X



自転車ライト専用136灯
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:20:44.04ID:4W8bXbP9
あくまでも自転車用ライトとして市販されている製品について語るスレです
言葉や法律の解釈・定義についての議論、ライトの設置位置・高さに関する議論を禁止します
1人で3回以上続けての書き込み、1日に5回以上の書き込み、宣伝行為、点滅に関する話題は禁止です

市販されてるライトを土台にDIYするスレではございません
市販されてる懐中電灯を自転車で使用する話題を禁止します

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
バルブライト、スポークライト、リフレクタ、反射材類も含まれます

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です

※次スレは>>950を目安にその時のスレに速さに合わせて臨機応変に
立てれないならどなたかに頼みましょう

■前スレ
自転車ライト専用135灯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1679041343/
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 14:28:26.02ID:A2SXf1wP
マジックシャインのフロントとリア買ったわ。
リアseemee200は下部も照らすからめちゃくちゃ目立っていい感じ。
アマで買ってたけど追加でもう1個ポチッた。

フロントは↑で出てた7000円くらいの。
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 01:00:45.46ID:l37PxcrZ
アリエクのタイムセールでロックブロスのRHL3000を5300円で買った
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 01:42:50.01ID:j/2Lp0gE
BR800に18650予備大量の安心感に慣れちゃってバッテリー交換不可のやつに戻れないは…
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 07:22:10.03ID:cmFeaQKY
18650や21700の予備バッテリーを持って行くより18650x4のバッテリー付きライトをハンドルに付ける、21700のライトを持つことにした。
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 05:54:25.13ID:+8kvKP9S
ロックブロスのRHL3000 1万㎃hあるとバッテリーの持ちがいいわ
普段200〜600ルーメンくらいで使ってるけど10時間以上持つ
耐久性はまだ分からんがこれで5300円なら安い
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 10:15:33.73ID:7xqp63/8
>>120
Amazonで売ってるLUMINTOP B01も仕様が変更されている事を確認。
説明書の記載も前と違う。
 以前はLo 13 Mid260 Hi550 [lm]
 現在はLo120 Mid330 Hi600 [lm]
ランタイムはその分短くなっている。新Lo20.0 新Mid6.5 新Hi3.0[h]

今回2灯購入したので、8000円以下で660ルーメン6時間持続する環境が爆誕。
ただ旧Type.CモデルみたいにMidで10時間持続すると思い込んでると途中で真っ暗
になりかねないので今から購入する人はそこだけ注意。

ってか現行B01のLo✕2灯で240ルーメン有るから、最初LoをMidだと思い込んで
初日はLoのままで走ってた・・
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 10:56:07.07ID:I11WTcQY
>>221
Lowが明るくなって自転車だと使いやすくなってるが
1本持っててもう1本と思ってたけどそれだと2本買いなおしになるな

操作は>120と同じ?

>>224
電池は昔の保護付き18650とスペーサーのほうがよかったな
電池なしで1000円ならそのほうがいいが
0227221
垢版 |
2023/11/17(金) 11:17:44.71ID:7xqp63/8
ちなみに現行の説明書に「電源OFF時に電源ボタンを5回連打すると緑のLEDが消灯します」と有るが
実は従来製品のB01も同じ操作で消灯可能だったりしないですかね?
旧製品持ってないないから手元では試せない
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 11:18:23.67ID:Lcg9RyeT
ちなみに4年ほど前のLEDライトのLEDの樹脂カバーがボロボロに壊れていてビビル
LED表面の樹脂カバーは無くても使えるけれどマヂかよという思いがある
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 11:28:53.23ID:LZexUW7X
色味は変わりましたか…?
少し黄色いくらいならいいけどそれ通り越して茶色いのはちょっと
0230221
垢版 |
2023/11/17(金) 11:59:04.30ID:7xqp63/8
>>221
新たに「エコ」モードが新設されて13[lm]はそっちに引っ越ししてるよ
ただしエコモードは呼び出し方法が違う

