X



★★☆自転車ダイエット☆★★217kg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 15:35:36.49ID:2psFDfH+
>>406
荒川は何気に人が多いから30km/hは危ないよ
稀に事故が起きてるし
俺はトレーニングならZwiftかエアバイクをオヌヌメする
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 15:43:15.20ID:chFFEL6i
シュワルベのkステージ3から
ピレリのPZEROに交換したんですが
まさに生まれ変わりましたよ軽い

次は自分でタイヤ交換しないと
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 17:03:58.26ID:2psFDfH+
>>410
河口から綾瀬の右岸は何時に走ってもだいたい人いるよ
左岸は割と少ないけどパンクしまくったから走りたく無い
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 18:25:33.76ID:l7xa4dO3
荒川でイキってるのほんと可哀想
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 00:07:17.85ID:QCu1lns4
流石に荒川民が煽るのは無理ありすぎ
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:32:17.47ID:8GgnILrL
>>399
それ普通のロード買ったほうが良くない?
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 13:23:09.11ID:5EkzTlfw
冬に汗かくほど動くならと水泳の先生が言ってた
夏は熱中症になるから早朝じゃなきゃまともに走れんよね
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 19:24:31.94ID:HzWKhBhV
>>418
ロード2台ピスト1台ママチャリ1台
ほぼ全部自分で組んだから一番高いのでも17マソ
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 22:40:18.32ID:xb2rkvYF
若いうちはな
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 23:08:37.59ID:E2LWXsqc
熱中症で倒れたから5月からは乗りませんよ危険だから
固定ローラーを用意しないと
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 23:10:38.98ID:E2LWXsqc
>>419
勝手に変わってた失礼
みなさんはロードバイクを何台持ってるのかなと思って
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 23:11:47.83ID:E2LWXsqc
>>422
ロードを2台?!すさまじいですね
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 03:10:49.69ID:ZpWNfvhc
ダイエットにとロードバイク乗り出したが、信号や路面の状態、人の多さ、警察、天気、色んなストレスがあるよね
2ヶ月ほどやったけど結局スポーツジムで筋トレして歩いてる方が安全にストレス無く痩せられる気がする。
ちな2ヶ月ほぼ毎日チャリ乗って8キロ減った
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 04:12:13.55ID:aSXtHoLN
単純に痩せるだけなら室内トレのが安全だし、そっちのが向いてるとおもうならそっちやった方がいいよ
俺はロードバイク以外はやりたくねぇくらいハマった
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 04:19:15.90ID:fdBePtM0
ロードは落車したらそんな気持ち吹っ飛ぶよ
もう少しで死ぬとこだった
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 04:19:56.56ID:fdBePtM0
後ろの車が避けてなかったら頭を轢かれてた
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 04:27:11.31ID:aSXtHoLN
すまんダウンヒルで派手に落車したことあるし剥離骨折の大怪我だったけど全然気持ちは吹っ飛んでねぇわ
概ね治ってからまたガンガン乗ってる

