X



【TREK】トレック ロード総合スレ Part136【ROAD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 19:53:45.31ID:5ObB9cC8
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part134【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656373864/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part135【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1660017432/
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 13:58:08.33ID:gN/9Nkd0
>>311
アホな事言い出す奴も黙ってろ
最近直営に対してネガティブな事が話題になると暴れる奴多すぎだろ社員かよ
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:06:52.81ID:J8TdcbdB
>>312
ディズニーだってファストパスあるのにw
全部俺様の都合に合わせろって何様だよ
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:40:22.48ID:J8TdcbdB
>>315
普通の人間は解決策を探すんだよ
店はお前のママじゃないんだから、イキっても何も解決しないぞw
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:54:57.34ID:+wx0U7uc
>>316
フル内装はもう店にぶん投げ案件だわ
自分じゃ面倒くさすぎて金と時間使ってでもお任せになった
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:08:19.58ID:HMOLMbv9
たまにやるワイヤー交換より、日頃の洗車とか輪行やりやすいから、個人的には内装推し
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:33:03.26ID:8O5Nseb8
フル内装はガッツリ専用パーツ使ってくるからセミ内装で汎用パーツ使えるようなのがいい
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:37:18.06ID:IlyYFs8x
自転車商売の悪いとこが出てるよね
規格化して統一しろと思うわ
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 17:09:11.80ID:sZfbL76S
BB「いやです」
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 18:58:09.17ID:QyzkPpn3
>>310
イベントに参加するような養分はサブバイク位買えよ
自分で面倒も見れないおサルは高い金払えば都内ならどこかやってくれるだろ
キヨシとかw
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:22:42.26ID:wo9UL4Ho
どこそこはああだったこうだった程度の話で書き込んだ奴をここまで顔真っ赤にして攻撃的に叩くのはなかなか見られない
中の人ですよって言ってるようなもんじゃん
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:51:17.69ID:8O5Nseb8
要するに私の気持ちに共感して欲しい
ママみたいに優しくして欲しいってことだろ
面倒な奴w
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 16:10:34.65ID:FJ94CeoN
>>328
女さんの思考回路
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 16:14:14.80ID:RsGle3ls
いくらトレック直営店の対応が優秀で完璧でも、
こんなやつの予約を拒否したくなるのはよく分かるわ
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 06:24:23.57ID:pXuqH9E3
俺も今のバイクから積み替えで新型マドン待ってるとこ
円安の今いくらになるかが心配
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 16:44:12.97ID:8FqyvhIQ
トレックの安めのビンディングシューズ買うならシマノの買った方がいいでしょうか
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:48:48.49ID:rtaIKJTS
靴ばっかりは履いて使ってかないとわからん
高けりゃいいってもんでもないし
結局長く履いて足が痛くならない靴がいい靴なんだと思う
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:40:57.54ID:A2I7WJfU
試着してフィットすることを確認できるのが第一
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:10:35.81ID:JlgQydEi
シマノとかシディとか数が出ているメーカーのが後々楽かな。いっぺんサイズ決まれば次のも選びやすい。
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 12:50:38.76ID:0MGn3FTo
なんだ急に
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:27:30.25ID:H1HCUk72
直営ブログにもあるけどエモンダSLも2023モデル来たね
SL6は105Di2でSL5は105
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:40:28.67ID:/yopw+yr
SL5で40万か
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:33:41.37ID:zjmSpmQW
こんだけ上がるとロード趣味始めようとする人も減るだろうし
乗り換え考えてる人もダウングレード嫌がってロード降りそう
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:10:34.58ID:ghCmpEIW
キャニオン ならアルテdi2載せてても50万で何とかなる
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:35:31.36ID:7KEidZ3z
キャニオンは安いけど、店に頼みづらくて
自力で整備しないといけないからなあ…
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:11:52.15ID:JX+/P35d
SL6しか見てないけど紐アルテモデルより105Di2モデルの方が
公式の56サイズで若干重いのは何故だろう
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:19:31.09ID:PLJSN0pP
>>358
スレチだからもうやめるけど最近OKの店増えてきたよ
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:31:26.82ID:JX+/P35d
>>361
そうなのか
軽さがうりのエモンダだったら焦って電動にする意味ないな
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:38:35.28ID:XkzF/r6z
>>362
電動の売りは軽量さではないぞ

ちなみに主な重さの差分はスプロケとクランクなので、この2つだけアルテDuraとかはあり。
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:40:21.09ID:zes2xi7Z
>>362
電動にする意味は人によりけりだけど12速かどうかの差はデカいぞ。1段多いとかじゃなくて上位コンポとの互換性の意味で。
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 08:46:36.02ID:h4E2+XJo
お前ら紐と電動どっち乗ってるの?
