時速20km/hでママチャリしか漕いだことない人は知らんのかもしれんが
空気抵抗は速度の3乗に比例するから競技用自転車の場合時速30km/h台後半から40km/h以上になると空気に抗してかなりペダルに力を加え続けなければいけなくなる
競泳で水の抵抗を感じるように競技用自転車では空気の抵抗を感じてそれに抗ってもがくので競技レベルにもよるが相当に体に負荷がかかる
もし競技自転車が弱い体力でガンガンやれるならオリンピックの自転車競技で草野球選手やゲートボールしてるおじいちゃんでも表彰台あがれてまうやろ
そうでないことは誰でもわかると思うんだけどなぜか知らんけどいつまでたってもわからない奴がいるのが不思議