>>224
持続時間が減ったから消費電力は増えたんじゃないかな。
ただ公称ルーメン✕公称持続時間がDigital Bike Partsさんの実測値とほぼ等しいので
スペックを(若干)盛るのは止めて正直な値を記載している気がする
電池はLUMINTOPのロゴ入りの21700が入ってたがセル長は70mm

>>225
Loで2灯だと240ルーメン20時間持続なので、飛ばさなければ正直Lo2灯で十分な気がする
操作は以下の通り

ボタン短く1回押しでON/OFF切り替え
ON時に長押しででLo → Mid → Hi が1秒間隔で遷移
OFF時に長押しでエコモード点灯
OFF時に4連打でロックモードに移行/解除
OFF時に5連打で緑ウサギの解雇(笑)、もとい常時点灯緑LEDの解除

なので普段は電源チョン押しでOK。長押しする必要は無い

>>226
メーカーのLED在庫が尽きて採用チップが変わった可能性は有りますね〜
ただ以前と違ってLEDの発光効率がそこまで劇的に向上する余地は無いと思われ
なお相変わらず黄色っぽい模様(雨天時やガスってる時に有利なのでそれで構わんけど)

Amazonレビューも投稿済でその内掲載されるので、そっちも参考にしてね
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 12:00:38.06ID:X8KiyGqu
>>226
LEDが高品質になったら、明確にメーカーと型番をアピールすると思うけどな
ルーメンと時間を見ると、LEDの品質はあまり変わって無いみたいだけども
0233221
垢版 |
2023/11/17(金) 12:10:37.11ID:7xqp63/8
>>229
純白では無いですね。黄色いです。
でも旧モデルは持ってないので比較できないです。すいません。

しかし約10年ぶりの自転車再開準備中なんだが、
暗いと言われてた13[lm]のモードでも以前使ってたHL-EL520より明るい気がするんですけど。
10年経ってもクロスバイク(フラットバーロード)自体の性能はあまり変わり映えしてないが
ライトだけは10年でまるで別物に進化しててビビる
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 14:54:59.36ID:LVGGi3m/
自転車再開するのに準備なんていらんだろ
とりあえず今家にある自転車に今すぐ乗れば十分
ウェアだのその他グッズはおいおい追加すればいいのであって
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 16:19:06.16ID:7xqp63/8
さすがに10年弱放置したクロスバイクはそのまま乗れないですね。危なくて。
とりあえず洗車とチェーン及び各所の注油とWH-6700ハブのメンテだけして
ライトだけは新品にして低速でテスト走行中
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 17:14:42.86ID:Tnq0e4wK
>>12
GVOLT70は別ってことでいいの?
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 17:53:26.63ID:I11WTcQY
>>230
おれは2灯にするなら余り重ならないようにしてワイドにするタイプ
マザーサイクルだから明るさより安全性重視

操作thx
たしかにLowやMidメモリーでクリックON/OFFも悪くないかもね
どうせモードなんて固定することが多いし

電池はルミンのチューブ入りか・・・水色の生セルだと品質悪く見えるしな
でもその辺の生セル同等なんだろうね
電池なしで安くなるならそのほうがグット

ボタンLEDは微々たる電流だったしサイドスイッチ式はどれも漏れてるからロックアウトは必須
2000lmのB02が出るとおもったけどB01は継続か・・・
3年半前に買ったとき18650+スペーサーだったけど2506円だった(笑)
3500円でも2本だと7000円・・・ほとんど夜走らないし(笑)
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:19:40.84ID:LVGGi3m/
ボタンled微々たる消費量じゃないよ
満タンで朝出勤してついキャップ緩めるの忘れて夜にライトつけようとしたら充電不足で強制LOWになってしまった
Lowでもまあつけてればおポリスに目をつけられることはないだろうけど
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:24:19.52ID:Lcg9RyeT
>>227
従来の試した
短で点灯して5連続叩いてもモード切り替わるだけでした
長だとSOSモードになるからバージョン違いだな
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:32:06.74ID:+8kvKP9S
結局B01って色変わってないの?意味不明の13lmが無くなって120lmになったのは良かった
現状色変えるだけで相当売れうな気がするけど
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:34:15.68ID:I11WTcQY
>>240
初期モデルでボタンLEDは83.6μAだから2000mAhでも23809時間で992日で空になる計算
自然放電もあるけど1年では空にならない

