X



★★★★ ロード用チューブレス 37輪目 ★★★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:41:42.93ID:jvh9hFC3
前スレ
★★★★ ロード用チューブレス 32輪目 ★★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573373227/
★★★★ ロード用チューブレス 33輪目 ★★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582373591/
★★★★ ロード用チューブレス 34輪目 ★★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589041903/
★★★★ ロード用チューブレス 35輪目 ★★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595934001/
★★★★ ロード用チューブレス 36輪目 ★★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607080657/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:06:57.98ID:mM5i+WtB
>>1乙このシーラントは私の奢りだ!

     シュッ シュッ
     ∧_∧ シュッ
     (`・ω・) シュッ
     (つ と彡/ シュッ
      /// /
     /c□ /
    /旦  /
   // c□/
  /旦 Y /
 ||  旦|
 |旦  ガシャーン
   ガシャーン
 ガシャーン  ガシャーン
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 16:18:00.89ID:URAksvrD
28cが軒並み品切れなんか。
シュワルベpro one evoでも使ってみたかったなー
Eagle F1 SSかミシュランパワーいい感じでもう一度履きたいけど欠品なのね
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 19:22:31.42ID:0P8+wboD
DTのチューブレスバルブ、いつの間にかまた種類が増えていたのか
最初は真鍮製の銀色ので、底部の台形ゴムの幅の違いでロード用とMTB用
次がMILKITのOEMで、底部ゴムが円錐形
最新がアルミ製で底部ゴムが円錐形、バルブナットがT型なのがドーム型断面リム用、円形なのが台形断面用?
ラインナップ整理してくれ
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 20:33:21.02ID:bLCMBZ+A
タイヤ交換を初めてしようとしたのですがビードがビクともせず落ちる気配が全くありません
何かコツとかはございますか?
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 20:52:28.53ID:hVxZWiZV
MTBぐらい太ければペンチで挟んで外すんだけど
ロードは切るしか無いかもな
そしてハンプを削る

下手するとリムが逝くから潔く諦めた方がいい
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 22:33:52.80ID:j71+qjES
チューブレス化しようと必要な物一通り揃えようとしたら、品切れだらけ
コロナ絡みか米中対立の煽りか知らんが、いつまで続くんやこの市場混乱
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 23:17:15.98ID:QeLaEhJq
自転車ブームで生産が供給が追いついてない
船便の運航が世界的に滞っててコンテナ船乗組員にインド人が多く
コロナ変異株のあおりで入港禁止になったりしてるそうな

世界的にワクチンが供給されて落ち着くまでは駄目じゃね?
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 23:21:23.57ID:hVxZWiZV
アリエクスプレスで注文したら最近は2週間かからずに届くけど
AliExpressStandardShippingが佐川で来るようになった
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 12:28:00.51ID:0UvRhFdk
>>11
タイヤだけCRCで買って、バルブとテープとシーラントはワールドサイクルから買ったわ。
ガイツーでもタイヤは不足気味よね。
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 13:50:53.88ID:8zsRDj+e
>>13
> AliExpressStandardShippingが佐川で来るようになった

そうそう、びっくりしたわ
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 06:34:34.24ID:6VtrGs3n
>>23
クリックするだけなら何も面倒くさくないが...
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:49:08.92ID:qWBOFWgi
チューブレスレディタイヤで定番というか評判が高いのってどれですか?
耐パンク性、羽目やすさ重視です
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:52:42.76ID:Bk4B5QOc
シュワルベプロワン
砂利道とか草道も突破してきたけどパンクしそうな気すらしない
それより跳ねた小石がカーボンホイールに当たってたみたく傷が付いていて悲しい
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:56:48.84ID:JZcvtTKT
扱い易いのは先ずハッチンソンだろうな
綺麗な状態なら携帯用フロアポンプでビード上がるもの
ホイールにもよるとは思うけど
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:57:03.28ID:NeS8FINM
>>25
ピレリPZeroRace

チューブレス初心者の俺が素手で簡単に嵌められる。
外すのも意地張らずレバー使えば容易。
某所のデータだと他の有名どころよりトレッドが厚い(3mm)

しかしこの話題が出ると、GP5000TLでも脱着余裕おじさんが湧いて出てくるのよな…たぶん。
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:07:54.72ID:JZcvtTKT
あとIRCのは嵌めるのキツいけど一旦嵌めたらエアの保持がクリンチャー並みでオススメっちゃあオススメかな
道具とか万全を期して臨めば初心者でもなんとかなるとは思う
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:19:05.02ID:qWBOFWgi
やはり選び方が難しいですね
硬いタイヤの交換は慣れてる方だけど走行性能よりパンクのしにくさ、パンクからの復帰のしやすさが精神的に良いです
シーラントは何がオススメでしょうか?
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 00:09:06.59ID:6r80PKnS
>>31
やはり定番のstans
アルミリムの腐食が気になるならCaffelatex

TLRは被膜が強いタイプのシーラントじゃないと余計な手間かかるから注意な
(ヴェロフレックスのTLRにフィニッシュライン使って全然駄目だった
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 05:33:11.69ID:/y6JsJIb
チューブレスで1日1気圧程度の軽い空気抜けで、漏れてる場所判ってるときってどうしてます?
シーラントとか糊とかを外から塗って塞げる?
ビード落としてから清掃?
それとも根本的にハメなおし?
そういうもんだと思って気にしない?
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 06:33:26.38ID:6/wg0kv2
>>35
漏れてる場所がリムとビードの境目で、初めて着けたタイヤならビードを落として上げ直し
同じく境目からの漏れで1回以上脱着してるタイヤなら固体化したシーラントのカスが原因の可能性があるから外して清掃
PRO ONEで良くあるサイドウォールそのものからの漏れならシーラント追加してちょっと走る、それでダメならシーラントを漏れてる位置に溜まるように横倒しにしてしばらく放置
チューブレスバルブからなら一度バルブを脱着して変化無いならバルブそのものかOリングを交換
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 10:41:34.40ID:57LJVd5x
やっぱStansのシーラントすごいよな。
一晩でぺちゃんこになるぐらいサイドウォールからエア漏れるようになった
ロードプラスタイヤ(原因不明)に30ccぐらい入れたら1発で止まったわ。
神。
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:59:55.91ID:NwjqDWur
バルブコアの交換目安は有りますか?
最近減りが早くなってきてる様な…1年は変えて無い

パナのバルブコア自体の気密はゴム製で理解出来るが、他メーカーはプラ製?テフロン?
大丈夫なのか?
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 07:01:12.17ID:uvZ+fzSR
>>42
シーラントがこびりついて開閉や密閉に力が要るようになったら、掃除するか交換。
頻度は使い方次第だが、空気入れや抜く時にバルブの向きは気にする様してる。
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 11:17:02.26ID:2/CLhw7s
>>25
ユッチンソン
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 11:17:43.23ID:2/CLhw7s
>>30
IRCはパンクし易くなければ最高なんだが...
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 11:40:04.85ID:anvo539/
マビックのイクシオンとかいうのも気になる
TとUが出てるけど使った事ある人居るかな?
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 11:45:01.06ID:u2Gbc/R1
>>49
アレはハッチンソンにマビックのブランド料載せたモノたよ
見た目以外で選ぶ理由は無いと思う
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 12:01:55.56ID:E7oNybQb
ストームと同じだけど、イクシオンUST2は耐久性上げている
脱着性は最高レベルで性能も欠点が無い
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/02(金) 12:37:34.02ID:anvo539/
なるほど
キシリウムSってホイールを検討中だからタイヤも同じマビックのイクシオンUSTUで統一してみるか
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 18:05:17.75ID:ISstwhqv
 ircなどのチューブレスタイヤパンク修理剤、ファストリスポーンって機内持ち込み可能でしょうか?
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 18:11:54.67ID:jus8sMrq
航空会社に聞くべきやけどんなもんアカンに決まってるやん
めんどくさがらずに預けたらええやん
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 23:31:02.16ID:961+jXrm
5年以上チューブレス、TLR使ってるけど未だにビードの上げ方の正解がわからんです。

1. IRC推奨
中性洗剤薄めた水塗りたくってぬるっとビードあげる
->中に残った洗剤と水でシーラントが薄まったり変質するのが気になる、
前にそれのせいなのかパンクしてもシーラントが固まらず全放出して詰んだ
関係ないかもだけどIRCタイヤ+ファストリスポーンでも全放出したことが

2. 元プロチームのメカの人がオススメって言ってた
シーラントをタイヤ内側に塗りたくって寝かせて、
ビードあげる前にもシーラント入れてビード上げる
->パンパンうるさい、タイヤ内側がベットベト、
シュワルベとかはビード同士がシーラントでくっついて全部上がらない、1の方法じゃないと上がらない
パンクしてタイヤ外した時にビードまでベットベトでチューブ入れて復活させるの大変

3. 時間ないととりあえずやっちゃう
何もせずにビード上げる
->パンパンうるさい、相性悪いと上がらない、
微妙に上がりきってないことも

どれが正解なんだろうか
皆さんはどうしてますか?
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 00:20:12.60ID:DLAnivRG
>>55
中性洗剤はシーラント分解しちゃうので内部に残ってるとあまりよくない。
車やバイクだとシーラント関係ないので余裕で使えたんでその情報信用しちゃってる人が多い。
使うならビードクリームやカリセッケンを少量つかう。
ワセリンもビード上げやすい、扱いやすいし入手性も良いのでお勧め。

シーラントを密閉と潤滑剤代わりに使うのもありだけど、乾いちゃうのですばやい作業が必要。
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 08:18:39.35ID:1eFHp96Q
シーラントなんてすぐに劣化することもあるぞ。固形成分がタイヤに固着して抜けて行くから穴が開くと汁だけビャーっと出て止まらない。止まらない時は注ぎ足す。
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 08:36:20.69ID:XI9n+cKy
パンパン言ってくれたほうがちゃんとビード上がったって感じがしていいじゃん
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 10:08:50.20ID:DLAnivRG
>>58
海面活性がシーラント分離しちゃうんで、硬化しない液体になっちゃう。
洗剤の量とシーラント全体量考えて全部なるわけじゃないけど、シーラントの能力が落ちる。
特に最近の中性洗剤ってコンパクト化するのに濃度えらい上げてるんで、少量でも分解能力結構あるからね。

他にシーラントにあまりよろしくない行為
・急冷する
CO2ボンベなどが悪いと言われているのは、急激に冷却すると水とシーラントに分離しちゃう為。
一回分離しちゃうと元になかなか戻らないので、ダマになるだけで穴をふさぐ効果を発揮できない量が出来る。

・熱を長時間かける
夏越えたあたりでコンパウンド硬化しちゃうからいつも秋口にタイヤ交換してる。
夏前に入れたシーラントが中で水とラテックスに分離しちゃってる。
春先の交換ではならないので、熱で分離してると思われる。
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 15:25:03.46ID:1xvGOB2h
さっき田舎の農道を40km/hで走ってたら急に、プシュッシュシュシュと音がしてパンクだと気付いたが、エアが抜けるでも無くそのまま走行出来た。ircのパンクのし易さとチューブレスの有り難みを同時に知ったわ
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 15:50:47.86ID:sb8aohf3
>>62
たまに思い出した様にシュッシュ言うんだよな
んで欲張って7barまで入れたらカサブタが取れてシーラント水鉄砲が発射された
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 15:54:45.62ID:cViuCC0J
30cとかで4.5barくらいで運用したら
普通の穴ならほとんどお漏らししなくなるんじゃね?
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:00:01.72ID:RLIZRxg6
とりあえず安いチューブレスタイヤてどれですか...シーラントなしで運用できるので
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:50:04.34ID:RLIZRxg6
>>67
マジ感謝
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:34:32.00ID:RLIZRxg6
ircのチューブレスタイヤてはめにくいですか?
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:35:49.64ID:K08NVeUO
IRCのチューブレスは嵌めやすい方。
ただしレイノルズのホイールにはめるのはやめとけ。
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:46:04.24ID:RLIZRxg6
>>70
シマノデュラエースに使用予定です
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:59:00.18ID:4UmEi120
>>69
ユーザーフレンドリーを求めるならハッチンソンにしとけば間違い無い
ハッチンソンでチューブレス余裕やん!とか思ってた俺はIRCにした時「あぁこういう事か…」と変に納得したものよ
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:12:43.13ID:hKQJdaXH
>>73
そのIRCからコンチの5000TLにして地獄見たわ
「チューブレスははめにくいっていうけどIRCでもそんな事ないじゃん」からの落とされ具合が凄い
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:39:45.51ID:RLIZRxg6
gp5000ははめにくいです?
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:52:21.06ID:RLIZRxg6
マジすか
じゃあハッチソンでチューブレスタイヤのエントリーモデルてどれになります?
たくさんあってわからなくて
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 00:02:53.04ID:yF1P5eJx
>>75
長年チューブレスタイヤ使ってきたけど
WTO45に付けた時は奇声上げながら3時間ほど格闘する羽目になった程度だよ
次に使うときに備えてシュワルベのタイヤレバー買ったくらいの難易度
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 01:29:22.20ID:w0jNMbFi
シュワルベのタイヤレバー使ったら誰でも苦労せずに嵌めれる
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 08:08:38.56ID:fLVMW7pz
>>81
出てすぐ無印のチューブレス使って良いよと言ったら全く信じてもらえずあちこちでEagle F1の高評価聞くようになったら掌返した奴らが多くてロード乗りてキョロ充ばっかなんだなと思ったわ
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:19:47.11ID:mhzABTrg
>>75
Y’s Roadの何処の店かは忘れたけど
MAVICのカーボンホイールには装着をお断りさせていただくレベルみたいだね
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 07:17:39.61ID:6FNOODDK
>>82
転がり抵抗のデータは悪いのに使用者の評価が高いのは面白い。
スピードより乗り心地の評価なのかな。

コロナのせいでタイヤも欠品多いけど、F1は普通に流通してるし値段も比較的安いのが良いね。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 07:28:55.53ID:biXJf/iK
>>89
エア圧クリンチャー並みに高くしても跳ねなくて転がるのが良いかな(個人の見解)
エア下げて流してても下げ過ぎなきゃ転がり悪くならないし使い勝手が良い
40km/hの走行維持が楽になったかな
コンチ至上主義みたいな人には合わないかもね

安いときにチューブレス買いだめしとけば良かったと後悔
クリンチャーの無印とSuperSportsしか今持っていないから暫くはラテックスチューブでクリンチャーですわ
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:10:36.05ID:V13miSso
>>82
自分もフックレスリムGP5000不可でEagleF1使って好感触と書いたら転がり抵抗悪いって散々叩かれた
SSのが走りも軽いパンクもしないのでお気に入り
今は28cが欠品ですね
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 11:24:05.56ID:f6wJkSxL
シーラントの状態確認するためにビード落としたら上がらなくなってしまった。テープ2周+ビードワックスでも無理だ。フロアポンプだと新品タイヤじゃないと緩くて無理だね。
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 12:40:32.40ID:RkdOrAct
>ゴムは生モノだから買いだめしても使うときには性能落ちてるけどな
この人、買ったタイヤの製造ロッドが少しでも古いとパフォーマンスが発揮しないとか言って返品するキチガイなのかね?
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 13:26:37.65ID:69Gcw66w
マキシスの初めて作ったロードチューブレスタイヤは、半年くらいでビードが伸びてて、落とすと二度と上がらなかったな。チューブレスタイヤは総じてクリンチャーより寿命が短い気がする。
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 18:26:28.68ID:WS+wwt/P
あーまたゲリラ豪雨でカーボンリムの中チャップンプン
タイヤ外してまたビード上げるのめんどくさいー
シーラントなければまだ楽なんだけどなー

