X



★★★★ ロード用チューブレス 40輪目 ★★★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 07:59:11.57ID:/zFCpPEd
細くて速いのと太くて安定したのどっちがいい!
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 09:06:26.43ID:bX0wqFmg
結局のところ
Agilist TLRは転がり抵抗どうなの?

俺は28C使ってるけど
他より転がり抵抗数段悪いけどIRCよりはマシだと思った
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 10:21:29.86ID:+5rdEezg
圧高めだとチューブレスの旨味が無くなってしまうような
値段も安いしアジリストを買ってきます
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 19:17:20.60ID:NUAubYbF
>>10
フュージョン5パフォーマンス25cとの比較だけど、ハッチンソンは4気圧常用してた。
アジリストTLR25cだと5気圧で使ってもハッチンソンより乗り心地良いね。
ホイールも車体も同じ物で比較した。
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 16:23:42.20ID:zMtHmKWB
前後入れ替えでタイヤ外したらシーラントが完全に分離しててオシッコみたいな液体しか残ってなかったわ
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:36:46.26ID:X+8O0p7x
シーラントのマクハル試してるけどベタベタにならずに輪ゴム成分みたいにビョーンと伸びる膜が生成される 引っ剥がすのは割と楽
他のシーラント同様に特定部分に固まるので多めに入れるとバランス調節しないとだめかな
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 21:26:31.92ID:GhnQ3PUw
アジリストは平坦はあまり転がらないが坂は軽いせいかよく転がるもっともパンク祭りだからヒルクライムレース専用か
そう考えると他にも良いタイヤの選択肢はいくつもある
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 08:59:04.61ID:EbK/RPm4
>>22
「漏れ」と書いてしまったのが悪かったな。すまん。ワシももうおっさん世代ということか・・・
「オレ」という意味ね。
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 09:01:28.64ID:EbK/RPm4
>>22
ちなみに快適なのは4bar弱。ただ、タイトコーナーでよれる感じがちょっと怖くて違和感があるのと、
昔、穴ぼこにはまってリム打ちバーストしたため、4bar+ちょっとで運用してる。

空気入れ忘れて走ってしまい、4bar弱になったときが一番気持ちよいのだけどね。
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:43:23.13ID:TZ5R9M/g
CORSA N.EXT32CをROVALのC38に入れて、マクハルシーラント40cc入れてみた。
しっかり攪拌して40km走ったけど、翌日には1気圧に下がってたので、メーカーのいう通り1本137cc丸々入れて5km走り、シリンジで全部抜いたら、ほぼ減圧なしになった。
CORSAの気密性ってあんまりよくない?
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:02:23.26ID:qZ4chjOY
>>27
タイヤの空気密閉層でなんとかしようとするけど、歩留まりの問題でシーラントで補完する設計のTLR

最初っからシーラント頼りで、タイヤ性能と軽量化優先で作ったTLR

最近は後者の方が多い気がする。
タイヤ一生懸命作らなくても良いよねって感じ。
その癖にお値段安くなってないんだけどね。
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:28:39.99ID:gHdgX9Od
28cでも初回は60cc入れないとだめな気がする
ロード用シーラントは使用量説明が23から25c前提よね
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:18:27.40ID:8mmLajfw
最初にかなり多めに入れてビードとリムの隙間がシーラントで塞がったら
あとは30ccで十分
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 23:26:22.15ID:xku6vy9t
Black OX OX1だと30Cのタイヤでも40ccで大丈夫だった
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 23:57:47.94ID:VeS7t7JW
>>29
使った感想だと
>タイヤの空気密閉層でなんとかしようとするけど、歩留まりの問題でシーラントで補完する設計のTLR
こっちがGP5000TL

>最初っからシーラント頼りで、タイヤ性能と軽量化優先で作ったTLR
こっちがヴェロフレックスCORSAEVO

レースで使うなら後者の方がいいな
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 20:52:38.22ID:Zyr6SgFS
高い高いよー。・゚・(ノд`)・゚・。

円安いよもうしばらく買えないよ
貧乏人はチューブに戻します
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 15:11:34.83ID:Pv+K/dgC
このスレ信用して買わないってのもね
酷評されてるirc formula pro slも普通に使えたし
転がりも普通だったしなー
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:54:28.00ID:4qZDhE8f
リアだけアジリスト28cに変えて合計100km乗った感想
500kPaで乗ったら全然転がらなくてなんだこれって思ったけど
推奨値の650kPaにしたら結構転がるけど500kPaの時より小石拾う感じがした
ちなみにパンクはまだしてない
週末ライダー程度ならこれで十分だわ
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 01:36:49.30ID:iMCnwjV8
スペシャは言うことコロッコロ変わるから信用しない
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 03:44:13.25ID:dedMWp1H
元プロ選手がスポンサー製品のインプレを書く際に批判的な内容を書くと書き直しさせられると言ってたからあまりあてにしていない
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 09:18:46.43ID:nU2DsfR6
チューブレス手のひら返ししたし
しれっとヴェンジ復活とかしてきそうだよなw
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 11:40:16.82ID:vlTJ1bcV
クリンチャー推しのときは騙された奴が悪い
分かってる人は旧型をチューブレス運用してた
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 11:47:40.35ID:FGDDgPrP
その時々てスペシャの利益に最善のプロモーションしている
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 02:49:48.91ID:f+Dwi2aX
最近ヴェロフレックスコルサに変えたけど、サイドウォールからシーラントが滲み出してくるんで、調べたら一旦空気抜いて、規定空気圧まで入れると良くなると書いてあったんで、試してみたが駄目だった。他の方法有れば教えて欲しい。ホイールはレーゼロディスク。
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 06:12:33.05ID:34iBrtqF
>>52
高圧だとシーラントが固形化する前に抜けてしまうので、低圧で横に水平において数時間放置を両面行う。
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 09:05:09.71ID:o+b2+jcU
>>52
ホイールだけの状態で回転させながら左右に倒してタイヤ内側全体にシーラントが広がるようになじませてる

ところでシーラント何使ってる?
前にヴェロフレックスコルサ使った時フィニッシュラインは駄目で結局スタンズにした
フィニッシュラインだとサイドウォールからの滲みが止まんなくてエアが保持できなかった
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 09:58:44.42ID:f+Dwi2aX
>>54
シーラントはラテックスベースのマックオフを使ってる。ただメーカー推奨の物ではないので、それも関係有るかも。
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:19:15.15ID:o+b2+jcU
>>55
マックオフはラテックス&アンモニアフリーだっけか
ヴェロフレはラテックス系じゃないと駄目なのは前に思い知らされたけど
アンモニアフリーのシーラントも向いてないんかね?

カフェラテックスだとどうなるか興味がある
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:31:47.82ID:fNOjMZCD
完成車買ったらチューブレスレディなホイールだったから流行りに乗ってチューブレス化しようと思う。100km超のロングライドでのパンクだけが心配なんだが、みんなはそういう時用にチューブを持ち歩いてるのだろうか?
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 13:07:42.80ID:34iBrtqF
>>58
トレッド面のパンクは釘踏み抜きレベル以外は気が付かない。
踏み抜きパンクは、プラグと瞬間接着剤ですぐ直る。

クリンチャーも一緒だけどどうしようもないのが、サイドカット。
チューブ入れるしかないので、チューブ所持してる。
後カット部分を縫う針と糸、粘着剤の茶色い高いガムテ、白い粘着剤のはダメ。

この間アジリストTLR25cを5mmぐらいサイドカットしたけど、裏からガムテ二枚貼り、表に一枚貼りしてチューブ入れて脱腸せず普通に帰れた。
台風後で、路面濡れまくった場所だったので、シーラント洗い流すのはその場ですぐ出来て簡単だった。
サイドカットした理由がその路面状況なんだけどな。
帰宅後、ガムテ剥がして縫い合わせした後に、裏からパッチ当てて直してまだ使ってる。

問題点があってチューブ所持してても、リムからビード落とせないリムとタイヤの組み合わせがある。
この場合サイドカットしたら直せない。
一回エア抜いてビード落とせるか確認したほうが良いかも。
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 23:49:05.16ID:o+b2+jcU
>>58
普段ぼっちで100~160km程乗ってるが
サドルバックに60mm程のシーラントと注射器
それとは別にチューブ1本とクイックパッチとタイヤブートいれてる

>>59の言うようにサイドカットだけはどうにもならないのでやはりチューブ持ってる方がいい
俺も先月サイドカットやらかしてチューブ入れて帰るはめになった
やっぱ荒れた峠道が濡れてると小さい石とかでやられやすいな
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 01:14:47.60ID:TP3Ny3e0
>>61
正しくはパナのイージーパッチ
これはチューブ入れた後運悪くパンクしたときとか用でチューブレスの修理用じゃないんだ
何せ過去にWOで1日3回パンクしたことあるから念の為に入れてる
流石に1日3回はもう無いと思うんでチューブレスのトラブル&チューブでのパンクで2回位までは対応出来るようにな

そういやサドルバックに入れて大分たつからいい加減更新した方がいいかもしれん
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:27:04.35ID:uf/avtJB
再度カットした際に裏からバンドエイド貼ってシーラント追加して20km以上を走って帰れた
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 21:45:02.93ID:ck8cxGKs
修理後1年経過後のイージーパッチでスローパンクした。空気入れると治ったような感じになるからくせ者。イージーパッチは応急手当には重宝すると思う。改めてパッチ貼り直しはめんどいから、チューブ交換ばかり
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 22:01:14.54ID:4U5rzqeu
今時、シーラントなしで行けるタイヤって、IRCとパナレーサーしかないんかい?
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 22:04:59.67ID:4U5rzqeu
>>67
ありがと。純粋チューブレスって風前の灯なんだな……。
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 01:26:08.44ID:snhUFDIf
まだまだ先だけど今後タイヤの進化に行き詰まったら
ウチの新製品は完全チューブレスでシーラント使わず軽くできますとかいう売り文句で商売始める未来が見える
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 04:25:32.46ID:hLkP5NAb
シーラントを入れる前は運用に不安があったけど
実際にTLRタイヤに入れてみたら運用には全く問題が無く
むしろ入れてある安心感からチューブレスには戻れなくなった
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 04:53:20.91ID:HpaSfq5k
こびりついたの掃除するのが面倒なんだよな
水で流せるシーラントなんかパンク防止効果ないし
TLR→TLの流れきぼんぬ
クルマとかシーラントなんか使ってないだろ?
TLRはTLの下位互換なんだよ
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 06:08:30.54ID:mM6SgJLP
そもそもシーラントを入れないで運用する人が少ないからTLが衰退したわけで
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:56:56.36ID:KxR8c74W
TLRなんて糞でしょ
TLでシーラント入れてようやく使い物になるかなって感じなのに
進化してるのか退化してるのかよくわからねー
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:00:13.82ID:lG8/Q2li
自動車のタイヤはシーラントないけど2.5barくらいしか空気入ってないからな
エアボリューム増やして低圧化できればシーラントいらない時代が来るかもね
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 18:23:34.05ID:+ihIew99
よろしい
なら自動車のタイヤ並みの厚みをロードバイク用でもいいんだな?
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 18:38:01.56ID:HpaSfq5k
>>79
でもIRCは今の厚みで相変わらずシーラント不要のTL出してるし、コンチだってハッチンソンだって出してたじゃん
やろうと思えばできるはずなんだよ
歩留まりが悪いのかなんか知らんけど努力が足りんだけなんじゃね?
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:09:29.17ID:hLkP5NAb
俺もシーラントを入れるのは嫌だった

でも案ずるより産むが易し

クリンチャーには戻れない
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 19:50:24.37ID:lG8/Q2li
今の自動車はパンクしたらシーラント入れるんだし
自転車の方が先進的だったんだよな
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 10:03:43.01ID:NyEndxkl
TLでシーラントいれるよりも
TLRでシーラントいれたほうが軽く仕上がるしいいじゃんって流れじゃなかったか
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 10:24:17.77ID:zC2xQhLi
TLでもパンク対策でシーラント入れるなら、軽くできてるTLRでいいじゃんって事よね。
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 11:14:53.38ID:WREpxv1F
TLだと空気保持層が結構厚くなるんで、重さもあるが、タイヤ性能でデメリットも出てくる。
単純に厚くなる分、タイヤ変形の発熱による転がり抵抗の増大とか。

復元力も乗り心地に寄与する重要な部分で、一番良いのはブチルでもなくラテックスでもなく空気。
グリップやタイや剛性に寄与しない材料増は極力減らしたいので、現状シーラントが有用なんだよな。
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 12:53:34.56ID:MAJHDxuc
ircが売ってくれる限りTL一択!シーラントなんて絶対入れたくない
だって面倒くさいじゃん
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 20:38:47.26ID:jUqrx3hr
シーラント童貞は一度使ってみれば良いのよ、
IRCの小さい容器入りのでも買ってみて。

案ずるより産むが易し、マジで。
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:15:25.72ID:PaJdMGvJ
白い液体は出すだけでいい。
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:16:10.55ID:6r+RT8TF
>>92
半年ぐらい使ってみたけど、
臭い、ホイール&タイヤ綺麗にするの大変(ローテする時、タイヤ交換する時)、
たいしてパンク塞がらん。
以上。要らん
IRC→コンチともう何年も使ってきたけどまたIRCに戻るかな
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:06:35.14ID:3fD5u00N
Q:臭い?
A:そんな臭わない

Q:綺麗にするの大変
A:ささっとウェスで拭くだけ

Q:たいして塞がらん
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:10:58.73ID:3fD5u00N
途中送信すまん

Q:臭い?
A:そんな臭わない

Q:綺麗にするの大変?
A:ささっとウェスで拭くだけ

Q:たいして塞がらん?
A:めちゃくちゃ塞がってびびる

スタンズノーチューブ使ってるけどこんな感想だわ
あとローテは時間と労力の無駄なんでやんない
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:20:06.11ID:6r+RT8TF
>>96
>綺麗にするの大変?
>A:ささっとウェスで拭くだけ

は ? エアプか ? リムとかタイヤのビードにこびりついてるやろ
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:21:22.58ID:6r+RT8TF
>>96
途中送信すまん

>Q:臭い?
>A:そんな臭わない

耳鼻科行ってこい

Q:たいして塞がらん?
A:めちゃくちゃ塞がってびびる

どんだけ小さな穴だよ
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:29:22.85ID:easr+axa
シーラントもモノによるだろ、カフェラテとスタンズの濃いヤツは密閉性とパンク時の即効性に優れるけどリムとタイヤにこびりついて掃除が大変。一方フィニッシュラインとイメジは密閉性、パンク耐性は低いがお掃除が楽。どうにもこうにもならんのはパナのクルミみたいなの入ってるやつ、アレはほんまにクソ
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 06:53:31.97ID:IVQsjyyR
>>100
その理屈と一緒で、リムの素材や仕上げにもよるんだろう。
スタンズ入れてるけど、カンパのカーボンリムでリムにこびりついて困った事は無いな。
リムテープ貼るリムも困った事が無い、そもそもリムテープにはくっつかねぇし。
タイヤ外して水道で流して、雑巾で拭きとると、フックの隅っこに若干残ってるぐらい。
絞った雑巾で軽くこすれば取れるんで、タイヤ外して洗ってから3分もあれば終わる作業。

4か月3~4千キロぐらいで交換してるのと、シーラント乾かしてしまった事は無い、という運用方法も理由かもしれんけど。

パナのは真夏に入れて120キロぐらい走って4日ぐらいで、エア抜け激しくなってタイヤ外したら全部乾いててダメだと思ったわ。
あれはゴミシーラント。
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 07:14:28.61ID:8J1djTDy
>>100
マックオフのシーラントは最悪だったなぁ
パンクもしていないのに、空気の減りが激しかったよ

みんなに、酷評されているパナだけど、俺的には信頼しているよ
石鹸水でも、スタンズのシーラントでも上がらなかったタイヤが、パナなら一発で上がったからね
ただ、低温側が5℃までなので、冬は凍ってパンクするし、中に含まれているクルミのせいでバルブから注入できん
もう少し寒くなったら、スタンズのを追加で入れてみる予定
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:56:25.71ID:O14hRpfN
スタンズのはちょっとだけアンモニア臭がする程度
タイヤ交換の時には水で流せばキレイになるし簡単
二回、バンクの時にちゃんと塞がって助けられた

リムこびりつきも無い、嫌いな人は何が問題なのだろう?
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:11:22.73ID:rh9YIi01
>>101
もしかするとビードフックの形状とリム表層の仕上げが3kかUDでもシーラントのこびりつき具合違うのかもしれないね。この辺詳しく追求すると組み合わせによる最適解があるのかもしれん。
>>102
マックオフのやつは使ったことないけどシール性は緩いんかな?今度使って試してみるよ
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:28:15.10ID:9vrurow2
俺はマックオフのしか使った事ないけど、リムにこぼしたのが取れなくて困ってるんだよね。落とし方あれば教えてほしい。