バックの中で誤点灯して電池がほぼない状態だったんだろうな
Lowだと22mAなので100時間労働して2200mAhの電池が空になる
Midだと460mAなので5時間で2300mAhの電池が空になる

8時間仕事してたならMid以上で点灯してたと思われる
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 18:44:44.21ID:I11WTcQY
サイドボタン式のライトだと100μAくらいの待機電力あるライトはザラ
B01はボタンLEDが光っててもそれらと同レベルなので気にするところではない

旧型B01はボタンLEDの消費電力を気にしてロックアウトするのではなくて
誤点灯防止でロックアウトすべきライト

新型はクリックスタートだから誤点灯しやすくなってる
ロックアウトモードも100μA以上だったりする
基本は物理ロックアウト
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 19:10:09.64ID:I11WTcQY
>>240
朝仕事にいってロックアウトし忘れて2年後の夜帰るとき電力不足でLowだったとかじゃないの?
寝る前にボタンLED点灯させて起きたら確認してみな
2年後の朝でなければMidでもHighでも普通に光る

Lowより暗いボタンLEDが10時間で空になるはずないやん
さすがにそんなライトは中華でも作らないよ
作っても売れるわけがない
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 19:38:07.25ID:+8kvKP9S
>>240
ウサギ光らせてB01一カ月放置してもバッテリー減ってないけど?
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 20:08:09.89ID:Lcg9RyeT
>>249
そもそもLi-ionバッテリーが満充電放置すると自壊するからやめとけ
なので結局0.1~0.2mAしか消費しないウサギインジケーターに文句言うのはアレな子でいいんやで
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 21:54:58.04ID:LVGGi3m/
>>243
バッグじゃなくて、朝満タンで充電器から外して、つけて、職場まで行って、夜帰ろうとしたらこうなってたのですが
バッテリは純正ではなかったのであっちが原因なのか
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 00:54:11.61ID:6YOAcRnU
>>248
Loビームだと眩しくはないな、B01に近い感じだが明るさは同じルーメン数だとNavi800の方が明るい
配光はワイドで道路二車線分照らす、さらにHiビームにすると自動車のように広範囲で明るく照らすがかなり眩しい
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 05:21:49.72ID:pG6Jho9U
KnogのBLINDER検討してるんだけど
最大光量で使うことほぼなければもしかして1300より900のほうが調子いい?

ちょっと調べたら1300のミドルが650の3時間で900の方は450の4時間っぽいんだけど
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 05:33:41.20ID:ZZ1tAObv
900にしとけ。1200はデカすぎ
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 07:33:35.97ID:OLI3ytXo
>>254

ありがとう
レビュー動画は今のところこれしかないので参考になりました
https://www.youtube.com/watch?v=Gd-3lktFZeY

自分にはワイド配光と長時間使えるのはありがたいので買ってみます、
防眩対策としてプラ板でフラップ付けたら多少は改善するかも知れないし
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 13:43:13.73ID:rm90bPQU
動画見るとガッツリ配光カットしてるように感じるけどそれでもハイにすると眩しいんだ
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 14:10:44.90ID:pvJ7M1U/
ワイドよりスポットビームで40-50m先を1.5m四方照らすやつが欲しい
真正面以外からは眩惑しないやつ
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 16:26:04.84ID:6YOAcRnU
>>229
アリエクでB01見てたら色味は手前が薄黄色っぽく先が白い、説明欄にニュートラルホワイトLEDって書いてあった
今アマで売られてるどぎつい色の暖色系とは明らかに違うみたい、注文したから届いたら分かるでしょう
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 23:01:35.40ID:k7pYzcB0
>>259
配光カットしてる分照らしてる部分が明るくなるからね
同じルーメン値でも最低で1.5倍明るくなる
2倍にはならんのが残念だ
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 00:36:42.96ID:o8Hc09vG
>>259
光源のLEDチップが2つあるからね、ハイビーム用はリフレクターの反射で全体照らすから
眩しい
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 02:47:18.62ID:PqpWrMjv
光源が2つのハイビームが増えた気がするけど
やっと時代がCARMATEのライトに追いついたか
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 09:54:03.46ID:DIlzY3uY
>>267
ホルキンで売ってたB01は白だったみたいだよ
黄色いという表現には個人差がある
カメラの設定だけでオレンジを黄色くもできるしな
アリエクなら1000円でも買わないな