IRCならシーラントいらんけどすぐひび割れるしパンクした時クイックショットも全漏れしたから好きじゃないんだよなー
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 18:33:11.48ID:PGkSnLOh
よくしらんがチューブレスて雨の日だとリム内かタイヤ内か知らんが水が入り込むのか?
どおりで雨が降るとおまいら居なくなってたわけだ
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:03:24.29ID:Xi7GV5wD
車やオートバイのタイヤもチューブレスが主流なのだが、そんなの聞いたことない。
>97のホイールはチューブレスバルブを外さないとリム内の水が抜きにくいとかじゃないの?
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:08:48.78ID:PGkSnLOh
チューブレスバルブの根元に小っさいゴムリングをはめるのを後で知った
通販で買ったホイールに説明書も何も付いて無くどう使うか事前勉強せず付けなかったけど、あれ付けると空気が抜けにくくなったり水が入り込みにくくなるかな
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:12:11.91ID:efTTBn9O
リムに浸水するのはチューブレス無関係
浸水するなら同じホイールにチューブ入れても浸水する

むしろビード周りもバルブ周りも気密するチューブレスの方が浸水に強い
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:19:14.34ID:PGkSnLOh
ニップルは考えなかったな
ニップル根元に気密用の固まる粘着剤の何かを塗った方がいいな
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 20:28:19.91ID:9h4MMkdz
>>100
尼で安物チューブレスバルブのレビューみてるとこのゴムリングがないとシーラント噴き出すと思ってるやつがいた
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:44:56.64ID:iwmHMmuK
>>97
IRCひび割れるって古いモデルでしょ?
5代目を1年ほど使ってるけどそんな気配は全く無い。
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:48:36.73ID:WS+wwt/P
>>99
リムが中空のホイールなら水は入るけど水抜き穴がないorめっちゃ小さくて水抜けないのは自転車だけですね

バルブのナット外して隙間から水抜けないか試しましたがあんまり抜けず、
面倒でしたがGIANTのシーラント注射器でシーラント吸い出してから
ビード落としてバルブ外して水抜きました
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:49:02.77ID:WS+wwt/P
>>106
そうですか
今度買ってみます
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:27:10.07ID:BJfeHEBv
2年くらい乗って継ぎ足そうとしたらドロドロになって半固形化したのがあったんですが継ぎ足しでいいんですかね?
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:30:06.10ID:WS+wwt/P
>>109
今回のはZIPPの303Sなので高くも安くもないホイールです
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:58:40.87ID:X+EqmhWQ
>>97
リム内ニップル側の空洞には水抜き穴何箇所か開いてないか?
穴がないとビード上げの時、リムテープの貼りミスやバルブの取り付けミスで、リム破裂しちゃう。
チューブレス対応リムなら必ず水抜きともれた時のエア抜きで穴あけてあると思うんだけど。

穴が開いてるのに、水が溜まるようなら何か詰まってるから直したほうが良い。
普通なら、リム高越えるぐらいの水溜りで浸水したって、走行ですぐ抜けるんだけど。
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 23:26:27.69ID:WS+wwt/P
>>113
空いてないっすね
私が今まで使ってきたカーボンリムのホイール6種類は、どれも水抜き穴は空いてなかったです。
どれも高いホイールではないのでそんな配慮はないようです。

ZIPPやENVEやROVALなんかの高いやつは穴があるんですか?

こんなスレッドも見つけました
https://weightweenies.starbike.com/forum/viewtopic.php?t=165663
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 02:14:05.67ID:lQIV4GfW
3ヶ月たったから
シーラントって追加するの?
それとも注射器では頑張って抜いてます?
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 05:51:06.22ID:iD/hmASd
組み付けた直後の重量測っといて減ったらシーラントを補充する運用はどうだろう?
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 10:02:14.57ID:RNJYasRa
追加しないな、パンクでプシャーしたら追加する
シーラントは携行しておく
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 12:05:06.24ID:svH/JMcA
半年で追加
もう半年で入れ替えにしてるわ
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:09:08.20ID:3ngG1oQY
92ですけどビードワックス塗り塗りでco2インフレーターで一発でビード上がりました。よかった。
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:21:52.79ID:z9ytX45y
60だけど
後輪はワセリンで数回チャレンジして上がったけど前輪は無理だったー
3時間くらい格闘して心折れて結局いつもの石鹸水で一発・・・
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 02:37:58.20ID:JkT4DErM
コメントのお返事 - のむラボ日記
http://pass13.%62log.fc2.com/blog-entry-5747.html
「カフェラテックスって乾くの早くないですか?」
というようなコメントをいただきました。

早いと思います。しかも 固まると噛んだ後のガムっぽいカタマリになって始末に負えません。
シーラントの性能としては エア抜けの密閉と軽微なパンク穴ふさぎの2つともに優秀だとは思いますが・・・。
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 02:57:29.45ID:JkT4DErM
チューブレスレディリムのリムテープについて - のむラボ日記
http://pass13.%62log.fc2.com/blog-entry-5412.html
29インチや27.5インチのリムでリムの内周側の穴と外周側の穴が非常に近いローハイトリムというのが最近 多くなっています。
ニップルの端面が リムのリムテープを貼る面に非常に近いです。ここからスタンズのリムテープを1重で貼り 指でグッと押したところ
https://blog-imgs-137-origin.fc2.com/p/a/s/pass13/DSC08858amx13.jpg
↑こうなりました。ニップルの形が浮き出ています。
実際に チューブなりチューブレスなりの加圧で経年使用するとこれ以上にテープが リム穴に沈み込むので小さな穴があいて パンクの原因になりかねません。というか なりました。
私物のXR331リムで スタンズのリムテープをバルブ穴直下以外1重で巻いていたところ(外周部重量をケチろうとした)、
経年使用で テープがニップルと接触してリムの前後方向に小さな裂け目が発生しました。
テープを剥がしたところ ニップルの穴に まるでスポイトで器用に入れたようにシーラントが詰まっている箇所があったので、かすかに裂けていたようです。
シーラントが仕事をしていて 顕著なエア漏れが起きていなかったので裂け目に気が付きませんでした。
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 08:16:22.24ID:Q80eFAcN
最近気づいたけどバルブと反対側が重いみたいで手を離すと常に反バルブ側が下になる。タイヤ内にシーラントが固まってるのかと思ってみたらシーラントは液状のまま。
以前リムテープ貼りミスった時にリムの水抜き穴からシーラントが吹き出たんだけど内部でシーラントが固まってるのかな。
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 14:46:52.63ID:Q80eFAcN
確かにフルクラムのレーシング5DBなのでアルミリムです。念の為フロントとも比較してみます。
0128124
垢版 |
2021/07/14(水) 17:50:35.07ID:nkDLQ1ND
確認してみたところフロントも同じように反バルブ側が下になりますね。バルブ側の方が重いのが正常だと思ってましたけどアルミリムはそうじゃないものもあるんですね。ありがとうございました。
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 18:50:54.85ID:sk27kIJm
なるほどこんなものが入ってるんですね。チューブレスレディの場合はホイールバランスは余り気にしないものなんですかね?
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:48:04.69ID:kIXM2KMb
そんなピンならヒグマと闘うときの武器に使えるな
ホイールを割って突き刺せばいいのか
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 12:04:33.84ID:Gc7ge2s9
みんなの自己責任
チューブレス非対応ホイール運用例を
タイヤ銘柄込みで教えてくれ
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 16:47:21.05ID:e9pezRhx
レーゼロカーボン リムテープなし
GP5000TL 空気抜いたらビードは落ちる
だけどフロアポンプで再度簡単に上がる
1年ぐらい使用してバルブコアからエア漏れしだしてコア交換
快適
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 16:56:57.40ID:ZXC05OYu
>>133
SPEED40C
5000tl
ビートは普通のフレアポンプで上がる。エア抜けるとビートは下がる。
シーラントは入れなくてOK。
気密性は至ってよく、1日に0.2bar程度拔ける程度。
とても快適です。
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 17:16:16.18ID:zLjwxCUw
ロードじゃないけどアレックスリムの鉄下駄とクリンチャーのChallengeグラベルグラインダー
テープは仮固定テープに自作シーラントでチューブレス化してたなぁ
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 18:18:04.93ID:wT07Wzcn
>>136
今年に入って本国ではチューブレス対応になってるけど?
細かい日本人にだけダメと言ってるだけ
昔のCLXと同じ
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 18:20:54.73ID:5I4PT23S
ホイールスレの方でも居たけど、チューブレス関連だとメーカー仕様無視って脳内設定語るヤツが多いのか?
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 18:32:38.80ID:5I4PT23S
いや、これはあれか?
RAPID CLがチューブレスで出るのでは?っていう飛ばし記事をCLXの話と勘違いしてんのか?
ttps://bikenewsmag.com/2021/01/18/rapide-cl-for-tubeless-is-coming-soon/
と助け船を出してみるとしよう。
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 19:59:46.68ID:ubLrXs0t
>>133
レーシング5LG
3M仮固定テープ24mmを二週
タイヤはグラベルキング38cTLRを3セット2年間。
パンク10回ぐらい、うち2回サイドカットでチューブに交換、他は瞬間接着剤で直した。
シーラントはスタンズを40ml
パンクするとビード落ちちゃうので、CO2ボンベ必須。

ニュートロンウルトラ
3M仮固定テープ24mmを二週
八チンソンヒュージョン5パフォーマンス25cを2セット1年間。
パンク暦なし
シーラントはスタンズを30ml
ビード上げがすごい楽でハンドポンプでもあがる。
スリーブはめ込みリムなので、ビードフックまでテープかぶせないとエア漏れする。

ウインド40c
リムテープなし
八チンソンフュージョン5パフォーマンス25cを2セット1年間。
パンク暦なし
シーラントはスタンズを30ml
ビード上げはフロアポンプでいける。

ニュートロンTL化できたんでとりあえずどんなリムでもいけるのは判った。
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 00:42:17.74ID:jw995t/p
リムがTLRじゃなくてもチューブレス運用できるならTLR対応リムって一体なんなんだろう
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 00:49:26.15ID:TLw14/Ss
>>149
穴が開いてるからテープで塞がないとチューブレス運用出来ないのがTLRリム

当たり前だけどシーラントなんて使わなくてもリムから空気が漏れる事は無いからシーラントの要不要は無関係
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 02:08:33.10ID:55+8Zgrz
空気が一晩でベコベコになるくらい抜けるんですがどうしたらいいですかね?
タイヤはシュワルベG ONEです
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 05:30:53.88ID:MANHLqg0
どうやら150の脳内世界では精度不足ではめ込み部分から空気が漏れるっていう現象は起きないらしいな。
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 06:54:38.50ID:kLqYP0Vt
>>153
精度は規格で決められててTLとTLRに違いなんて無いよ
タイヤとの相性で漏れるのはTLでも起きる
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:38:24.44ID:MANHLqg0
クリンチャーにチューブレスレディハメての運用できるのにチューブレスレディって?って話だって理解できてんのか…?
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:50:25.73ID:kLqYP0Vt
>>156
それはビードシートが棚になってないからエア抜くと落ちるからだろ
RAPIDEが非対応になるのは疑問だけどシート形状が規格外だからという理由は付けられる
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 09:01:10.82ID:MANHLqg0
クリンチャーを無理やりチューブレスレディ化している物好きブログとかあるけど、読んでるとはめ込み部分からシーラント盛大に噴き出して対応なんてフツーに出てくるんだよなあ。
と、ここまで書いて思ったが、昨日のRAPID CLXはチューブレスホイールなんだい!!!っていう方の話なのか?
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:51:48.34ID:0pW4qVso
>>151
シーラントを300mlぐらい入れて
空気漏れ落ち着いたらジャイアントか中華の注射器でシーラント抜く
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 14:38:58.22ID:sXZ0E1BQ
rovalは専用プラグ使うチューブレスホイール設定だったが不具合あってやめたんだと思う
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:38:22.53ID:xoMat6ip
>>170
空気入れた状態でやるんだよ
リム側から漏れてるのかタイヤ側からなのか特定しないと対処しようがないでしょ?
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:08:57.22ID:d7YbwAI0
pzero race TLRってこのスレ的に何が優れて何が駄目ですか?
普段使いで振動吸収性と耐パンク性はそこそこのオールラウンダーを求めてます
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:18:23.22ID:/xWJ5MF1
>>172
ダメな点
フックレス非対応
F1で地に落ちたブランドイメージ

良い点
頑丈?
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 23:12:03.96ID:wlIo2Mjy
>>172
良い点 はめ易い、重量は仕様通り、耐久性悪くない
耐パンク問題なさそうだけどシーラント入れるともう分からん
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:02:28.77ID:QGZSj/Xf
久々にタイヤ変えたら全然空気入らなくておかしいなと思ったら
リムテープのニップル穴のとこが陥没して空気漏れてた。
定期的にリムテープ張り替えるって聞くけどこのためか。
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:44:15.20ID:0LeS/Z3r
>>172
26c使ってる。
脱着は楽だし、某所の対パンクテストの結果は良好だし、新ETRTOに対応してるから狙った通りの幅になる。
俺の場合、リム外幅28内幅21に履かせてタイヤ27で、タイヤが僅かに細い=空力アップのつもり。

まあ脱着を気にしないならGP5000TLの方がよく転がるよ。
ここの住人みたいに「あんなの簡単」なんて俺には言えん。
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:49:39.61ID:M+TM6QHb
INN見てたら5000円以下のチューブレスタイヤが結構あって試してみたくなった。
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 23:13:51.86ID:cPA0/vvf
タイヤ売ってない。売ってなくない?
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 01:28:41.87ID:U8Xj1vfG
売ってなくなくない
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 16:28:56.92ID:hQZlP/1M
評判悪いフィニッシュラインのシーラント使ってみた
ビード上がったしスタンズより空気持つ
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 20:01:42.46ID:wBL/fYye
チューブレスデビューするのですが
No tubesタイヤシーラント、インジェクター、ダートツール
シェワルべタイヤレバー買っとけばOKですか?
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:45:26.82ID:K1H4xQTv
バルブもだね
28Cか30Cのタイヤが使えるフレームなら絶対太いのがオススメです
0194ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/02(月) 12:35:13.16ID:90+QbfF6
>>192
そこはニップルホールレスのホイールだろ
0198ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/03(火) 13:52:16.63ID:Uuv3sezc
一緒にIRCのファストリスポーン買っておくといいぞ
IRCのシーラントの中身はスタンズだからダートツールに適応してる
ダートツール挿してファストリスポーンぶち込めばすぐに復帰できる
0200ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/05(木) 12:55:30.64ID:ZC0JahNR
皆さんタイヤのインストール後は暫くしてから追いシーラントとかしてますの?
そのばやい時期や分量はいかほどでしょう?
内径21mmのリムと30mm幅のFusion5にマックオフのを45ml入れて1か月半経ちます。
0201ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/05(木) 21:36:45.48ID:qCydiMvG
追いがつお
0203ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 07:25:35.81ID:aaBhcUhR
>>202
追加しないで入れ替えのほうが良いよ。
熱や経年劣化でシーラントの性能おちてるっぽい。
抜くのは100均化粧品コーナーなどにある、注射器が簡単。
ダイソーだと20ccの太いのがあるんでそれ使ってる。
入れるのもこれ。

