X



E-BIKE イーバイク総合 #21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 03:05:23.52ID:3udbox5Y
E-Bikeの情報を交換するスレです。


荒らしてる人がいるのでNGワード設定、スルーなど無視して下さい。
荒らしにレスするのも荒らしです。
よろしくおねがいします。

欧州仕様とかいちいち比べて国内仕様disるのはご遠慮下さい。

前スレ
E-BIKE イーバイク総合 #10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625367151/
E-BIKE イーバイク総合 #11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626039772/
E-BIKE イーバイク総合 #13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631106694/
E-BIKE イーバイク総合 #14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1634973720/
E-BIKE イーバイク総合 #15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1639540172/
E-BIKE イーバイク総合 #16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643199486/
E-BIKE イーバイク総合 #17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647094659/
E-BIKE イーバイク総合 #19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659504922/
E-BIKE イーバイク総合 #20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1668613502/

E-BIKE イーバイク総合 #18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651842425/
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 22:08:13.26ID:26kVvIN4
vado実際に見るとダウンチューブだいぶ太いのね
買いに行ったけど写真よりもだいぶ微妙で帰って来てしまった…

あれならバッテリー別体の方がいいなぁと思いつつヤマハはヤマハでバッテリーダサくてイマイチだし候補が一気に白紙に戻っちまった
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 22:10:40.81ID:aK/hj01m
eバイクって楽しい?
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 07:19:57.71ID:yqyZC4M2
>>947
bafang つければいける
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 19:59:32.15ID:KlljKK5R
改造してしまえばここでうだうだループ話題はもう気にならなくなる
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:05:10.24ID:0Rg0xGt4
自転車で重いってのはやっぱり色々スポイルされるな、たまには使ってやるかぐらいでしか乗らなくなっちまったわ
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:54:03.36ID:P2DGIHc1
スペシャライズドのVADOの修理でコンセプトストア行ったついでに新型出るか?きいたら出ないって言ってたぞ?
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:09:49.33ID:CNFQXSO2
VADO
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:10:03.47ID:rU/KiV6i
ドン・キホーテも安いファットバイク出すんだな
型式認定とって完全に合法って以外mateと何も変わらん
Mateってなんであんなお洒落気取りなんだ
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:15:14.23ID:9uAvcYLv
SPECIALIZEDのオンラインストアで買ってしまうのはサイズ諸々不安なんで週末新宿店行ってみようと思うんだがもっと取り扱い多い店舗が他にあったりする?
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 00:32:13.11ID:rHWMisrC
VADO SL 4.0か5.0どっちにするかなー
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 00:54:18.39ID:kOVErvUz
当たり前だけど予算があるなら5.0
ライトも明るいしフォークもカーボンで少し軽いし
何よりフューチャーショックがいい

手持ちの普通のロードとfs有りのcreoで乗り比べると腕と上半身にくる衝撃がまるで違う
同じ道路を走ってるとは思えない程

4.0に市販のサス付きステムに入れ替えるのもありだが
ライトの固定方法が結束バンドとか使う必要が出て無理矢理感が出る
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 01:02:56.64ID:rHWMisrC
>>964
10万の差があるけどその差を埋めるくらいの満足感があるくらい5.0がおすすめってこと?
5.0だと色がシルバーしかないんだよなー。
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 01:38:42.29ID:v4Nq3Vjc
10万の差額でホイール変えた方がいい
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 01:42:15.30ID:rHWMisrC
>>966
ROVAL RAPIDE C38持ってるからVADO4.0買って付けようかな。
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 03:49:49.11ID:kOVErvUz
>>965
個人的に色は妥協したくないなぁ
自分なら5.0が気に入らない色なら4.0にする

specialized CPOを探してると好きな色の5.0出品あるかもだから
急がなければここ見てるのもいいかも
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 04:56:37.13ID:n9EBPGu+
5.0はショックの維持に金かかるぞ。オーバーホールできないから、交換になると8万飛ぶw