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:35:05.15ID:i6qySZ2g
>>366
紐と電動持ってるけど、電動の方がやっぱり良いな。
気軽にシフトチェンジできるから、ちょいとした坂でもシフトチェンジを頻繁にするようになる。
結果、脚が残るので楽だなと。
マジで初心者こそ電動買えば良いのにと思うよ。
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:35:31.12ID:kI5WVSkw
電動。充電気にするのだけメンドイけど
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:37:18.36ID:pdkEMp17
良いのは分かるが電動高ぇんだよ!
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:41:44.25ID:tMIYFWi1
エモンダALRにDi2使うために電動ドリルでフレームに穴開けたんだけど、これって売るとき価値下がったりするのかな?
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:04:10.00ID:poNPYOnB
クリアランス狭くなってホイールがちょっと軽くなっただけだな
どのみちホイールは変えるのにそこをほんの少し良くされても意味がないわ
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:11:05.98ID:J4ldZ4KH
SLは最低でも105Di2っていう最大の変更点無視か
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 23:27:25.89ID:+RRVW8c5
ドマーネSL5 GEN4購入した。
ハンドルのblenderまだ無いんだねぇ。
サドル下のライトマウントも無くなっちゃったのか。
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 05:31:23.94ID:qJsmaaA8
おめ色
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 07:31:29.23ID:bnmNdyUF
中古で買った俺のドマーネ12kgあるぞ
フレームの中に石か何か詰め込まれてるのかもしれん
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:09:27.81ID:8xSgalXi
紐アルテ乗ってるけど電動105に変える価値ある?
金ためてアルテの方が良いのかな
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:48:02.19ID:zi5ofSpJ
コンポの定価だけで言えば8万くらいの差だし、ならアルテ買っとけと思うけどね。
105だとハイパーグライドプラスもないのだし。
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 16:07:03.61ID:j6yIxljT
エモンダのアルミがラインアップから落ちてるんだが・・・
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:25:52.37ID:Z7HMPiGd
助けてやれよ
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:32:51.04ID:4oUCi2ix
確かに殆ど速くはならないけどハンドル周り軽いシオンUはやっぱりラク
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:54:56.79ID:hOT9Ea8h
エモンダのアルミ、ページが見つかりませんだね。
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 21:54:07.28ID:xDCwMoqk
>>394
足立区なら俺だ!
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 22:07:51.37ID:THzu3UT9
TrekのオッサンてTrek乗りの95%位がオッサンじゃねえの?
女は殆どいないしいても大抵デローザとかオサレメーカ買うし
中高生は金ないからヘンテコ安物乗ってるし
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 22:24:49.87ID:O/B+PCbs
田舎はブランド問わず、おっさんが殆どだよ。
都会の若者は稼ぎもいいけど、田舎は低収入だし車という出費もあるからますます金が無い。
地元チームの面子は、おっさんどころか定年前後のジジイが主力だわ。
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 23:49:31.52ID:+ZKa4RQ6
trekの文字ロゴからして漢ってイメージ
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 00:36:17.83ID:PPDyc0AO
isoスピードってトップチューブ内のスライダーをバイク前方に動かしたら振動吸収UPですよね?
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 08:00:15.58ID:GHI46ypK
>>407
あのスライダーって動かしすぎたら外れちゃうんで、
なるべくお店に頼んで下さいって納車時に言われたなあ。直営の方
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 08:37:59.66ID:fGQlNizv
スライダーってか先端のネジの所にあるスペーサーみたいなのを落としがちよね
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 16:07:17.34ID:F6LJQ+d6
勘違いでスライダーを逆にしてこれがisospeedか...なんてプラシーボ効果を得てました
今度変えてみます、ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況