ルミンは勝手に仕様変更するメーカーだから信用できない
尼で売ったとしてしばらく様子見になるな
尼でB01白が出るまで気長に待ってもいいかな
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 10:02:25.11ID:cHXfDHrM
B01は暖色系だからこそ良いのに
複数積んでるけど真っ暗闇で白系が見づらくてもB01点けたらパッと見えるようになった
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 10:36:24.75ID:DIlzY3uY
>>271
アリエクかthx

じゃーいいや(笑)

>>272
暖色系だと白色より20%ほど暗くなる
そもそも選べれば問題ないんだけどな
ルミントップはそういう配慮がないんだよな
EDC05とかバグってるライト売ったりもしてた

電池交換可のStVZOの自転車ライトもっと増えると思ったら全然増えない
結局選択肢としてB01が最有力ってなっちゃうんだよな
個人的にはもうちょっと横にワイドだったらと思う

白とB01の2灯で違和感感じますか?
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 10:54:59.50ID:o8Hc09vG
>>272
色味は個人の好みだからね、自分も白よりは黄色が好きかな、でも現状B01のオレンジ色は濃すぎて暗く感じるし
Volt800neoくらいの黄色が理想かな
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 12:35:21.91ID:wDfcfN1n
カットラインのライトを買うならB01は暖色でちょっととなると次の選択肢はNavi800になるの?
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 17:00:45.92ID:8NCq8yeC
勘違いしてる人も多いが、対向車が確実に来ない場所ならB01でもNAVI800でも若干上向きに固定すれば十分遠くを照らせるんだぞ。
逆に対向車が来る場所だと前2モデルやGVOLT系はカットライン見ながら角度調整すれば幻惑を避けつつそこそこ照らせるのに対して
旧VOLT800みたいな懐中電灯タイプは思いっきり下向きにセットしないと対向の迷惑になる、というだけ。
(対向来るのにVOLT800を水平に設置する様な奴は対向車のハイビームの洗礼でも受けると良い)

んでB01の色温度4000kが絶対に嫌、という場合はNavi800が次の選択になり得る。というか自分もその2機種で迷ったが
Amazonのレビューで見る限りNavi800はLEDを焼損した事例が有る(B01みたいな高温監視の安全装置が付いてない?)のと
マウントの爪破損で落下させた人が数人居るのが気になった。
B01も吊り下げだと衝撃で落下しそうなもんだが、不思議とB01で落下したという話は聞かない
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 17:22:37.57ID:8NCq8yeC
ちなみにB01の試運転で思いっきり横殴りの雨&霧の洗礼を受けた(笑)が、言われてる通りやや黄色っぽい方が路面の確認は有利。
というか車道の水たまりを避けて歩道に移ろうとしたら実は歩道ではなくて用水路で慌てて止まった(滑ってヤバかった)が
もう少し視認性が悪かったら気付くのが遅れてそのまま用水路の底まで落下してた。

よく茶色だのオレンジだの言ってるヤツが居る(本当に現物持ってる?)が、ハロゲンのヘッドライト(小糸の資料によると3200k)
よりは黄色く無いはずだし、個人差は有るが現物を使用すればすぐ慣れるレベルだと思う。

とか言いつつアリエクで買った人に「5000kだったよ!」と言われたらしばらく立ち直れないけど(笑
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 17:25:01.07ID:fGKH9Kob
>>277
なるほど。GVOLTが購入対象に入らなかった理由は何かあるんですか?
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 17:41:26.59ID:DIlzY3uY
おれ的にB01は4500あたりだと思うな
トイレなどの電球色のLEDは3500Kなのでそれと比べるとかなり黄色く見える

