ID:iPwGodqB
ヒルクライムが登れるならロードバイクにしたいですね
今はクロスバイク使ってます。
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 05:20:37.77ID:JqyDPpNY
愚鈍なお前にはお似合いだなw
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 05:33:04.11ID:0wit5hjo
意味が解らない。
このスレ的にはダイエットが目的だから、鍛えるよりは如何に長く脂肪を燃焼させるかが重要なはず。その点では軽いロードバイクに乗る方が効率が良い。事故が怖いなら自宅内でローラーするかエアロバイクでも使えば良い。
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 05:41:30.46ID:7NsWcWyV
NGしたいやつが多すぎるスレ
ほんと消えてほしい

>>770
正解だな
ママチャリのほうがカロリー消費のコスパが良くてダイエット向きだけど、乗ってて楽しいのはロードバイク

間を取ってクロスバイクで妥協してる俺がいる
ロードは危険すぎる乗り物で怖いねん
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 06:29:04.68ID:wrBYDWGg
>>775
愚鈍www
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 08:26:57.21ID:ux+2eFm3
どういたまして
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 08:48:33.03ID:EYToYf+a
重量で見たらママチャリになると思うけどモチベの問題と
軽ければその分高負荷で乗ればいいので細かい調整出来るロードバイクのほうが多分上だよ
ただ770はスピードを出したくないって事なのでまた話が変わるね

>>775
ワッチョイないから自演し放題だからね・・・
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 08:58:54.81ID:exh3KuVf
時間取れるならロードバイクのほうがいいけどな
通勤で毎日十キロくらいならクロスバイクのほうが良さそう
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 09:50:21.80ID:zN7pJA5F
軽い負荷のメリットは、負荷を自分で調整出来る事。その意味でママチャリの場合調整出来る幅の目盛が大きすぎて高負荷と低負荷の調整が極端、ジオメトリも長時間に向いていず近距離を安楽に乗る乗り方に特化している為、長時間のトレーニングには向かない。
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 10:25:46.87ID:jZwmG6X5
使う道具なんてなんでもいい
大事なのは続ける事だけ
0784サーカディアンおじおじ
垢版 |
2023/12/11(月) 12:18:31.42ID:/hkncBsD
今日は休養して明日トレーニング☺
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 12:22:41.42ID:bzBnOLlt
自転車板でロード怖い公道怖い言うやつたまに紛れ込んでくるのなんなん
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 12:35:29.45ID:S5Ecgj9L
>>783
だから続ける気になるのも道具によるところがあるよねって話だよ
バカには解んねえのかなぁ
要は子供の三輪車だったら続ける気おきるか?
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 12:41:52.12ID:RQ/k6Hb4
正一: 怖いもの? そんなものはこの俺様には無ぇ!! 人間はなぁ、万物の霊長ってぇくれぇのものだ。動物の中で一番偉ぇんだ。その人間様に怖いものがあってたまるかい。俺には怖いものも嫌いなものも断じて無ぇ。

三吉: 本当にしゃくにさわるやつだな。じゃ、いいよ、虫やなんかじゃなくてもいいから嫌いなものは無いかい?

正一: そうかい、それまで聞いてくれるかい? それなら言うよ。俺はねぇ、ロードバイクが怖いんだ!!。

三吉: なに、ロード?? ロードってあのロードバイクかい。自転車屋で売っているあのロードバイクが??