冬場ぜんぜん乗らなくて、5ヶ月ぐらい置いといたのタイヤで、最近パンクした。
シーラントは残っているのに傷穴からの漏れが止まらず、スローパンク状態だった。
新品に入れ替えたら、すぐ止まって高圧気味に保管しててもまったくもれる気配がない。

走ってる時は3ヶ月で入れ替えてたんで気にならなかったが、
時間がたつと、タイヤコンパウンドが劣化してパンクの可能性高まっているのに、シーラントも劣化してるんで意味なかった。
0204ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 12:45:11.51ID:5s4+XAsy
シーラントの固形成分はタイヤに付着して抜けちゃうよな。入れた直後はパンク塞がるが、1ヶ月で小穴からピューピュー出た事もあった。
0205ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 13:18:29.76ID:JcVT/wph
ロードなら3ヶ月も経ったら液状で残ってる分なんて無くてタイヤの内壁にまとわり付いてるだけだろ?
入れ替えなんか考えなくて良いよ
継ぎ足しで十分
自分は不具合が起きない限り継ぎ足しすらしてないよ
その代わりシリンジと小瓶のシーラントを常に携行してる
0210ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/08(日) 11:30:49.82ID:vlrcu2uT
BRRの転がり抵抗試験に新型RBCCのデータが載ってたけど、チューブレスとしてはあまりにも悪すぎて、評決が2.8点/5点で「推奨しません」になってたな…
3点を下回ることなんて滅多にないのに。

ルビノプロ(初代グラフェンの旧モデル)と抵抗値が一緒という次元の低さ。
これで小石パンクは多いのだから、いま使ってる人は次のタイヤよく考えた方がええで…
0213ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/09(月) 00:46:59.14ID:kOsEZ8B0
今サイドスキンカラーのあるラインナップていうと、ヴェロフレックス、チャレンジ、シュワルベプロワンTT、シュワルベワンくらいでしょうか?
これの中だとどれがおすすめですか?
0214ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/09(月) 03:35:37.36ID:53vOKHJk
IRCは国内メーカーだから応援する以外に選ぶ理由が正直無いねぇ 何か1つでも秀でたモノがあれば良いのだが技術的には2周遅れで価格は同等 一回試したら次はわざわざ選ばない
0221ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/09(月) 23:37:41.84ID:sqitRDN+
23Cでチューブレスにするメリットがない
0226ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/10(火) 18:51:28.97ID:Clh0BCsF
あと、IRCの新しいやつは、ある程度走ったほうが転がり抵抗が小さくなるという主張もある。
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/319037
>新型Formula Proの性能面で最も興味深いのは、
>使用開始から50kmほど走行すると転がり抵抗が
>さらに改善されるというエピソードだ。
>IRCの検査では元の状態より10%も転がり抵抗値が
>小さくなっているのだとか。様々な要因が考えられるが、
>IRCはゴムの分子が安定するのではないかと考えている。

ただ、これに関してはデータが示されていないので信用に値する情報は無いと思う。l

この辺を含めて、ちゃんと新版で転がり抵抗を測定した結果を見てみたい。
0228ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/10(火) 22:22:54.25ID:rmptt7dG
Manufacturer part number HT HP-92/TL RBCC BW
って書いてあるから旧版だね。
現行品は HP-97になると思う。
0233ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/11(水) 11:35:25.49ID:q07g9K1o
カラクリもなにも高圧かけたらゴムが塑性変形して伸びる(硬くなる)し、伸縮するたびマイクロクラックが入って劣化、変性する。
分子の安定…?
0236ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/11(水) 15:05:31.33ID:9MLdLoqg
>>234
なるほど!
ゴムの分子の安定化が終わった状態で売ってくれたら、井上ゴムの性能がタイヤはめた瞬間から味わえるのにな!

ちょっともったいない売り方だな。分子の安定化が完了してないのを分かってるなら、工場で慣らし運転して高値で売ればいいのに。
0237ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/11(水) 15:36:37.64ID:VVfxodOd
ジーパンをストーンウォッシュして柔らかくするようなものか
0239ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/11(水) 19:08:57.63ID:VVfxodOd
シュワルベプロワン
グラベルや草むらを何度も何度も荒っぽく走ったがパンクの気配すらしない
0246ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/12(木) 08:46:17.77ID:EfaN6md3
自宅でIRCの旧RBCCがシーラント吹いてパンクしてた…
交換が良い?それともオススメの修理有ります?
1000kmくらいなのでまだ山は残ってます。
0249ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/12(木) 11:22:15.10ID:uavnM09K
もし貧しくて練習用としたいなら縫ったあと裏からパッチ
もし普通以上の経済力なら迷わず交換、ただしブランドはもう少し丈夫なやつ
0255ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/12(木) 14:02:34.38ID:AkjyLPZT
>>249
縫う?
0256ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/12(木) 14:10:10.41ID:uavnM09K
>>255
数o程度の何か刺さって出来た穴だと貼ったらいいけどサイドカットで1p以上バッサリいったときは縫った上で貼る
チューブドだけど4000SUでそれやった
0257ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/12(木) 14:35:36.65ID:AkjyLPZT
>>256
何で縫うの?まさか糸?
0259ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/12(木) 17:17:43.11ID:o8krhpar
>>257
普通に針と糸
ただしチューブドの場合は糸がチューブと擦れ穴が開くのを防ぐため縫った上からパッチ貼ったけど
チューブレスの場合は貼らなくてもいいかも知れんがまだ試してない
0262ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/12(木) 23:58:14.91ID:EfaN6md3
>>246 です。

シュアルベpro赤1に交換しました。相変わらずレバー無しで簡単に入りました。
共に25cなのにリアのpro白1はWTO45より幅広く、赤は同等の幅
幅19リムに最適化されたのね。
RBCCはパッチ挑戦してみます。
0264ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 10:57:43.55ID:T1nsvq+I
>>261
ロングライドメインで年3000km程度だけど、1年は優にもつよ。
今3本目だが一度もパンクなし。
この間、RBCCの方は3回パンク。
5000TLもヒゲは出るがパンクはなし。
0266ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 12:58:29.80ID:xYWpcyNp
GP5000は交換キツいのがトラウマで、今はピレリPzeroのTLRが良すぎて
数本予備で買い足してある。4000k走ってまだタイヤマーク残ってる。
0268ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 13:18:02.64ID:yLMJcQAL
GP5000TL 新品は鬼硬いけど、
かなりきっついフルクラムの安いアルミホイールに厚いチューブレステープ貼って使ってたらノビノビになって
最新のカーボンホイールに余裕で手で嵌められるタイヤになった
コンチのコンペティションみたいに伸ばし器を作れば苦労しなくなるかもな
0269ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 16:57:05.95ID:5gL8n2J6
>>267
作ってるのはそうだけど、だからハッチンソンブランドのタイヤと性能が一緒かって言うと全然違う。
11stormよりピレリの方が転がる。
ホイールにハメハメする時にユルケツなのはまあどっちも同じだが。
0270ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/15(日) 17:24:34.03ID:MPFDlwqy
>>210
パンクが多かったので、さっさとGP5000TLに替えましたわ。
0274ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/17(火) 11:19:10.74ID:pNVjoXDL
この長雨でタイヤに水が入っちゃった
チューブレスの場合注射器で頑張って抜いて
シーラント入れ替えてる?

それとも諦めてタイヤ外すべき?

去年はこんなことなかったのに
0275ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/17(火) 11:23:50.18ID:Cd9mwXrj
ビード上げがラクショーなら一旦はずしちゃう
そうでないなら注射器で抜くか
またそんな苦労するのはイヤだからいっそ違うタイヤに変える
0280ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/17(火) 13:06:57.92ID:Y7u1ptxE
>>274
リムに浸水しただけだろそれ。
リムに水抜き穴空いてないカーボンリムあるけど危険。
バルブ閉めこみ不良で、ビード上げすると漏れたエアーがリム内圧力上げてリムが破裂する。
物によっては、穴あけてあるが、バルーン抜けてなくて水が抜けないパターンもある。
ドーナツ状のバルーンとか使わないんで分割して入れる関係で水抜き穴が通じてない部分がある。

カンパとフルクラムしか知らないけど、両者ともバルーンのせいかアルミリムより多く水抜き穴空けてあるんだよな。
0283ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/17(火) 20:00:26.13ID:8yBRQF7i
フックレスリムでチューブレス運用してる時にいざとなったらチューブ入れる事も可能なの?出来るって話と出来ないって話があるんだけどどっちなのよ?
0284ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/17(火) 20:26:31.77ID:M2SyNr0K
出来るって言ってんだろ!
0286ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/17(火) 23:05:36.28ID:1VkjoH7V
段差などでたまにタイヤサイドに隙間が空いてそこから雨が入ったら固まりかけたシーラントに潤いを与えて復活させるからいいでしょ
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 14:21:40.38ID:PcHdyNz/
>>290
水溶性ならあまり分離しないのでは?、水は乾燥防止の為でエア漏れには効果ないな。
ラテックスチューブを使ってる時はスタンズ入れて暫くしたあとにクィックショットが良かった。
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 02:02:43.41ID:qrheHjbd
苦労して楽しく使っていたのに、ある日突然ビード落ち。
チューブレスリムのホイールを衝動的にポチらないように。。。
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 13:42:44.04ID:INXyEhKT
ナニナニが全然駄目とか書いてて情報が全然足りてないような人の話はどのみち参考にならん
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:24:54.30ID:1nKMyO1O
アマのレビューとかに有り勝ちな、製品じゃなくて使い手が駄目なパターンかな
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:38:07.97ID:PxWRoWoO
仮固定テープはダメだわ
ビードは上がったけど粘着力弱くて内部でズレてきてたあぶねぇ
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:00:06.06ID:tZH5Ufqx
>>301
シリコンオフやパーツクリーナーで脱脂してから貼った?
うちのはガチガチにくっついたままだわ
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:03:40.31ID:PxWRoWoO
>>302
一応パーツクリーナーで掃除してから貼ったけど端っこがちゃんと貼れてなかったのかもしれん
石鹸水たっぷり塗ったのも悪かったかもしれん
色々原因は思いつくな
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:48:51.85ID:fYqXBFFH
>>303
ビードの部分はタイヤレバー当てて回すときれいに貼れるよ

昨日gp5000外すのにマジ難儀した…最終的にホイール横にしてタイヤの上にバーベル載せて体重掛けて引っ張ったら一発で外れた、チラ裏
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:52:08.75ID:/FmAamXG
>>306
俺もproone外れなくなってタイヤ切った
レイノルズのあのリムは欠陥品だと思う。
ハンプをかなり削ったけどまだビード上がりにくいし外れにくい
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 08:30:48.11ID:jaOi8le9
ブレーキクリーナーに火を付けて爆発させるビード上げ
車だと動画サイトでよく見るけど、チャリでやったら弾け飛ぶかな?
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 23:17:10.40ID:fdFyvpKt
コンチネンタルGP5000

シュワルベプロワン
はどちらがオススメ?

コンフォート系重視してます
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 23:25:19.89ID:dd4Wfdog
その二択ならプロワン。今のロットは知らんがサイドからシーラント漏れ出す個体に当たると割とストレスだけども。コンフォートを求めるならハッチンソンパフォーマンスがオヌヌメ、履けるなら28Cで更に幸せになれるかも。
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 23:41:39.64ID:DYxDJzMI
>>311
どっちも全くコンフォートではないので
ミシュランかユッチンソン
シュワルベのproじゃないone
ヴェロフレックス
等が良いと思います。
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 12:35:53.78ID:TfiPYtmM
ハッチソンなのかユッチソンなのか
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 13:42:55.13ID:SuLPwcyj
フランス語だとHを発音しないからウッチンソンが近いんじゃなかったっけ?
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 13:46:41.26ID:GQQ5drE5
アッチンソンだろ
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 14:19:47.91ID:0zyv6F7g
ポディウムはハッチソって言っとる
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 17:16:47.05ID:80bKge3f
創業者のハイラム・ハッチンソンはイギリス出身のアメリカのエンジニアなので、名前はハッチンソンが正しい
会社はフランスに設立されたので、現地読みならウッチンソンだかユッチンソンになるのが自然
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 17:24:38.26ID:es8rjyjj
フランス語のHは読まないしUはどちらかと言うとウではなくユに近い発音だからユッチンソン
ドイツ語のウーウムラウト、ユーバーレーベンのユと同じような発音
でもハッチンソンさんは英語圏出身だからハッチンソンと読んでもなんら間違いはない
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 03:17:47.07ID:5fKbq37H
シーラント入れるために空気抜くと
ビードから落ちるんだが
これってはなからはまってなかったって事?
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 10:37:24.29ID:0zHuwxs1
>>323
リムとタイヤと周長差と、
リムベッドの形状にもよるので
一概にちゃんとハマってないとも言えない
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 12:04:44.40ID:5fKbq37H
シーラント入れても何処からもぷく漏れも無し
12時間経過しても問題無し

一応このまま運用してみる
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 17:29:18.13ID:4l7kW4GE
IRCプロライトにスタンズのシーラント入れて使ってたがパンクした時にシーラントで塞がらなかったんでクイックショット入れて帰った。
帰ってばらしてみたら結構でかいダマが中から出て来たんだけど、クイックショットが何らかの化学変化したのだろうか?
以前違うTLRタイヤでクイックショットを使った際はなんともなかったんだけど。
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 17:33:35.71ID:xPQut0qU
以前ここでコルスピの購入相談してビード上がらないから駄目だった言われた者だけど、実際にやってみたらビード上がったよ、難しいけど出来ないわけではない。
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 18:34:12.63ID:gYnON7/Y
>>328
CO2ボンベと同じで生ガスの過冷却で分離したからだす。充填時のバルブの位置とか諸々でなったりならなかったりします。
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 03:01:03.10ID:xDIY0VP8
28Cがアマも外通も全然売ってないんだが、作って無いのか?
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:56:13.68ID:jajcjmeU
グッドイヤーのベクターが届いたので装着してみた。装着難易度はシュワルベプロワンよりやや硬いかな?くらい、何がスゴいってサイドはもちろんビード部からも一切シーラントが滲まなかった事。実走は明日だがコンチより明らかにしなやかで楽しみだ!ちなホイールはキシリウムプロUST
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 21:51:42.51ID:pdZ5frpv
転がり抵抗のデータはどう見ても悪いけど、このスレでは良いという人が多いグッドイヤーさん。
お安いし、高価格帯タイヤと比べるのも酷ではあるが。
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:22:37.14ID:zlRm9oxR
ウイグルの翻訳インプレだと簡単にパンクするしシーラントが機能しないってのが何件もあるな
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:22:51.02ID:SDSzBffz
高かったタイヤ
ProOne嫌い 薄すぎて怖い グリップ感はあるのに急に滑る
ミシュラン 大好き もっちもち

ちょっと安く買えたタイヤ
グッドイヤー まあまあ良い 特に感想がない バランス良?
GP5000 いまいち 速いけど疲れる
Vittoria corsa 不思議 良いけど遅い

安かったタイヤ
Vittoria Rubino(初期型) 意外と良い が硬くて遅い
TUFO 意外と良い 急に滑りそう

Veloflex試してみたいけど高い
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:23:52.33ID:WdjsUHDK
IRCのS-LIGHT使ってみたけど後輪には使わないほうが良いね
前輪はあまり負荷がかからないから平気だけど後輪はパンクしまくり
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 08:15:24.78ID:2Vm7+fPx
ハッチンってなんかパッとしないよね、イメージが。でも、使ってみるとハッチンソン。ゴム大手だけのことはありますわ。
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 09:52:41.46ID:ttIubTGT
>>343
2年以上前だけど使ってたわ

安く買えたタイヤ
Hutchinson Fusion 5 11Storm Performance
当時は良いと思った 多分今は普通 ちょいもちもち系 グッドイヤーとよく似てたと思う
すごく安く売られてるなら今でも候補にしてもいい
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 12:38:14.89ID:msSuwd2x
昨日のベクターだが他のタイヤが選択肢に入らん程度には気に入ったわ。でも俺がリピート決定したアイテムの企業はだいたい撤退or廃業してるからグッドイヤーファンの人はすまんな。
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:59:33.27ID:NNiLqhtz
ガイツーでタイヤ探してたけど品切れ多くね?パーツだけじゃなくタイヤも品薄なのかね
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 03:55:43.05ID:vRn2HFSc
formula pro rbccだがパンクに弱い。
WTO60でまだ500kmぐらいしか走ってないのに、
フロントとリヤ1回ずつパンク。
両方とも、縦溝に薄くて小さい石が刺さって穴が開いた。
別のホイールで使ってるクリンチャーのgp5000では
パンクすること無かったので、違いに驚き。
走った感じは転がりも良いし、好感触なのになぁ…。
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 07:00:19.41ID:k59xG+02
小石でパンクという話はこのスレでも何度か出ていたので、そういうももなんだろうね
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 18:21:43.29ID:iuJWWgYO
IRCって食いつき良い反面耐パンク性、摩擦増による耐久性、スピードに劣るんだろうね。
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 18:28:44.16ID:DoDWZptk
某評価サイトでもまれに見るくらい低い評価付けられてたしねえ。
国産を賛美したい気持ちは分かるけど、実力はまだまだなんだろうな。
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 18:39:15.63ID:jD5KVkCC
そこで、常套句が現行モデルじゃなーい。どちらにしろ、国産は2周遅れやで。
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:04:05.64ID:1S+M5Mz3
>>360
日本ってゴムの性能高い印象あるけど、ナイロンとかと組み合わせた複雑なゴムは苦手なのかな
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:38:35.21ID:zO7tle44
プロからのフィードバック受けてると言ってもそれも国内プロ止まりだし、ワールドツアークラスのプロに使ってもらってるブランドと比べると劣るわな。

これ以上言うとIRCニキがキレそうだから終わりにしておくが。
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:40:08.25ID:R3nHqtBG
IRCはあの変なトレッドパターンが余計なんだよなぁ
あれのせいでストップ&ゴーの時や登りでトルクかけた時にめちゃくちゃ小石を拾うせいでパンクしやすい
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:24:41.65ID:4xrBEkxA
チントゥラートベロ重いと思ってたけど転がり抵抗.comにパンク耐性最強だけどトレッドが平均より倍くらい厚いと書いてあってワロタwそら重いわけだ…
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 05:57:22.97ID:HfNy1Ir7
>>353
全くその通り!
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 17:46:24.75ID:qq97G3E7
パンクするする騒いでるヤツはどのタイヤ使ってもパンクするから
走り方とかメンテを変えるべき
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 18:19:23.02ID:9Xo+O+a/
またそうやって極論を言う。
だったらプロはどんなタイヤ履いてもパンクしないんだね。
へー。
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:25:21.99ID:KIfA928M
小石とか気にせず走るやつはパンク多いわな
上手い人はキチンと避けて走る
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 19:50:21.42ID:FRGfH0cX
IRCはパンクしやすいという話がなぜか走り方でパンクする話にすり替わってて草
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:23:17.34ID:4OQuJWhl
BRRのテストでは2021モデルもGP5000TLと同レベルの耐パンクスコアをマークしてるからね
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:57:10.29ID:8JCg183s
BRRのテストとか評価は、針で刺すとかトレッド厚がどのくらいかって所だけだからな。
実走で小石を噛みやすいとかそういうのは分からぬ。
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:41:09.92ID:746O+cZ3
実走で条件を揃えるなんて不可能だからね
コルスピでカーカス見えるまでノーパンクで走り切ったとしても
それを根拠に耐パンク性が高いと考える人なんて居なくて
運が良かったねという感想にしかならない

IRCでパンクが頻発しても耐パンク性が低いからなのか運が悪かっただけなのか誰にもわからない
本人だって毎回パンクの要因を精査したわけじゃ無いだろ
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 05:15:20.10ID:lN/lhs+g
耐パンク性は路面とタイヤの相性問題も関わってくるから難しい話だと思う
合わないタイヤじゃ何やっても駄目なのは車バイクチャリ共通
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 13:38:58.46ID:0vLFZYT6
路肩爆走小石飛ばしまくりがデフォだが全くパンクしたことないからよくわからん
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 14:17:34.47ID:rZNuzqFQ
IRCのパンクはトレッドとくっつきやすいコンパウンドが原因な気がする
あそこに小石が挟まるからパンクするんだろ
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:22:56.33ID:qDHZf96L
コンチやヴィットリア使ってる時は1年に1度パンクするかしないかだったのに、IRCにしてから1年で3度もパンクした。特別なことはやってない。
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 16:56:08.73ID:SQ6a8xOL
>>380
それは本当にコンチだったら避けられたパンクなのか
コンチ履いてても3回パンクしたんじゃないの?
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 17:02:25.52ID:E4dqc1bM
メーカーいろいろ使ってるけど
28c5気圧運用にしてからめっちゃパンク減ったなー
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:27:53.83ID:xiFlOJOS
>>383
RBCCがパンクしやすいと語られているのは理解したんだけど、クロスガードの方なら安心できるのだろうか?

ライトがクライム用
RBCCが決戦用
クロスガードが練習やツーリング用途?
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 10:37:16.25ID:OF7kq3JR
クロスガード200kmでパンクした俺が通りますよっと
パッチで最後まで使い切ったけど、多分4回はパンクしてる
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:18:47.21ID:xiFlOJOS
>>386
そーなんだ。運もあるだろうがベルト入ってそれじゃ厳しいね。
クリンチャーに7気圧ならはじけ飛ぶ小石でもチューブレス5気圧じゃくい込んてしまうのかな。
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 11:52:37.88ID:UHWqFFfZ
s-light2000kmパンクしなかったけど
リアのトレッドはなくなっちゃった
さすがにこういうタイヤは寿命は短めだよね
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 16:39:53.87ID:HZe9VAyn
この前普段乗りのアルミバイクをRBCC XGURDに交換して2000キロ以上走ってるけど、今のところ無問題。
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 23:57:43.58ID:3DNqca2P
slight1本目500km2本目300kmでパンク、2本目はパッチ当てて使用中

RBCCは2000km持たんかったね
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:14:49.29ID:XOQVxpCC
5台目 RBCC 28C 5000km走ったのでコンチ5000TLに交換。
RBCC一度もパンクしなかったけどそんなにパンクしやすい?
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:36:49.18ID:pFYX3o78
パンクが多いかどうかは統計取ってるわけじゃないから知らんが、ずっと前のスレから小石でパンクという話が何度も出てることだけは確か。
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:49:12.54ID:lMR5u7o+
斜めに入ってるトレッドとゴムがねっとりしてるから小石がタイヤに残りやすいのは確か
パンク報告多いからそれが原因なのかなって意見もちらほら
あと他社に比べて摩耗が激しいから寿命も短い
エア持ちとグリップが良いってメリットもあるけどデメリットが目立ってるかな
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 12:57:11.90ID:7OQUn7O0
>>398
スレで過去にそういう話が何度も出てたとだけ言ってるのに、他のタイヤガーとか何言ってんの。
少なくともGP5000やシュワルベで、小石でパンクガーというのはスレで見た覚え殆どないな。
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 14:44:02.93ID:7H1iykHl
ロードタイヤでコルサみたいに溝入っててもパンクリスク上がるデメリットのほうがおおきいからなあ
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:12:41.32ID:b/qliTu8
ちょっと考えればわかることだけど
転がり抵抗が大きいってことはそれだけ粘着するわけだから小石を拾うリスクも高いってことだよね
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:42:58.55ID:r0ezE7EM
>>406
紙やすり
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:49:44.02ID:zFCcqtj/
RBCC減りが速いっていう報告が多いからコンパウンド柔らかいんだろうね 4本買っちゃったよ。gp5000は4000キロ走ってもまだまだ余裕だった、パンクも無し(友人は1000キロ未満でパンクしてたけど)
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:49:48.37ID:b/qliTu8
>>407
BRRのデータは変形まで条件に入れてないのにあれだから
実走するとここのスレの評価になるんでしょうが
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:52:13.03ID:AToky8Za
>>406
「転がり抵抗」でググるとわかるけど
タイヤのグリップは転がり抵抗にほぼ影響を及ぼさない
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 08:22:23.08ID:KLH6ZYOc
走る道やパワーのかけ方で違うんだろうけど、RBCC大体2000キロ位でリアが平たくなってる。

ただ・・先週交換したRBCC、捨てられてた割れビン気づかずに踏んでザックリ。
2日間の短い生涯だった。無念。
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 10:21:51.42ID:MNaqQErf
GP5000はフックレスリムでは使えんのか
どおりで空気圧減ると必ずビード落ちするのか
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:48:46.07ID:nXboah14
>>391

> この前普段乗りのアルミバイクをRBCC XGURDに交換して2000キロ以上走ってるけど、今のところ無問題。

現在、3000キロ弱だけどセンターのトレッド面の一部が剥がれた。対パンク層のクロスガードがあるのでパンクはしないで現在継続運用中。来月にはリアだけ交換かな?
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 11:59:31.66ID:Omk9VB/B
あぁ…BRCCで1500km以上持つ人ってTWI無視してるのか
俺がオカシイのかと思った
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:07:15.68ID:u8lD21uU
タイヤ持ちはブレーキングの悪癖やスプリントによる個人差が大きい
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:58:38.40ID:3RpL4R8H
veloflexのRACE TLRをKsyrium Pro Carbon SL UST(長えな)に入れてみた。
シュワルベ のレバーで何とか入ったが、フロアポンプで上がらずボンベ使った。
個人的最強と思うマックオフのシーラントを40cc入れたけどあちこちからダダ漏れ。
10分と持たずにペチャンコ。いろんなタイヤ使ってきたが、こんなのは初めてでビックリ。
もっと入れて時間かければマシになるかもしれんが、あまりいい予感がしない。
220グラムしかないので、ラテックスチューブ入れてクロモリのアルミホイールで使うことにした。
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 13:55:34.69ID:LzIMrrbV
マビックにはイクシオン一択
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:51:31.77ID:it0VOUDL
イクシオンはコスパ悪過ぎなので双子タイヤのハッチンソンが良いよ
イクシオン相当のタイヤは重量的に見てオールシーズンになるのかな?
それよりワンランク軽いパフォーマンスがオススメ
見た目ではイクシオンを選びたい所だけどね
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:15:13.28ID:jTZPCXFu
>>424

リムテープの3重巻き4重巻やってる?
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:34:13.93ID:wXn3LdHB
>>424
ヴェロフレックスのコルサTLR使ってるけど
スタンズじゃないと駄目だった
それでも60mlに追いシーラントやるレベル

多分アンモニアフリーとか中に粒子物入ってるタイプの奴は駄目かもしれんね
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 07:25:49.97ID:3nchK/SL
素朴な質問なんですが、なぜチューブレスタイヤにはシーラント入れないといけないんですか?
自動車のタイヤなどもチューブレスですがシーラントなどを入れなくても早々空気は漏れませんよね?
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 07:58:45.38ID:3nchK/SL
逆にいうと何故漏れる事があるのか?という事です
自動車の場合安物のタイヤとホイールでも滅多に漏れる事なんて無いので
精度的な問題なのか、構造的な問題なのか、その辺りを知りたいのです
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 08:01:31.35ID:aRDXaOct
ビードとリムの接触面積とか、タイヤ自体の厚さの違いとか、少し考えたら分かりそうなものだがな
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 08:15:25.27ID:3nchK/SL
>>433
なるほど、構造的に空気の保持層が無い為だったんですね
ありがとうございました
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 08:20:17.12ID:33kawMGi
自転車は自動車と違い物凄く僅かな重量を気にするからその違いに起因する課題は多々あって自明でもない
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 09:41:42.50ID:Muixem6x
GP5000TL+レーゼロDBでシーラント入れなくても使えるよ〜いざってときのために一応入れてるけど。
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 10:01:24.69ID:h8NnHGpY
パンクした時のことを考えるとどうせシーラント入れるからそれなら軽いTLRでいいやって風潮
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 10:13:57.61ID:GfV8lbRK
自分はTLRでも気密保持の為に最初の一回だけ入れて後はパンクするまで放置してる
念の為シリンジとシーラント20ccを携行してる
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 10:47:54.26ID:2LL4hln6
俺の体にもシリンジとシーラントが常備されてるんだけど、何故か出番がないんだよなぁ
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:11:36.94ID:Q/nglMRq
そもそも20ccでは少ないと思うけど
携行する位ならタイヤの中に入れておいた方がエエんじゃないか?
入れておけば抜ける空気量も少なくなるからポンプするのも楽だぞ
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:14:41.89ID:33kawMGi
長期間自粛で乗らずにしまってたら少しシーラントが浸み出て空気入れるのが重くなってたw
中で硬化してるんだろうなあ
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:41:39.72ID:33kawMGi
>>451
なんで4時8時なの?
高く上げたら良いってものでもないのね
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:43:58.09ID:Pk/wRZaI
>>445
タイヤの中は見えないから自分的にはシーラント携行はマスト
で、どうせ携行してるんならタイヤ内の残量に神経尖らす必要も無いかな