5000-6000Kあたりは人によって光の色の解釈が微妙に違う
尼のB01より少し黄色いってのも人によってはオレンジ系に見える
おれなんて5000Kくらいでもオレンジに見える
5500Kあたりになると黄色いかな
比較画像でもないと信用できないな

白は6500Kあたり
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 18:23:57.83ID:o8Hc09vG
>>275
navi800は照射距離短くて嫌、それに以外と眩しいし電池も手に入りにくい
今はロックブロスのRHL3000とRHL1500の2灯体制がお気に入り
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 18:25:32.77ID:DIlzY3uY
>>282
だからLEDには個体差があるんだってばよ
5200Kあたりだと黄色という人もいる

結論は個体差の範囲でアリエクも尼と変わらないと思うな
前にニュートラルホワイトだったと騒いでたやつの画像見たことあるけど普通にオレンジだった
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 19:17:21.84ID:ajWia7QE
>>274
俺は800ネオだが黄色って印象は無いな
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 19:53:25.27ID:8NCq8yeC
>279
GVOLT70も魅力的だったが、光量が一定でなくダラ下がりなのと、足元が暗そうなので見送り。
(自宅周辺が真っ暗で足元の段差やら石ころが見えないので足元も重視)
↓見ると判るがB01は足元が照らされるんだよね。足元専用ライトを追加したみたいな状態になる
https://www.youtube.com/watch?v=H__2QN12OwY&t=2s
まぁでもダラ下がりについては必ず2灯で装備するので運用次第で問題無かったかも。
あと猫目の方がマウントは悩まなくて良いのは確か。
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 22:18:16.33ID:mhgU13oa
>>284
それは色温度の見方を分かってないとか設定できてないとかじゃないかなとおもうけど
やったことない人に無茶は言えないんだわな
あと色も普段なにも気にしてない人は間違った表現しちゃうし
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 00:05:16.35ID:aty77dBs
>>286
とても参考になりました。わざわざありがとう。
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 01:17:24.34ID:ke+EbV4s
>>285
自分の感覚だとvolt800が白、800neoが黄色、B01がダークオレンジって感じがする。
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 10:14:47.45ID:WvQyMMgS
配光はB01がほぼ完璧だよね
上側をカットしつつ前方に集光しているし、それでいて下側にも光を出している
あえて欠点を言えば反射板の下側に平らな部分が少しあって、そこからほぼ真上に光が出ているので、ライトの上に顔が来るとクッソ眩しいw
これもライトをやや下向きにすればほぼ解決するけど、たまに自爆する
でも壊れてもB01を買うくらい良いライトだし、代替え品は無い
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:23:58.39ID:dJZjrmNF
色温度の問題でややこしいのは、世の中には遺伝的に「黄色」と「赤色」の区別が難しい人が結構いる
(男性の5%も居る)その人達は「黄色」「オレンジ」「赤色」の見え方が他の大多数の人と全然違う。
たまに「黄色だ」「いやオレンジだ」で話が噛み合わない場合はどちらかがその該当者の可能性が有る。

WBは脳の処理も絡むのでそんな単純な話でも無いが、
それでも4000k前後を「オレンジ」「茶色」と感じるとなると一度目の特性を疑ってみても良いかも。
参考↓
https://www.youtube.com/watch?v=oDglD-9eXwo
(実際はモニタの画面では詳細な判定は不可能なので、本当に参考程度)
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:43:51.85ID:/7yLMHpM
>>291
一般人はそれは客観的視点を持ってないからシャーナイ
しゃーないので間違える
10年ほど前に流行った黒に見えたり金色に見えるワンピース女の写真もこの典型例だよ
一般人は色の概念わかってないからしゃーない
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:45:45.29ID:ke+EbV4s
色は個人の好みで選べば問題ないよ、正解や間違えなんて無い訳だし
B01の色はその典型でしょう、ルミントップが2種類出して選べるようにしてくれるのがベスト
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 18:46:47.27ID:Q5mkMXmb
今買うならこれ買っとけってやつある?
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 20:52:55.78ID:XcY+icRf
B01は価格変動が激しすぎるのがネック
安く買えば2000円台で買えるけど、タイミング悪いと5000円近くする
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 21:37:57.95ID:dJZjrmNF
>>294
数日前にB01✕2灯を買う前に調べまくったが、多分万人にオススメできてこれなら大丈夫!というライトはここ数年無い。