概ねってのは100%治ったとは少し言い難いから
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 07:03:33.29ID:LOjzlii7
落車って同じ状況になると身体が覚えてて竦むよな。
ロードでは経験がないが、オートバイでレースしたときに経験した。一度吹き飛んだコーナーでリアが流れた時に押さえ込めたが暫く動機が止まらなかった。
転倒後も攻めた走りを出来るプロってすごいメンタルだよ。
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 07:56:37.73ID:hLqyu6pR
バイクのやつ落車しまくってるけどみんな大怪我だな
チャリはロードでも車体めちゃ軽いんでその点被害小さい
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 08:10:14.88ID:D4ItU5NP
>>433
そうだね。自分の知り合いのバイクチームでも
別格速い連中(IA)は怪我は思い出程度にしか感じてないね
あと雨が降るとやたら速くて理由を聞いたら
俺が速いんじゃなくて周りが遅いんだって言ってた
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 09:18:02.98ID:210YFUg6
落車したくないので
これからもゆっくり行きますね
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 09:26:36.48ID:210YFUg6
では今日はPZEROの力を使ってみるか
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 15:02:40.71ID:i4EXIAHi
>>428
人の多さって、どんなとこ走ってるの?
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 15:24:39.38ID:fdBePtM0
コケて肋骨と右腕折れて顔面は右側が肉が露出してゾンビみたいになったことある
お前ら安全運転しとけよ
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 15:26:31.03ID:fdBePtM0
あんな頭だけ守ってるヘルメットじゃ無理だよね
フルフェイスにしたいくらいだけど暑くてかぶれない
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:45:47.66ID:210YFUg6
ピレリのタイヤ凄かった
みんなあんなタイヤを使ってたのか
全くの別物じゃないか
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:54:06.89ID:210YFUg6
ただなんだか楽になり過ぎてキツくないから
ダイエット向けじゃないんですね
その分距離を長く走る事になりました。
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 21:16:30.33ID:ZD7mSjwi
>>442
150kmくらい走ればいいかと
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 21:25:31.46ID:o4qw8y5J
>>443
去年、140km走ったらガーミンからオーバートレーニングと言われて4日ほど休息を勧められた
1日で回復できる負荷を毎日やるのが良さそう
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 21:38:45.27ID:D4ItU5NP
30kmコースを3日続けると4日目は足が動かんから1日休んで
また3日30kmコース走ってる で、だいたい月700km超えるくらい
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 22:20:47.84ID:NwXJRjwN
結局は継続
キツい特訓みたいなことを1回2回やってもなんの意味もない
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 22:30:58.40ID:AQH8IO1O
俺は筋肉痛だろうが意地でも走りきってるわ
非効率だとしてもどうしてもやらなきゃとなってしまう
本格的に故障しないよう気をつけてはいるけどいつかやりそう
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 04:56:16.15ID:I4K7bUjK
>>447
負荷は変えた方がいいんやで
婆の散歩程度を継続しても意味ないし
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 06:09:17.52ID:98tHdosS
>>448
コロナ自粛中にフランス人の指導者にオンラインでコーチング受けてたけど筋肉量を増やす期間とレースに参加する期間、トレーニングを一切やめて休む期間でセミプロ選手までは結論が出てるみたいよ
冬は筋肉量を増やす期間で自転車乗らないでジム通って筋肉量増やしてるけどトレーニング自体は1日1種目で前回トレーニングから中6日空けて基本的に1set10分以内に終わらせてるよ
JやV、ラグビーなんかの選手もジムでよく一緒になるけどOFFシーズンはみんなだいたい同じメニューかな
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 08:28:04.25ID:if9IhSRv
人によるわ
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 09:14:16.65ID:dKFBdoyl
俺は我が道行くわ 毎日きついのを乗り越えれば精神的にも肉体的にも強くなると思うし
故障だけしなきゃいいなぁ
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:29:04.82ID:MeMsGsz5
もう一度言わせてもらう
コロナ自粛中にフランス人の指導者にオンラインでコーチング受けてたんだが???
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:41:16.29ID:am1y0GH9
>>455
コロナ自粛中にフランス人の指導者にオンラインでコーチング受けてたっていうことは
コロナ自粛中にフランス人の指導者にオンラインでコーチング受けてたっていうことですよ
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:45:14.22ID:n9wbQvzr
他のスポーツでも冬場はオフトレしてるということは
要は冬場は専門トレーニングは休んで筋トレに専従した方がよいということか
30年前に買った欧州トレーナー執筆の自転車トレーニングバイブルにも同じこと書いてあった
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:55:29.56ID:+8YTnGPC
溶連菌になりました。トレーニング休養中
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 12:56:41.37ID:n9wbQvzr
多くの球技は冬場休みだけど考えてみればマラソンは冬場メインでレースあるしガンガン走ってるよな
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:10:36.39ID:ydweJxmK
フランス人ってフランス語以外を馬鹿にしてフランス語以外で話しかけたら無視するんでそ?