最初はスローパンクみたいになったけど、追シーラントしたら完全に塞がったのか治ったよ。
臭いは特に気にならない。
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:56:11.56ID:VdyuAIcy
スタンズのとかにクルミをミキサーとかで砕いて粉末にして自分で入れるのはどう?
ピーナツとか栗とかでも試してみるといいかも
誰かやってみて
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 02:19:06.54ID:3Ch52s0z
シーラントだけで塞がらない場合は瞬間接着剤使うだけ
固形物の混ぜもの入りのシーラントはバルブが詰まりやすくなるだけで存在価値なし
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 02:45:32.47ID:QCT0poH8
>>110
瞬間接着剤持ち歩いてんの?
あとシーラントが吹き出してるところに瞬接流し込んで(?)固まるの?
0112106
垢版 |
2022/10/13(木) 03:28:22.52ID:ODkwITDf
>>108
専用品があるんだね。知らなかったから試してみる。
ありがとう!
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 06:52:21.63ID:2UIdKozu
>>109
グリッターを入れるのは海外のサイトで紹介してた。
100均で売ってるラメで適当な奴で良いらしいよ。
クルミ自分で砕くなら、模型用のコルク粉が微細から粗めまでいろんな種類出てる。

>>111
瞬間接着剤は水分で凝固しちゃうので、塗る場所拭きとって垂らして、つまようじで穴をつつけば簡単に固まる。
ビード落としたくない低圧でもコツ判れば使える。
あくまでもその場の対処法なので、帰宅後恒久修理必要。
簡易と言ってもがっちり固まれば二週間ぐらい余裕で持つけど。
0116111
垢版 |
2022/10/13(木) 06:55:10.40ID:QCT0poH8
>>115
詳しくありがとう!
水分で凝固するだね、知らんかった
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 09:52:03.71ID:2TdNhG6k
ircのシーラントって中身まんまスタンズのだと思ってたけど違うのかな?尼レビュで効果が違うと書いてる人いたけど。irc用を大量生産するならともかく少量なら違う生産ライン作る方がコストかかるだろうに
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:21:35.54ID:gCcAVFVW
formula pro slから5000strに変えてみたんだが
とくに転がり良くも悪くもないし、登りも大差ないなー
こんなもんかー
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 04:53:01.45ID:hAIjr6xu
正直言って 空気圧が同じタイヤの比較なら
そんなに体感できるものではない
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:42:08.29ID:HynrG919
>>121
グラベルキング(チューブ有り)
から
IRCチューブレスにかえたけど
あれ?何が変わった?って感じで
即日NETで、ググりまくって評判聞いて
シュワルベ プロワンに1週間で変えた
感動したよ
これがチューブレスかと

今は5000GT
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 15:47:49.55ID:dDXWJXau
どこを縦読み?って思った人と
それプラセボって思った人と
どちらが多いかな
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 15:53:24.55ID:CK3TB4vG
これ褒めてる風にチューブレス(空気圧下げずに)クソだからクリンチャーに戻したって言ってるだけでしょ
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:37:14.83ID:MmNav5fd
Amazonのgp5000 異常に安いと思ったら
送料30000円て。こんな詐欺行為許してるのか
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:40:11.72ID:cbmcryMc
Aliもそういうの多いしなー。
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 06:58:55.49ID:jhENKTAd
>>131
何を今更
Amazon自身はプラットフォーマーなので知らんというスタンス
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:49:31.31ID:jhENKTAd
>>134
通報すればね。
普通amazon側でチェックするもんだろ?
または法外な送料を設定できないようにすれば良いだけなのに手つかず。
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:39:00.17ID:HDXujfOw
アジリストTLRをキシリウムにレバーを使って何とか入れたけど(後輪のみ)先にシーラント入れてもビード上がらなくて自転車屋さんに助けて貰いました…
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 15:38:41.14ID:BzmOKoVr
シーラントを入れたらビードが上がりやすくなるわけじゃないからね
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 16:03:10.61ID:DqTFB/Ns
ビード上げは絶対に石鹸水塗りたくらないとダメだよね
ゴムの摩擦を下げないと上がらん
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 17:48:33.90ID:BTB73sH5
やっぱレザインってデザインだけだな
空気入れてたらチューブレスバルブが折れたわw
家で良かったが出先だったら完全に詰んでた
丈夫なの選んだ方がいいな
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:36:55.88ID:Z0et168a
ちょっと違うけど俺もレザインのバルブエクステンダー使ったら空気入れ中に破裂?して壊れたことがある
新品だったのに
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 21:54:45.31ID:BzmOKoVr
俺は使っちゃう
ビード歪んだら気密取れなくなるから自己責任だけど
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:51:08.21ID:pLqOe/DK
IRCのおっちゃんレバー使わずに入れてるけどあれは特殊なん?
IRCは一番固くてはめづらいってここらでもよく聞くが、あんな簡単に入らないもんなん?
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:14:08.03ID:S3dyZrqp
IRCはシクロクロス用しか使ったこと無いけどALEXRIMSのホイールなら着脱にレバー不要
古いカンパの15cリムにはどうやっても入らなかったわ
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:37:34.01ID:J5Ti44XR
MAVIC USTはIRCのS-Lightでもタイヤペンチ推奨だわ
レバーだけじゃ時間ばかり食ってやってられない
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 08:41:43.07ID:xGSPgf3z
今までシュワルベのレバーだけで嵌まらなかった事ないけどな
0156111
垢版 |
2022/10/20(木) 13:08:34.20ID:y3kvGlNr
>>153,154
シュワルベのレバーは秀逸
TLだとアレなしでは生きていけない
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 19:32:52.85ID:/fatfMg2
最近噂のタイヤグライダーってチューブレスでも平気なのかな
ちょっとビードに負荷がかかりそうだけど便利そうなんだよなぁ
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:37:17.87ID:zzlyPoDa
>>141
ホイールとタイヤの相性によるんじゃね
現行のキシリウムSLとGP5000strだったけど普通にビードあがったわ
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 22:56:59.46ID:oZUHpyFg
コルスピは全くビード上がらんかったな
それが理由でリピートはあり得ないわ
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 08:36:43.74ID:x/lU40pz
>>166
うちにも4本有る。
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 08:40:24.85ID:E3IYKJ4f
完成車についてたのがGP5000STRとDT Swiss ARC 1400 Dicutなんですが
これに入ってるチューブ引っこ抜いてシーラント入れてチューブレスにして
パンクしたときはチューブ突っ込めばいいのかな?

チューブレスて未知の世界で一度やってみたいのです
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 19:55:51.06ID:Is88jHus
3年間使ってるけどチューブレスで走行不能レベルのパンクって1回だけだな。チューブなんて持ち歩いてないからその時はauのロードサービス呼んだ
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:48:09.58ID:xHOtt8As
キャニオンのやろうSTRにチューブ入れて販売してんのかよ・・・
そんなことしてるから市場にSTRが全然出てこねーのか
同レベルと言う噂のミシュランパワーカップも全然売ってねぇし
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 10:03:00.20ID:nLEV79Gj
>>166
うちには5本ある
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:30:30.34ID:FxUVzydW
キャニオンは付属部品スペックで違うのついてるはずなのに
なんか知らんが前後ともGrandPrix5000STRにアップグレードされて納車される
たぶんドイツだから国内で大量に手に入るんだろう
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 17:47:01.21ID:FDudKQk0
今日初めて出先でパンクした
ぶっつけダートツールで案の定失敗
3千円払って輪行ですわ
みんなパンク修理対策で何持ち歩いてるん?
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:20:21.93ID:FDudKQk0
アーレンキー使って結構穴拡げたつもりだったんだがもっと太くないとダメだったんだな
穴デカすぎてタイヤをお釈迦にしたらどうしようって不安が先行してしまった
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:12:33.16ID:pwy+Et4S
>>177
スペアチューブと瞬間接着剤
ダートツール、イージーパッチ
つまようじ、針と麻糸
ガムテープ
インフレーター

ガラス片等で切れて空いた小さい穴は瞬間接着剤で直す。
釘やネジ等を踏み抜きパンクした場合はダートツール。
サイドカット5ミリ程度ならガムテープで裏から補強してチューブ突っ込む。
1センチぐらい切れたら、縫って瞬間で固めて、ガムテで補強してチューブ。

全部経験あり。
タイヤ交換時期に練習しておくのが良い。
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:02:04.86ID:FoXc24Ri
瞬間接着剤と予備チューブ
瞬着を持つようになって以来チューブの出番は無い
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:14:15.83ID:d5P3ik7C
俺も全部持っていってるなw
ちなみに使ったことは一度もない
全部シーラントが止めてくれた
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:36:17.87ID:+pYdbEp9
>>177
ボトル入りシーラント(60mml)
注射器
予備チューブ
タイヤパッチ(チューブ用)
タイヤブート
空気入れ

CO2ボンベ持とうかどうか悩み中
基本ぼっち走だから何とか自走できるようにはしてる
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:49:35.63ID:x5xJV4sm
CO2ボンベは最優先だろ・・・持たずに走ってるチューブレス乗りとか信じられんわ
ビード落ちたら詰みだぞ
ハンドポンプじゃ絶対に上がらねぇ
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:19:31.23ID:OkmXWx6t
ビードを落とす=チューブを入れる だわ
ビードを落とさずに修理する方法はいくらでもあるしシーラントが劣化するからCO2は使わない
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 06:38:21.08ID:0KKEhj9X
瞬間接着剤とスプレー式の硬化剤を持ち歩く事にした
硬化剤なので穴埋めや盛り上げもできる
タイヤ内にシーラントも入れておけばこれで完璧っぽい
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 09:13:32.43ID:ACLAGDen
>>180
トレッドが厚いほど穴をデカくしないとダートの先っちょが外れる気がする
つまり新品に近いほど穴デカくしないといけない感じ
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 09:14:02.93ID:RvdIZ1Gh
チューブ入れる=クリンチャーとして使うってことでビード上げ関係ないと思う
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:17:06.47ID:XiB0HqcJ
>>189
チューブで上がらない奴がボンベで上がるんかね?
と言うかそんな地雷みたいなタイヤとホイールの組み合わせって何?
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:12:53.68ID:q4HTIoZj
チューブレスは良かったしパンクもほぼしなかったけど結局めんどくさくなった。ディスク車になってラテックス使ったけどこれが乗り心地や手間考えてベストだと思った
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:32:02.41ID:jbIfyP73
パンクもそうだけど今は欲しい時に欲しいタイヤ手に入らないのがなぁ
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:18:11.99ID:M5wNJ00X
>>194
そう思うならチューブラー使え
TLR/TLとは別物やぞ
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:39:40.10ID:x5xJV4sm
>>193
空気圧の問題だよ
ハンドポンプじゃ頑張っても4気圧とかしか行かない
6気圧ぐらいまで行けば上がっただろうけど、既に日が暮れてるし家まで10㎞だからビート外れたまま走って帰ったわ
内幅17C糞古いリムだったってのもあるけどな
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:21:19.85ID:ZpPrAno3
一般的なメーカー品なら超小型タイプでも5はいくだろ
でもハンドポンプで4までキチンと入るならまずビート上がる
上がらないなら2行く前にガンガン空気漏れてる
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 01:21:02.65ID:jzRumf+h
>>196
クリンチャー、チューブラー、クリンチャー、チューブレス、クリンチャー(今)
という使用歴だがチューブラーはもう使わない
ラテックス空気抜けるけど1日は持つから毎回空気入れるし問題ないな
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 09:12:05.04ID:UVg/vpYN
チューブラーはtufoのチューブ蒸着型チューブラーみたいな方向性で行ってくれたらおもしろかったのになー
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:19:01.57ID:ai/SMXAm
そもそもパンクでビードが落ちた事なんて1度もない
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:23:55.03ID:Q30oZrkl
落ちないようにハンプが付いてるしな
というかパンクくらいでビードから外れるようじゃ危険すぎて乗らんほうがいいわな
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:58:50.48ID:UVg/vpYN
ビード落ちたのなんてCXで後ろから突っ込まれて一回転して薮に落ちたときだけだなー
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 00:52:21.03ID:BhCOlAuz
>>210
フォスのことなら、あれはチェーン落ちして落車したあとにホイール割れてバーストしただけやぞ
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 11:22:32.36ID:U45Kf+jg
強い女子選手の名前は、みんなフォスなのか。
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:24:11.45ID:HLwftemq
コスミックエリートUSTという重いだけのホイールを使ってるんだけどアジリストとの相性が気になる
体調崩してしばらく乗ってなかったからイクシオンが殆ど買えなくなってるのを知らなかった
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 22:44:46.48ID:A0YyT7oB
コスカボUSTにアジリストは普通に調子いい
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 05:51:13.33ID:9Eed0J6A
恥ずかしながら最近初電アシ購入
今の電アシってこんなにパワフルなんですね
そして走行距離も平気で100キロとか走る
凄く電アシにハマってしまいあちこち用事も無いのにサイクリングしてる
とにかく乗ってて楽しい
グングン走る登るマジ感動
もっと早くに買うべきだった
シオンUです
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 15:44:30.87ID:BcT5CJuZ
同じUSTでも初期と今じゃ全然違う
初期はマジで地獄だった
そのイメージのままの奴がおるよな
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 20:57:59.48ID:el9pgGSZ
>>219
現行キシリウムSLとGP5000sTRは確かに楽だったな
25cだけど普通のポンプでビードもあがったし
ただ空気の抜けは早い
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 06:30:18.62ID:acvIZrI8
シーラントのマクハルって使っている人いますか?

タイヤ装着時にマクハルを入れてタイヤ内に行き渡らせたら膜が出来るので余剰分は抜いて良いってヤツ

本当だとホイールバランスも取れるし軽くなるし
いい事尽くめじゃない?

これにシーラントを変えてみようかと思ってる
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 10:03:32.70ID:Rcn0CpWq
マクハル使ってるけど、先ず準備段階としてタイヤ内部脱脂してシーラントを指でペタペタ貼り付けて乾燥させ薄い膜を形成(この方法は最近公式からアナウンスされた)、タイヤ嵌めてシーラント入れて早めに走って全体に馴染ませる。シーラント多目に入れて走らず放置すると塊になって固まるので逆にホイールバランス盛大に崩れる。今のところパンクしてないけど空気保持は極めて高いよ
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 10:07:36.85ID:FToBGh1I
サイドに塗ってからビード上げ がビード上げの助けになるのか邪魔になるのかこわくてなー
あとプラグ高杉
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 10:32:56.40ID:Rcn0CpWq
サイドには塗らなかったけど問題ない、勝手に隙間埋めてくれる。プラグ高杉はその通り
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 12:26:01.04ID:QSPD5oZF
マクハルって文字をみると、いつもマハル(真晴)って名前の卓球選手の顔が浮かぶ
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 20:12:27.28ID:acvIZrI8
マクハルはタイヤのビードに筆で塗ってから
ビード上げをすればやりやすそうね

出先でのパンクでCO2ボンベ使用可能ってのも魅力だし
使ってみようかな
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 10:07:23.04ID:YSN+qG0l
内側にシーラントで膜はって、余計な分を捨てるってさ
それなら最初からシーラント不要のTLタイヤにしたらいいんじゃ?
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:02:06.05ID:ElCVygDc
その理屈よくわからんな。
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:52:46.05ID:yE2H/UCg
TLRを擬似TLとして運用するの意味なくねって話でしょ
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:14:48.96ID:wUZvZH/9
あのゴム被膜みたいなのをビード付近のシーリング含めてTLで再現できるならいいんじゃね?
タイヤメーカーが諦めた道だけど
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:36:11.75ID:BcKWDliy
膜張るなら始めから厚いタイヤ付ければいいだけ。
シーラントはこれないと密着しない未完成品だから入れるのが目的
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 00:26:48.71ID:d2sz5YND
マクハル使い始めたけど、普通に施工したら空気の抜けはそこそこあるしこれなら私はスタンズで良いわ
スタンズのシーラント使っててもTUBELESSCUEは使えたし
流石にプラグ刺すときにはマクハル塗ったけど
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 23:56:13.18ID:6B2oFrAb
昨日一縷の望みに掛けてヤビツに向かったけど猫がマークのカラオケやあたりで
土砂降りにあってあえなく撤退。 
帰りの道中自転車(シオンU)が思いっきり減速するくらいの
深い水たまりがあってっビビった~
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 10:54:09.89ID:I5IaiRMw
IRC FORMULA PROってフックあるやつで6気圧運用した場合と比べて
フックレス4気圧はすごくもっさりするんだけど気のせいかね
新しいHLってやつはそのへん違うのかな
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 18:42:36.90ID:1ycEpuG6
そりゃ気圧違えばフィーリングも変わるでしょ
同じ気圧で比較的してどうなのさ?
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:13:07.49ID:0wjzS49i
つーか空気圧なんて自分のフィーリングに合わせて変えるもんでしょ
もちろん指定範囲での話だけど
上限まで入れても柔らかすぎる、とか下限にしても堅すぎるなら別のタイヤ使えで終わり
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:59:05.50ID:89jXXOga
カッチカチやぞ
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 07:29:13.18ID:I8v3sXMi
>>244
リムの内幅とタイヤサイズでどうにでも変わる。
基本タイヤ推奨リム幅よりリム幅狭い場合、フックから開く様に斜めにたちあがっちゃうので、もっさり感が増す。
フック部分から折れるようにタイヤが変形するからタイヤ全体がひしゃげやすくなる。
垂直に立ちあがると、初期の変形がラウンド部分だけになるんで、踏ん張りが強く、低圧でも剛性感が高い。