ポイントとしては、
対向車に眩しくない(StVZO系)ライトが欲しいなら GVOLT系、B01、Navi800等
持続時間重視なら21800搭載のRN800、B01、Volt800Neo等、又は高価で重くて旧機種だが最強のVOLT1700
後は昇圧回路が入ってないライトは照度が徐々に落ちる(ダラ落ち)ので避ける(か2灯運用でカバー)など。

B01はStVZO系、21800搭載、昇圧回路内蔵で光量一定(除くターボモード)、ついでに高温監視機能搭載、Type.cの2A充電
と手堅くまとまってるが見た目がフラッシュライトまんまなのと発光色が暖色(黄色)寄りなのがネック。
ついでに仕様変更で照度が上がって持続時間が短くなった
(250lm9時間のモードが330lm6時間に変わったのが微妙)

その辺が許容できるならB01、白色重視ならやや難有りだがNavi800、足元が暗いのが許容できればGVOLT70
なお許されザル事にAmazonのB01は私が買った時より値段が下がってる
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 22:09:23.86ID:Zb1G5vgx
>>299
暖色系の色とフラッシュライトまんまの見た目がネック?
雨の日やガスってる時は3500K位の温白色の方が見やすい(ケルビンの数値が大きい寒色だと雨やガスに光が反射してしまい見通せない)し、
フラッシュライト型ってのもクラシカルバイクには合ってていい(と言いつつ筐体シルバーがいいなぁ)と思う。
やじろべえ使ってハブエンドに付けてみたい。こんな感じに。
https://cc-nishiyama.com/blog/archives/1768
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 22:45:10.07ID:BysLZtgo
>>299
ボルト800はネオから対向車に眩しくないよう改良されたぞ
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 23:16:23.45ID:/7yLMHpM
>>299
> なお許されザル事にAmazonのB01は私が買った時より値段が下がってる
これはとても悲しいよね
たとえ100円でもどうしてと心に刺さる
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 23:29:13.43ID:KeplY0Xf
>>301
いやいや、眩しい。
レンズで横方向に拡散しスポットで目潰ししないようにした程度。
CATEYE自ら「対向への眩しさを軽減」と書いてるから多少は良くなってもそもそも砲弾リフレクター構造からして防眩からは程遠い。
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 23:36:11.70ID:KeplY0Xf
>>300
あと色温度が高いと反射光が明るく感じて瞳孔が閉じやすい。
この影響で明暗コントラストがはっきりするのでパッと見ライトが明るいと錯覚する。
でも暗いところがより暗くなるので対象物の発見確率が下がる。
安全を考えればどちらが正解か・・・というところじゃないかな。
これは車のライトでも同じ。
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 23:50:24.66ID:cdchrfHt
>>299
Navi800がやや難有りっていうのは防眩機能がB01より劣るってことですか?
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 02:01:19.66ID:V1hR0Ztq
頭部に付ける赤いヘッドライトを、夜釣り・登山・天体観測で使うのと同じ
と考えると、逆に乗り物のライトに赤いのを使わないのも謎な気がして来る
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 03:22:00.75ID:XnyKEPEf
色なんて好みの問題なんだから自分が見やすいの選べばいいよ、うんちく垂れて○○は見やすい
とか決めつけてるのは無視して良い

あと対向車なんて気にしない自分さえ良ければって人も多いからそんな人にはStVZO系より
Amazonで売ってる直射式の格安ライトがおすすめ
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 06:58:41.13ID:f2MC/1T/
>>307
乗車するものは明かりの規定されてる
>>309 が書いてる通りだが、これほぼ世界標準だったね
船でもそうじゃろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています