X



【台湾】GIANT総合スレ★25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 00:21:27.99ID:Gm9lDcOa
ここ数年で標準タイヤ太くなったよね
ディスクブレーキの普及がデカいんだろうけど

用途や車種、ホイールにもよるけど
新エトルト基準なら28cをベースに
細目なら25c太めなら32cがトレンドかなと感じてる
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 03:08:13.41ID:7+3Xy3oc
ジャイアント純正ホイールって他社タイヤとの相性悪い率高くて(TLホイール)イラッとくる。俺だけか
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 05:46:41.75ID:2gkdFCvr
>>104
逆にジャイアント純正タイヤも他社ホイールと相性がよくないね。
プロですらタイヤはめるの苦戦しまくってたw
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 08:53:27.41ID:ehDQcQsN
>>104
確かにフックレスになる前はそんな感じだったな
いろいろ試してCADEXに落ち着いたけど

その後ZIPPにしてからもずっとCADEXだな
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 13:18:39.42ID:2gkdFCvr
カデックスのタイヤは高性能だけどパンクしやすいって
ショップの人が言ってたけど、本当かな…
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 13:59:12.43ID:ehDQcQsN
>>109
CADEX(RACE)にしてから一回もパンクしてないな
個人の感想になっちゃうけどRBCCとかPRO_ONEよりはパンクしないと思うよ

でも、前に交換したときタイヤの裏に鼻くそみたいにシーラントが固まってたから
気がつかなかっただけでパンクはしてるのかも
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 08:40:34.29ID:p4+knON2
プロペル発売日にあきらめてTCRにしたけどそれすら今シーズン間に合わないことが判明どうしたもんか
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 09:24:15.75ID:myozfeg2
もうこれで全然問題ない。安いし
ついでにガラスコーティング付けるといいよオススメ、最高
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 09:24:18.63ID:Oa+bdV7X
>>119
Mフレーム探してます。
完成車ならぼちぼちあるけど
フレームだとないからあきらめてリムを昨日オーバーフォールに出した。2024年発表までに来なかったらもう一年待ってプロペル狙うわ
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 10:39:04.00ID:Oa+bdV7X
>>121
ごめんオーバーホール?プロにお願いしてるてことです。レース中に迷惑かけたくないので
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 12:19:27.15ID:fThl3vj8
G-SENSOR RIDESENSEってアプリの配信が終わってるっぽいんだけど、盗難防止部分って使えない?
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:15:29.10ID:agDsIqSp
変態fcrを街乗り仕様に変更作業中

ハンドル
フラットバー→アップハンドル

ハンドルステム シマノltステム
120mm、6°→90mm、45°
クランプ径25.4mm→シムを挟んで31.8mm
コラム径1-1/8インチ=オーバーサイズ

タイヤ
23c→25cマラソン
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 00:32:03.84ID:x98+4VeI
>>128
うp
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 09:33:49.93ID:TXAXEI1D
>>131
下の方がクソ高いのにアルミのグレード低くない?
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 09:55:36.43ID:E4M0H66v
前のファストロード持ってたけど、センサー内蔵だし良い部材使ってるしクロスなのに不思議なバイクだった。RXの上位モデルの位置付けだと思ってたけど、今回の見ると、REVOLTの下位ぽい位置付けだな
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 12:12:04.86ID:03jg+uA0
俺も台湾で買って来たい。今でも円のが強いのかなginat
前は2割安くらいだったな
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:13:16.17ID:TXAXEI1D
>>133
どんだけ凄いのか乗ってみたくなるな
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 14:13:58.33ID:W8le8ce1
>>136
昔NINERのMCR9を試乗した時は感動したけど
フロントだけでも十分ん効果はあると思う

>>137
フォーク単体の値段は似たようなもんだけどね
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 17:05:26.06ID:03jg+uA0
少なくとも先代fast roadはRX上位機って感じだったぜ
買ってみて思ったのは「中途半端」。同価格帯でロードも買えるし
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 17:28:56.24ID:TXAXEI1D
>>140
定番の安心をとるか、面白みをとるかでもあるね
スペシャは気まぐれでショップ潰すから怖くて買えないわ、俺は
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 17:30:02.67ID:TXAXEI1D
コスパと安心で考えるとジャイアントばかりになってしまうけどね
コスパが微妙になってきたから、次は分からんが
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 17:34:32.16ID:03jg+uA0
コスパは微妙になったかもだけど、購入後のケア諸々がレクサス並みに手厚いぞ(褒めすぎかw)
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 17:45:22.98ID:YRcG8rSs
>>144
レクサスと違うところは、金取るところだよな草
レクサスのコンシェルジュサービスなんか新車で買えば3年無料だからな
カーナビの遠隔操作をお願いできるから知らない土地の宿泊ホテルまで行くのが楽
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 18:33:47.65ID:oCkR+gcM
>>146
おめーみたいな乞食脳が増えちゃって整備士みんな辞めちゃうんだな。
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 18:58:07.62ID:9aqF+RBA
金とると言うけど工賃としては良心的だと思うよ。無料のことも多いし
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 19:00:06.69ID:TXAXEI1D
レクサスは本体にサポート代が含まれてるだけだよ
別に社員がボランティアでやっているわけじゃないw
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 19:33:05.08ID:YRcG8rSs
レクサスの接客とかマジ凄いからな
俺もユーザーになってから改めて来店した時にヤバさに気が付いたわ
たぶんだけど車自体よりレクサスユーザーが受けられるサービスが凄まじいからみんな購入するんだろな
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 21:02:48.77ID:IX7dfxWu
ネットで買ったホイールの調整も相場の値段でやってくれるし
会社から5分くらいの所にあるしで定価でもストアで買ったわ
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 00:07:46.14ID:ifEOp5j9
ストアは数が少ない上に、なんか微妙な場所なんだよな
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 00:08:58.67ID:ifEOp5j9
>>150
2行目と3行目が矛盾してるな
細かい話だが
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 00:18:36.82ID:ifEOp5j9
ネットくらいでは夢を見させて上げたいが、アホな事言われると突っ込んでしまう
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 06:30:12.20ID:OgSufT6S
ネットで買ったホイールの調整も相場の値段でやってくれるw
どこの店でもそうですが
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 15:16:38.15ID:dsvuxjbk
ピナレロの値上がりが凄いことになってるね。
やっぱ我らがジャイアントは良心的
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 16:14:38.17ID:0y/h9rWF
>>158
値上げのタイミングがちょい早かったのと
バックオーダー分まで値上げしたのが酷かっただけで
どこのメーカーも値上げするからコスパは変わらんのよな
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 17:18:42.68ID:ifEOp5j9
>>160
バックオーダー値上げってヤバいな
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 17:47:49.82ID:53UvsPN9
バックオーダー値上げの時はスレ若干盛り上がったな
店によって対応も違って運ゲーだった
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 17:58:29.32ID:T4GWwbwP
>>157
まぁ一番近いから良いんだけどね

いちいち腹立つ奴だなぁ
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 19:55:56.59ID:ifEOp5j9
>>163
馬鹿相手にせんでええで
通販で買ったホイールやロードを調整してくれない店なんていくらでもある
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:43:05.94ID:LPO1hdip
俺がマウンテン買って即売ったのは長距離移動に向かなかったのでこれは良良いかも
けど、ツベでいくつかレビュー見たけどコンポはマウンテンのものなんだねー
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:40:36.39ID:0IU5ozDx
>>173
安い方はグラベルのコンポで
高い方はMTBのコンポをロードのシフターで動かしてるな

しかしドロッパーのスイッチが別体なのがすごくダサイな
シマノのGRXみたいに左レバーで操作できればいいのに
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:47:59.00ID:LPO1hdip
>>174
それな
ドロッパーポストはどこのなんだろ、まあ各コンポのとこよね
クランクブラザーズに変えちゃうか(買っても無いのに)
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 14:00:29.87ID:zxPvVfGK
完成車からホイールを別な会社のやつに付け替えるのってライトメンテナンスを無料で受けられなくなる改造にはあたりますか?
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 14:25:46.65ID:3+Kz3fnm
その程度なら問題ないと思うよ
自分もパーツ何個か変えてるけど無料のままだし
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 16:11:43.39ID:X6KTMHBI
サドルをスペシャライズドに交換してたけど、いつもどおりの工賃だったなあ
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 17:07:12.88ID:L+yC1N08
>>182
惨殺されとるやん
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 17:09:23.50ID:nDr8QlkW
giantのキックスタンド
QR SPORT STAND+ ALLOY 700C

ワイズロードになし
どこに置いてるんだ
giant storeのみか
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:43:54.84ID:L+yC1N08
幼稚園にはたくさんいる
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 23:20:44.31ID:Y/vJVl/c
ドライブトレイン周り弄ると持ち込んだときに指摘されるね
フロントディレイラーのネジ勝手に弄ったら怒られたわ
多分そこの調整以外は誤差みたいなもんなんだろうね
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:36:13.27ID:NhN1gDnz
フレームを他社のものに替えたらダメだよね?
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:45:48.68ID:YPLeNo96
テセウスの船だな
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:11:04.90ID:YPLeNo96
僕の顔をお食べ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況