アジリストTLR25cを19/17/15mmリムに入れて試した事がある。似たような剛性感を出すと19cが一番低圧になった。
10%の坂で休むダンシングからのもがきで実験、フロントタイヤの左右のよじれ具合と抵抗感で検証。
ホイールの素性がバラバラなんで乗り心地は17cが一番良かったんだけどね。
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 16:24:09.54ID:RlSM6PVi
アジリストTLR 4日間240Kmにて死亡
帰宅して掃除してたら小石が食い込んでいたので取ったらシーラント噴射、シーラントでとりあえずは塞がったが交換
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 22:01:58.69ID:go7h9G3/
コルスピ1500kmで死亡
初クリンチャー化で問題なく帰宅
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 04:17:29.97ID:v03JhMDr
以前コルスピ使ったらサイドウォールからシーラントがダダ漏れになってたから敬遠してたが、今のは大丈夫なの?
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 18:46:21.26ID:alUNXx2H
>>251
アジリストを検討してるが小石でパンクやだなぁ
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 20:21:08.13ID:EFjkS95R
パナのタイヤって何十年も前からパンクしやすいってイメージしかない
それこそ耐パンク性能を謳ったケブラーベルト内蔵のカチカチチューブラーもポンポン死んだし
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 22:38:17.21ID:qSbDs2es
>>258
乗り心地最悪な上にすぐパンクするとか意味不明
ヴィットリアのコルサシリーズとかはパンクはしない上にグリップよいとかそらプロが指名する訳だよ
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 09:23:21.25ID:rDiAyrvf
5000gpstr初めて使ってみたけど
強風すぎて転がりもくそもなにもわからんかったわw
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 18:04:19.75ID:rDiAyrvf
もうzipp303fcが16万切りとか303sが10万切りとかそういうのは来ないんだね
わかっちゃいたけど
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 21:06:41.45ID:3hvbxMbh
g翻訳おもろい

彼らを愛したかったのですが、彼らは:立っているときはかなり柔軟で、予想よりも重く、チーズでできているように見える3爪のないハブを持っています-とても柔らかいカセットがそれに切り込み、ハブの体全体が毎回引き抜かれ、ベンチに愚かな棺をこぼさない限り取り外すことはできません。Zippにとっては安いですが、それでも私が恐れている価格の価値はありません。。。。
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 10:34:33.08ID:9Jr7ZPTF
コンチが手に入らないくて困ってる
何がよい代替え品はないものか?
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 11:15:07.00ID:Rfhxf51f
PowerCup性能は良さそうなのに設計がクソなのが残念
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 13:02:00.57ID:aKzzzDgP
5000str使っている人に聞きたいんだが、一度組み付けたものを外して再度組むのは外でパンクした時に現実的なやりやすさかな?
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 16:29:34.88ID:3Fi4e1zs
>>271
サンキュー助かる。コンチのタイヤはリカバリーが心配で試せてなかった。ちなみにこれまで使ったpro one, power road, s-lightはどれも初動から素手で組めたので楽だったよ。ホイールはbontrager xxx4
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 16:30:17.56ID:e6XHMzLM
>>269
WTO45と5000strの25Cとシュワルベレバーの組み合わせで、友人が外でチューブ入れとったなー
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 18:12:47.11ID:JMwD528Y
どんなタイヤでも新しいモノに履き替えたら良く転がる
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 18:31:13.51ID:Ltow7+QK
>>269
ホイールとの相性があるかも知れないが、クリンチャーよりすこし硬いくらいだから問題ないよ
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 21:03:23.97ID:i7Yim9Fr
>>269
あなたの交換スキル次第。
自分wto60やけどレバー有れば余裕です。
レバーなんて折れ、欠け、無ければどれでも良い。
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 02:33:05.11ID:x7z46k9/
履きもせずに文句言うやつは糞
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 07:18:45.63ID:EZcqMs9X
シーラント、どこのがオススメなんだよ
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 08:47:03.24ID:36Uul+pj
シーラントを流して捨てることってある?
液体のままならウエスとかで拭くし交換するときには大体固形になってると思うんだけど
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 11:46:29.63ID:AoCRxXkm
>>283
出先でチューブを入れる場合は流すしかない
自宅整備ならティッシュに吸わせてゴミ箱だね
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 14:10:01.51ID:U/pRmH6T
良さげだから興味が出たものの、パンクした時も万能じゃないし、シーラントがどうのと面倒そうだし、TLとかTLRのメリットってなんだっけ?どうせチューブ持ち歩くなら従来のタイヤでいっかーって思いつつある。
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 14:12:58.32ID:U/pRmH6T
なおレースはしないロングライド用途。週末100km〜200km、たまにブルベ。
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 14:23:33.07ID:rKSRnBYP
現状は片方が絶対的に優位ということはないんで、自分に合った方を選べばいいんやで
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 14:44:56.69ID:4lV5JMit
なんでこんなところで書き込みするんだろうな
ツイッターででも書けばいいのに
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 15:55:38.74ID:2TQCQbYN
たしかにラテックスが主成分のやつは自然界で分解されそうだから
土のうえに流しても大丈夫そう
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 16:05:16.27ID:WrDSCtMj
アジリスト嫌いじゃないよ
意外とパンクしないし
クソ遅いが
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 17:01:01.47ID:4oyDCJod
200kmラテックスだと後半の空気圧完全に変わるからそのくらい走るならチューブレスのほうがいいでしょ
距離(時間)はしらないとか週一とかならチューブレスやめる理由にはなる
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 17:39:03.62ID:H5bHMIED
>>286
むしろシーラントでパンクが勝手に塞がるからロングライド向け
シーラントで塞がらない穴でもプラグや瞬間接着剤でタイヤ外す必要すら無いからパンク対応は圧倒的にTLRの方が楽だよ
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 18:43:04.24ID:GSXNKyES
>>285
確かにそのケースがあるのか
そう言えばTL使い出して4年ぐらいだけど未だにパンクしたことないわ
年間1000kmぐらいのママチャリの代わりだけど
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 19:49:50.59ID:LNgIlduH
>>294
ありがとね。なるほど、心が揺らぐ。
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 19:57:26.03ID:R5zd9A9v
パンクした時に大体スローパンクになるから自走で最寄駅や自転車屋などにたどり着けるのがメリットかな
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 12:41:27.19ID:QQcN38pn
路面が濡れてるとパンク頻度増えるな
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 12:49:59.56ID:TjLINafW
路面濡れてて空気圧低めで乗ればそりゃパンクリスク増える
通勤はクリンチャー、厚めブチル、やや高圧でないと怖い
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 12:57:12.99ID:s4MYXUvA
濡れた路面なら空気圧落とすのが当たり前。
チューブ厚くするぐらいで防げる程度なら、チューブレスならそもそもパンクしないかシーラントで防げる。
通勤ならパンクしても走り続けれるチューブラーが1番確実だろ。
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 13:24:17.67ID:Q8AXEgdr
TUなら問題ないとか頭おかC
ガラス片拾ったりしたら数百m行かずにTUでもべこべこになるわ
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 17:07:35.08ID:ARhQlBt8
その反面、小粒のガラス片などは表面張力で立つけどな
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 09:48:49.79ID:cVvvMqbm
そんな状態でも走り続けて始業に間に合わせないといけない仕事なら自転車通勤やめといた方がいいと思う
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 10:53:03.14ID:gA/Bjbmj
ホイール壊すマンwww
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 10:54:57.00ID:+EPegMYc
チューブラーの利点はパンク時に一気に空気が抜けにくいのとタイヤが外れる事がまずないから安全という理由だと思っていた。それとパンクしても走れなくはないからゴール前数百メートルでパンクしても何とか走れるって事じゃなかったっけ
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 11:51:35.63ID:x95a2una
リムで走るならCLでもTLでも可能だし
スローパンクはTLでも同じだし
シーラントで大抵の穴は勝手に塞がるからパンク自体が少ない
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 12:16:43.62ID:cVvvMqbm
TLRもCLもタイヤ外れることなんてまず無いが
そもそも空気抜けようがなにしようが何としてでも会社にたどり着きたいならセミスリック系グラベルタイヤにインサート使った方がよっぽどか合理的じゃね
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 12:29:33.35ID:HSAI6PGE
TUなんかより圧倒的にユーザーが多いCLやTLRで簡単にタイヤが外れるなんてことがあったら今頃みんなTU使ってるんでは?
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 14:16:30.12ID:HSAI6PGE
それで死んだ人どんだけおるん?
カーブでパンクすると危ないからチューブラー使おうってはならんやろ
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 14:24:44.64ID:V2+F+vCE
石川ロードレースでTLのタイヤが外れて怪我人が出たってのは有ったよね
ワイドになると外れやすいとか有るのかな?
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 14:38:14.60ID:Czg8rwRl
>>321
TUでもサイドカットで一気に空気が抜けたら大コケする
タイヤが接着されてるからコケない訳ではない
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 14:39:37.12ID:Czg8rwRl
状況分からんがTLでタイヤ外れるまで無策ってのもヤバいわな
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 17:57:13.47ID:b+FRrIKT
タイヤが外れて落車したんじゃなくて
後ろから突っ込まれて一回転して後ほど見たらタイヤ外れてたってことはある
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 18:12:18.27ID:kSTXVZCx
つーかチューブラーのセメントがはがれて大落車したのはツールで見たわ
その可能性の方がよっぽど高いんじゃねーの?w
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 19:28:27.07ID:Tv7nAXSy
>>326
リムブレならまだしも今のディスク車でリムセメントが剥がれるは施工不良じゃなきゃあり得ない
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 19:29:02.10ID:kSTXVZCx
ディスクのチューブラーホイールなんて絶滅危惧種だろwwwwwwwwwww
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 19:30:05.65ID:Tv7nAXSy
>>328
それユンボに言ってきなよ
ふつーに使ってるぞ?
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 19:49:05.51ID:Tv7nAXSy
ならツール云々言うな
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 20:33:16.70ID:4AqOKH8p
ユンボもシマノから離れるし来年はZIPPのNSWとか使うじゃねえの? こういうのってディスクブレーキの時もそうだけどあっという間に消えてくもんだよ
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 00:35:08.41ID:1wiT4qro
生産やめるとこ増えてんだからTU使うチームが減ることはあっても増えることはまず無いよ
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 01:27:18.59ID:AAM43D0y
まあディスク用のチューブラーはチューブレスレディと比べて相当少ないのも確かだ
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 08:35:31.74ID:AqJWIN6/
ちょっお前に5000strの事を聞いた者だが、必要あって結局手持ちのpower cupに換えたので一応報告しとく。素手でさほど労なく組めた。ホイールはbontrager xxx4
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 09:01:20.09ID:0qvKt6+x
>>335
レアポケモンゲットできてよかったねw
性能はゴミカスだけどレアはレアだよ
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 09:36:42.63ID:aKL9WzUY
WT1チーム使ってるから絶滅危惧種じゃないもんってのもちょっと意味わかんないな。ユンボの選手100万人くらいおるのかな
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 10:25:13.49ID:JA52svAU
チューブラーもチューブレスも使っている俺からすると
チューブラーに固執する意味がわからんな
レースでもチューブレスで良いのに
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 11:07:31.96ID:uYN6esM7
世間狭いのはどっちだよw
WTチームの半数以上は去年のツールでTUつかってたけどな
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 11:26:43.37ID:+TTf0Mq+
ツール出場選手の半分80,90人が使ってたら世間の半分が使ってるわけじゃないからねぇ
だからなにっていう
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 12:23:55.05ID:1wiT4qro
CL/TLRを全面的に凌ぐ優れたタイヤなら未だに全チーム使ってるはずだし、一般ユーザーも使い続けてTUおじさんがスレ上で必死になることもないぞ
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 12:34:05.29ID:wtOGUuUd
>>342
数年前までチューブラーの使用率100%だったワールドツアーチームで半分まで減ったということは...?
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 13:21:23.03ID:0NN6JL0U
良い悪いじゃなくてスポンサーのメーカーが売りたいのを使わされてるだけじゃん。
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 13:37:29.94ID:QkPffFNc
そもそもレース的に考えればクリンチャーですら使う理由スポンサーの意向以外にないからな
サポートカーあるしチューブラーでいいんだよ
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 13:54:39.38ID:0qvKt6+x
>>349
それでもチューブラーが使われなくなってきてるんだよ
それだけクリンチャーやチューブレスの性能が上がってきて、チューブラーはなんも進化してないって事
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 15:04:39.83ID:AAM43D0y
>>348
その理屈で言うなら
過去のツールとかだとスポンサーの
ホイールメーカーはカーボンチューブラーホイール売りたかった事になるし
タイヤメーカーもチューブラータイヤ売りたかった事になるけど

売れましたか?
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 15:05:44.89ID:/eVkw8TN
頭の中が自分の正義で溢れてるアスペには何を言っても無駄無駄
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 16:22:07.53ID:0qvKt6+x
プロが使うから仕方なく生産してたようなもんだよなチューブラー
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 09:33:56.77ID:O1VFMtgY
ワイズ新宿にも25c置いてあったで、意外と実店舗にあるんじゃないか
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 09:37:15.50ID:sGawtX9C
元最速店長のネット通販に25Cが2本残ってるな
1本13000円で買うのを諦めた。
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 14:49:38.07ID:64ZXzXbu
一番人気があるのは28c
在庫がないから次点で30c買う人も多いとか
25cはちょこちょこ見かけるな
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 15:57:27.22ID:ykGrdKER
>>367
それってリム幅も関係してくる?
このリムにはこのタイヤサイズじゃなきゃダメとか?
なんかややこしそう
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 16:12:48.07ID:+CW8BvCK
15cリムだと新etrtoでタイヤ性能発揮できるの25c限界だからなあ
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 17:56:15.45ID:iCORR3Om
>>366
15cリムで運用したい場合、新表記25cまでが限界だから。
旧表記だとビードから斜めにサイドウォールが立ち上がる。
圧が掛った時に、ビード付近から倒れるように横にタイヤが変形するんで、高圧にしないともっさり感が消せなくなる。
低圧にしたいTLRだと、もっさり感がさらにひどくなるんで、旧表記25cの場合19cリム以上無いともっさり感が消せない。
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 19:57:16.95ID:7pAM0KN5
もう19でも細いって時代だもんな
メインバイクの修理中に15のホイール履いてるバイク乗ったけど、跳ねすぎてわろたわ
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 16:40:35.30ID:woi+OCv0
チャレンジがHookless対応の新しいロードタイヤ出してたんやね。25cで225gだから重量的にはパナのアジと同じくらいか? 内幅23mmの404/303Sなら公式で25c使える言っとるのが良さげ
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 17:27:58.06ID:5qFqfVHC
新規格25cって旧規格23c相当の幅なんだけど本当に大丈夫か?

この記事でも「303 Sは28mmタイヤを組み合わせた際に最速となるよう設計されており~」とは書いてあるけど
これが新規格なのか旧規格なのか実測なのかはどこにも言及が無い
https://www.cyclowired.jp/news/node/323522
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 18:37:12.00ID:ey4nfwnD
23mmリムに対応した25cタイヤなら今まで他にもあったし、ZIPPとタイヤメーカーがお墨付き与えてる組み合わせなんだから大丈夫じゃなの?ってしか言えんわな
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:08:45.47ID:WH34fYhf
ここでは評価イマイチのIRC フォーミュラプロ S-light履いて走ってみた。発進加速は軽いしスムーズに転がるしいいじゃん!これで4000km持ってくれたらリピートだな!とか考えてたらパンクしてワロタ
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:23:52.87ID:vvCfpoCa
ホイールメーカーとタイヤメーカーが大丈夫言ってるものを実物見たこともない俺らが心配してどうすんのw
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:26:25.30ID:vvCfpoCa
最初はチューブだめ言ってたのが今ではReneHerseのクリンチャーは使っていいことになってるし対応範囲も変化してくんじゃねえのしらんけど
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:55:11.80ID:k1To/0dS
>>380
どこに新規格25cが大丈夫って書いてあるの?
CORSA N.EXTなんかは28c以上しかフックレス対応してないけど
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:14:16.62ID:vvCfpoCa
だからそのなかのチャレンジの新タイヤが新規格対応していてタイヤメーカーも太鼓判押してるんやて。不思議に思うならこれどうなんって俺じゃなくZIPPかチャレンジに質問してお願い😭
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 06:15:54.46ID:ODqo6i/D
c17のホイールに新規格の28cのタイヤ入れてみたら、タイヤがフレームに接触して使えなかった
横というより縦方向がダメだったな
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 06:43:23.37ID:e4dXlgvj
>>386
17cに入れると実測25.5mmぐらいになる。
その分外周は多少大きくはなるけど、大して直径変わらないからフレームの問題だね。
2011年と2013年のカーボンフレーム持ってるけど、旧規格の28cを15cに履いて外周方向は余裕だった。
2011年の方はチェーンステー幅がやばくて左右0.5mmぐらいしか開かない、実測幅は29mm弱。
走って帰ってくると、左右ゴムの黒い筋出来るんで25cに戻した。
2006年のスコットのアルミは28c入れるとフェンダー用ネジ穴ボスが擦るんで、3mmぐらい削り落した事はある。
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 12:09:21.82ID:TJc6oQX2
GP5000TL 1年1000キロぐらい
側面からゴム?ワイヤー?みたいなのが出てきたけど大丈夫なの?
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 12:44:20.47ID:8DCq0fkS
コンチネンタルは初めてか?
どのタイヤも紐が出てくるぞw
フレームが擦れて傷ついてる事がたまにあるからすぐ切るわ
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 12:44:42.80ID:lvm54TL6
コンチは他のタイヤでもあるね、今までで使った4-seasonもゲータスキンも使用してるとホツレ?が出てきた
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 15:26:51.61ID:YutJ76sy
おたからじゃねーかw
でも、5000のパッケージにはおばちゃんおらんからおっちゃんかもしれん
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 09:11:30.48ID:jPsEyeYs
スタンズの携帯用シーラントの容器って継ぎ足して再利用できる?
気密が足りなくて固まっちゃうとか、そもそもフタがとれて漏れちゃうとかある?
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 20:21:53.82ID:26+5CtnC
高岡さんもチューブレスで沖縄優勝なんだな
マジで誰がチューブラーとか使ってるの?
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 20:36:20.60ID:0+8eQv0n
予算無くてリムブレカーボンTUから更新できない人とか?
ディスクロード増やすまではカーボンTU持ってたけどもう使わないから処分しちゃったわ
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 19:07:01.79ID:TwiHJq2y
今度チューブレス対応ホイールにかえるから
後輪だけでもチューブレスレディにするつもり
パンク修理が気がかりでこのスレ読んでみたけど
瞬間接着剤ってどうやってつかうん?