フランス語話せる俺かっけけけけかけぇぇぇええぇぇぇってか
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 13:33:38.65ID:LyoVbNjh
寒い方が発熱するから痩せるんだけどね
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:12:25.13ID:q/AumIUe
個人差があるから一概にはいえないだろ。
食事制限して毎日2時間乗ってるのに肥るという特種体質の人もいるしw

まじめな話、個人差はあるけど一度やってみるのは必要だと思う。痩せない人って、結局は言い訳ばかりして一つの方法をやり遂げてないだろ。
悲しい現実だけど、楽してやせるのは薬を使うとか不健康な方法でなければ苦痛を伴うものだよな。痩せるという行為が本能に反するのだから。
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 15:51:15.24ID:ue3g9iPV
>>468
それはただの食い過ぎ
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:38:20.55ID:z8GQFenH
>>460
夏は汗だくになるし、春から秋もやっぱり走行後のシャワーは必要だし、冬が一番楽でいいな。
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 16:46:04.12ID:Fp/4rdGZ
冬でも冬用ジャージとか裏起毛ビブとか着てたら汗かくしシャワー浴びるだろ??
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 17:08:11.62ID:z8GQFenH
>>472
冬は汗かく前に前空けたりして涼しいくらいに調整できてる。
嫁の厳しいチェックがあるので第三者感覚で問題なし。
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 17:21:16.42ID:ndaQcmXn
年中汗だくになるから冬が1番快適だけど
帰宅後に毎回ヘルメットとジャージ洗ってからシャワーなので
その間に体が冷えやすい(着込めばいいだけなんだけど)
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 17:39:45.95ID:zeR5h/cR
冬のが快適ってマジで言ってるんか…?
あ、ここデブスレだったな、納得した
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 17:44:46.35ID:Fp/4rdGZ
でも、案外デブって寒がりじゃね?
デブのキモチワルイところは汗がなかなか引かないところだなw
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 17:56:50.26ID:LyoVbNjh
今年の冬は寒くない
だから快適や
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 18:22:09.59ID:zQd7IWxU
せやな
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:48:04.42ID:LKCJi9XK
凍結や積雪が無ければ冬のほうが快適
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:26:15.94ID:oBUCt9sS
関東で冬走らんとか言ってる連中は意味わからん
こっちは-5℃で日陰が凍結してても走っとるのに
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:37:30.74ID:jEkW9SZE
35歳くらいのときはそんな感覚だったな
それが50歳くらいから妙に身体が冷えるようになった
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:43:55.61ID:nmJjw102
それホルモンバランスかわったのではないでしょうか
筋トレと食品で乗り切るらしいですよ
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 20:48:10.31ID:L0DiRZT/
冬のヒルクライムはダウンヒルで凍える。登りで汗を掻いてるから汗冷えでとんでもなくさむい。夏のほうがマシだわ
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 01:38:00.57ID:mivsVVsQ
>>484
身体は貼るカイロでポカポカしてても指先だけはどうしようもない
ダウンヒルのとき指動かんのはまじで焦った
小雨混じりだと指の感覚なくなるんよな。まだ雪になってくれた方が小雨よりマシ
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 02:16:34.43ID:jDluq0Bw
関東はマジで過ごしやすい
オールシーズン走れる
雪1cmツモるとパニックになるのは御愛嬌
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 02:47:03.30ID:6sfkGzZp
胸が縮む vs ダイエット

おっぱいの原料は
脂肪 vs 炭水化物 餅ににてるか脂ににてるか
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 08:26:03.64ID:yQXVD6lg
>>483
それな
加齢で筋肉が減る、その分を取り戻さないから代謝が悪くなる
30歳でもう始まってるからな筋肉の衰えは
30までは何もしなくても維持できてた筋肉が、40、50となると維持できない
その分筋トレが必要なのにやらずに歳のせいにしてるアホが多い

筋肉を増やせば元に戻る
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 08:29:39.73ID:edgKYx+B
>>488
普通に年のせいだし人体の正常な流れじゃんw
君や僕はそれに抗ってるだけなのに見下すような発言は恥ずかしいからやめなよ
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 08:36:05.97ID:yQXVD6lg
これだよ
デブは直ぐに言い訳を始める
抗う方法があるなら、やればいいだけ
方法がない時だけだわ、言い訳になるのはな

仕方ない仕方ない自然な事と言ってる奴はブクブク太る
そういう風に人間の身体はできてる
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 08:37:09.95ID:uoaOZlUH
>>488
筋トレとかまでやってたらムキムキになってしまうやん
単にデブから標準になりたいだけなのに、、、
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 08:55:09.08ID:NarN0Or3
でもムキムキになるって難しいと思うよ
自分は筋肉の才能があったのに年齢のせいなのか
高強度で頑張っても足全然太くなってくれなくて
諦めて平坦な道をひたすら走るようになったら調子いいわ
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 09:07:14.61ID:HjQaWdjS
デブがちょっと筋トレした程度でムキムキになると思ってるのかよ
見た目からムキムキって分かるのは相当な努力してる人だけだよ
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 09:08:46.04ID:uoaOZlUH
>>492
ごめん、痩せたいんではなくて太くなりたいん?
俺は体幹はかなり太いけど、手足は結構細いって言ってもらえるから、体幹だけ痩せて手足はそのままを維持したい。ヒルクライム体型が理想というか憧れがある。別にスプリントとか得意でもないしね。
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 09:17:33.81ID:NarN0Or3
>>494
極端に言えば上半身だけプロレスラーなんだよね
ほんとか分からないけど手首細い人は痩せやすいらしいね
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 09:18:50.46ID:uoaOZlUH
>>495
それ、俺やん。上半分パンパンって言われて心の中で泣いたwww
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 09:35:36.74ID:yQXVD6lg
>>491
話聞いてる?50代40代、さらに言えば30代でも、20代の標準体型になりたいなら筋トレ必須だって話してるの
50代の標準体型になりたいならやらなくてもいいよ
それは客観的に見てデブだけどな
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 09:39:03.35ID:bBcKeoqi
ここで議論して痩せたデブはいないよ?
さっさと走ろうぜ、今月は500km走っちゃったよ、寒すぎワロタ
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 09:43:48.56ID:G0OdTrKg
標準体重よりは痩せてるが競技勢的にはデブが結構いる
正月明けから半年くらい増える時期
0500sage
垢版 |
2024/01/11(木) 10:04:02.82ID:4twE6Y+D
>>497
私はバイクとランと緩いカロリー制限で15kg減量し二十代の体重に戻したよ コロナ禍頃からだから2年以上くらいかけた ロードバイクとマラソン大会出るようになったんで食事運動はまだまだ改善の余地あるけれど
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 10:16:09.74ID:jVXzMD+2
ロードバイクやクロスバイクは軽くて効率が良すぎてダイエットに全く向いてない件。
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 10:19:12.40ID:yQXVD6lg
それで出来上がるのは明らかに老けておとろえて見えるヒョロガリ
20代の体型と言ってるのにな
勝手に20代の体重とか脳内変換するのやめてくれる?
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 10:27:18.90ID:G0OdTrKg
不意打ち的にロードダイエット向いてない勢が沸いて草
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 10:35:51.17ID:bBcKeoqi
兄さん! 部屋から出なよ!
ヤりもしないのにヒョロガリとか老けてwとか馬鹿言ってんじゃないよ
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 10:40:42.47ID:GVSUD4FM
ロードバイクにヒョロガリ、デブが多いのは負荷があまりにも低すぎて運動にならないからだよw
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/11(木) 10:45:28.78ID:88knqCjB
ロードバイクにヒョロガリが多いのは、その体型が競技に適してるからだろう…
無駄な筋肉つけても体重増えるだけだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況