気軽に長く乗るなら4.0で十分。
ライトなんて夜中のサイクリングロードでも行かない限り余裕で明るいし、なんなら変えられる。

あと、12速も絶対に必要ない。山登るならありだけど。
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 05:16:10.15ID:n9EBPGu+
>>967
つかないだろw
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 06:55:36.09ID:0b8O0lgZ
>>965
俺は輪行も視野にあったり林道も行きたかったから少しでも軽く、かつショック吸収の良い5.0にした。
あと良い点は、4.0よりも良いコンポ付いてギアが一枚多い。激坂で利点がある。
フューチャーショック確かに腕、手にくる振動少なく乗り心地良い。

難点は一年に一回はフューチャーショックのメンテナンス必要。
いっそのこと、フューチャーショック1.5から、2.0にまるっと交換しようかと検討中
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 08:50:11.87ID:/35Hzcc0
お店の人曰く仕様が違うので4.0にフューチャーショックは後付け出来ないらしい。自分にとって必要か購入時に判断するしかない。
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 09:47:46.01ID:0b8O0lgZ
30k程度のサイクリングや、シティユースなら要らない。長距離サイクリングや、林道、グラベルならあったほうがいい。

しまなみ海道で今治~尾道、さらに尾道~自走で福山、100kくらいか?5.0でやったけど、手の痺れとかなかった。

その前年は、今治~大三島で一泊~尾道をハイエンドアルミロードバイクでやったけど、ソッチのほうが疲れた。

また11月位しまなみ海道行くけど、今度は全然ヨユーだったので今治~亀老山~尾道を5.0で行こうと計画中
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 10:03:34.06ID:lnOqb173
完全に車種独自の話はvadoスレでも立ててやっとけ
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 11:04:41.44ID:NcwgDAxc
乗り心地なんてタイヤと空気圧で調整するもんでしょ
太チューブレスに低圧で解決
サドルは好き好き
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 11:11:21.32ID:Wmfy4AfE
追い風向かい風もあるから
ギア段数あって良いkrど。絶対不要って人は本当に乗ってるか怪しい
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 11:42:17.77ID:TnulJZWh
なんのためにモーター付いてるんだ
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 12:41:47.79ID:feoq2WWt
>>974
なんで??
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 13:20:43.50ID:pOf5MJRS
YPJやTB1eは専用スレ立ててるからな
スペシャとシオンUくらいだよ空気読まねえの
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 14:00:19.99ID:4F8MpHlA
あんまり締め出すと過疎るぞ
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 14:26:24.87ID:SUGEV61o
ただでさえ人口少ない5chの自転車板で更にスレ分裂勧めるってのはそりゃ人減るわって言う
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 15:33:42.89ID:Cm8w79Zs
まあ貧乏人の遠吠えだろう
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 16:25:38.39ID:XwiHbMUh
vadoはコスパがいいのは認めるけど外観がダサ過ぎてな…
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 17:52:32.32ID:faUsZbKB
30万円台では別格だろ
100万円台と比較するほうがおかしい

プリウスとポルシェ比べるようなもんだ
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 21:20:10.40ID:bnr/FtUm
future shockに拘らなければ市販品で定評あるredshiftやkinectに交換するという手もある
vadoの場合はライトの取り回しだけなんとかしなきゃいけないけど
これらも安価な選択肢

いずれにしても一回経験するとなしには戻れん
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 22:04:23.02ID:PwKfeV3K
セールのCREO 55万と59万の差ってどこなんですか?
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 22:27:26.94ID:xYnPZIRN
完全にチラ裏なんだけどアップルのHMD見てたらVR気になり出したわ
Ebikeに比べたら安いw
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 22:49:15.88ID:2TxZ5p9g
vado乗りの皆さん
去年配当だけでエスワケネボ買った私が通りますよ
道を開けて下さいね
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 22:55:03.25ID:rHWMisrC
スペシャ乗りの憧れの的
それがエスワ
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 23:16:59.42ID:doB1xg1I
>>995
なるほど。
油圧ブレーキはどっちもだから55万の方がお得感あるね。
色は現物見ないと何ともだけど。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 20時間 26分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況