パナレーサーのシーラントを買いかけてたからちょっと助かった
最初は60mlサイズのシーラントを買って
つぎに大容量サイズにして小さい方に継ぎ足せば注射器みたいなのはいらなくなるかな?
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 20:40:38.51ID:U9LkNv8I
瞬間接着剤は試してみたい!
硬化促進剤も持ち歩くといいんだよね?
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:53:42.01ID:zE+fe9c4
民間療法みたいなのが対応策なんて・・・
まだ未発達領域の文化と言うことか
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 09:58:23.67ID:mJxlq8Xa
>>409
セッター(効果促進剤)は要らない。
瞬着は水分で反応しちゃうので、シーラントの水分で勝手に固まる。
>>410
ダイソーの4個セットで十分。

瞬間接着剤でくっつけて直るのは小さいガラス片の切りキズだけ。
押し付けるとぴったりくっついて穴が見えなくなる様な傷ね。
それ以外の場合、はシーラントで塞がるぐらいになるまで穴の大きさを瞬着で狭めるという使い方をする。

瞬間穴に垂らして、つまようじ等の尖った物で穴の奥まで接着剤を押し込む、これ数回行ったら表面に塗って硬化させる。
押し込んでる時にシーラントの水分で粘ってくるんで、大きな穴もそれなりに塞がり、後はシーラントが細かい部分を塞いでくれる。
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 10:59:07.75ID:lpzXfxUV
それでも無理な場合は、ジャイアントのパッチみたいにタイヤの切れ端を外から接着するか、タイヤ外してタイヤブート貼ってクリンチャー運用するればいいんかな?
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 11:50:56.82ID:P5I9zxQ4
タイヤブート試す前にプラグ突っ込め
ビート落としたわ良いものの上げられないとか悲惨だぞ
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 11:51:26.59ID:P5I9zxQ4
ごめん、CL運用するなら好きにして
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 13:07:30.10ID:vSPoT6hu
胡散臭いな
何気圧まで有効で
穴の大きさとか失敗したらどうなるかとか
臨時の応急修理でタイヤ廃棄前提の修理法なのか
良くわかんない部分多過ぎ
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 13:12:45.87ID:3Zbj9H5F
>>418
瞬間接着剤の接着強度はゴム自体の強度より上だから
接着面が剥がれるよりもその周囲が負ける

瞬間接着剤での失敗例は内圧が残ってる状態で作業して微細な穴が残ってしまう場合くらい
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 13:14:40.71ID:3Zbj9H5F
もちろん正しく接着できれば永久使用可能
シーラントで塞がった穴でも残った傷を埋めてやればより長持ちする
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 18:54:22.99ID:pvzb7S/X
便利だな瞬間接着剤
安いし軽いから1つ用意しとくか
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 15:03:59.06ID:io/y4ZKY
gp5000STR、ハメやすくなったとの話を聞き購入。が、最後の30センチがまったくハマる気がしない。
もうこのまま未使用品で売ろうかと思ったけど結局カンパのタイヤレバーで無理矢理上げたとさ。つぎはもう少しハメやすいタイヤにしておこうと心から思ったよ。
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 15:04:59.30ID:Y2kjm5S7
ハメやすくなった(当社比
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 15:21:37.55ID:g+ItjxvR
最近買ったシュワルベプロワンが完璧だった。
ハメ易いしビートはポンプで上がるし、空気圧の低下もとても緩やかと欠点が無かった。
ホイールはシャマルウルトラ。
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:20:26.87ID:vqIHgW2t
ircのtlだろうが5000strだろうが全て手だけで余裕なんだが
ハメられないってのを経験してみたい
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:26:44.34ID:iFuKc39f
>>422
サイズ28cだが、余裕で入るぞ
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 20:20:01.27ID:vjCTvATP
ちゃんとリムをセンターに落とすことをやれば簡単に・・・
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 21:38:02.58ID:qZtmlZGo
俺も知識とテクさえあれば素手でなんでも出来るしタイヤレバーなんて甘えと思ってたけど、どーーーにもならん組み合わせは存在するわw
オープンプロUSTの1部のロットとGP5000TLはタイヤレバーのテコ使わんと絶対不可能だったしテコでハメたらリム変形して考え方変わったわ
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 22:21:13.57ID:8vJDTNkn
リム変形のが気になる
それは有り得なくないが考えたくない想定だったが実際にあるのか
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 00:02:01.97ID:nuMb4Za5
どこで相談室しようかまよったのですが
現在コンフォートアルミフレームでホイールがシマノの6800アルテのチューブレス

ディスクフレーム買うことにしたんですが
ホイールを迷ってます、6800アルテよりはいいやつがよいのですが
8170のカーボンリムのアルテ買おうとすると前後で13万、しかも年明け値上げだとか
6800アルテ三万くらいだったのに・・・

ミドルグレードでTL,もしくはTLR
こすぱいいホイールあれば教えてください
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 00:04:11.06ID:HBzBx/c3
コスパとか気にすんな
金が無いならロード乗るの辞めろ
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 00:12:09.95ID:frXZ04Xn
俺の持ってるのはよく知られた物よりコスパいいカーボンホイールだがそれでも10万だったので13万厳しいと買えないな
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 00:14:44.77ID:BIihT67H
そこそこ信頼できるメーカーの中華ホイールとかMavicのアルミリムのキシリウムsとか外通とか
もしくは金貯めてからディスクに移行するか
各々事情はあるだろうが正直13万でキツいならミドルグレードは諦めた方がいい
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 01:27:19.21ID:FVC1G6os
WH-RX570とか
キシリウム30ディスクとか
オープンプロUSTリムとTNIのハブで組んでもらうとか
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 05:25:07.61ID:JhhtxIeD
今ベロフレックスだけど次はピレリのtlr使ってみたい
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 06:53:39.88ID:Iz8dldXP
>>436
ディスクフレームで、わざわざミドルグレード以上のアルミリム買う意義はあまりないからカーボン一択。
価格抑えたいなら中華ベンダーでそこそこのグレードなら10万前後で手に入る。
primeカーボンとかEliteとかICANあたりで良いんじゃね?
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 07:20:02.02ID:kaaaLB7V
>>444
primeは時々ハズレ引く人居るみたいだから覚悟してポチらんと
今はその価格帯ならシマノが良いよ
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 08:57:39.78ID:I1uuJF+1
各地のショップ店頭に残ってたC36も値上がりの駆け込みではけたしもう日本ではC60くらいしか残ってないんじゃね
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 10:10:07.66ID:FVC1G6os
フレーム買いよりディスクロード完成車買った方がよくね?とは思わんでもない
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 03:16:05.07ID:rFF2o19M
そうこれ
リムテープ1周目は密着させるけど2周目はあえて浮かせてる
今年になってこの方法知ったがMTBのブカブカタイヤとかセンターが窪み過ぎてビード上がりきらないカーボンリムとかがあっさり上がるようになった

今まで散々四苦八苦してたのなんだったのかと泣いた

ビードあげてパンパンに空気入れてもテープが全部密着はしない
から怖いので1周目はラフだけど密着させるようにしてる
バルブあたりも
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:25:00.33ID:uzSdKNV7
バルブを外してエアコンプレッサーを使えば一発よ
ホームセンターで2万もしないから買え
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 07:01:29.26ID:XhnckN5o
>>456
そんなモノ買わなくてもシュワルベのブースターを買えば良い
1/4〜1/3の値段で済むわ
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 08:46:59.04ID:nZ1usDOR
>>452
浮かせるというか真ん中をしっかりくっつけようとすると端の方が浮きやすくなるのは何となくわかる
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:18:02.08ID:2uD4CgBk
この方法やったことあるけど先ずはめづらいタイヤがなおさら嵌らないよ リム割る覚悟でレバー使って漸く上がる つまりダメダメです
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 10:36:59.06ID:7QQjcZLr
ビード上がらない理由なんていろいろあるから
コレが正解なこともあるけど、そうでないこともあるとしか言えないな
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 11:07:52.93ID:Wx4IgBHh
RS700なんてまずバルブの根本にタイヤはいらないからテープがどうこうじゃなくコンプレッサーやタンク無いと上がらんからな
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 12:19:33.99ID:lf8ObTEt
>>457
俺もSCHWALBEのブースターがあれば無敵!
と考えていたけど、歳をとるとブースターへの加圧が面倒になってきた
この前、3回連続でビード上げに失敗した時は、二度とチューブレスになんかするもんか!と思ったよ
(4回目に違うシーラントを使って、ようやく上がった)

そんなこんなで、車用の電動ポンプを買ってみたよ
これで楽にブースターに充填できるはず…試してないけど
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 13:58:22.36ID:zqwsRn/S
自分もジャイアントのブースター使ってるけど、
それでも上がってくれないタイヤはたまにある。
で、最終手段はCO2ボンベ。
これでダメだったことは今のところない。
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 16:11:37.64ID:EUYC2zKj
ペペローションをビードとリムの間に流し込めばフロアポンプでシコシコしても楽勝で上がるようになるで
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 16:41:02.92ID:V90/nQTG
もまえ達様よ
白い液でパンクが治らなかったとき
どうするんでありんすかい?
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 16:44:04.37ID:QGhAvlY/
タクシー呼べ
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:04:28.13ID:i+pTwlbw
充電式ブロアー持ってるけどノズルを上手く改造してビード上げに使えんかなぁ
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:36:01.28ID:MLTMNRuh
根本的に瞬間的なエアの吐出量が足らないでしょ
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 07:55:05.62ID:cEDAgxsn
海外のトラックのタイヤをあげるみたいに
ビードの周りにガソリンを掛けてエアーを入れながら火を着けるとか
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:07:21.91ID:BaUrijvV
パンクしてチューブ入れたとして
バルブ外してベタベタになりながらチューブ入れて~
とかやった後ってムチャクチャ鬱にならない?
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:09:16.82ID:H24lAhdN
タイヤ外したくらいでベチャベチャのシーラントまみれになるのか? 500mlくらい入れてんのか?
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:10:16.71ID:4ixsKF/0
シーラントで塞がらない損傷のだんかいでオチてるからへーきへーき
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:26:55.32ID:iw/FQcEg
それを言っちゃぁおしめーよなんだけど、チューブ持ち歩くならチューブ必要な従来のタイヤでいいや。
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:33:32.14ID:wopR2ZiZ
シーラントで塞がる程度の穴でもチューブ交換が必要になるチューブド
話にならない
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:43:42.98ID:m5AGeY3r
毎回タイヤに大穴あけてチューブ突っ込んでる運転適正0のやべえ奴とかならクリンチャーと変わりないかもしれんな
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:52:13.44ID:Hk9OAA7E
トレッド面の穴でシーラント、瞬間接着剤、プラグとかダートツールで対処できなかったことないけど
サイドカットした場合ってやっぱタイヤブートとチューブ?
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:35:09.36ID:S1wcyp0Z
アジリストのTLRってパンクしやすいの?
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 12:48:55.52ID:KE/FrBpb
転売ヤーの養分なれは良いんじゃね?
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:26:10.47ID:9LzmUrAY
早速>>452やってみたけど普通に床ポンプでビード上がる気密も問題なし
後は時間が経ってどうなるかだなニップル穴のとこが凹まなければ良いんだが
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 21:16:18.33ID:rjbR52fa
>>486
25cを3千キロ、28cを今1500キロ程使ってるが、サイドカット1回のみ。
内幅17cのカーボンリムにスタンズシーラントで運用。
純正シーラント使ったら、熱で三日で乾いてしまったんで使用をやめた。

トレッド面にシーラントで修復したような後も特になかった。
軽い分薄いから持ちは悪いと思う、25cは2千キロでインジケーターの凹み消えてきた。
それで今28c使ってるが、良い感じ。25cは使う意義なさそう。

サイドカットした25cはパッチ当てて修理して15cリムに入れて前後ローテして通勤で使用中。
路肩にたまってるゴミ等でパンクも今のところ無し。前後ローテで4千キロはいけそう。

以前はフュージョン5パフォーマンスを3セット程使ったが、それに比べると持ちは悪い感じ。
値段なりだから、十分な性能だと思う。
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 19:43:18.62ID:o8PGB4yz
クリーム色とか茶色のゴムで誤魔化したんじゃない、ちゃんとスキンサイドのタイヤがいいんだ!って思ってヴェロフレックスのコルサEVO TLRを買ったんだが、装着1日目で既にサイドウォールの色が変わってきたw
想定してはいたけど、やっぱりシーラントが染みてきているっぽい(シーラントはIMEZI)。

ちなみに、シュワルベのビードワックスのおかげもあってかレバー要らずですんなり嵌ったけど、フロアポンプではビード上げ無理だった。
アジリストはハメ合わせが固いぶん、フロアポンプでもビード上げ一発OKだったな。
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 06:58:04.45ID:wUouGjPx
チャレンジはグリップがいきなり抜けるから嫌い
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 10:18:02.24ID:9dYX5QGR
ircはフィッティングローション出してるのに、動画では石鹸水使う謙虚さ

シュワルベローション連呼がキムチ悪いわ
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 12:57:47.18ID:MiEZYAH6
ペペローションってマジで組みつけにいいんじゃないかな
乾燥したら張り付くから気密も保てそうだし
トライアスロンのちょっとインフルエンサー的な女子で、
スムーズな脱着のためにウェットスーツに塗ってるって言ってる人いた

ペペローション、僕は使ったことも触ったこともないから良くわかんないけど
誰かやってみて
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 14:24:03.07ID:fG1Yn0G7
植物性は腐るぞ。
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:18:55.66ID:plPDbg7m
Topeak - Joe Blow Booster フロアポンプ | フロアポンプ | Wiggle 日本
\12600
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 16:44:18.34ID:iqqMqfZF
一体型はなぁ壊れた時に無駄が大き過ぎる
安物のフロアポンプにシュワルベのブースターかCO2インフレーターで良いわ
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 17:02:11.08ID:58muCeuJ
シュワルベのブースターと普通のフロアポンプのほうが実際安いからなあ
一体型で5000円程度で問題なく使えるレベルになってくれんと
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/23(金) 17:03:41.54ID:lh18y9IE
タイヤ嵌める前日とかからタイヤを裏返しておけばフロアポンプでビード上がるだろ
なぜ上がらないかを理解出来て無いだけだろ
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 07:16:32.89ID:FvaGxqNQ
>>486
耐パンク帯なし超軽量ということでレース専用と思った方がいい

IRC S-light、コルスピと比較してもパンクしやすい
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:48:48.96ID:m5jEoLek
聞き流せばそれが正解になってしまうやろ。
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:51:21.22ID:PdKIoyzr
距離でパンク耐性を語るのと同じよね
知らない人が騙されないように一言入れておかないとダメ
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 12:51:28.27ID:r32iqeRa
まあ違う人がそれぞれのタイヤをレビューしてるのよりは同じ人が比較してる方が参考になる
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 13:52:22.47ID:wWVX33iY
パンクベルトあって評価高くてもバイクふる人だとサイドカットの耐性のほう見ないといけないしなー
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 16:00:40.72ID:fVcWp2nN
なるほど、そういう視点のタイヤ選びの仕方もあるのか。