正一: そうなんだ、俺は本当はねぇ、情けねぇ人間なんだ。みんなが好きなロードバイクがこわくて、見ただけで心の臓が震えだすんだよ。そのままいるときっと死んでしまうと思うんだ。だから、ロードバイクの前を通るときなんど足がすくんでしまって歩けなくなるから、どんなに遠回りでもそこを避けて歩いているんだよ。江戸は近頃馬鹿にスポーツ自転車屋が増えたので、俺は困っているんだ。ああ、こうやってロードバイクのことを思い出したら、もうだめだ、立っていられねぇ。そこへ寝かしておくれよ。
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 13:15:37.87ID:jZwmG6X5
>>786
だからママチャリの運動強度なんて話してる奴らが馬鹿だと言いたいんだよ

一般的には強度が高いほど継続性が下がり、娯楽性が高いほど継続性が上がる
ママチャリの方が楽しい。毎日1時間走っても飽きない。ロードは怖くて続けられない
こう言う奇人変人もいるかもしれんがね

強度が高い低いで痩せる痩せないの話してる事が馬鹿
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 13:42:40.84ID:jZwmG6X5
ずらそうとしてるんだから当たり前だろw
運動強度という観点で見るなら、使う道具はなんでもいい
それ以外の観点を持ち出して来たのは俺じゃない
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 15:29:31.03ID:YZQPe9gO
今から忘年会でイタ飯食ってくる
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 15:59:06.83ID:RQ/k6Hb4
今どきの子は痛飯て何かと思うだろ
イタ飯なんて呼び方はバブル以来
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 16:06:05.99ID:aN2PTUdn
イタ飯ってゆとり世代だから30くらいじゃない?
初めて聞いたときチャーハンと思ってたわ
0798サーカディアンおじ
垢版 |
2023/12/11(月) 17:26:15.70ID:/hkncBsD
また日誌書いても良いでしょうか?
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 18:06:34.66ID:YpFPYju6
>>797
そんな昔からなんだね
数年前にネトゲで知り合ったキャバ嬢集団が通話で
イタ飯食べ行くって盛り上がっててみんなチャーハン好きなんだなあと勘違いした

>>799
うち田舎だからかチャーハンをイタ飯って言ってた
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 18:09:19.53ID:uuoCHI8x
不味かったら痛飯になる
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 18:12:42.83ID:RQ/k6Hb4
>>801
そのキャバ嬢は自称28歳実年齢43歳の美魔女だろ
あるいはキャバ嬢は接待のプロなので普段から爺さんらと話し慣れ昔の知識仕入れてるので相手の年齢を察して合わせたのでは
0804サーカディアンおじ
垢版 |
2023/12/11(月) 18:26:35.74ID:msll1cLU
お願い致します
0805サーカディアンおじ
垢版 |
2023/12/11(月) 18:27:17.82ID:msll1cLU
>>800
仲間に入れてください😊
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 19:18:07.78ID:RQ/k6Hb4
>>806
なるほど
キャバ嬢はコミュプロだから色んな年代と話ししてネタ豊富だからだね。納得
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 21:09:18.86ID:UG25p48g
体調イマイチなとき飯食わない方が調子良くなる
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 21:14:01.97ID:EYToYf+a
尿路結石になった人はダメだらしいけど
断食すると調子が整うって話よく聞くよね
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 21:27:25.09ID:Lx/rWWvx
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,  
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; おっぱぶ行きて
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .| 俺の名を言ってみろ
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 21:41:12.10ID:b7H+0H7e
>>808
野生動物式の治療法だな
体調が悪いときや病気のときは引きこもって寝続ける治療法

失敗すると地獄だが、大抵はこれでなんとかなる
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 07:02:24.78ID:KfyTNMw3
ガンの時は無理矢理でも食べた人が生き残る率が圧倒的に高い
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 08:56:13.37ID:Kh+Gz7EK
>>812
炭水化物摂ったらガン細胞大好物の糖質餌やりをすることにはならないのか
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 09:17:55.55ID:IVpED20n
>>814
ガン細胞は他の細胞に回る栄養を強制的に奪って自分が使う
食べなくてもガン細胞は増殖し、それ以外の健康な細胞が死んでいく
食べれば少なくとも健康な細胞は守れる
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 09:19:49.32ID:DiLGq4LN
食えなくなったら死ぬのは老いだろうが癌だろうが間違いないけど
無理やり食うことがいいかどうかはわからんなw
0817サーカディアンおじ
垢版 |
2023/12/12(火) 10:10:07.80ID:uPhLClnj
59.4kg
トイレ🚽掃除
6:10朝食
パン、ヨーグルト、Coffee、バナナ、水
7:00排便
8:00からローラー🐹
ローラーピッタリ2h
テーマ↓
踏んづけてワットを上げる練習ではなく「FTP指標」のワットでINTERVALトレーニングの実施とさらに15分3本全てワットを一定に保つベース作り
(強いて言えばL4を15分3本
2m90%→30s120% 6回15分
3本
247W(NP251W 98 %
247W(NP251W 98%
250W(NP254W 99%
美しいです☺
0818サーカディアンおじ
垢版 |
2023/12/12(火) 11:27:36.65ID:uPhLClnj
(一昨日、日曜の7:30に15分3本実施)
48時間経過して15分3本やりましたが、やはり睡眠9時間と栄養は大事☺
0819サーカディアンおじ
垢版 |
2023/12/12(火) 12:47:52.58ID:uPhLClnj
感謝
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:09:58.40ID:uDUg6qj2
最近妙に坐骨が痛くなるなと思ったらレーパンのクッションがヘタってた
減量でけつの肉が減ったてのもあるのかなぁ
0821サーカディアンおじ
垢版 |
2023/12/12(火) 13:15:36.19ID:uPhLClnj
ランチはミスドで糖分補給☺
(ドーナツ3つ
0822サーカディアンおじ
垢版 |
2023/12/12(火) 13:16:11.80ID:uPhLClnj
>>820
痩せちゃダメ!
0823サーカディアンおじ
垢版 |
2023/12/12(火) 13:56:04.88ID:uPhLClnj
ありがとうございました😊
0825サーカディアンおじ
垢版 |
2023/12/12(火) 15:58:38.47ID:uPhLClnj
powerが大切
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 16:23:01.28ID:D8K/uRuT
サーカディアンのコテでいいからこのスレ以外でも全部つけてよ

★★☆自転車ダイエット☆★★216kg
818 :サーカディアンおじ[]:2023/12/12(火) 11:27:36.65 ID:uPhLClnj
(一昨日、日曜の7:30に15分3本実施)
48時間経過して15分3本やりましたが、やはり睡眠9時間と栄養は大事☺
【FTP】パワーメーター 76watts【W/kg】
752 :ツール・ド・名無しさん[]:2023/12/12(火) 11:35:44.08 ID:uPhLClnj
9200P購入してペダリング分析してみたけど楽しいね。
ローラーで15分閾値で回して↓
平均トルク効率が92‐95%
平均ペダリング効率が48‐52%
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 17:19:25.11ID:xQbCFgxg
夕食は麻婆豆腐☺
0829サーカディアンおじ
垢版 |
2023/12/12(火) 17:20:04.81ID:xQbCFgxg
>>826
了解!
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 17:33:22.90ID:qvIV70cE
>>827
普段意識してない骨を感じるよな
脂肪クッションの減少は痩せて感じるデメリットのひとつだわ
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 19:28:06.89ID:uDUg6qj2
脂肪なくなりすぎるのも良くないとは言うけど後2kg痩せたいのと 痩せた上でもっと踏めるようになりたいから今日も行ってくるー
0836サーカディアンおじ
垢版 |
2023/12/13(水) 07:59:34.84ID:NZG3tZEd
昨日はありがとうございました
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 08:01:01.63ID:NZG3tZEd
>>834
BRIDGESTONE新型エクステンザR1Xおすすめです
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 11:43:42.02ID:Efh8OLfL
>>837
おお、エクステンザいいですよね
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 12:32:29.68ID:NZG3tZEd
マジです
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 17:04:32.63ID:SUsvtU/w
>>841
コテハンのやつよりしょうもないレスすんな
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 17:51:18.52ID:R/fS9DZr
睡眠時間は十分に取ってるのに寝不足時にやっちゃうような仕事のミス増えてきた
1日平均1500kcal程度は食べてたはずなんだけど低血糖なのかなこれ
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 18:42:48.91ID:+KSsR5nn
>>843
低血糖の元プロだけど自分の場合は低血糖になると空腹感が凄まじく
何も考えたくないし動きたくなくなる
あと理性が効かなくなるから揉めたら殴り合いになるかな

単純に歳を取ってきた可能性も?
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 19:46:40.82ID:DNVGYx4B
>>838
1.2万です☺
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 05:56:41.98ID:J7KwXLdc
低血糖というより高血糖状態に慣れすぎると血糖値下がったときにメンタルにくる
自業自得やね
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 06:38:13.34ID:co9jinhv
>>846
2本で24000円ですか結構高いですね
それでも良い製品なら使いたいです。

最強のタイヤを使いたいんですよ
まだ自分が非力だから
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 09:18:01.57ID:6ne7dP6p
ある程度脚ないと機材のよさってわからないから
そこそこのお値段・性能のやつにして
ローラーとかパワーメーターとか練習環境整えるのに
お金かけたほうがいいと思うけどねー
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 10:20:17.71ID:co9jinhv
シュワルベのスペイサーKグレード3が
今のタイヤですね
これは耐久性はありそうだね
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 10:35:18.38ID:6ne7dP6p
spicerはシティ車とかクロスバイク用だね
1本5000円くらいのロード用にするだけでかなり変わる
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 13:45:42.25ID:co9jinhv
大体スペイサーのランクが分かってきました
これ変えるとかなり良さそうだね
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 18:50:55.80ID:hgShJNtZ
>>848
BRIDGESTONEエクステンザR1Xはおすすめです☺
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 19:41:01.50ID:zP1P55Ar
タイヤは上位グレード3種類と2本5000円ちょっとくらいの
ミドルグレード3種類試したけど一切違いが分からなかった
結局今はパナレーサーのクローザープラスが安くて手で脱着出来てお気に入り
毎日決まったコース走るだけなので分からないのかな
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 20:22:59.71ID:xNXtkPg6
舗装が新しい平坦だとわかりにくいかも
クリンチャーならチューブ次第でもあるし
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 23:50:36.61ID:VjIqUWtb
いきなりロードとかスポーツタイプの自転車を買うのに抵抗があるから、クロスタイプのebikeを買おうかと思ってるんだけど
ebikeでもエコノミーとか省エネモードだと運動になるかな?
どう思う?
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 01:38:37.02ID:yXADv8B5
         
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'  
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ    クゥーンクゥーン
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi 

          ____
        /  珍歩\
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,  
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .| 松屋のアプリのクーポンを使えば550円で食えるぞー(ライスおかわり無料)
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 04:42:23.78ID:nj7xwgzo
タイヤは結構分かりやすくない?
いつも安いの履いてたけど、一度高いのにしたら全然違った
次にまた安いのに戻しても、それまで普通だったのに
パンクしてるんでは?ってぐらいに緩い感じでダメになった
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 05:34:47.68ID:C4vw3OpB
>>857
糞みたいな質問すんなボケ
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 05:56:42.91ID:IzbuEDJm
自転車買って1カ月になったんですが
そろそろチェーンに油を指そうと思うんだけど
みんなやってるの?
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 06:01:15.81ID:nj7xwgzo
>>861
させ、させ。油なんかそう大した値段でないし遠慮する必要なし
期間とかでなく、気になったらこまめにさす
油刺さないとダメになってペダル漕ぐ度に嫌な感じして
チェーンもすぐに伸びてギアの歯も削れて全部台無し
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 06:20:56.27ID:nj7xwgzo
>>857
知らん。抵抗無視していきなりロード買え
最初は地獄だが、後から天国になる
その頃にはもう、親の葬式もピチパンで参列できるようになってる
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 08:05:52.35ID:esYuEC5i
なんでダイエットスレにメカの話を
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 08:16:48.53ID:z3YXMSLa
>>861
月一回くらいは洗浄して注油してあげてね
ドライって書いてあるタイプなら黒いオイルドロドロみたいな感じにはならないから手入れ楽だよ
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 09:31:08.90ID:fgEhmTYt
>>855
クローザープラスは倒し込んだときの限界がわかりづらい
もうちょいいけるかなと思った瞬間ズルッといく
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 10:34:26.29ID:otaX/HYf
ようやく体重が70代に入って基礎代謝が1680クラスになりました。今日も自転車乗ってきます。
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 14:01:10.33ID:wfD4s0S8
何で測ってんの?家庭用の体重計?
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 18:46:30.85ID:DMAJAINM
健康診断の結果が出て、肝臓の数値が悪かったんだけど、自転車ダイエットしたら数値が改善するかな?
どう思う?
似たような経験の持ち主は実体験を聞かせて欲しい
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 19:24:51.23ID:mlNl0S+u
望むような回答ではないだろうけど別に食事制限だけでも数値は改善するよ
もちろん運動習慣は30代後半以降の人生において非常に重要なので運動始めるのはおすすめだし
チャリは高負荷で長時間できるのでダイエットに向いてる
運動する時間ちゃんと取れるなら是非始めてみてほしい
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 22:30:31.31ID:d1k+SDQm
>>880
肝臓じゃないが血糖値は月500km乗って5ヶ月で9.4から6.1に下がったぞ
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 23:09:01.17ID:izAs0AcW
>>880
そんなにバクバク食ってるわけじゃないが、食事制限しないで月に300〜700km走って肝臓の数値は健康状態になったぞ、体重も減ってる。
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 23:32:22.29ID:n4mJN95B
>>880
自分はお菓子の食べ過ぎで脂肪肝になったけど、まずは原因になってる物を控えないと治らないと思われます。
ただ自転車乗って内蔵脂肪もかなり減ったし何かしら運動することはいいと思うよ
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 00:06:39.50ID:6yqtuQ0o
みんな、ありがとう
信じて運動してみようかな
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 00:51:55.14ID:HLcO2whD
         
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'  
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  にゃー
 ∩,  / ヽ、,      ノ  
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi 

          ____
        /  珍歩\
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,  
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .| チョメチョメ
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 08:01:47.11ID:Nedwcm+P
今朝58.1kg体脂肪率9.6%

BMI19.6
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 08:02:12.14ID:Nedwcm+P
ちなみにタニタ
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 08:03:41.54ID:Nedwcm+P
これじゃパワー出ない。踏めない
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 08:28:34.19ID:Nedwcm+P
頑張っろ!
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 09:29:53.43ID:GiXxRROg
東京午前雨予報だったのにめちゃ晴れとる
様子見てから出る
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 11:32:17.25ID:Nedwcm+P
ありがとうございました
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 11:32:58.57ID:Nedwcm+P
>>895
強い
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 11:34:28.96ID:QrGtlEFo
日課のヒルクライム辞めて平坦コースにしたら順調に体重減ってきたわ
同じ時間ならヒルクライムはどうしてもダウンヒル中は漕がないから
ずっと漕げるような平坦コースがいいんだろうね

当たり前かもしれんけど平坦コースにしてからローラーも
長い間漕げるようになってきてる
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 11:35:48.85ID:uSURcQl9
歩道を爆走する電動アシスト自転車
歩行者に当たったら死人が出るぞ
歩道の速度制限を設けよう
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 11:44:40.68ID:gQMX/jM+
>>903
俺は逆に平坦からヒルクライムに切り替えたら体重減少ペース上がった
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 11:48:56.67ID:HHyyob4Y
運動の種類はなんでもいい
継続すれば痩せる
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 12:26:05.67ID:0iRVBoNf
>>903
ダウンヒルすぐ終わるやん
何いってんの
0909サーカディアンおじ
垢版 |
2023/12/16(土) 12:28:47.50ID:Nedwcm+P
>>895
今朝58.1kg 体脂肪率9.6% BMI19.6

週間のトレーニング内容はどんな感じですか?
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 13:18:14.31ID:HHyyob4Y
細かい事を言ってるからダイエットに失敗する
消費カロリー>摂取カロリーこれだけ考えろ
負荷が低い運動なら長く、高い運動なら短くやる
好きな方を選べばいい

痩せない理由を運動の種類に求めてるやつは一生痩せない
0916サーカディアンおじ
垢版 |
2023/12/16(土) 17:06:18.65ID:Nedwcm+P
>>895
1h260Wすごくね!
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 18:29:28.60ID:LjQLPn6E
>>904
もう免許制しかないだろ
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 19:07:39.87ID:ZlkW2NJP
ありがとうございました
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 22:46:09.92ID:WObFxGfz
100㌔で運動になる人と500㍍で運動になる何かがスケール補正で等価な運動負荷を得たすれば
1㌢足らずの芋虫ってことじゃないか
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 00:40:26.55ID:5W5kA69i
         
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'  
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  にゃー
 ∩,  / ヽ、,      ノ  
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi 

          ____
        /  珍歩\
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,  
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .| キングカルビ
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 00:47:40.96ID:mmO+5Plo
意識低いやっつけ翻訳だね
チュンはローカライズ業から撤退してくんねえかな
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 05:44:00.33ID:HQFByiDO
50mダッシュ10本とかヘロヘロになりそうな気がするけど悪くなさそうだ
アスファルトじゃなくて未舗装の所でやりたいが
0926サーカディアンおじ&#9786;
垢版 |
2023/12/17(日) 09:58:41.87ID:IBtI5C+I
昨日は完休。今朝59.0kg回復回復☺
8:00
2hローラートレーニング
クリスクロス15分走3本
1本目252W(NP255W 99%
(11月は1本目からキツかったが今は慣れてきたー
2本目262W(NP264W 102%
いつも2分巡航230W90%を→240W95%へ上げて回す
3本目252W(NP256W 
99.90%
良く出来ました💮💮💮
米とpowerと睡眠と栄養は正義☺
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 09:59:34.87ID:IBtI5C+I
>>920
素晴らしいです。もう冬場はローラーしか考えない☺
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 10:27:26.96ID:0SQXxG6A
>>925
俺もたまにやりたくなるけど継続的にと考えるとなかなか難しい そう考えると自転車は手軽にいつでも始められるのがいいなぁ
後は階段はよほどのことが無い限りエレベーター エスカレーターは使わないで一段とばしで昇降してる マンションきついw
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 12:07:05.94ID:6kYPlI54
ありがとうございました!
ランチはしらすパスタとCoffee一泊
0930サーカディアンおじ
垢版 |
2023/12/17(日) 13:05:47.40ID:6kYPlI54
今週もトレーニング積めた事に感謝☀
月曜休養
火曜15分3本インターバル閾値
水曜45分153W 回復
木曜休養
金曜Vo2max4分110%5本
土曜休養
日曜15分3本インターバル閾値
ありがとうございました!
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 13:33:24.59ID:6kYPlI54
>>928
素晴らしい☺
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 14:33:54.26ID:IBtI5C+I
ありがとうございます
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 14:58:42.33ID:IBtI5C+I
>>895
この1週間どんなトレーニングしましたか?
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 15:59:17.25ID:IhIJemH3
午後は腹筋ローラー
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 16:48:22.80ID:10OvkP6y
ダイエットは食事制限

これ医学の常識だからな
ローラー乗れば筋肉分解するから基礎代謝量減るしインスリン値が急変して過食ぎみになる
まずゆっくり休んで規則正しい生活をして酒を辞めるところからだな
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 17:10:52.02ID:IhIJemH3
ありがとうございます
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 17:10:59.05ID:JvmK8tsn
筋肉分解www
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 17:15:29.44ID:IhIJemH3
>>935
ダイエットは食事制限に尽きる

その通りだ
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 17:35:12.05ID:10OvkP6y
>>938
なんで病院の入院食が少量で質素なのか考えてくれよ
もしトレーニングで減量できるなら患者をカーディオに乗せて運動させてる訳だからさ
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 17:49:54.53ID:IBtI5C+I
今夜の夕食は米1合と麻婆豆腐とうどん一玉玉子入り

炭水化物とpowerは正義やぞー
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 17:50:43.60ID:IBtI5C+I
>>939
それは病院が節約しとる
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 18:24:29.41ID:sy70SblS
病院は適量を出してるだけ
少ないと思ってるなら普段の自分の量が多いんだよ
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 18:52:19.73ID:rqrdrgup
>>939
治療中だと消化できんのと血糖値あまり動かしたくない
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 19:57:16.57ID:8AW3ADIf
つーか病人は運動できないだろ…
バリバリ運動できる病人ってなんだよ
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 00:34:40.70ID:Q0ucMIcC
>>939
運動できる病人がなんで入院すんだよ
バカなの?
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 02:00:56.90ID:rKawdZqb
自転車でダイエットなんて不毛
走った方がマシ
他人への迷惑も半端ないし危険で金もかかる
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 04:41:26.01ID:SpD3iKJT
自転車が迷惑かけるからだめと言うなら
趣味や旅行、観光のドライブは極刑ものだな
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:08:22.08ID:2dFnEfTu
ありがとうございます
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:17:56.32ID:0sfYvu2u
総合の荒らしかな
デブが走ったら膝が逝くだろ
自転車だって車に跳ねられるから同じって極論言ってた奴か?
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 23:03:25.19ID:rKawdZqb
数あるダイエットの中で一番割に合わないのは自転車

自転車用意するために相当の初期費用かかるし、
それを維持するのも金がかかる
同じ時間、自転車こぐなら走ったり歩いた方がマシ
自転車は転けたら大怪我してもおかしくないし、歩行者に接触でもしたら大問題に発展しかねない
安全運転していても、もらい事故みたいなものもある
自転車は上手く乗れたらハイになれて気持ちいいが、
自動車に幅寄せされたり、自転車の逆走に遭遇したりするとストレスは一気に上昇
いや、車や歩行者からしたら自転車は恐ろしく邪魔な存在だからと殺伐した社会に近づく
また、雨の日や風の強い日は自転車に乗れないためダイエットできない

自転車でダイエットなんて愚の骨頂
ウォーキングやランニング、スクワット、ダンベルが圧倒的に優れている
せいぜい毎日の自転車通勤は運動になるな、ダイエットになるかも、程度
自転車ダイエットは数あるダイエットの中で最も割に合わないという結論に達した
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 23:23:02.26ID:w/JhIg3F
実際に自転車は怖いけどな。あとダイエットに最適
特にロード乗りは交通ルール守れよ
俺はチンタラ乗ってるエンジョイ勢だけど、ガチ勢はまじで邪魔でしかない
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 05:59:50.89ID:PKYIYGam
>>955
お前が邪魔だよ愚鈍
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 07:22:59.68ID:A8peMZ+S
エンジョイ勢という気持ち悪いワード
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 07:46:13.54ID:6QQythiH
>>957
自称エンジョイ勢はキモいわな
周りから揶揄される用語をあたかも天啓のように自分に当て嵌めるあたり
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 08:04:55.01ID:PyFU0py+
多分車からしたらガチ勢のほうが邪魔に思わないんだろうね
膝に古傷あるからロードバイクはほんとありがたいわ
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 08:15:06.66ID:08ivlu5m
交通機関ルールを守らないガチ勢を非難してるのに、
エンジョイ勢というワードにだけ執拗に攻撃
ガチ勢擁護に必死過ぎて気持ち悪い
頭悪過ぎだろ
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 09:09:52.58ID:OEAWuA34
そもそもガチ勢は少数だからな
超レア
遊びとの見分け方はガチ勢など分かる人にしかわからないが
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 09:31:03.92ID:TovzFdsQ
自転車ガチ勢でも腹出ている人はいるが、
市民ランナーガチ勢はみんな細い
ダイエット効果は当然走った方が高い
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 10:05:08.38ID:9UiWKqhP
でも、実際にはソレができるデブは少数じゃん
FTP上げてる間に適正体重の範囲内に落ちていってしまうしな
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 12:26:20.97ID:rcZQslnz
>>965
陸上の選手は長距離になるほど平均身長が低いそうですよ つまり距離踏むと背が縮むというわけですか
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 14:29:22.98ID:COvlLspI
コロキチは死ね
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 16:09:22.82ID:OEAWuA34
>>976
痩せられた?
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 17:02:08.49ID:qNaxZuvx
マラソンやってる人は何であんなに老けてるんだろうな
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 17:11:06.50ID:PyFU0py+
ロードバイクも老けてる人多いように思うから
紫外線とガリガリな人が多いからじゃないかな
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 20:41:04.52ID:Kqyw/9En
         
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'  
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  にゃー
 ∩,  / ヽ、,      ノ  
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi 

          ____
        /  珍歩\
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,  
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .| 山田うどん
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ かき揚げ丼セット
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .| 温かいうどん
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:09:39.01ID:pPqSPlDl
膝の軟骨は消耗品だから
マラソンやると老後に苦労するってばあちゃんが言ってた

自転車はどこがやられるんだろう?
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:37:58.68ID:kPlu3FYb
>>983
前立腺は弱くなったよ
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 00:48:40.16ID:cRbi0TBc
プロは膝、腰、股ズレ

ダイエットと長時間直接足を地面につかない事で
骨粗鬆症になりやすい
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 02:48:36.80ID:pPqSPlDl
>>984
なるほど。たしかにおちんちんには悪そうだ

>>985
股擦れもそうだけど、膝とか腰は怖いな
負担低いとはいえ、負担はあるもんな
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 02:49:55.20ID:pPqSPlDl
以前、ここで重たいギアで走り続けると膝壊して後悔するぞと忠告されたっ


俺は一番重いギア愛用者だけど
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 05:05:58.47ID:4tQWB5Cq
そういえば自転車乗りだして朝立しなくなったな
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 06:47:54.56ID:E1ly+37t
>>988
ビンディングシューズ使ってる?
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 06:48:35.94ID:kPlu3FYb
>>989
調子悪くて結構困ってる
血行不良なんだろうが感度も悪化した
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 08:59:36.48ID:FSEflE8t
>>991
おっさんに使い道なんてないからいいだろw
不安なら前立腺マッサージいけ
自転車で性欲増える人と無くなる人分かれるよね
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 09:00:04.15ID:YVDqPvJ4
12,000km男だけど、健康度合いはすべてパーフェクト
男機能も無問題
どれくらい痩せた?ではなく、スリムのままであるため
毎月1,000km乗ってる、追い込んでるだけ
アスリートレベルになるとフケ顔になるかもしれんが、
この距離程度だとむしろ若く見られるよ
フィジカル年齢20歳以下の50歳未満です
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 09:24:33.63ID:YiJq02EP
>>967 幸也 ”よんだ?”
0997サーカディアンおじおじ
垢版 |
2023/12/20(水) 09:58:00.52ID:fFrgzKwi
6:20
58.6kg
エセ痩せ
8:00
2hベースレーニング
追い込まず?ベース基礎
目的→LT閾値でミトコンドリア増やして酸素供給能力の底上げとパワトレ
15分走3本
1本目255W(NP259W 101%
2本目 270W(NP274W 105%
2本目は2分250W巡航97%へ上げて回し、
いつもの30秒バースト120%308Wを→60秒121%310Wへステップアップ
3本目255W(NP257W 
100%
良く出来ました💮💮💮
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 10:00:07.51ID:fFrgzKwi
>>953
そこでローラーの有効活用だわよ☺
全てに於いて最高最強
安全安心、誰にも迷惑かからない☺
暖かいお部屋でトレーナートレーニングなんて幸せだわよー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 12時間 31分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況