てことー。
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:47:51.94ID:jYTauspP
>>452
バルブが浸からない高さで、なおかつバルブ内のシーラントか落ちる向きって感じ。高く上げると逆さまになるから中で詰まるね。ただそれ以前に同じ場所にシーラントが固まるからホントに乗らないときは抜いた方がいいかも
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 21:41:39.05ID:33kawMGi
>>454
なるほど高く上げると詰まるのね
でも水平より下げるとシーラントが落ちようがないように思えるけど
まあ何も考えず倉庫に突っ込んでたからすごく参考になった
蟻が十
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:02:32.85ID:XYWhexJg
>>457
シーラントはホイールの中におちていくんだから大丈夫じゃない?水平より高くするとバルブの先端が下を向くでしょ
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:05:10.79ID:33kawMGi
>>458
ああそういえばそうだったw
納得
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 22:57:27.38ID:ug/Q2Ero
>>434
車でも、自転車でも、基本どんなチューブレスタイヤでもチューブでも空気は漏れる。
ゴムの組成上出来る分子間の隙間は、空気分子より大きい。
このため絶対に漏れないチューブレスタイヤやチューブは作れない。
車やバイクが漏れないと思っているのは、空気量とタイヤゴムの厚みの問題。

厚みがある分空気抜けが少なく、タイヤ内の空気量が多く、タイヤ空気圧も比較的低い。
このため抜ける空気量に対してのタイヤ空気圧の低下が非常に時間がかかるので抜けてないと思ってるだけ。

軽量化の為ペラペラのゴム層しかない自転車タイヤはチューブドよりは低圧とはいえ5〜6気圧も入れる。
高圧でゴム層が薄く、空気量も少ないので短時間で空気圧低下を起こす。
TLRタイヤはタイヤに密閉性を持たせることを排除して、液状シーラントで補完する方式をとった。
TLタイヤは薄いチューブの様な層をつける事で密閉性を確保してる。

カーボンブラック等が入ってないチューブだと空気抜けは少ないんだが、それでも空気分子のほうが小さいのでやっぱり抜ける。
それでTLモデルでもシーラント推奨なタイヤが多く、実用上重くなるならTLRのほうが良いんじゃね?ってのが現状。
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 09:57:39.15ID:U1t+zDUD
フックレスとTLRタイヤとラテックスチューブを組み合わせるのが最強じゃね?
チューブレスと比較しても前後で100gしか変わらんし
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 10:57:56.38ID:+voywzCG
なんでわざわざチューブいれるのさw
ていうかフックレスリムにチューブは緊急時のみとかじゃなかった?
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:26:37.39ID:+voywzCG
運用上はチューブドで使っても問題ないのね
ただ、さすがに性能変わらずは言い過ぎなんじゃ
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:32:49.50ID:KsVKUBbi
>>467
フックドリムに同じタイヤとチューブで運用するのと変わらないよ
もちろんリム内幅の違いから来る形状の違いは出るけど
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:37:34.92ID:p1pbZYyZ
チューブを入れるってチューブレスの全否定じゃんw
素直にクリンチャーにした方がコスト面でも軽さでも幸せになれるよ
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 12:41:07.58ID:+voywzCG
>>469
その通り、チューブド同士で比べてるわけではないw

「CADEXフックレスリムは、チューブレスとしてインナーチューブなしで使用した場合に最高の性能を発揮するように設計されています。」
って明記されてるし、他社も多分似たようなもんじゃない?
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 13:29:27.33ID:XW8t1Ole
それならわざわざ緊急用とは書かない。性能や安全性が担保できないが、万が一の時に走行不能に陥らないようにチューブ入れて緊急避難的に使うことはできるという意味だよ。
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 13:50:08.13ID:U1t+zDUD
TLRの決戦用タイヤって気密性が弱いからシーラント付け足しによる転がり抵抗増が気になる
ラテックスチューブを入れると転がりや乗り心地はチューブレスと変わらない上にシーラント付け足ししなくて良い
重量差も些細だからチューブ入れた方が良いんじゃねって思った
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 15:32:21.62ID:0vVz7Dpa
自転車転がり抵抗ドットコム的には決戦用クリンチャー(ミシュランパワーTT)にラテックスチューブが最速って答え出てるよ
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 16:12:22.72ID:dvguWzAc
シーラント入れたTLRの方が空気圧低下は少ないけど、メンテ含めるとラテックスチューブの方が楽だよね。
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 17:58:39.85ID:Am8yB3XQ
使ってるホイール全部チューブレスにしてたけど、決戦用はいざ使うときになるとシーラント固まってたりしてめんどくさくなったからgpTTでクリンチャーにした
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 06:00:12.88ID:zKa44sP2
グラキンの38Cどうしてもビードが上がらず専シュワルベのタイヤブースター買ってやったら簡単に入っちまった
チューブレスはポンポン跳ねないのがいいね
空気圧すこし低めがすごくいい感じになる
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:18:08.72ID:MkpzP0FK
formula pro slight 30cが寿命きたから
corsa 25cに変えたら軽っ
やっぱ30cはいくらなんでも太すぎたのかな
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:15:20.37ID:A60MJbUu
>>485
俺もシュワルベの買ったけど全然ビードが上がらない(´・ω・`)
CO2カートリッジなら上がるのに
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:24:12.87ID:zKa44sP2
>>488
一旦チューブドにして一週間ぐらい慣らして片側ビード乗せたままチューブ引っこ抜いたら簡単でしたよ
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:32:23.68ID:ZhcNWLWf
片側ビードはめてーって技はもの次第だよね 逆に隙間だらけでビード上げできなかったりする
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:05:30.35ID:mnobBBVe
formula pro rbcc使ってみたけど、結局、
いつものGP5000+軽量チューブに変えた。

シーラント無しで運用できるのはいいのだが、
パンク耐性が無さすぎて、安心して乗れない。
600kmぐらい走ってパンク2回発生、
最後は、危険回避時ブレーキのタイヤロックで
削れたら、そこからスローパンク。

乗った感じはいいのになぁ。
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 14:29:06.91ID:ZhcNWLWf
リムテープ寿命でエア抜けしたので久しぶりにチューブ入れた乗り心地もためすか悩み中

(タイヤバラしたホイールみつつ)
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 21:37:06.79ID:uP2+/GC/
>>488
要らないバルブコアをニッパーでぶった切ってただの筒にする。
それ使ってタイヤブースターでエア入れれば簡単に上がる。
ビード落ちやすいリムとタイヤの組み合わせの場合、バルブコア差し替えが難点あるけどね。
前後ローテーションやパンク修理後等、伸びてビード上げにくくなったタイヤはいつもこれで上げてる。
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 22:27:00.89ID:EWmq/n26
ヴィットリア Air-Liner Road パンクしても自走を可能にするチューブレスタイヤ用インサート - 製品インプレッション | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/343911
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 05:37:06.17ID:KZMolGQ3
>>500
おもしろい製品だけどコレ入れた状態ではエアボリュームが減るから通常時の乗り心地とかどうなるんかな
太いタイヤに使うのは良さそうに見えるけど
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 10:11:23.28ID:WyvZ4B3/
タイヤってシーラント吸い込む?
シーラントほったらかしてたら劣化する?
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 12:37:25.61ID:MJJpqrQT
シーラントの代わりに発泡スチロールの元を流し込んで膨らむまでひたすらタイヤを回し続けるってどーよ?
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 19:27:25.25ID:92z91wqw
>>501
オフロードバイクのラリー用でムースタイヤってのがある。
チューブの変わりにウレタンスポンジのドーナツ突っ込むんだが、1キロぐらい重量増えるんだがまったくパンクしなくなる。
最大の難点だけど、スポンジの耐久性が無い点。
バハ1000一回走るとスポンジがグズグズになってくる。
振動と熱でぼろぼろになっちゃうんだよな。
たぶん毎週末走るような人だと3ヶ月でスポンジ劣化しちゃうんじゃないかと思う。
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 02:03:49.10ID:t3T/pIxC
7bar運用3M仮テープ2周巻き3ヶ月くらいでスポーク穴の所がかなり膨らんでて破れそうになってた
ttps://www.youtube.com/watch?v=D01DNZKUXKw&t
パナレーサーのリムテープだと1周ですませてるけど大丈夫なんだろうか
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:23:34.83ID:8Ec7oKrc
>>509
人柱よろ
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 18:27:34.67ID:6oZWiC33
今日とうとうirc rbcc tlがパンクした
累計740km走行なのでちょっと期待外れだった
fast respawnで応急処置して
残りの40kmは普通に走行して生還できた
tlでもやっぱりシーラントは入れておいたほうがよさそう
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 21:28:29.28ID:UDmfmwbK
IRCと新ProOneしかパンク報告を見てない気がするんだが、
CorsaSpeedと同じぐらいパンクしやすいのかな
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 01:34:33.93ID:TC4kkqQ8
シーラントの助けなくビード部のエア漏れ完全に潰せるかどうかってのがまずあるからなあ
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 06:33:24.39ID:/jCV9fBr
>>519
ビードが伸びててリムには嵌め易いけど、ビード上げが困難になるタイヤがある。
パナレーサーは元から緩めなんで、中古は上げるのが大変。
リム内側形状にも依存するので、組み合わせで変わる、カンパ/フルクラムやマビックのカーボンリムは楽だった。
タイヤブースターじゃ上がらない事があるんで、CO2ボンベ用意しておくと良い。

ビードにこびりついたシーラントだけど、とらないでも問題なく密閉できる場合がほとんどなので、とる必要はない。
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 07:53:00.64ID:thsjb2dA
当然の様にリアのホントが摩耗進んでるのだが、前後入れ替えた方が良いのかな
組み替えたらまたシーラント入れないといかんよな
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 21:39:49.56ID:j5/TtCfw
俺は入れ替えないなぁ
リアが駄目になったら前後交換。
前は大事だから余力あるうちに新品にする。
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 22:05:58.56ID:VOgLhsxP
どちらかだけ新調するならリヤなんじゃないの
リヤの方が負担かかるんだから
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 23:48:37.11ID:hLVX0SdE
パンク塞ぐ事に関してはトロみの有るパナのシールスマートが優秀
残留物エグいのでパンクした時の追いシーラント専用にしてるけど
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 16:27:21.23ID:UGH4mmBT
>>532
パリルーベのマイコンみたいにパンクしたまま数キロ走らないといけないこともあるから、フックレスは嫌だな
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 19:50:29.60ID:a3vt/ug0
なんでフックレスがそんなに嫌なん?
全てにおいてフックレスが優秀
これから先は全てフックレスになるのでは?
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 20:47:38.52ID:m4SjUYmm
GP5000TL比で20%転がり抵抗が小さい。
GP5000TL比でサイドウォール28%強化。
GP5000TL比で-50g軽量化し重量250g
フックレスリム対応。
世界選手権TTとパリルーベで投入されそれぞれ優勝・・・。
買うしかないわ
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:02:35.86ID:E94W2dnq
探したけどまだどこも売ってないな
寒くなる前に試してみたいが手に入るかどうか
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:31:03.83ID:82CuYsSD
GP5000TL 重いけどよく転がる、でも重いから使わんってよく言われてた?けど実走してみると重さだけじゃないモッタリ感あるし平地のタイムも出んのよな。ピレリやグッドイヤーの方がフィーリングもいいしタイムも出るからコンチはもういいかな
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 21:58:19.45ID:WfUwXTJS
ピレリ並みにハメハメしやすいなら使ってみたい。
そのピレリのストックがあと2本あるやが。
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 23:00:23.10ID:AmQD8hQl
軽くなってるのにサイドウォール強化されてるのか
もともとつよつよだったのに
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 23:07:23.16ID:DP8dJfB0
本国bike24でもまだ売ってないな
クリンチャーでウンコ色の方履いてるけど見た目渋くなって気に入ってる
0554514
垢版 |
2021/10/05(火) 00:08:14.22ID:ENX0q6Wg
パンク修理のためにタイヤを外して
もう一度装着したらガバガバで
フロアポンプではビードが全く上がらなかった
ブースターを買うハメになった
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 07:50:26.96ID:2fZk0R5P
>>547
使ってみたいということすら許されんのか。
まあピレリに不満はないんだけどさ。
今シーズンパンクもないし。
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 08:35:28.11ID:f0H6nGUu
5000sが買えるようになったら、他のタイヤは完全に過去のものになるな
5000ですら圧倒的に優位なのに
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:33:49.12ID:EklwjzZt
コンチンネンタルの言う通り20%転がりが改善してもまだコルスピの方が性能上じゃん

まあ実際の数値は測ってみないとわからんけどな
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:36:07.76ID:lGjPjjZt
5000strの評判よければフックレスリムのホイール買おう
完組の有名どころはzipp、cadex、enve?
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:39:21.74ID:f0H6nGUu
GP5000使えないって理由でフックレス避けてたけど
今後はフックレスも選択肢だな
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 09:56:48.38ID:hlBPuDHg
5000strの25cリム幅21mmまでなのか
アイオロスRSL51は23mmあるから使えないのか…
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 12:22:47.26ID:7RXXqS4S
5000strつべでハメてるの見たけどレバーもローションも使わずパコパコハマってるな
0570514
垢版 |
2021/10/05(火) 12:56:05.68ID:ENX0q6Wg
ビー「ド」
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 13:32:56.21ID:HSrqG/D8
別商品にするんじゃなくて置き換えなさいよ
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 14:41:15.03ID:EklwjzZt
>>565
それはフック付きの話でフックレスにつけたらコルスピの方速くなる可能性が高い
平坦の速さが最優先なら前GP5000STRで後コルスピが一番良いかもしれない
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 15:00:10.70ID:h2XrbwI8
コルスピはフックレス非対応なんで、外れても文句は言えません
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:09:16.37ID:EacuQyg5
>>515
普通はそうだが、IRC RBCC TLには当てはまらない
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:30:21.00ID:xIb3OEFZ
車だとコンチのタイヤはクソだけど
妙にGP5000贔屓の奴が多いのは何でだろ
まぁ経験値とインプレの絶対数が少なすぎるから声のでかい奴次第なのかな
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 17:45:01.26ID:VbFfBrdi
車だとクソだから自転車もクソと決まってるわけでもないし、経験値もインプレもGP4000時代から山のようのあるやん。
自分のアンテナが低いのを周りのせいにするなよな。
発言から頭の悪さが滲み出ている。
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 18:02:15.41ID:xIb3OEFZ
まぁアンテナよりも実体験の体感が大事だけど
大事なタイヤ代ごときをケチって比較テストしない奴が多すぎだわな
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 18:40:40.89ID:tb+PCJBq
>>585
じゃあお前の比較テスト結果教えてくれよw

チューブレスはともかくクリンチャーで4000Sや5000より良いタイヤなんて探す方が難しいぞ
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 19:29:55.96ID:ke3NHo2Y
批判だけする自称“通”には辟易する。
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 19:40:15.59ID:p+KV+aMX
チューブレススレでクリンチャーアンテナに感電されてもな
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 20:12:28.07ID:Njs5PlEA
今回 25 28 30 32 と出してきたけど、つけてみないとリム幅との関係で、面一にするのにどれが最適かわかんないな。
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:26:57.89ID:nUssGtLO
内19cに7bar入れた25cのコルスピ外れたことあるからフックレスなんかで使ったら最悪死ぬぞ
フックレスホイールは圧の上限も低いしアホちゃうか
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 02:06:42.91ID:f31bzDxQ
>>591
コルスピOKとメーカーが書いてるフックレスリムなら問題ないと思うけどねえ
フックあるのに外れるとかどんだけガバガバなんだよw
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 03:13:19.31ID:si07CM96
>>592 
チューブレスは色々使ったけどダントツでガバい
コルスピだけでも初代と2も数セット使ったけど個体差も酷い
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 12:14:56.20ID:FiJoYB/E
>>581
ピレリ「」
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 13:39:36.63ID:LpVHJOmC
シーラントって、その粘性によってタイヤの回転の抵抗になりますか?
極端な例として、ドロドロのハチミツをタイヤの中に入れたら、タイヤの回転を止める方向の力がハチミツからタイヤに及ぼされるような気がします。
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 14:06:01.27ID:dG2N1EZ8
>>596
Google大先生に聞いてみるといいよ
同じような疑問みんな抱えててあちこちに実験結果載ってる
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:05:22.86ID:qYOnFa49
ひょっとしてタイヤの中をシーラントで圧力分満たせばパンクレスタイヤに…?
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 15:09:10.12ID:FRCPsPOS
どう頑張っても満タンにできないからなあ

それこそシーラントプールの中で組付け作業でもしないと
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 16:05:13.99ID:1WHANSjC
5000Sマーリンで買えたのかー
送料込みで国内価格くらいか、次いつ入荷すんだろ
0609514
垢版 |
2021/10/07(木) 19:05:53.68ID:rTZRrqOv
パンク修理で詳しく状態を見てみたら、内側が1cmくらい切れていて外側は見えないほどの小さな穴が空いていた。
これって何かを踏んで空いた穴じゃなくて、最初からあった切れ目が貫通したってだけのような気がする。
今度からは新品でも装着前に内側の状態を詳しく確認することにする。
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 19:12:34.49ID:vwIshQg0
穴の裏側に裂け目があるのならパンクした後内側が走行振動で裂けたんじゃないの?
0612514
垢版 |
2021/10/07(木) 19:36:51.90ID:rTZRrqOv
平地でパンクしたからリム打ちは無い。リム打ちなら縦に切れると思うけど斜めに切れてた。
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:11:16.26ID:3esr2utk
グラベルキングがリムとの隙間から走る度シーラントと共に漏れて(特に急なターンを決めた時など)怖くて長距離も走れない。買い替えたグラベルキングでも同じ現象が起きて信頼度が低いのだけど、これはもう相性の問題?解決方法はないよね、チューブを入れる以外は
あと全然ビード上がらなくてホント駄目なグラベルキング
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:29:02.54ID:JIwAoNRZ
グラキンTLCは28cからだっけ?
昔クリンチャーをチューブレス化したけどビードとリムの隙間からドバドバ漏れたなぁw
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:47:04.01ID:3esr2utk
>>615
ジャイアント純正だけど、それも無きにしもあらずかも
>>616
一応パンパンに上がるまでにはインフレーターで充填されてる筈っす
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 05:58:17.30ID:UmPOhcLZ
こういう場合はホイールの型番とかある程度情報出したほうが良いかもね
スポークホールがあるタイプのリムならテープの幅があってるかとか巻きすぎてビードが出てないかなど
テープが原因な場合も多いっしょ
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 05:58:20.75ID:kO85reon
>>614
グラキン4セット3種類のホイールに使ったけど、ゲップでシーラント漏れ起こしたことないな。
15cと17cリムに38cスリックの組み合わせで空気圧は下げて30psi、通常40psiぐらい。
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 15:06:31.79ID:kO85reon
>>623
グラキンはビードゆるめなんでリムにはめるのは簡単。
リムによってはビード上げるのが大変、チューブレス用リムだとブースター必須だった。
ビード下の段差が少ないローハイトリムだとフロアポンプでも上がった。
出先で修理必要なパンクすると高確率でビード落ちるので、インフレーター必須。
修理必要なパンク自体が少ないから、落ちちゃったらチューブ入れちゃうのもあり。

ビードが上げずらいってのはリムとの相性が相当悪いんじゃないかな。
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 10:26:39.40ID:t4yj/4yJ
普段乗りのアルミロードをRBCC X-GARDに履き替えて3ヶ月3000kmでリアをタイヤ交換。トレッドの減りは早いかなと思うが、パンクは無かったので個人的には気に入っている。グリップ力と乗り心地は抜群で、新しいRBCC X-GARDに履き替えたら改めて乗り心地の良さを再確認した。初めてチューブレスタイヤを自分で交換したが、特に問題なくタイヤをはめられ、ビードも通常ポンプで一発で上がった。普段乗りには良いタイヤだと思う。
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 10:38:31.65ID:m0k4dNdB
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。が抜けてる
やり直し
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:22:34.07ID:hFoMgKhB
それは思ってたな
スポンジ状なら吸い込みそうな気がする
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 11:42:10.24ID:hFoMgKhB
多孔質ウレタンでググると
優れた吸水性とかヒットするw
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:14:23.45ID:YrCojCA2
正常な空気圧では圧縮されてしぼんでいると言う事だから、カットしてある表面以外は密閉部分が大半を占めているんでしょう。
とはいえ表面積考えると、パンクしたときに表面層だけでシーラント吸い上げちゃってしまうかもしれない。
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:57:17.36ID:fS2yk/pF
>>633
作り方次第なんだよね
ウレタン自体は吸収しないので体積当たりの空孔の量と密度で変わる

表面は穴少なく内側は多く作ると吸い込まないけど収縮性のあるものになるし
吸収性あげたいなら大き目の穴がつながるようにスポンジみたいに作る
高密度で作ったやつは物凄い硬い物になる
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 18:56:52.17ID:xIH1Fnr3
チューブレスやディスクブレーキと同じように新しいジャンルの製品でもないのにそんなアホでも思いつくような欠陥があるわけないやろ
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:09:09.40ID:fPexvfpS
収縮性というか柔軟性があっても全くと言って良いほど吸わないウレタンも沢山あるけど
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:14:43.12ID:lv+anH/F
>>636
自転車乗ってる人て基本アホが多いよね
そんな欠陥メーカーがするわけないのにね
ましてレースで使用されてるのに
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:26:52.00ID:MMGsNXOH
シーラントと発泡樹脂インサートを両方入れておくのが最強なような気がする。
使用劣化でビードが上がりにくくなる問題も発泡樹脂インサートが解決してくれそう。
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 18:41:12.75ID:zH4Ld8aY
パンクして内圧が下がるとインサートに染み込んだシーラントも外出るんちゃう?知らんけど
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 20:32:52.46ID:xJUVjjLu
俺のチューブレスレディ、リムとの境い目押すとシーラントがすぐ出てくるけど、普通は出ない?
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 20:51:57.13ID:vRKI5HHF
>>643
スローパンク気味になってエア継ぎ足したら、二気圧程度(帰宅後確認)でサイドに出来た傷からシーラント漏れてきた。
帰路途中エアの継ぎ足ししてタイヤ揉んでたら、穴の部分でちょっと押すだけでゲップ起こしてビードからシーラントにじんできた。
傷からはシーラントが効いてるみたいで揉んでも吹いてこない。
傷のある場所以外押してもゲップは起こさないので、ビード部分で裂けてると思ってちょっと怖かった。

帰宅後タイヤはずしてみたら、表面は小さな傷だけど、裏面はそこそこ切れてるサイドカットパンクになってた。
裏にパッチ貼って修理してまだ使ってる。
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:03:32.01ID:yX+PVdSa
>>643
押すことでビードがリムから浮いてるんだね。RS700にGP5000TL着けたときは強く押すと出たこと有る。
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:55:27.75ID:TI1ALYmW
こんなスレにいるのに
タイヤ、ホイール、シーラントの銘柄すら書かず意見を求めるのはガキか阿呆なのか?クソめんどくさい…
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 22:45:39.93ID:pbczuXam
まぁ、空気圧で判断しようとしか
1週間で0.5とか1気圧くらいなら
そんなもんじゃない?、かな
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 03:19:42.98ID:lXNFfjO7
>>644
>>645
前後共に数日かけて抜けてく感じで朝になるとシーラント溜まりが駐輪場に出来てるんだ。もうそういうもんだと思って、距離走る時はミニポンプ携帯してる。
単純にGIANTのリムとグラベルキングは相性悪いんだろなと思ってる。スタンズのシーラントを変えれば治るならそうしたい。
一番怖いのが、高速で下ってて前輪抜けた時。結構怪我した
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 05:26:59.71ID:rOKRWHsd
ジャイアントホイールは
コンチも不適合だし
グラベルもなんかあるのかもよ
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 05:58:24.41ID:kjFUWZtT
ホイール替えるかチューブドにするかの方がいいんでないか
次は死にかねんで
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 11:45:54.16ID:Ns8xOOV9
5000strをwto45にはめたけどはめやすさはTLと大して変わらなかった
初期ロットだけかもしれないけどビードがちょっと柔くなっただけ
はめやすさでstrに過度な期待はしない方がいいと思う
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 13:21:47.26ID:oo2c3OmS
もう手に入るのか。海外通販?
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 15:09:14.44ID:I8RoKc/Y
数日前に公式発表はしたけど発売とは言っていないのにどこから手に入れたんだろう
有名所の知ってる外通には出てないんだよな
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 17:34:30.73ID:pmS22BtF
>>666
マリーンで売ってたよ
お前が情弱なだけ
十分有名どころだろ
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:39:53.91ID:CNN/B4h2
マリーンはフィリピン出身のジャズ歌手
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:00:53.67ID:Ns8xOOV9
>>661
グリップはTLより断然いいね
下りやコーナーの安定感が全然違う

5000strは機敏で直進安定性が高いから乗ってて楽しい
TLは高速巡行が好きだけどあのもっさりにはもう戻りたくない
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 23:30:57.24ID:42yaT6tQ
>>673
Oh!
STr敵無しやん
TLでも重さ以外は満足だったのになあ
軽量化して耐久性がどうかやけど、ワシも今のTLがチビたら移行するわ
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:30:07.67ID:3wYimfHr
ガチガチだった剛性感がどうなったのか気になる
乗り心地まで良くなってたら5000s最強すぎて独占禁止法
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 17:42:14.86ID:Iu67Uk6R
ミシュラン クリンチャーのときはよく使ってたがチューブレスのはまだ未経験だなあ
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 18:51:25.16ID:RGxUfTaV
5000S TR、28C欲しくてマーリンの25C見送ったけど全然入荷なくて泣きそう
先々週買ったZIPPのホイールだけ届いてしまった…
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 22:53:30.60ID:62Zxt4gH
チューブレスなのにホイールにリムテープ貼ってランニングコストたけえ!とか言ってる人アホにしか見えないんだけど大丈夫?
なんでわざわざニップルホールあるもの買うの?
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 23:10:40.91ID:gxP/IWGf
世の中には2種類のホイールがある。

ニップルホールが空いていないホイールか、
それを塞ぐホイールかだ。
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:25:12.62ID:wHwxjYjI
フックレスリムで5bar以下の低圧運用ならリムテープの劣化もそんなにないので最初に巻いてあるやつだけで数年使える
交換するにしても3Mの仮固定用テープ使えばコストはほとんどかからない
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 12:14:59.55ID:jyTmpWDT
2,30万のホイールをポーンと買うのに年一程度のリムテ変えがランニングコストとか言ってるの意味わからないよ
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 13:36:47.18ID:xYwspebd
張り替えてる時点で貧乏臭いw
マビックカンパならそんな貧乏臭い事しなくていいのに
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 20:56:10.62ID:+XJaYNkV
そんな草生やしてどうした?
なんかつらいことあったのか?
挫けず生きろよ
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 21:12:16.37ID:G7CXScFJ
こりゃあ実際使った人柱の報告待ちかなあ
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 23:01:13.68ID:hQwzkqNZ
パリルーベで勝ったからメーカーとプロチームはコルスピ並とは思ってないだろう
モスコンはパンクしたが
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 23:07:42.30ID:7pbvvYV9
誤差レベルの転がりの差で50gも軽い時点ですごくね?
パンクはパリルーベ勝ってる時点でコルスピレベルじゃないことだけは間違いないわ
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 12:39:29.56ID:W769ocK7
ええな初めてチューブレスにしてみようかな。
クリンチャーから変える時にパンク処置用に必要な携行用の道具って何??
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 13:03:09.97ID:A8hioJM3
スポークホールがあるリムだとリムテープももっといたほうが良さそうに思えた
チューブレステープがボロボロになる場合もあるし
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 13:24:56.75ID:dz6xzvTr
養生テープをギチギチにまくのが安上がりでイイ。
チューブレス、チューブ、どっちでも。
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 13:59:15.85ID:rbD4Gc8G
リムテープはリム幅にあってることが一番重要
狭すぎたら隙間から空気漏れるし、広すぎたら貼りにくいし、折れたり、フックにまで達してしまう
狭いので二重巻きすると今度はビードがあがりにくくなる
安易に仮固定用テープだの養生テープだの買わず、多少高くても純正品かメーカーから指定されてる幅のスタンズを買うのが無難



24mmの仮固定テープを数年前に買ったがつかいきれてない俺が言うんだから間違いない
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 15:26:10.64ID:0p3aVvbl
高いホイールなら自分で施工して失敗部分からリム内にシーラント侵入とか回避のために丸投げしたほうがいい
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 15:54:31.72ID:eNKJtP4z
>>719
コンチは一年も経つと半額になるイメージあるが
今回はコロナで受容も生産も狂ってるからわからんわ
ずっと品薄で転売されるかもしれん
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 16:02:28.32ID:A8hioJM3
幅がピッタリじゃないかぎり仮固定テープは厳しいね
幅あってないとエア抜けしやすいわ
3周巻してたのにスポークホールに吸い込まれてテープがずれたりもした

幅があってるパナのテープにしてみたら
MichelinPowerRoadでも週に1barも抜けなくなったわ
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 17:45:59.60ID:0+N33JTl
コスカボ イクシオン2で今日は試験的に4barで走ってみたが
快適性が劇的に上がり感覚的な走りはさほど落ちない
チューブレスは魔法のシステムか?
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:01:04.16ID:ipyiThBt
イクシオンはチューブレスの中でも極端に乗り心地がいい
他はそれほどでもない
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 19:10:53.79ID:0p3aVvbl
チューブ入れて低圧にしても構わんのだよ ちょっとした段差で即パンクするけど
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 20:29:26.16ID:KMwCDSkP
イクシオンはトレッドの剥離をなんとかしてほしい
走行距離時間に関係なく突然起こるから困る
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 23:01:41.09ID:uTftpsOE
>>723
クリンチャーにラテックスチューブでも体感出来るよ
寧ろ乗り心地はそっちの方が良い
段差にさえ気を付ければ問題無い
カーボンリムのリムブレ車では無理だけどね
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 06:06:21.37ID:xb9OkRm2
>>727
それってHutchinsonでは聞かないよね?
Fusion 5 Performance 11Stormとイクシオンはほぼ同じじゃないの?
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 07:00:39.90ID:fUi74zpW
>>729
八チンソンのOEM品なのは間違いないんだけど、トレッドパターンが違うのでまったく同じ製品でもない。
後フュージョン5はローテーション方向が前後とも同一指定なのに対し、イクシオンは前後逆指定。
タイヤ内部構造で回転方向に指定があるわけじゃなく、トレッドパターン設計意図の問題。

斜めに溝が走る場合、リアは外へ広がるように回転させ、フロントは中央に寄る様に回転させる。
グラベルやMTBタイヤで前後ローテーション逆指定がよくあるんだけど、これはトラクションとブレーキの問題。
>で右に回転するリアタイヤはグリップ力が上げやすい、しかし走行抵抗は増える傾向にある。
<で右に回転するフロントタイヤは、ブレーキング時のグリップ増大を狙っている、転がり抵抗は低い傾向になる。

ブロック形状のオフロードタイヤだと有益だけど、ロードだとほとんど影響が無いのでフュージョン5は前後逆指定が無い。
イクシオンで逆指定なのはメーカーポリシーみたいなもんだと思う。
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 09:13:00.97ID:15ewUElY
ハッチンソンでも剥離するよ。
空気の溜まったコブみたいなのが沢山出来る
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 09:14:42.65ID:7HT2JG1a
>>729
重量が同等なのはパフォーマンスじゃなくてオールレーズンの方だから近いのはそっちでは?
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 10:23:07.21ID:15ewUElY
針で潰せば空気抜けるけど、しばらくすると、より大きなコブになる。
走ってるとペチペチうるさくなってきて危ないから捨てたわ
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:09:09.97ID:G6X7Iu7L
チューブレスのこの程度の穴って、どうやって修理するんだろう
チューブレスの修理キットで見かける、ゴム縄の切れ端みたいなのをねじ込むには穴が小さすぎると思うんだが
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:27:13.04ID:9sn7kWv7
裏からパッチか シーラント任せで超低圧運用だねえ
正直買い替えが真っ先に選択肢に入るけど
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 22:51:42.72ID:JniZSd4s
小穴程度で買い換えてたら財布が保たんわ
少なくとも3000kmは走って貰わんとな
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 23:07:00.45ID:sKTGR+qD
ああ、俺も最初は腐敗の始まった肉塊に見間違えた
でもシーラント入りタイヤの内側としては綺麗な方だよね
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 06:51:00.93ID:zcjPUI2X
>>740

先日初めてチューブレスのタイヤ交換を経験して路上修理が大変なことが分かった。
皆さんパンク対策でねじ込み式の修理キットなんかは持ち歩いているんでしょうか?
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 09:15:53.68ID:ZH4M0tN4
ごめんちゃんと読んでなかった

交換したから、修理を想像すると大変って話ね

新品じゃない伸びたタイヤにチューブ突っ込むだけだから平気だよ
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 17:50:26.85ID:D34HWyhJ
外したタイヤってまた使ったりしますよね?
保存方法とか気を付けることなどありますか?
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 22:47:53.63ID:zIV459Ln
ラップでぐるぐる巻にしてる
オートバイでもやるんだけど、何の意味も無いと思う
ほこり防止にはなる
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:29:13.72ID:dfCyhpAC
シーラント入れた事ないので質問なんですけど
普通に空気入れる前にバルブちょい押して空気抜きするだけでも少しくらいシーラント吹き出す??
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 09:04:33.03ID:qxUCOyxp
ヴィットリアのインサート 行きつけのショップに置いてあったので勢いで買ってしまった でもタイヤはIRCのRBCCしか手持ちない いれてみっかな
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 18:07:45.13ID:xWLDWoy+
>>765
日本にはまだ入ってきてないし、海外はMerlinが売り出してたけど一瞬でなくなった。
安定供給はまだ先だろうからそう焦るな。
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:36:27.34ID:cz66fMx4
5000TL 定番と聞いて使ってみたが重くて駄目じゃんって思ったらやっぱり軽量版だしてきたな
俺はコルスピ気に入ってるから使わんけど
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:30:11.49ID:ZrjUAlpl
シーラント含めて、軽量チューブドより重量重くなるようだと購入選択肢から外すよな。
タイヤ単体で250g以上は選択肢から外してる。
アルミリムの時は軽量ラテックスにほどほどに軽量なタイヤで十分だと思ってた。
カーボンリムにしたらラテックスチューブが使えないので、チューブレスに移行したな。
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:37:09.08ID:Omu8AEJw
そんなあなたに、マキシスのフライウェイト、
もしくはコンチのスーパーソニックをどうぞ。
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:11:24.95ID:eXhH3j3D
>>771
ブチルゴムじゃラテックスチューブの乗り心地と対パンク性に勝てない。
それこそチューブレス選択するわ。
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 17:12:39.58ID:oUGPJrYu
ホイールのシーラント掃除大変だったぜ…
どれくらいでやめるか決めとかないといかんな
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 18:09:11.30ID:JEuAXsx8
うちの環境だとホイールのシーラントは拭くだけで取れるけどな
タイヤに付いたのは諦めてるけど
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:16:41.14ID:eXhH3j3D
リムに付いたシーラントってビードフックに硬化してタイヤビードにくっついたのがリム側に微量残ってるだけのがほとんどじゃない?
カーボンもアルミも使ってるけど、除去でそれjほど苦労した覚えが無い。
ビードフックに残ったのはワリバシ先端カッターで適当に形作って一周引っ掻けば、後は雑巾ですぐ取れる。
タイヤ側は新品に変えるなら関係ないし、パンク修理で元に戻すならそのまま取らないほうが良い。
位置はタイヤ側にバルブホール付近のサイドウォールに銀マーカーで線とローテーション矢印入れてある。
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 11:03:14.05ID:tf9ZIWHU
カフェラテの方が良くない?
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 14:31:26.74ID:VaAa+ri6
カフェラテの良いところは刺激が全く無いところ
こぼしても問題ないから扱いの手軽さは圧倒的
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 15:07:03.62ID:cZxpFByD
自分はパナのチョコミントが好き
ドロドロしてるけど、その分塞ぐ力も優秀
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 15:40:36.16ID:OhNIUZrA
カフェラテは穴塞がる塞がらない両方聞くからなあ
ラテックス系はビードしっかり吻合しないやつのシールにはいいけどその分掃除に跳ね返る 穴はふさぐ。ついでにプラグ系はラテックス系が条件じゃなかったかな

まあふさがっても5barとかで吹き飛んじゃうから修理必要だしなんとも
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 16:14:02.47ID:VaAa+ri6
カフェラテは内部でちゃんと泡立ってるかどうかで止まるか止まらないか変わるわ
量が少なかったり入れてから日が経つと固まりにくくなる
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 22:54:08.03ID:5Xu8ele9
>>780
市販されてるシーラントで一番総合的に優れてるのはオレンジシールだよ
日本じゃどこの代理店も扱ってないから知られてないだけで、海外ではスタンズ級の定番
実際使ってみたけど、値段、パンク耐性、渇きにくさなど非常にレベル高いし、あと臭くないw

つか日本はスタンズすらIRCブランドでしか流通してないし、実はシーラントに関してはあまり恵まれてはないね
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 23:01:24.65ID:cZxpFByD
日本はMTBとかグラベルがイマイチ普及してないからチューブレスが市民権を得たのはごく最近だものな
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 23:35:31.85ID:/cCs8ZVV
>>794
>チューブレスが市民権を得た
ロード用に限って言えばそうだけど
ロードから見るとMTBのチューブレスの歴史は長いぞ
覚えてる限りだと1999年のMAVICのUSTからその後ETRTOに認定されてMTBのほぼ標準になったから20年近い

ロード用チューブレスタイヤだと最初はフュージョン2チューブレスだったか
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 00:03:25.03ID:kMehwg1z
>>793
知らなかったから調べてみたけど、日本の尼だとえらく高いのね
Wiggleだと16オンスで3000円弱
インジェクションシステムって不要だよね?
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 03:08:09.00ID:ZOX4K/gt
stansの435mlてワイズで2千円以下で売ってた
危うくamazonで2,700円で買うとこだった
定価知らねえから怖えわ
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 06:54:51.66ID:a4V5nN/f
プロワン良くなってる!?
最近買ったモノは出始めに買ったモノに比べると、
はめやすい、ビード上がりやすい、シーラント入れなくても空気すぐに抜けないんだが、、、
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 07:15:32.24ID:yqviGIvs
>>800
それホントなら次の購入候補に入れる。
出始めに買ったけど、気密性悪かったのでやめた経緯あり。
他の特性は優秀なんだけどね。
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 07:29:46.06ID:CzZNTZKS
>>801
まだ、走行はしてないけどね。
(その時はシーラント入れる)
週末に空気入れたのが未だベコベコになってないんだわ。
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 12:31:33.86ID:d2DVjZ8F
>>793
オレンジシールは何年か前にちろっと話が出てそのまま忘れていたが、言われて検索してみたら海外での評判確かにとてもいいのな
日本ではマムアンドポップとかいうMTB系輸入業者が代理店みたいだが、今は洗剤しか扱ってないぽい

ORANGE SEAL: ヒントになれば幸いです。(仮)
https://mamapapa.at.webry.info/theme/e5345680e9.html
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:57:44.17ID:CzZNTZKS
>>810
token ventous
上にも書かれているように、たまたま個体差のいい2本が当たったのかもね
お騒がせスマソ
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:05:01.86ID:N6JFAgGj
コスミックSLR32使ってます シュワルベONE(プロじゃないほう)は嵌められなかった TTとかは柔いのかな IRCは余裕 ヴィットリアとgp5000は試してない
そういえばヨドバシにシュワルベのタイヤレバーあったから買っといた
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 01:10:00.04ID:NnzClaN9
なんでもハメられるなんて嘘、ホイール径なんて実はバラバラだからね、
自分の経験の範囲でハマる言ってるだけ
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:29:26.89ID:lGHadyzr
Orangeseal Sealantって国内だと高いからウイグルで何か買う時に一緒に買えばいいかな
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:31:13.18ID:y4NCU8qy
マビにコンチはきつい。
5000TLに至っては、自転車屋ですら無理、使えないと言うレベル。
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:50:52.77ID:4BpbVhbp
RS21だと引っ張るだけで外せるR1XだったがコスカボUSTに嵌めた時は結構難儀した
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:04:22.76ID:5v+g2tGq
>>819

> Orangeseal Sealantって国内だと高いからウイグルで何か買う時に一緒に買えばいいかな
pro bikekitかなんかで、通関で突っ返されたから同時に注文した物まとめて全部返品扱いでいいかって言われたことある。その時はStan'sだったけど。
それ以来液体もんは頼まないようにしてる。
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:45:24.62ID:rdNNAwNI
キシプロカーボン持ってるが、握力が体重1.3倍で平凡なせいか、本当に嵌まり難いし更に外すのが困難だ
毎回割れても良いやって気持ちでタイヤ替えてる
出先で交換する気は起きない
1番勉強になったのは、思ってた以上にカーボンリムが頑丈って事だな
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:42:31.06ID:nwXdB39e
タイヤ嵌めるのって握力よりピンチ力に近くね
カトちゃんは何の工夫もせずに軽く嵌めてたけどね
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:11:17.67ID:8NAUoJdu
嵌め易さはリム中央の凹みの深さ次第なんじゃないかな
ビードを深く落とせるほど、タイヤをリムサイドを乗り越えさせるのが簡単になる
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:17:56.16ID:iBLDCzcd
ビードをしっかりとリムの凹部に落とさないとダメですね。
ほんのわずかでも落ちきっていないと、やたら大変だったりします。
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 05:44:02.16ID:2vlJ4BGQ
自転車乗りて頭悪いくせにおかしな言い回し使って自爆するやつ多いよね
普通に何Kgでええのに
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:21:51.43ID:4Q6l75r8
うちのボントレガーRSL37とPゼロレースの相性は最高。
ピレリは元々ユルケツだし、セガフレードがピレリと組んでるからか尚良い。
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 19:23:44.27ID:VbHQAIcA
キシリウムエリートustを最近購入しました。

ブルベなどのロングライドおすすめタイヤを教えて欲しいです。

初めてのチューブレスなんで何かアドバイスもあったら教えてほしいです。
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:23:11.79ID:WOVAWgpq
838です。

中古ですがイクシオン付いてますが、他に良いタイヤあれば次に替えたかったので

次に替えるときもイクシオンがおすすめなんでしょうか?
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:45:35.10ID:hTEzXVpG
>>841
キシエリの後継?のキシリウムSLで
ハッチンソンのフュージョン5パフォーマンス使ってます
たぶんイクシオンとほぼ同じでハメやすいです
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:21:31.99ID:4MiQr1QO
グラキン何度買い替えてもスローパンクしたが、WTBにしたらピタッと止まった。しかもビード上げ一発。パナのバカに聞かせてやりたい
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 05:04:11.65ID:icpQZfVG
>>844
レース会場の営業にパンクしやすいと言ってみた事あるが、自覚してたな。
軽さとのトレードオフになるので仕方ないと言い訳してたが、まぁたしかにグラキンはグラベル用では超軽い部類。

パンクしやすさの話で聞いたんだが、タイヤ幅でパンクの種類が違ってくるそうだ。
踏み抜きリアパンクの多くは、フロントで異物を縦に起こした状態でリアタイヤが踏んでしまうのが起因。
タイヤが細いとまずフロントが異物を起こさずに両サイドに弾き飛ばすことが多い。
リアが異物を踏む場合もタイヤが太いと左右に弾き飛ばす可能性が減るので、踏み抜きパンクが多いそうだ。
リアタイヤの引っ掻き傷を見ると、細いタイヤは斜めに多いはずで、太いと回転方向にまっすぐの傷が多い。

細いほうが異物を弾き飛ばすので、踏み抜きパンクは少ないらしい、ただしサイドカットする可能性は細いほうが多くなる。
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 05:32:26.41ID:rCCAwGx5
>>845
なるほどな
でもそこまでグラキンとWTB重さ違うかな
むしろWTBのが柔軟で薄く感じたけどな
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:33:08.85ID:dcBfpECH
チューブレスに興味を持っています。
(というより、ZIPP 303Sというホイールが気になり、それがチューブレスだった)

チューブレスレディとチューブレスは違うもので、

チューブレス・・・チューブレスタイヤのみ利用可能、シーラントは不要
チューブレスレディ・・・クリンチャーとチューブレスが使えるが、チューブレスにはシーラントが必要

という考えであってますでしょうか?
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:46:09.97ID:r3mSmBKd
>>850
シーラントが必要なのがチューブレスレディタイヤ
不要なのがチューブレスタイヤ