ゴールスプリントの映像を見てると、タイヤの接地点を頂点にしてバイクを振っている選手と、なんというのかバイクの高さの中心あたりで振ってタイヤが派手に左右に動く選手がいるよね。
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 17:36:47.45ID:qPKruveZ
前輪をまっすぐ進ませるか、ハンドルを多少左右に切って蛇行させるかの違いじゃないかな
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 18:02:51.58ID:nXUoxYZb
>>517
レース出ない一般人でスプリントでバイク振る人は少数だから
ヒルクラやる人が見るべきポイントよね、サイドカット耐性
一般人でもヒルクラ突入したら嫌でも振る事になるから
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 19:57:29.64ID:xO47ZCfF
>>519
ダンシングでフロント左右に振る動きは、加速始めや振る速度上げる時に使う。
上がりきったら振らなくなるし、バイクのジオメトリで振ってもハンドルが左右に切れにくいモデルもある。
選手の加速タイミングで振ってる時期が違うだけで、瞬間的にその時だけ見ると、ハンドル切ってる人と切って無い人が見えるだけ。

強引に車体左右に振って加速し始めると、フロントタイヤが横に変形するのが、見ると判ると思う。
横変形は復元後に、タイヤの推進力に還元されない抵抗となる。
そこで振り始めにハンドル左右に切ってタイミング合わせると、振る速度の加速度がすごい早く出来るんだ。
これはフロントタイヤをなるべく縦方向にしか変形させずに、転がり抵抗を増やさない乗り方。

激坂を休むダンシングから振りを速くする時に、ハンドル左右に振ってみると楽にケイデンスが上がるのが体感しやすいよ。
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 17:09:18.05ID:VS1fw0SN
先月は前輪、昨日は後輪がパンクした
ギリギリ走れる程度の空気漏れで済んだが、特に昨日は相当噴き上げたみたいでシートポストからテールライト、サドルバッグまでシーラントまみれ
フレームは何とかキレイになったけど、ライトとバッグは全然落ちない
簡単に除去する方法は無いだろうか
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 19:19:39.92ID:VS1fw0SN
>>525
レスどうもです
グルーリムーバーってやつね。amazonだと在庫切れらしいので他のやつ探してみます〜
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 21:38:30.52ID:whLw9owD
リムテープってどのくらい持つもの?
例えばDuraのホイールなら何を目安にして張替交換時期を見極めればよい?
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 06:46:21.04ID:6SRioJUw
まじかそんな頻度で替えるものなのかよ
ていうかシマノ純正のリムテープ使えば新品同様のクオリティでバッチリ仕上がるもの?
素人には無理?
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 07:18:01.45ID:BaxgjXtx
今の時期なら、作業場所、リム、リムテープをしっかり温めて
引っ張りながら、貼ればうまく行くと思う。
ICANリムとprimeテープの話ですが。
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 09:18:26.65ID:AUYgCY3p
内リム幅よりひとつ広めのものを選んだりとかもあるが、貼り方や穴の開け方に技術的に不備があって空気抜けの原因になる事が割とあった
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 09:27:44.70ID:PgTadodk
だから穴なしリムを買えと
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 10:12:38.61ID:b1oXfVMw
>>532
ほんそれ、次はそうしたい
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 11:01:32.93ID:U0UQWwhq
IRCのRBCCだが、HLフックレスコンパチになってめちゃくちゃ固くなってないか?
販売初期の固さ並みになってて、レバー使いながら半泣きで入れたよ。この前までは手だではめれるようになってたのに・・・
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 11:40:42.77ID:fOIj5SA2
個体差あるんだろうかね
10月に交換したのが同じタイヤだが手ですんなりハマったよ
サイズは28c、ホイールはキシリウムsl

だがこの2ヶ月半でパンク3回。その前のGP5000は1年半パンク無しだったのに・・・
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 12:27:23.91ID:U0UQWwhq
>>535
ありがと。
寒いからかなー。
ただ、直前に交換したHL非対応の前モデルは手だけで嵌めれられたのだけど。
ホイールはマビックのKSYRIUM Sね。
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 17:33:17.41ID:MHgVDUbO
>>535
だからIRCのRBCCはよせとあれだけ力説してるのに...
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 18:47:03.37ID:HSh/mvIC
上の人たちみたいに固いとか固くなってるとかはカタログには一切乗らない情報だよね
偉大な先人たちのダメ出し情報をあざとくリサーチしたうえで買うしかないとしたら新作タイヤは半年とか1年間くらいは手を出せないって感じだね
組み合わせ相性問題も未だにあるみたいだし
なんだかな
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 18:54:24.48ID:0uoCPSAY
GP5000TLは頑丈すぎるんよ
その分重いけどパンクしなさすぎてもうこれしか使う気にならない
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 21:37:17.34ID:LA2UB8Q3
>>540
軽さを捨てて頑丈さ第一ならcinturato veloもオヌヌメ
ビードは普通に嵌めやすく上がりやすいしね
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/01(日) 22:16:21.31ID:HSh/mvIC
チンベロはグリップが最高に良いねドライもウェットもこれ以上は無い感触
28や32のスキンサイドあればいいんだけどな
そもそハッチにこういうバランスのタイヤあったのか?
0549sai
垢版 |
2023/01/02(月) 19:28:39.21ID:87SfI1ek
ダートツールはマックオフのシーラントで、ちゃんと機能してパンク修理できますか?
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 19:49:16.58ID:Rl30/eue
正直チューブレスよりクリンチャー+中華TPUチューブの方が良くないか?
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 20:40:12.94ID:fvxXLaX6
このテスト結果てグッドイヤーも圏外なんかしら?ベクターとか8000kmは余裕で走れてパンクとは無縁だし通勤車の相棒なんだが
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 20:51:26.57ID:GSzFrdo2
>>550
ディスクフレームなら、クリンチャーにラテックスかTPUチューブで良いんじゃね?
リムブレーキだと、チューブレスしかない。
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 21:32:37.92ID:rSW0Z4dN
>>550
TPUチューブはお守りとしてなら良さそうだけどねぇ
0556549
垢版 |
2023/01/03(火) 00:18:02.59ID:xvIlmh9d
>>554
ありがとう。ダートツール使いたいならスタンズ一択ですね。
ポチります。
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 07:38:34.91ID:xFqr/xZN
>>553
いやいや最悪だろ
出先でTPUチューブ入れるとか扱いが難しくて嫌すぎるわ
2度目のパンクしたらガチで詰むし
パンク用のチューブは分厚いブチルを使うのが鉄板だよ
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 09:23:16.23ID:RVU8qIxy
シーラントや紐、クイックショットでもダメっていう稀な状況かつTPUつっこんだあと更にパンクして補修パッチも効かないっていうとこまでいかないと嵩張る極厚チューブ持っててよかったって状況にはならんと思うし、そこまで運が悪いとチューブの厚み以前の問題がありそうw
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 10:30:48.46ID:yWhurb/C
年末のIRCタイヤのパンク、昨日まで(穴空いたところを下にしたまま)放置して空気入れたら、だいたい6Barあたりでシーラントが洩れ出てくる
仕方ないから裏からパッチ当てようとしたらビードが落ちないw
どう頑張ってもどの位置でもムリで、ネットの情報を探し回り、隣家の万力を使わせてもらってようやく外した

これ、出先でチューブ入れないとダメなくらいのパンクがあったら絶対に手に負えないと思うんだが、そういう事例は少ないのだろうか?
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 10:34:16.97ID:yWhurb/C
なおパンクした箇所はシーランとをよく拭いて、軽くヤスリで擦ってからパッチを当てた
シーラント洩れは無くなったが、またパンクしたらと思うと気が滅入る
いっそのことクリンチャーに戻そうかとも考え中
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 10:51:18.25ID:v41OSKMD
予備チューブ持つならブチルかTPUかっちゅー話であって君のチューブなきゃダメだった事例はどうでもいいぞ
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 11:07:37.15ID:wV4V+O0e
だから瞬間接着剤使えって
シーラント拭いてヤスリで擦って穴を拡大させてどうすんだよ
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 11:56:14.60ID:ykD7Q2BF
クリンチャーと違って裏面は空気保持層になってるから
紙やすりで削ると逆効果じゃね
パッチ貼るんならシーラントの跡を指で丁寧に擦り取るだけで良かったんじゃないかな
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 12:16:10.75ID:tQ1V8uHh
>>558
膨らませてから入れて噛み込みを防ぐ技が使えない
一度膨らませたら使い捨てだから、パンク一回で捨てなきゃいけなくなる
ブチルならうちに戻って空気抜いて再利用できる
スレに弱いので厳重なパッキングしておかないと危険

ぱっと思いついただけでこれぐらいあるな
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 15:17:01.30ID:KjU1cM2S
>>561
コーデ次第だな
自分はシーラントが効きやすいよう4bar前後で走れるホイールとタイヤにして、タイヤの脱着加減はリムテープで調節してる
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 16:19:31.33ID:xFqr/xZN
>>568
貧乏性が無理やり継続して使うためだろう
べろんべろんに膨らんでもう一度いれたら皺が寄って危険と言うだけで、使えないわけではないからな
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:05:24.60ID:yWhurb/C
>>566
>クリンチャーと違って裏面は空気保持層になってるから
>紙やすりで削ると逆効果じゃね

なるほど、どこかのサイトにあったチューブレスの修理方法に「ヤスリはごく軽く」と書いてあったのでそうしたんだけど
そういう理由だったのね。どうもありが㌧
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:08:27.10ID:NVLcUpVk
ちょっと強めにゴシゴシすると本当に繊維みたいなの出てくるからね
シューグーで誤魔化して何とか寿命まで使い切ったけどヒヤッとしたなアレは
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:17:25.36ID:yWhurb/C
>>569
ホイールはリムテープ不要、ビードはフロアポンプで簡単に上がるんだが、パンッという音をさせるまでリムから空気がダダ洩れ
それがなかなか解決できなくて、結局石鹸水を使った
そうして嵌めてからもう一度外そうとしたけど絶対にムリ・・・
相性があるにしてもここまで保守性が悪いと、出先で起きるトラブルには戦々恐々としてしまう
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:24:37.61ID:yWhurb/C
まあ実際にチューブレスタイヤにチューブ入れることを想像すると、あちこちシーラントまみれになるのを覚悟しなくちゃいかんよなあ
あまりそういう話を聞かないのはそこまでのトラブルが少ないからなのか、それともあきらめてゴミ袋輪行あるいは保健屋のロードサービスを使ったりするんだろうかね
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:31:55.74ID:wxLuRZeJ
何度かパンクしたけどプラグ突っ込んだり接着剤垂らすだけだよ
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:39:30.28ID:NVLcUpVk
>>574
2万kmは乗ってるけどチューブ入れるハメになった事はまだ無いな
スポーク折れとかチェーン切れみたいなレベルの頻度でしょ
あまり考えなくて良いレベルかと
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 17:50:31.03ID:m8Y61OK+
ロードバイクのチューブレスって6barとかで乗るもんじゃないね
4~5barくらいがちょうどいい
なんなら3barでもいい
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 18:47:38.44ID:xFqr/xZN
俺も3万以上乗ってるがチューブ入れたことはない
接着剤使ったことすらない
全部シーラントが止めた
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 18:58:50.69ID:vSOKNNF7
誰もが同じ条件で走ってるわけじゃないしな。
パンクする時は何だろうがするもんよ
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 19:13:04.73ID:Pocn4U2z
プラグや瞬間接着剤ですら対応できない穴がどういうものか考えればチューブの出番がどれだけレアケースなのかもわかる

ぶっちゃけるとタイヤブートが必要なレベル
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:02:26.11ID:marmLJAu
チューブレスのパンク穴ってシーラントで塞がらなかったときに
内側からパッチ貼ったら隙間はシーラントで埋めてくれる?
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 20:15:15.98ID:Pocn4U2z
>>582
パッチ内貼りをするならシーラントは除去しないと接着できない

出先でビードを落として修理後に上げ直すのはハードルが高いから
ビードを落とすならチューブを入れたほうが確実
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:47:37.20ID:k1PG2aqL
マクハル使ってたタイヤを初めて剥がしたけど、シーラントがタイヤ内壁にべっとりへばりついてた
顔面パックのようにペリペリと剥がせたけどこれって液体では溜まらないのか?
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:30:40.91ID:NVLcUpVk
パンクは誰でもするだろうね
でもチューブ入れなきゃ帰れない様な事になるのは普通じゃないと思う
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:40:36.96ID:tVSgMtEp
>>586
プラグ持ってなかったからサイドカットでチューブ入れる事態になったよ
切れ目が5~7mm位だけど追いシーラントでは駄目だったわ
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:44:03.98ID:7NZ3pXWh
プラグって一応持ってるけどこれほんとにご利益あるのかな
実験のため家でシーラント無しで試したけど空気抜けまくる
これでシーラント入れたら詰め物の半分溶けたような具合とシーラントとが良い具合に混じり合って空気止めるのか?
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 04:28:46.18ID:wPa+GEfa
シーラント無しでプラグを突っ込んでも意味ないわな
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 05:52:17.21ID:N1QQxrwo
プラグってなんですか?
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:23:34.80ID:dMb85Vmb
>>588
シーラント無しやシーラントが乾いたり抜けきって残って無い場合。
瞬間接着剤穴にたっぷり塗ってプラグ刺すと直せる。
MTBみたいなノブ下の層でも分厚いタイヤだと、プラグで恒久修理出来るんだけど、
ロード用だとプラグ刺したら数カ月でまた漏れてきちゃうんだよな。
結局裏からパッチ貼るのが確実になる。
プラグ刺すと帰宅後パッチで直すのが非常に面倒になるんで、最近使わなくなった。

修理レベルの判断
・サイドカット
問答無用でチューブに交換、傷は裏からガムテープ重ね貼り。
・釘やガラス片の踏み抜きパンク(走行中即判るレベルの音や空気抜け)
チューブ交換(以前はプラグ刺してた)
・停止中気が付いたら空気抜け気味になってたパンク
穴探して瞬間接着剤

運用初めて4年間5万キロぐらいだけど、ここ2年はサイドカット以外出先のパンク修理無し。
帰宅後、タイヤ拭いてて気になる傷を確認すると、微量の空気抜けがあって瞬間接着剤で直す行為はタイヤ一本10か所ぐらいは起きるけどな。
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:15:50.77ID:xVnP2Uf6
>>592
おお、これめちゃ参考になる
経験的にもたぶん当たってる気がする
今度からそうしよう。
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:19:40.79ID:xVnP2Uf6
もっと尋ねたいのはあのゴムに使える瞬間接着剤
接着剤って物を選ぶところがあって大抵のものにはOKでもこれとこれはダメってのが書いてあって、よく壊して直したい硬質プラなんかはよりによって使えない対象
最近になって万能タイプってのが出てきて使ってるけどゴムは接着剤選ばないかな
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 08:31:11.66ID:751w95gt
シーラントなしでプラグ試した!はさすがに笑うわw
空気止まるわけないだろ
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:10:31.28ID:Mjz7Ie10
シーラント染み込みやすい材質の紐でしかないから別にこれ詰めたからってシーラント無しで密封できるをけじゃないよ
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:20:37.02ID:nx/tx510
いつもstan'sのダートツールぶっ刺したままトレッドなくなるまで走ってるけど
パッチ修理せんといかんもんなの?
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:25:59.20ID:2TIUs/66
プラグに染みてる程度の量のシーラントと紐で密封できる程度の穴ならタイヤに入れてるシーラントで十分塞がるんでは
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:34:46.08ID:EkuGoAVY
接着剤が最初から付いてたら袋に張り付いてとりだせないしこの形のまま固まってんじゃないの
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:47:03.58ID:xVnP2Uf6
>>596
その手の接着剤の使えない定番として注意書きにもあるプラスチック樹脂がダメで、中には合成ゴムもダメという物もあり個別に何とも言えない
>*ポリエチレン樹脂(PE)、ポリプロピレン系樹脂(PP)は接着できません。その他詳しくは使用上の注意をご参照ください

アロンアルファはたしかに硬化しやすいが、対象によっては剥がれやすい、合成ゴムの場合どうなるかは知らない
全ては接着剤と対象物との相性次第なので分からなくて当然
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 10:48:14.93ID:/zDrsFMt
ワイヤーは元々シーラントなんて使ってない自動車用の修理方法だからね
最終的にシーラントで止めるダートツールとは違う
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:15:55.60ID:gijRASpk
パンクしたら空気を抜いて、シーラントを拭いてからアロンアルファをたっぷりと塗る、しっかりと穴にも染み込むように。
その後、硬化剤スプレーを吹き掛ければ即固まるので
すぐに乗り出しOK

アロンアルファは使い切り用パックで売ってるから
硬化剤スプレーとこれを携行すると安心。
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:16:45.84ID:gijRASpk
硬化剤スプレーはAmazonや模型屋で800円位で買えるので
一本あればめちゃくちゃ便利、オススメ
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:47:58.78ID:xVnP2Uf6
了解アロンアルファ硬化剤付持ってこ。

ところで円安で2年前買ったタイヤ買い換えようとしてみたら値上げしてたけど
昨日だいぶ円高へ戻してしたらしいが
タイヤ安くならないかな。為替差額はいったいどこへ行くんだよ
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 13:09:24.01ID:G32raQO/
2年前だと110円くらいだろ。
値上げしたのが140円超えたところくらいで、今が円高と言っても130円なんだからまだ安くはできないんじゃない。
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 13:46:47.09ID:RWzT0FIb
>>608
為替差益でギャーギャー喚く前に当時の為替が幾らだったかくらい調べろよwww
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 14:45:40.55ID:2BPtRhHJ
輸入やってる商社だけど社内レートの見直しは3か月毎だし、これだけ変動が大きいと事業部
判断とかで高止まりになる。損しないようになってるんだな
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 14:47:36.31ID:xVnP2Uf6
>>610
じゃあ二年前の為替に戻してしばらくした頃価格が戻らなかったら輸入代理店に差額はどこへ行った?て電話するぞ
果たしてその時になって増額される素利を戻す気あるか?普通の頭の売る側ならそんなのやらないわな
買う側は嫌だけど
そんなの全部分かってるんだよ
だけど安くしろ
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 15:07:17.20ID:wPa+GEfa
アホが発狂中w
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 15:42:59.56ID:dMb85Vmb
>>595
どれ使っても同じ。
瞬間接着剤は接着物の隙間に入って硬化するだけの代物。
対象物溶かしてくっつけるわけじゃないから相手選ばない。
選ぶのは接着面積。
ゼリー状は凹凸のある接着面で密着出来ない時に使うが、密着させた物より折れやすい。
ゴムもOKなんてのは、硬化した接着剤に弾力を持たせてるタイプで、密着させられるなら通常の方が強く接着できる。

傷や穴は、ゴミや油脂取って押さえれば綺麗に密着するのがほとんどなので、100均で売ってる小分け瞬間でまったく問題ない。

>>606
セッター(効果促進剤)は沸くので密着させにくいのであまりお勧めしない。
傷塗って、セッターかけて固めた物は、白い接着剤の筋が見えてくると思うが、ゴムが綺麗に密着出来なかった証拠。
まぁ水分で硬化促進するんで、シーラントでも固まってしまうから、綺麗に付けること自体難しいんだけどな。
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 20:26:47.38ID:/ei912c+
尼で5000str25c安すぎワロタw
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 08:56:44.27ID:m8BefjFV
コルサネクスト(クリンチャー)32C 235g+中華TPUチューブ35gか、
コルサネクスト34C 240g+中華TPUチューブ45g
こんな組み合わせなら、使い勝手、性能、コスパからしてチューブレスよりクリンチャーの方が良いんじゃないか?
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 09:49:07.31ID:qpNIaLrD
またTPUに夢見てる馬鹿か
TPUは乗り心地も転がりもラテックス以下って結論出てるの知らんのか?
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 11:00:09.72ID:VBTbkeI7
TPUをラテックスにしたら同じような事言ってる人いるな
それで満足ならいいんじゃね?

中華TPUとかカーボンリムブレーキ&ラテックスと同じくらい遠慮したいが
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 23:07:46.11ID:O/MgpU39
今更チューブを入れて走ろうって発想になるのがわからんわ
どうせチューブレスまともに使ったことない奴が言ってるんだろうけど
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 08:17:35.14ID:YT6J+wwx
チューブレスからの出戻り組がすっげえ多いけどなww  めんどくせえからww
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 08:57:23.16ID:vwI1FfGF
ヒルクライム用でカーボンリムにラテックスの組み合わせで何年も使ってるが問題ない
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 16:28:22.05ID:NwnqIyyI
さすがオカモト、ラテックスアレルギーに対する配慮も抜かりない
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 16:29:26.03ID:JDaovFik
サガミが先発
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 03:53:58.41ID:Lg1U0Zd1
シーラントってラテックスなんだっけ?
コンドームもラテックスじゃん?
だったらシーラントをちんぽに塗れば妊娠しない?
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 15:08:26.29ID:7hXdIKlJ
ケミカル類は大体肌に触れるとかぶれるから注意してね書いてるから肌弱い奴はシーラントに限らず気をつけた方がええよ
0641704
垢版 |
2023/01/09(月) 16:23:45.27ID:Xrginv5k
今日マビックのキシリウムを買ったんだけど店員にシーラントは純正を使ってくださいと言われたんだけどマビックのシーラントは物はいいの
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 17:31:43.31ID:ZgLbhM6w
メンテナンスに持ち込まれたときにシーラントの種類違うと掃除大変だからかなぁ
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 18:56:27.57ID:6nO0I5zm
>>643
メーカー推奨外でトラブルが起きて不良品とか言われても、困るから。
逆にスタンズのシーラント使って問題起きる様なのは、タイヤ、ホイール、リムテープの方が特殊な部類。
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 19:21:39.13ID:UT0G3znB
キシプロ+イクシオンだがスタンズで全く問題なし
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 08:26:08.07ID:9Dr8y+kb
営業のポジショントーク真に受けてたらお金がいくらあっても足りんわ
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 19:34:13.37ID:QlmVANx6
フロアポンプではビード上げできない少しユルめの嵌り具合のタイヤ(新品時からそう)を、ビード上げ後に素早くリムに馴染んで空気漏れができるだけ早期に収まる方法は何かないのか?

と思って、ビード部全周にシーラントをハケ塗りしてからco2で膨らましてみたんだけど、ダメではないものの微妙な感じだった。もちろん、ビード上げ後にシーラントは入れてるけど。
ビードとリムがきれいな状態でカン!と一気にビード上げしてシーラント入れる→馴染ませた後にちょこっと試走してくる…が結局一番ラクな気がした。

あと、チューブレス&レディでちゃんとした?スキンサイドが流行らないのもわかったわ。本当に安定するまで、サイドウォールからプクプク染み出してくる…。
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 20:09:16.13ID:3YAZ6RZL
>>647
ビードに塗るなら、ワセリン。
ビード上げたら、シーラント入れて1気圧程度にして横に水平に放置。
裏表一晩も放置すれば漏れは無くなってる。
高圧だと抜け続けるだけで、シーラントが硬化しにくいのが理由。
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 20:46:20.21ID:2EKwYRZE
シーラントってメーカーによってそんなに違うものなのかね
よく分からなかったからイメジプラスってとこのを買ったんだけど、スタンズの方が良かったのかな
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 21:36:45.57ID:3YAZ6RZL
>>650
シーラントは大きく分類すると、
ラテックス系でアンモニア入りと無し。
非ラテックス系の3種ある。
スタンズはアンモニア入りラテックスシーラント。
アンモニアはラテックス成分の保護の為に入ってるんだけど、アルミを腐食させるのでリムテープ必須。

効果に関してはラテックスがやっぱり最強で、保護剤アンモニア入りの方が効能維持に優れる。

非ラテックス系は合成ラテックス等を使い、効果を上げる為にクルミ等の粒状の粒子を混ぜてる物が多い。
合成ラテックスは本物に比べて固まりにくいので、注入量もラテックス系より多めに入れないといけない。
非ラテックス系の良い所は掃除が簡単で、水できれいに洗い流せるし、タイヤにもくっつかない。
ラテックス系はタイヤゴムを侵す効果があるので、内壁にくっついた分は基本剥がせない。

カーボンリムなら、迷わずスタンズ入れとけば良い。
腐食関係ないし、雑巾で拭けば簡単に落ちるし、少量で効果大なので軽量化も可能。
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 22:38:33.33ID:uTKoFT7N
>>650
イメジィのシーラントいいよ、パンク塞ぐ能力はスタンズの方が上だけど半年経ってもリム内で渇かずしっかり仕事しよる、余談だがタイヤ組み付ける時はカフェラテが1番密閉して安定しやすいけど2ヶ月も経つとカラッカラに渇いてパンクへの防御力はほぼゼロになる。異論は認る
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 00:39:48.74ID:GHzq/dSS
スターターキット的なやつで 組付け用+パンク防御用+継ぎ足し用 のシーラント3点セットはこの世にまだ存在しない?
異銘柄をチャンポン運用することはどのメーカー(タイヤ・シーラント・ホイール)も想定してないよね
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 08:58:47.21ID:Kmh9Kgti
>>654
スタンズも半年で完全に乾いてアンモニアだけ残ってるから上で言ってるようなアンモニア入りの方が持続時間が長いというのは懐疑的だな
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 11:31:38.86ID:SQgHqagt
やたらとっていうほどパンクしてないな
してもシーラントで対処できる程度
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 11:39:03.19ID:7uHa4mfc
IRCはパンクが多いので有名
パンクが嫌ならGP5000使っとけ
ちなみにハッチンソン(マビック)もパンクは多かった(個人の体験です
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 13:37:33.42ID:7uHa4mfc
パナはクリンチャー時代にしか使った事がないけど、まーパンクしまくったな
昔からコンチネンタルがとにかくパンクしない印象で、他は似たり寄ったりだった
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 13:42:44.68ID:nrNVzHGF
iRCのはあの縦溝が悪さしてる気がすんだよな
完全なスリックでs-light作ってみて欲しい
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 17:23:24.84ID:3yf6Pe4X
>>659
IRCは使い始めの1ヶ月内程度がパンクしやすい印象がある、それを越えればかなり頑張る。アジリストと比較するとマシだか
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 20:25:20.78ID:HxNRf1YK
モチモチしてるから小さい石とか埋まりやすいのがパンクの原因みたいな話なかったっけ
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 22:41:37.88ID:TbXZ5MRI
自分はs-lightで4回ほど小石でパンクしてるけど何れも縦溝に抱き込まれる様に刺さってた
溝が無ければ弾き飛ばしてたんじゃなかろか
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 22:46:11.63ID:35UFQdlp
>>672
溝じゃない部分に刺さって貫通パンクさせる方が難しい、真っ直ぐ刺さる前に弾いちゃうから。
溝が溝じゃない部分のパンクを防いでいる。
パンクしたのが全部溝に刺さった物なんて、そうなるようにできてるんだから、パンクしたらそこに刺さるだけ。

スリックなら、どこかに刺さってパンクするから、溝がパンクしやすい原因にはならない。
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 03:06:05.59ID:fjelsdSz
地元のお店がやたらとIRC推してくるのはパンク交換で儲かるからかな?
3ヶ月に一回ぐらいパンクしても運悪いですねって言われるだけだし
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 08:56:20.58ID:vdOsE/FA
今の時代手に入る事が最も大事な性能だしな
逆に言えば国外では相手にされない製品が日本で流通してるとも言えるが
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 09:19:49.48ID:sUJhYAdZ
コルサもIRCもパンク率大差ないなー
gp5000strは今のところしてないけどまだ1セット目だからなんとも
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 13:53:06.01ID:vdOsE/FA
>>673
そりゃ溝と出っ張りで比べりゃそうかもしれんが
問題は溝の角だろ?
スリックなら角がないから素通りするものも、溝があれば角で止まって刺さる
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 14:26:25.26ID:HYtr8XJq
初日にバンク実走はないってのはそのとおりで
バンクに出る前に十分講習受けとかないとカント部でペダル引っ掛けて転ぶからな
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 21:15:38.26ID:9jOKbrtQ
競輪やトラック競技のことは全然知識が無いんだけど、1周のコース長とかコーナーの曲率とかバンクの勾配?とかって色々バリエーションがあるものなの?

なかなか気軽にはいかないんだろうけど、車やバイクでサーキット行ってみたい!てのと同じで、機会があったらバンク走ってみたいもんだなぁ。
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 00:42:14.85ID:kzEebBMG
500mもあるぞ
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 00:59:43.27ID:unYObgPc
>>671
corsaとにかくパンクしまくるってvittoriaアンチと化してる店員いたわ
縦溝が小石拾ってそれでパンクするんだろうな
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 06:46:42.55ID:mtksGcUw
gp5000tlからgp5000strと計3年ほど使ってきたけど全くパンクなくて
サドルバッグに入れた非常用チューブが3年モノになってしまった
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 07:01:46.57ID:mtksGcUw
>>688
4年前にirc使い始めてすぐパンクしたよ
そのあとgp5000tlに乗り換えた
どれも3000~4000kmで交換してる
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 08:26:55.15ID:mjukMpk/
GP5000は10mで画鋲を踏んでパンクしました
他のタイヤは1000mで画鋲を踏んでパンクしました
10mしか保たないgp5000はクソです

実走行で耐パンク性を語るのはこういう事
少し知能が有れば参考にならない事がわかる
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 08:30:21.62ID:do62RV3U
去年豪雨災害で土砂が流出した所を3回走ったが(石川200km秋田400km静岡300km
GP5000はパンクしなかった
もちろん全部同じタイヤで交換はしてない
特に静岡は土砂でトンネルが半分土で埋まってたりしたが、その上を走っても問題なし
個人の感想です
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 08:39:20.90ID:49tJBdnD
何の参考にもならん
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 09:26:34.25ID:cJX3UBxa
俺はスペシャのチューブレス、シュワルベはもちろんGP5000TLでパンクしまくった
嫌になってクリンチャーのGP5000にしてから2年半以上パンクなし
そろそろ飽きてきたのでPowerCup TLR試してみようか思案中
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 10:12:44.91ID:do62RV3U
パワーカップクリンチャーの評価はちょくちょく見るけど、チューブレスを使ったレビュー見た事ないんだよな
クリンチャーはGP5000と同等以上らしいけど、チューブレスも期待していいのかどうか
前作のパワーロードはゴミカスだったからなあ
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:01:39.69ID:d3CJm9cg
年~5000km程度だけど
IRCもContinentalもパンクした事無いな
次はPanasonic使ってみたい。
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:52:58.91ID:rU0/h8NZ
>>682
競技部でしたがバンクなんか説明無しで初日から走らせられてましたが初心者の一年でもよっぽど鈍臭い奴意外は30分も走れば一番上を走れるようになってました。

お年寄りとかは無理せず徐々に慣らした方が良いと思います
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:58:09.04ID:MsccJAZg
一昨年、IRCのformula rbcc試したけど、
500kmも走らないうちに、縦溝に薄い小石が刺さる
パンクが2回起きたので使うのやめた。

gp5000クリンチャーに戻してからは1年以上パンク無し。
IRCには縦溝なしのチューブレス作って欲しい。
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 15:39:28.93ID:rU0/h8NZ
レース会場でIRCブースで担当者と話したら初期パンクが多いことは把握していると言ってた
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 16:59:48.19ID:do62RV3U
対パンクベルトは各社そんなに差がないと思うんだよな
コンパウンドの硬さよ違いは
コンチネンタルはマジで弾く
それでグリップはしっかりあるんだから凄い
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 22:39:31.27ID:kzEebBMG
試験が得意で実際には使えない奴と言うのが世の中いっぱいいるんだよw
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 23:36:18.11ID:pC/E9/1p
試験もできないし使えないやつよりましだろ
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 08:19:02.06ID:Lig8APFW
あの試験もな
刺してから貫かれるまでの耐性を主に見てる
そもそもゴムに刺さらないってタイプのタイヤの利点は反映できてない
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 21:14:52.85ID:DEqPaGXm
週末しか乗れなくて、なんなら気分次第で使うホイールも変わるから、しばらく寝かせたまんまになっちゃうこともあるんだけどさ。
組んで2、3週間放置してたホイールをメンテ台でぶん回してみたら、やたらグワングワン揺れるんだわ。固まりにくいらしいIMEZIを入れてあるんだけど…。

乗り続けてれば多少は改善するのかな?
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 21:37:53.92ID:+FaY7D4C
>>711
勘違いしてると思うけど、シーラント入れたら、ある速度越えると、遠心力で均等に貼りついていたシーラントにばらつきが出始める。
これで重量バランスが崩れて悪化するんで、液体が入っているホイールはバランスが出ない。
固まらないシーラント入れてるなら、正常な結果です。
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 22:54:15.48ID:i7sL/SBc
今年キナンはircのチューブレス使わずにクリンチャーに戻すらしいけどircのチューブレスはやめとけってことか?
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 23:11:28.67ID:WSRf+gcS
次のホイールチューブレスレディ対応やから気になってたけど週末ライダー程度だとシーラント固まっちゃうんです??
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 23:15:53.80ID:JvBzVHYY
空で回すのと人間が乗って転がすのでは全然違うからね
自転車の速度域なんてたかが知れてる
しかも自動車と違って左右差も気にしなくて済む
ホイールバランスなんて気にしなくて良いよ
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:14:06.12ID:G/+aaAEe
なんでシーラントへの恐怖をあおるような記事ばっかりなんだろうな
使って見りゃなんてことないのに
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:42:45.41ID:mN+cD4Ko
エクストリームライドとかみたいなリカバリー後も長時間乗るような人には魅力ないだろうね
そういう人中心に聞いてるんじゃない?
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 12:56:26.51ID:Ub/l1CUf
衝撃吸収性高いしウェットな路面でも安心、田舎の荒れた舗装でもリムうちの心配も減るし、空気抜けても低圧で余裕で走れるのにロングに向いてないってのはないな
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:04:48.73ID:SsnywWI7
それなりの組み合わせで短期間で組み替えてパンク修理もしないレース機材ならともかく
組っぱでシーラント継ぎ足す長期運用はホイール最外周部へ重りを張り付けていくことに等しいからな
固着して用をなさなくなったダマでどのくらい重くなってるか実測したことある人いる?
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 15:01:13.28ID:TfRUEw1L
何言ってんだこいつ?
掃除すりゃいいだろ
どんだけ放置するつもりか知らんが、半年で継ぎ足して、一年で掃除
それすら嫌だって言うなら一生クリンチャー使ってろ
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 15:21:05.34ID:q7JVQnsH
>>729
チュブレディ童貞なんだけど掃除したタイヤって再利用できんの?
シーラントケアが面倒そうで二の足踏んでんだよね
ショップで全部やってくれるかな
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 15:41:38.70ID:TfRUEw1L
再利用できるに決まってんだろ…
できないならしろなんて言わずに捨てろと言うわ
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 16:03:23.28ID:2OL8CBiF
>>659
IRCは止せと何度言ったら...
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 16:08:49.61ID:NNrq4Lf6
IRCのバルブにVittoriaのインサートを使えば安上がり
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 16:08:56.31ID:+6ivBr82
フジチカのマクハルってシーラント気になるんだけど最初から乾燥?らして被膜作るから軽量そうだしシーラントの追加も必要なさそうだし固まった被膜取るのも簡単って話だけど実際の耐パンク性能が良くわからない

使ってる人いる?
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 16:15:03.77ID:TfRUEw1L
>>737
同じタイヤを一年以上使い続けた事が無いので俺には関係ない
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:39:39.65ID:IpIJqVgC
チューブレスレディでコスパの良いタイヤ教えてください。
ロングライドが多めです。
ホイールはアルテグラ WH-R8170 50mmです。
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:51:06.67ID:9h/g2wsF
逆に質問させてもらうけど、ロングライド多めで8170 59mmを履いているあなたにとって「コスパが良いタイヤ」の定義は何なの?
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 23:03:54.10ID:IpIJqVgC
>>748
軽くて丈夫で劣化もしにくく安いというのは無理なので、
重視する点としては耐摩耗性とパンクのしにくさでしょうか。
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 23:22:41.72ID:NNrq4Lf6
GP5000s TR
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 23:42:27.32ID:UGK2IKFl
毎日20kmと週イチ120kmで求める性能変わるよな。
前者はシュワルベ、ヴィットリア。後者はコンチ一択、間を取ってグッドイヤーかピレリって感じだわ。
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 23:50:23.98ID:TTbzFYpf
>>744
マクハル使ってるけど結局パンクなしだったのでよくわからないままでした
ただ、剥がすのはめちゃくちゃ簡単で全てきれいに取れました
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 01:08:09.39ID:zRS5epxq
ピレリは雨の日のことを考えたら絶対ないわw
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 07:38:05.28ID:uf36WKNM
パンクしやすいピレリは無い
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 07:51:32.32ID:upGnca7K
5000tlrそもそも入手出来ないですよ
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 07:54:51.56ID:Q2rRpXcF
TUBELESSCUE買ったけど使ったことまだないな
大体少しマクハル足すととまってしまう
パンクしてからもう3ヶ月使ってるけどまだタイヤいける
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 08:36:51.14ID:2Ssk7xue
>>759
>大体少しマクハル足すととまってしまう

それはバルブコア外して足すってことだよね?
シリンジ的なもの持ち歩いてんの?
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 09:33:12.45ID:eHDpiW77
>>760
20mℓボトルのマクハルを携帯してます
なくなったらまた500mℓボトルかは入れ替えればいいので便利
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 09:42:29.02ID:As2pSWKr
帰宅したらシーラント吹き出した形跡があったけど
穴がどこかわからんし減圧もないのでノーカン
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 10:13:25.59ID:ZzF2SrIv
>>765
たとえ走れても異物が刺さったままって気になるじゃない
それを気にするかそのまま走れるから無問題とするか人によって感覚が異なると思うけど
そこらへんの葛藤がある
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 10:25:54.56ID:ZzF2SrIv
気にしない人は気にならない
気になる人は気になるってだけの意味
パンクさえしなければガラスの破片が刺さったままであろうがシーラントが塞いでくれて何を心配することがあろうか、と当たり前に思える人には多分心情は理解できない
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 10:26:43.84ID:As2pSWKr
主語がないのと誤字で意味わからんのねw
ていうか、シーラント吹き出す過程で小さな異物は落ちてくんじゃね?
知らんけど
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 10:27:57.45ID:ZzF2SrIv
>>770
国語力優れてないんで丁寧な文は書けないが
もし理解してくれたなら文を打ち直してくれたら助かる
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 11:27:38.54ID:bv2gbqWu
マクハルインストールデリケート過ぎてめんどくせーからいらねーとおもったが投げれるショップ見つけるっててもあるのか
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 12:42:23.82ID:MF71u1Ip
今んとこMakuhalまとめると

インスコが若干の手間かかる
定期的なシーラント追加不要
パンク時もシーラントが飛び散らない
タイヤ交換時の清掃が楽ちん
乾燥させるの前提なのでシーラントによる重量増の影響が少ない
パンクしても少量のシーラント追加で大丈夫なことが多い

こんなとこかな?
インプレくれた人ありがとう
試してみるのが楽しみ
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 13:08:02.77ID:FNHz3usj
>>775
タイヤやバルブ周りをきちんと脱脂、清掃しろってなってるよ
そこまで神経質になる必要ないかもだけど
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 14:36:42.78ID:RJM68pWI
マクハル割と以前から使ってる。色々試して今のところ: シーラントをビードの隙間から適当量入れる、タイヤを嵌めて再度ビードをセンターに落とす、その状態でポンプで空気入れるとビードとホイールの間にシーラント染み出すので空気圧も落ちにくくなるよ。

数日経って落ち着いたらホイールバランス取ってる
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 19:14:03.15ID:gvIcCYq9
アジリストTLR32c同じ太さのグラキンより重いんだけどその分長持ちするのかな?
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 19:29:03.99ID:zRS5epxq
パナレーサーだぞ?
パンク祭りに決まってる罠
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 19:37:57.70ID:gUvymmH+
洗って保護剤落とせば大丈夫。
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 20:16:06.48ID:mcKNHMmS
>>782
グラキンは旧ETRTO規格なので、15cに履いて32c
アジリストは新ETRTO規格なので、21cに履いて32c
旧規格と比べて相当細くなるから、サイドウォールを厚くして剛性だすのに重くなってるんじゃないかな。

ちなみに17cにアジリスト25c履くと23.5mm、28c履くと25.5mmだったよ。
28cは使いやすい、25cはまともに走るレベルにすると硬くてイマイチ。
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 22:01:26.59ID:jJUFCTNd
数日経って落ち着いたら
てのがTLR最大の難癖だと思うんだが
組み上げて即ロングライドできる状態に仕上げる確実な方法てないのか?
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 22:07:34.71ID:c9gTJwXM
別にやろうと思えばできる
初期に抜ける空気の量把握して多めに入れるだけ
出かける直前にタイヤ嵌めてシーラント入れてとかやる程アホではないだけ
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 00:00:33.04ID:lDeDhO5t
出かける直前にタイヤ嵌めてシーラント入れてとかやる程アホではない
組み上げてすぐ100km以上余裕
両者は和解可能か否か
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 00:03:04.57ID:phRKxRB4
TUBELESSCUEも2セット持ってるけど、正直スタンズのシーラント入ってる状態でもパンク修理できるから、最近はマクハルじゃなくてスタンズのシーラントで良いじゃん、ってなった

勿論パッチを刺すときには醤油ボトルに入ったマクハルは塗るようにしてるけど
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 02:29:00.37ID:DbLDzeVJ
スタンズのシーラント入ってる状態でもパンク修理できる
ってのは恒久修理?
やっぱ家に帰ってからそれなりの本格対応が必須?
TLRユーザーの現実的な運用の感覚が良く分からなくてマジで聞いてる
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 03:07:14.02ID:BQek+KX5
穴の大きさと空気圧次第

小さい穴ならシーラントが吹き出ないから気づかない
シーラントが噴き出て塞がるくらいならそのままか瞬間接着剤
通常より低圧なら走れるくらいの穴なら裏からパッチ

3年乗っててまだパンク修理したことないけどな
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 05:19:19.59ID:42z28mVI
3年乗ってて
て言うのは1セットのタイヤで?複数セット?
ざっくりで延べ何キロくらい走ってる?
シーラントツ継ぎ足しの頻度は?
TLRタイヤ1セット当たりの走行キロ数の実績値を知りたい
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 06:25:04.69ID:BQek+KX5
背中押して欲しいんか?
クリンチャーと大して違わないからとっととチューブレス化しろよ
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 07:28:58.85ID:mn3yjPwX
もうさ、マクハルみたいな加工を全てのタイヤに工場で施して、
ホイールは全部ニップルホールレスにしちゃえば良くね?
ホールレスじゃなくてもシーラントなしでいけるホイールもあるけど
パンクしたらマクハル追加かチューブレスキューみたいなので補修
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 07:52:01.71ID:p6naP/xk
チャレンジのタイヤ使っとけ
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 08:26:21.11ID:Q216htNY
>>797
それただのピュアチューブレスだろw
結局組み付けの精度で空気が漏れるから、組み付けまで全て工場でやって、個人で交換不可能にすればやれるよ

そんなもん絶対に買わないけどな
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 09:06:47.92ID:dr4wQvP4
走ってて後輪でパァン!って派手な音なったけどジャイアント製のタイヤだったので安心でした
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 11:29:26.03ID:+kANwCGw
マックオフのシーラントで問題なし
漏れたらマックオフお馴染みのライト当てればどこから漏れてるか一目瞭然
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 13:24:15.95ID:Vfeqzj84
どこからもシーラントお漏らし無しで圧低下早い場合やっぱシーラント継ぎ足して様子見するしかないか?
例えばタイヤ付けたまま湯船に付けてエア漏れチェックしたとしてもタイヤが変形した時しか漏れないような穴は見つけることができないよね
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 14:01:20.92ID:dr4wQvP4
そういうときはたいていリムテープが終わってる
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 14:16:45.98ID:8ydCMM+d
マクハルで膜張った後に普通のシーラント入れるってのはだめなんだろうか
あとマクハルのタイヤをパークリで脱脂はタイヤにダメージ絶対出るよね
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 14:52:26.06ID:MLBHxXX+
>>805
脱脂はパーツクリーナーじゃなくてシリコンオフ使えばええんちゃう?
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 15:11:39.43ID:Xw9f0RH+
>>805
水で洗い流せる物にラテックス水溶液いれたら、溶かされて効果なし。
マクハル入れたら、小瓶にシーラント入れて携帯するのが良いんじゃね?
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 19:05:46.13ID:RlczfY+4
リムテープ劣化かあ
リム穴からの漏れを確実に見つける上手な方法はないよね
湯船に完全水没させたらベアリング死んでしまう
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 19:14:00.46ID:lArSYJ64
>>805
マクハル施工したあとに試しにスタンズ入れてるホイールあるよ。ベースをマクハルで保護、穴空いた時用にスタンズが仕事してくれるかな?と期待
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 19:52:47.29ID:KZnf+lxu
>>809
もしリムテープの劣化が原因なら、どのみち丸ごと貼り直しになるんだから、タイヤ外してから目視確認でもしてみたら? ちゃんとリム幅に合うテープにして、運用空気圧次第では巻き数を調節してさ。

シーラントが乾いちゃったせいでお漏らししてないだけってこともあるだろうから、そんな湯船に沈めるなんてしないで、まずは石鹸水かシャボン玉液塗ってみれば。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 08:17:27.41ID:2Fco4Cd2
パンク前にマク張ってもうたら意味ないやないか
タイヤ内では液状のママでないと自動修復できんgな
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 20:35:06.67ID:EeNuScwm
>>814
今はそういうのも一定の存在感があるのかな?
もう自動車方面のテックを追わなくなって久しいから現在の主流は知らんけど、一昔前?はランフラットタイヤが流行ったよね。

要素は色々あるだろうけど、自動車用で市場にふつうに流通してる製品ならたとえ廉価なタイヤとホイールでも空気漏れの心配なんかしないで済むのに、なんで自転車は…。
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/19(木) 20:53:11.71ID:0B4LEjUb
>>816
ランフラットタイヤは空気が抜けてもゆっくりでなら走れる
シール剤ならそもそも空気が抜けないから全開で走れる
ランフラットタイヤだと空気圧センサーも必須だからコスト的に続けたいモノではなかったという事だね

自転車はシーラントを入れるのがスタンダードになったからそもそもこの処理が無意味
全周にシール剤層を作るよりシーラントを流したほうが軽いしね
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 01:45:42.58ID:C9YEPMzB
カフェラテでもぶくぶくさせればいいんじゃね
あれで上がらなかったらもうコンプレッサーでもないと無理じゃないの
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 01:51:16.81ID:dKlL5HR4
組付けてそのまま4気圧とか5気圧維持できる定着時間ほぼゼロのシーラントあればだいぶ楽なのになと思う
ビード上がる上がらないはシーラントとは別の話だと思う
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 08:28:07.11ID:ts3EF2Xs
>>820
ビードを上げるときに、技術的に下手な人は一度でパンって上げずに、じわーじわーっと上げてしまってるはず
ビード部分が楕円に変形すると気密が漏れて上がらないのにね
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 10:57:47.64ID:D/+Begav
つーか定着時間ってなんだ?
そんなもんなしで直ぐに走って問題ゼロなのに
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 21:25:37.52ID:IpdNwcuq
定着時間定着時間定着時間定着時間定着時間定着時間定着時間定着時間定着時間
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 13:22:03.98ID:NelHgTfm
パンクしてもビート上げやすいから無問題ってスタイルなのか
新しいなw
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 14:13:27.44ID:k8rnYdi0
弱ペダの最初のほう読んだら
タイヤは23が標準でまったり乗りたい人は25にするのもアリと書いてあった
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 14:38:55.42ID:6/tIxgo4
2010年より前とかから連載してるんだからそりゃそうよ
チューブレスタイヤ付けてる登場キャラおらんやろmtbのキャラが出てきたてるからそいつが使うかもしれんけど
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:27:00.19ID:II5gxrwe
弱虫ペダルの作中3年間を今の機材やトレンドに合わせてリメイクしたら
1年生編が2020年とするとその後のワイドリム化、28c標準化などを経てどんな機材選択になってんだろうな
鳴子が乗るのが無印プリンスなのかFXなのかはちょっと気になるが
現行はどっちも最小サイズ43cmだが果たして
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 23:34:09.94ID:Ifv4gVkA
弱虫ペダルってそんな昔からやってんだー高校なんてバイト禁止してるとこも多いだろうし裕福な家庭じゃないとあんなブランド車買えないよね
10数年前はかなり安く買えたのかなぁ
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 00:44:53.28ID:EAmMpMH0
自転車競技が野球とかサッカー並みに広く一般に浸透している世界のお話だから
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 01:26:52.93ID:Gl+mh1B5
マジレスすると作中ではそのロゴから全てが有名ブランドのコピーの車体であることが分かる
コピーの車体でコスト抑えてエントリー可能なインターハイが渡辺先生の世界観
俺は好きだけどな
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 03:52:28.44ID:v2X3X9sW
アニメのほうだけでしょ
漫画は同じロゴ使ってたような気がするが変更あったの?
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 07:13:46.31ID:iiePFgXh
最初のIHの1日目終了時のタイヤ標準が23。
現時点はどうなんだ。
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:17:05.66ID:NH0lOx9x
いや普通やろ
そんなんいったらガチで穴塞がらないシュワルベどうなるんだよ
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:24:06.25ID:FJnZPCR8
TLRなんだからシーラントいれて馴染んで初めて組みつけ完了なわけで
シーラントで塞がって実用上問題なければおkってのは間違いじゃないと思うんだけどね
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 09:34:33.41ID:j15WAdB1
サイドから滲み出るとかならわかるけどさすがに走行面のトレッドに穴空いてるのは見たことないぞ
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 10:32:53.83ID:hp1+QpuV
サイドから染み出すならまあ分かるけど、穴の開いたタイヤを売るパナwww
交換もせず売りっパナしwww
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 10:55:31.20ID:1Zx5Ym76
重量計で測ればわかる単純な軽さアピールさえしとけばジャップはとりあえず買ってくれるからね
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 10:56:59.22ID:wu1mrYQR
日本ブランド=粗悪品のイメージになりつつある
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 11:01:04.50ID:j15WAdB1
ロードより分厚いグラベルタイヤのトレッドに最初から穴空いてるって相当だろ。グラベルキングがグラベルタイヤかどうか怪しいとこやけど
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 11:27:13.77ID:vFGqsR75
過去20本以上はTLR使ってるがさすがにトレッド面からリークしたことはない。
サイドは何本かあったけどね、国産はパンクしやすいと思う
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 12:47:59.43ID:r9f7DF1H
そういやパナの軽量チューブは最初からスローパンクしてたな
バルブコア締め直したら直ったけど
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 19:07:10.34ID:dpJBPf/c
>>852
それ、お前の組立後のチェック漏れやん
軽量チューブのバルブコアとか出荷時にギチギチに締める訳ないやろ
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 20:45:48.89ID:dpJBPf/c
バルブコアの緩みチェックなんて新品チューブでも当たり前の作業
たまたま今まで気付かなかっただけなんだから一つ賢くなって良かったな
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 23:25:52.31ID:iyDTuGVv
>>860
俺だと月千キロ走って通勤と週末二台体制で4年で9セット18本使ってる。
20本10セットと考えればそれほどおかしな本数じゃないかもな。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 07:13:17.65ID:sK1H/0O0
平均5000km近く使えている計算なんだから耐久性は全く低くないな
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:17:15.79ID:3fcnWztY
>>857
「パンクかと思ったらバルブコア緩んでただけだった」
「バルブコア緩んでスローパンクしてたわ」
どっちがしっくりくる?
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 23:35:35.94ID:yX4XfYSx
ロード用チューブレスタイヤ、ホイールをご愛用と思しき皆様に質問です。
クリンチャータイヤもワイドで軽量なものが出てきました。
それに中華tpuチューブを合わせれば、充分に快適で軽い走りが楽しめます。
全くのゼロベースで新たに選択できるとして、チューブレスとクリンチャーのうち皆様はどちらを選びますか?
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 06:45:58.62ID:Bx9QYG1H
>>869
ゼロベースってのは、新規に一台組む事なのか、知識のないゼロの状態なのかよくわからん。
知識ゼロなら、迷う理由もないんで問答無用でクリンチャーにされちゃうだろ。
知識ある前提で新車一台組むなら、迷わずチューブレスだわ。

後TPUチューブはラテックスより乗り心地が悪い時点で、快適とは程遠い。
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 07:12:39.51ID:Q4dpSEXC
TPUは転がり抵抗もデカいからな
あんなもん使うならラテックスでいい

俺ならチューブレスにするけど
てかフックレスの軽さとエアボリュームから離れられない
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 09:18:35.31ID:oUBLX38G
アジリストって想定以上に売れた結果
不具合報告が多くなったっていうことはないかね
単純な話2倍売れれば2倍パンクするじゃない?
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 09:23:42.04ID:zo9FI4HP
そんな検証しようもない妄想言ってなんの意味があるんだ?
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 10:10:15.10ID:3kqb1+M9
アジなんか比較にならんほど世界中でクッソ売れてるSTRは弱くてパンクしやすいなんて聞かないどころかパリルーベでも使われてるぞ
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 10:13:06.10ID:/R26Hubw
アジリストを4本買って2か月以内に3本パンクした、うち2本は修理不能の切れ方だった
軽量でパンク耐性無いからレース以外では使えない
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 10:36:48.98ID:bsOxlKqx
TT系のタイヤとかより軽量で転がりが良いものも他にもあるからレースでも使わないぞ
値段安くて国内ショップでもお手軽に買えるくらいかな
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 11:40:38.44ID:+BgUT8Kk
>>869
自分もそう思ったのと耐久性を求めて(チューブレスにお手頃な高耐久タイヤがない。GP5000STRは高すぎ……)、しばらくアジDuroにTPUを入れて使ってました。
ですが先日タイヤが寿命を迎えたので、今度は同TLRでチューブレスに切り替えたところ、乗り心地が雲泥の差で抜群に良くなりました。空気圧は0.5barも変えていないので、やはりタイヤとチューブの影響は大きいです。
個人的にはTPUは確かに軽いけど、乗り心地は決して良くないです
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 12:26:04.62ID:o1F/ak+3
実はGIANTのタイヤが安くて耐パンク性高い
店でしか買えないのか難点だけど

あと高くてもいいならCADEXもあり
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 14:02:53.76ID:m11X4tcm
何故チューブレススレで
クリンチャネタを始める阿呆が
後を絶たないのか(笑)
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 14:48:59.00ID:5lYlWgRn
チューブレスの軽いっていうメリットが、TPUチューブがでて薄れてしまったからかな。
抵抗とかはしらんけど。
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 15:05:45.74ID:zo9FI4HP
もともとチューブレスはそんなに軽くないわ
軽くできるからチューブレスとか言ってる奴はただの情弱
タイヤ自体が重いし、シーラント入れるから昔から軽量チューブ使ったクリンチャーの方が軽い

重さしか見てない馬鹿は最初から相手にしてない
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 15:08:52.58ID:Vx8nC/wI
軽さでチューブレス選ぶやつは元々いない
フックレスが出た事でホイールは軽くなったが
TPUチューブがラテックス並みの乗り心地でリム打ちパンクしないなら勝負になるかもな
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 16:00:19.02ID:5lYlWgRn
>>885
チューブも含めての重さと比べてだアホ。
シーラント入れるならレディでもはいてろ。
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 16:15:49.77ID:47dMcRfd
>>884
そのTPUチューブは軽いだけで性能乗り心地共にうん こちゃんな事は無視する時点で低脳だわ
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 16:40:50.48ID:mcN3ZOV/
明確に重量アドバンテージとれるのはグラベルタイヤくらい太くなってからだねえ
ロードの太さだと重いこと多々ある
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:13:47.50ID:9LJ4hC3T
軽量なレディタイヤがシーラントで確保している機密性をピュアチューブレスタイヤはどうやって確保してると思ってるんやろか
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:46:12.70ID:8gMc+LSB
>>894
当たりはずれあってシーラント無しで使える奴とそうでない奴があったわ>GP5000TL

STRちょっと高いので普段履きにGP5000TLRとか出ないものかね
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:46:47.46ID:Lf1zFnjd
まあレディだろうがそうでなかろうがパンクは怖いからシーラント入れない選択肢はないんだくやしか
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 20:47:20.57ID:FPlNUHtQ
>>889
IRCを時々でいいから思い出して欲しい。
ま、TLで使ってたけど新品から一ヶ月くらいで結局シーラント入れるはめになる、それがワイのIRCのTLの感想や!
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 21:27:17.48ID:xmEtbBxE
ワイのフォーミュラプロTLR S-LIGHTまだ2000kmやのにリアのスリップサイン怪しくなってきたね、おーん。この感じやと3000km持たんかもしれんね、おーん。(言われてるほどパンクせんけど)するかせんかは運やからね、おーーん。
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 22:33:17.78ID:0U5T/9Oa
IRCのTLタイヤを使っていますがチューブレス用のホイールというのがあるのかないのかわかりません
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 02:58:21.59ID:UhnLIFE0
ボントレガーのR3使ってるけどいいよ
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 09:40:31.80ID:09GgHYbC
ホイールはCLかTLR用と書いてあります
どんなホイールを使えばTLが履けるんでしょう
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 10:44:23.56ID:pWk8AWaU
いい加減シーラント恐怖症は克服しろよ
逆シーラントが入ってないタイヤで走るのが怖いぐらいだわ
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 11:25:44.78ID:Zsndcjnm
今時TLにこだわってホイールもタイヤも縛りプレイするより素直にシーラント入れてTLR使ったほうが軽くなると思う
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:20:28.42ID:fDnhGxge
>>917
それは使えない理由が「TLRだから」じゃないんだわ
TLホイールでも相性次第でシーラント使わないと止まらない場合があるのと同じ
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 12:53:43.84ID:pWk8AWaU
結局一生相性問題が付きまとうんだから無理
俺はうまくいったとかどうでもいいんで
モーターサイクルみたいにギチギチの寸法にして人力では絶対にはめられないレベルにするしかないんだよ
シーラントなしで運用するならな

で、それであまたの被害者を出したのがマビックUSTとGP5000TLでしょ
店ですらこの組み合わせは扱いお断り、どうしてもやるなら割増料金取るとか言われて唖然としたわ
マビックのホイールその店買ったから、ついでに無料でタイヤぐらいつけてくれよと頼んだらこれだよ
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/29(日) 21:20:49.90ID:/UiJhBOg
まだ過渡期らしいからなw
この先出てくるのを期待してんだよ
客観的に見たら淘汰されて絶滅期だけどな
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 10:47:46.34ID:dMMqCAvS
2回ほど注ぎ足しをしたあとでビードが落ちて、どうやっても上がらなくなり店に行っても上がらず、外してもらったらゴムカスがいっぱいついていたのが邪魔をして密着しないからでした
出先でパンクした場合、CO2が効かずに即お手上げですか
ゴムカスが常にない状態を維持するしかないでしょうか
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 11:04:23.51ID:F/8vdL2U
ゴムカスが出るような組付けしたのが問題じゃねーの
シーラントの塊のこと言ってるなら継ぎ足しでビードフックには干渉しないしタイヤが削れてるならよく最初上がったなだし
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 11:18:56.71ID:tEPRfZIb
まずなんでビードが落ちたんだよw
突っ込みどころ多すぎだぞ
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 11:22:04.66ID:mG0uRbzY
リムエッジやタイヤビード辺りに付着したままのカスがリムとタイヤビードとの間に隙間を作り密着度を阻害してたんでしょう
あり得る
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 11:55:07.71ID:d1Yyfp8Z
ロードバイクのTLとTLRはパンダとレッサーパンダみたいにピュアチューブレスとチューブレスに呼び方変わらんかな
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 12:31:57.96ID:298DEiWk
キシリウムカーボンSTR装着できたわ!
ビードも簡単に空気入れで簡単に上がったし早く走りたい
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 13:43:27.34ID:5VrH+C1W
>>933
書き込む暇があるならさっさと走ってこい
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 23:42:01.30ID:298DEiWk
>>936
いけるんじゃないかなー 自分のはキシリウムカーボンust だったけど シュワルベのタイヤレバーでいけた 
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 01:41:15.19ID:9rd6qwqF
あれリム痛めそうだよな
タイヤグライダーそのものが割れたって話も聞くし
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 01:56:58.18ID:6j4yfsSX
GIANTのやつのほうがローラーついてたり傷防止のフェルト貼られてたりで上位互換ぽい
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 09:22:23.94ID:w6/yoDEb
GIANTはパク…上位互換製品直ぐに出してくるよな
チューブレス使うなら要注目メーカーかと
地味に使いやすいものが揃ってる
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 10:09:06.84ID:kLm1XSZd
タイヤグライダー、タイヤペンチ、シュワルベタイヤレバー
自分はこの中で一番なのはシュワルベだった。
それでもたまにレバー折れる時もあるけど。
ジャイアントのローラー付いてるタイプは使ったことない。
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 10:47:49.43ID:OdqOa0Pq
すんなりビード上がらなかったときに握力残すためにレバー使っちゃうわ
ホントは使わんほうがいいんだけど
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 11:02:34.83ID:alsvvL0N
昔の自転車屋のおやじの手はすごかったよな
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 15:46:28.77ID:pk3kN81V
自転車屋のおやじといえば
リヤカーのタイヤ交換してくれてた店が辞めちゃったから次の交換どこに頼もうか

多分数年先だからその頃には耳付きタイヤ自体が無くなってそうだけどなw
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 16:41:52.18ID:NKONxZCQ
リアカー自体は無くならないんじゃないの?
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 21:43:13.24ID:7geVizqt
AGILEST TLR 25 100psiで11.9Wと勝手に予想してたが、実際には13W近くだったか
拾ったデータも盛られすぎてたな
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 05:00:34.90ID:vFJTrB1Y
>>951
勘違い訂正
AGILEST TLR 25 100psi/6.9barは12.2Wあたりでほぼ予想通りだったわ
AGILEST TLR 28 73psi/5.0bar実用として13.1Wあたりだな
随分とペラくてシーラント効きづらいようだから高圧運用必須でパンク率upジレンマの25は避けたいところ
風船に猫爪の理屈でな
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:58:59.56ID:s469a6RZ
>>955
25cは細すぎてあまりいい所が無い。
アジリストの場合表記よりワンランク下のサイズと思えば良いので、25cTLRをイメージするならアジリスト28cを使う。
25c二千キロ使って、いま28c1500キロ程使ってるが、やっぱり別モノタイヤ。
28cならフュージョン5とあまり変わらない感じでクッソ軽いタイヤって感じだな。

リムは17c
空気圧は4気圧で運用
シーラントはスタンズ30g~40g

シーラントが効きにくいのは先々週実感したわ。
リアにガラス片で開いたらしき小さい穴でシーラント噴き出し、かなり抜けるまで止まらなかった。
走れるが、なんかもっさりしてきたので気が付いた。
フュージョン5だと後でシーラントのにじみやフレームの汚れでパンクしてたの気が付くレベルの傷。
純正シーラントは25cの時にあっという間に乾いて(リムブレーキの為)使い物にならなかったので使ってない。

その場で瞬間で塞いで、ポンプで4気圧弱(体感)まで入れて帰宅。
その後シーラントを注射器で20g追加して、後日100キロ程走ったがまったく問題なし。

値段なりなので、悪いタイヤじゃない、次回はパワーカップ買うけど。
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:42:47.27ID:vFJTrB1Y
>>413
ライトボンド5とか瞬接より強力って聞いたことあるが、どう?使えそう?
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 12:44:42.30ID:wslK4CDP
パナは昔から転がりがゴミだよな
一度もトップクラスと同レベルになった事ないやろ
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 12:49:56.30ID:xva6peDK
他メーカーのセカンドグレード並かそれより安い販売価格のタイヤにハイエンドと張り合えってのは求めすぎだと思うわ
SNS上の太鼓持ちたちが誉めすぎなのが問題なんだろうけどさ
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 13:11:13.09ID:FLUUjHEN
なら同様の価格で匹敵するモデル出せばええやん
1秒1w削り出すレーシングモデルで重視するのがまずコスパなの?w
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 13:11:39.27ID:8hdw95SM
値段を言い訳にしてるようじゃ、いつまで経っても二流にもなれないだろう
作れるもんなら高い値段のタイヤでもホイールでも出して証明すればいいだけ
安いから性能低いんじゃなくて、性能低いから安く無いと売れないの間違い
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 13:14:41.74ID:xva6peDK
パナに限らず国内の中小企業が金かけたら世界の巨大企業と勝負できるかと言うとそうでもないからな
中小企業に期待しすぎだぞ
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 13:20:10.26ID:jhF/eMLb
ヒルクラレースなんて大半がタイム測定会祭りみたいなもんだし趣味なら別に予算内で決めたらいいと思うよ
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 13:20:38.83ID:GDtS53Ay
値段も海外のインフレで安く見えてるだけで、コロナ前は割引き価格のコンチやミシュランと同じようなもんだったしな
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 13:34:07.13ID:jhF/eMLb
スポンサーの条件次第じゃ金銭的なメリットで選んでることもあるんじゃね? アジアのコンチレベルじゃアマの俺たちよりしょぼい機材使わざるを得ないとこだってあんだしな
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 13:44:52.71ID:GDtS53Ay
最近インドネシアのフレームとか使ってるしな
かなりチーム運営厳しいと思うで日本のプロは
右京が使うならまあ値段じゃなくて性能かもと思えなくもないが
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 14:00:28.15ID:P81qVtHj
>>972
そこ笑うところ?
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 14:19:01.37ID:lCvt0x3M
世界中から優秀な開発者が集まってるであろうコンチやヴィットリアと同じレベルのものを丹波の田舎企業に作れって脳内下町ロケットかよw
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 14:32:45.99ID:CcW3bQ5O
世界の大パナソニックじゃないんですか!
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 14:44:54.07ID:GDtS53Ay
もうそんな時代じゃないからな
どれだけ製品開発に投資したか金額の問題であって、個人の能力で逆転するのは無理
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 17:59:31.47ID:l4zxZVgL
上の流れ読まず5レス前からしか読んでないけど
多数の凡人より一人の天才で技術革新変わるだろ
下町ロケットだよ
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 18:06:50.17ID:+HckaPYd
未だに下町ロケットとか www
基礎研究をやる訳じゃなし閃きや気付きで革新的な製品が生まれる訳ないだろ
豊富な開発資金力と多彩な人材を揃えた会社が生き残るんだわ
パナやIRCは何十年も前から2流、3流のまま
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 18:10:41.85ID:+HckaPYd
もっと言うと耐パンクベルトを内蔵しましたとか言う割にパンク祭りのパナレーサー
ヴィットリアのレース用タイヤでパンクするのは寿命かSPEEDみたいなTT用だけ
ガラスや小石が刺さっても貫通しないノウハウがあるんだよね、海外メーカーには
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 18:11:20.39ID:3z3HlaZ6
メーカーがどのレベルのもの作るか作らないかなんかオメーらにごちゃごちゃ言われる筋合いにええよ。
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 18:21:45.55ID:kL+J54n9
>>980
仮にそんな天才がいたとしてわざわざ低賃金の英語もろくに通じない、予算も設備もろくに揃ってないような日本の田舎の会社選ぶわけねえだろ。天才の人生なんだと思ってんだ
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 19:31:07.00ID:CcW3bQ5O
>>982
ビットリアそんなにええのか
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 22:01:12.47ID:mEbGls4S
>>987
CORSAシリーズはパンクしない
SPEEDも言うほど弱くないしCONTROLに至ってはタイヤの寿命の方が先に来る
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 22:31:48.02ID:vFJTrB1Y
繰り返しだが
ほにゃららのシーラントすぐ乾く→おおむねエア入れ4時8時の位置で毎度6時方向に風当ててるから、CO2なんか速攻
だから1時11時方向厳守

原因はポンコツショップ&ポンコツレヴュアーのミスリード
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 11:52:06.96ID:v8a+MFvI
君の瞳は>>1000アンペア
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 146日 16時間 50分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況