リムテープで穴を塞ぐ必要が有るのがチューブレスレディホイール
不要なのがチューブレスホイール
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 12:01:35.70ID:3GTtRD6s
ハッチンソン、日本でも海外でもあんま売ってないのよな。
ハッチンソンが作ってるピレリの方が良いと思う。
普段使い用のP zero Roadもあるし。
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 12:51:07.39ID:jNoNw6NY
いま安価でチューブレスリム(レディじゃないやつ)ってrs500の他にあるのかな
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 13:02:31.62ID:ZaxMVuVj
チューブレス黎明期のころからハッチンソン使ってるけど、昔に比べて
本当に嵌めやすくなった。ただもうちょっと長持ちしてほしいと思うけど。

>>850
チューブレスホイールにクリンチャータイヤは行けるよ。
スポーク穴がないのがチューブレスホイールだからリムテープは要らない。
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 14:30:03.80ID:dcBfpECH
>>851
ありがとうございます。
どうやらタイヤとホイールがごっちゃになっていたようですね。
チューブレスホイール、チューブレスレディホイール、
チューブレスタイヤ、チューブレスレディタイヤの組み合わせがあるということですね。
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 14:38:53.31ID:Ea1W6YCP
リムテープいらないやつ探してコスミックSLRに逝きついた ってかほかにもある?
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:20:16.93ID:r3mSmBKd
>>858
チューブレスタイヤとチューブレスレディホイールを組んでも、チューブレスレディタイヤとチューブレスホイールを組んでも問題無いし
全部にチューブ入れて使っても問題無い
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 20:04:24.51ID:icpQZfVG
>>862
アルミリムってニップルホール無くても、リムの継ぎ目からエア漏れするんだわ。
全周溶接して耐圧試験しないといけないのでコストが馬鹿にならない。
チューブレス出始めのころ2WeyFitリム出してたカンパもC17リムのときにチューブレス対応やめちゃったんだよな。
逆にリムテープ貼る前提なら全周溶接要らないんで、安く製造できる。
レー4とかレー5DBなんかはチューブレスレディリムになってるね。

一体成型するカーボンリムでも心配なのかマビックはニップルホール無くてもリムテープ張ってある。
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 06:43:18.31ID:Z9PY/sIf
ニップルホールの無いリムってなんて言うんだっけ?
ダブルウォールかと思いきやダブルでも穴があるのもあるね
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 20:04:07.48ID:zMLwOue0
schwalbe pro one全然パンクする気配なかったが1年経って初パンク来た
出かける前にサイドに小さな泡が付いててシーラントで塞がったとおもて出かけたけど下り坂で後輪が滑る
出先で空気入れてたら全然違う位置からプシューて出てきて塞がりそうもない
出先でタイヤ外して内側からパッチ貼るのはシーラントもあるし面倒と考えタイヤの外からパッチ貼ったら4atmまだ以上は無理だったが入れて
帰路70q無問題に走れたw
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 21:00:14.01ID:nQj6kKW9
フックレスのタイヤでおすすめなもの何?
zippのホイールでzippのタイヤが使えないのは意外だった
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 21:27:03.83ID:NGsbl5RO
>>860
自分はWTOからSLRに鞍替えした
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:24:25.54ID:UY1ynxMw
ディスクブレーキなら先っぽの剛性そんないらんし
フックレスが主流になりそうだな。
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:40:06.20ID:PRNquHWJ
>>870
good year Eagle F1
手ではまる
ビードもフロアポンプであげられた
特筆すべきはコーナーのフィーリングの良さ
グリップが良いのかフックレスのおかげか下りのコーナーが安定するし早い
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:41:23.04ID:xsZ6WWlv
>>869
へえー、外から貼ってもある程度リカバリー出来るんだ、貼ったのは何ですか?

4atmは謎だが



>>872
俺もそう思う
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:49:53.01ID:lbxqp5gb
404FirecrestDB
1820g→1450g -370g
454NSWDB
1815g→1358g -457g
元が重かったのもあるがフックレス化でここまで軽くなるとは思わなかったな
4barくらいの低圧でいけるから乗り心地も格段に良くなったし
202Firecrest辺りフックレス化すればかなりいい感じのヒルクライム向きホイールになりそう
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 04:37:48.24ID:WmMcxB1k
>>874
貼ったのはパークツールのスーパーパッチだったかな
4気圧のことでした
低圧でも普通に走れました
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 12:35:56.14ID:95fM+LU8
チューブレスタイヤとチューブレスレディタイヤの選択肢があって、チューブレスタイヤを選ぶ理由あります?

レディの方が軽いんですよね?シーラントを入れない派がチューブレスタイヤを選ぶんでしょうか?
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 15:39:00.94ID:jj+xa5Pp
IRCのTLをシーラントなしで使ってたけどパンクしてファストリスポーンで塞いだ。今はシーラント入れてる。最初から入れとけば良かったと後悔してる。乗り味に全く差はない。
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 15:47:16.16ID:fUy28vQL
ホイールバランス取りたい人はチューブレスにするんじゃないかな
そこまだガチならチューブラーいっちゃえよと思うけど
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 15:55:47.85ID:K5OXaQ9w
フックありのチューブレスでは「ビードを上げる」というのがあるけど、フックレスの場合はどうなるのかが知りたい。
適当に嵌めて空気を入れればそれで良いのかしら?
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 18:16:39.21ID:Hp2qyCKB
>>882
フックがある場合は空気入れたらパンパン音鳴って「ビードが上がった」ってなりますやん?
フックレスでも同じ?
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 18:55:02.44ID:/rkR5GZA
>>886
ありがと!

>>887
フックだからビードが引っかかるのかと思ってたよ。
間違ってたら改めるし、いちいちバカにするのは良く無いね。
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 18:59:10.52ID:CNZbYde+
>>888
自分より知識の乏しいやつ見つけては自尊心保ってる自転車乗に多いタイプだから大目に見てあげて
可愛そうなおっさんだよ
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 22:19:11.74ID:EzKRo39g
車や単車のホイールなんかもパンパンいうけどあれもフックレスみたいなもんやろ
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 22:50:30.67ID:Thso9TyY
>>890
タイヤビードがリムのバンプを越えたときに、ビードに張り付いた時の音。
ビードフックの有無は関係ない。
タイヤがきついか、バンプのショルダー部がきついリムなんかだと、越えるのに高圧が必要になる。
越えてからビードに当たる速度が速いので良い音が出る。
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 00:39:37.07ID:sL1+4sTS
>>869
中に張らないと圧力で剥がれそうな気もしたけど、クリンチャーチューブもパッチは外側だもんな
チューブレスタイヤの外に張っても?がれなければ大丈夫な気がした、いつか応急処置で試してみよう。
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:02:20.16ID:yxjVoyjW
>>894
チューブにパッチ張って圧力掛けたら、タイヤ内壁の壁に押し付けられるだろ。
イージーパッチのような糊のついたパッチは圧力掛け続けないと糊が硬化しないので、間に合わせでもちょっと持たないレベル程度。
軽量チューブの端切れ等を瞬間接着剤でがっちりくっつけるほうがまだ持つかな。

チューブレスの帰宅後のパンク恒久修理で、糊を塗るパッチが面倒なので、パナのイージーパッチ使ってた時期がある。
タイヤ交換までもってたけど、裏を見たら全部浮いてシワシワになってた、結局入り込んだシーラントで穴がふさがってただけだった。
板当てて万力で数時間固定して使ったらそこそこ持ったけどパッチの周囲からふやけてのりが浮いてた。
結局普通のパッチを糊塗って乾燥させてから、万力で圧着させるのがベストだったよ。
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:33:44.53ID:Cl4yiPre
外張りパッチで防いでるのではなく、シーラントが穴を塞ぐのを助ける感じか
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:45:32.67ID:Hzo7ExwZ
チューブレス用詰め物キット持ってくの忘れてイージーパッチ貼ったけどたしかに浮くな
走行したら絶えず路面に押しつけられるとはいえ
別の材料での穴あき修理方法を考案したのでやって上手くいったら報告する
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:36:44.37ID:an89auqY
>>空気圧はもちろんフックレスの方が低く、約4Bar。
って書かれてるんだが両方4barなのこれ
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:46:33.61ID:dvpYHVDf
今まで使ってるTLRホイールはそのまま使えるけど、
パンクでチューブ入れるのが不可能って事でおk?
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 23:30:29.48ID:sL1+4sTS
フックレスはタイヤサイドが低圧でもつぶれないので圧力下げて使える、
圧が低いから凸振動を吸収しやすくて快適。デメリットは
フックレス非対応と言っているタイヤは装着できない事くらい。
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 07:10:40.33ID:6k2pdUes
低圧でもつぶれない ってのは何でですかね?
振動を吸収するってことは、つぶれているってことだと思うのですが、
つぶれもせずに、それでいてショックも吸収するという
理屈が分かりません。
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:45:21.54ID:BPB5jFZU
パンクの修理試みたけど厳しいなこれ
内側はシーラントで濡れててパッチが貼り付かないし、穴に詰める奴も結局圧をかけたら抜ける
パッチを靴修理用の黒いので貼って上からも塗って、さらに穴に詰める奴やっても、抜けたのでお手上げ
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:57:24.63ID:RmHMiAtZ
エマージェンシー用途だとジャイアントの外から貼るタイヤが一番使いやすいだろうね乗り心地はアカンだろうし帰ってからタイヤ再利用もできないけど
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:59:32.55ID:sAXF6T/x
出先でチューブ入れたりパッチ貼るより小分けした瞬間接着剤を表から入れれば余程遠くでパンクしなきゃ家までは帰れる
家でゆっくりパッチ貼るなり新品交換するなりした方がいい
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:04:22.77ID:BPB5jFZU
その家で内側からパッチを試みてもシーラントがしみてて貼れない
ロード用はタイヤが薄いから修理困難で交換しかないのかな
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:14:59.05ID:jl/yHDcw
チューブレス用のタイヤってそこらで売ってない、都内のサイクルあさひにも無かった、いざパンクして直せない時の対処法は考えておいた方がいいと思う
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:58:58.27ID:KlOJlNB9
>>916
フックレスロードタイヤは車のラジアルタイヤと同じ考え方。

ワイドリムに細いタイヤ(内幅19cに25cタイヤ等)を嵌めることによって、サイドウォールがまっすぐな壁になる。
フックレスリムとの接地面拡大も伴って、サイドウォール部の剛性があがるんだわ。

今までの内幅17cに25cタイヤだとビード部からサイドウォールが円弧描いちゃうので、しなりが出てしまい剛性が落ちてた。

フックレスワイドリムで剛性が上がりつぶれるのは円弧描いているトレッド部のみとなる。
これで低圧運用しても、ダンシング時やコーナリング時のグニャリ感がでなくなったわけ。
低圧運用でインピーダンスロスが少なくなるので、転がり抵抗も減る。

ロード用だとワイドにするにも空気抵抗もあるから限界が来るから、そのうち車みたいに扁平タイヤ出てくるかもね。
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 18:17:35.22ID:KlOJlNB9
>>925
変えプラグだけ買って、ホームセンターでジャストサイズの真鍮パイプ探してきて、加工すれば安いと思って、プラグだけ頼んだ。
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 19:05:27.30ID:6k2pdUes
>>924
詳しい説明ありあとうございます。サイド部分の剛性があがるので、
ダンシングなどでバイクを傾けても、タイヤがぐにゃっとならないということですね。
よく理解できました。
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 20:48:01.29ID:YAnLTphp
>>924
傾けて走る二輪として同じなオートバイでは扁平率55とかまで出たが薄くなりすぎて70くらいに落ち着いたとか
ロードだとよほど太くしないと薄くできる余地が生まれないかも
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:08:38.14ID:ovESeF9A
ロード用チューブレスのチューブドのような準恒久的修理法てないのか
それともあのプラグも材料とやり方さえちゃんとやれば塞がるのか
説明読まずに自己流でやると不十分だっだな
調べたやり方だと紐をケチらずに入れて中で何回転かして中で結び目を作ってから引き抜くんだな
やってなかったわ
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 22:17:51.70ID:KlOJlNB9
>>931
自転車用チューブレスのプラグ修理は、シーラントを入れてるのが前提での修理。
だから恒久修理とはならない。
小さい傷でもそうだけど、シーラント入れてるからタイヤ使い切るまで、シーラントがふさぎ続ける。
プラグはプラグのゴムが劣化した場合砕けて取れたりするので、タイヤ寿命まで持たない場合もある。
月千キロ走るような人なら三ヶ月ぐらい余裕で持つけど、半年越えたり、夏越えたりするようなら危ない。
信用しないで、暇が出来たらタイヤはずして洗って脱脂してからパッチ当てるほうが良い。
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 22:34:01.60ID:ovESeF9A
>>932
あー、あのシーラントで濡れたのって脱脂する必要があるのか
手順としてはどうやるんだろう
@水洗いして乾かす→Aこびりついた塊を削る→Bパーツクリーナーをかけて拭き取り乾かす
Bは何セットかやらないとタイヤの生地に染みてて取れなさそう
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 22:42:42.80ID:KlOJlNB9
>>933
・風呂場で水洗い
・摘まめるようなダマがあったら取る
・パッチを当てる所だけ、パーツクリーナーでシーラントをふやかして拭き取る。

パーツクリーナーで拭き取る作業がそこそこ時間かかる。
拭き取るのが面倒なぐらい厚い場合、外に押し広げてパッチあたる部分だけ地のゴムが出てるだけでもOK。
糊塗って、乾いたらパッチ当てて、あて板にはさんでクランプで固定、30分ぐらいで完成。
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 07:26:19.05ID:hBl3iSZx
バッチなんて貼っても走行中また取れて大変な思いするだけ
切れたら新品交換。クリンチャーでも同じ。
風呂場で洗ってる貧乏人は暇だからできる技
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 07:56:33.29ID:qBmNShTB
貼り方が悪いだけなのに恰もパッチがダメな言い方する人は何がしたいんだろうね
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 08:27:27.35ID:jGs7LoDF
貧乏人は時給が低いからな
社会人なら修理する時間コスト考えたら新品交換一択
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 08:31:53.67ID:WShBv35C
粒の大きいシーラント追加で入れてダメだったら捨てるわ
タイヤごときに手間かけてパッチとかアホか
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 11:58:12.13ID:f5Tf3cjb
>>933
どうせパンク穴周辺は面を均一にする為にヤスるんだから脱脂なんでしなくてもいいよ
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 12:28:38.78ID:AJP8x40n
>>940
やするのはやめた方が良いよ
チューブの修理と違ってゴムの層は激薄だから
構造が顔出したらゴムのりでは付かなくなる
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 12:40:25.28ID:9utKquxt
同じくシーラントですら塞ぎきれない穴空いたら新しいタイヤに交換する派なんだけど、普通はパッチ貼って使い続けるものなの?
クリンチャー使ってた時も、タイヤブートで応急処置はするけどそのまま使い続けるってことはしなかったなぁ
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 12:45:13.52ID:6uqoShdG
パッチが張り付かないという人はウェスとタイヤブートと接着剤を携行しては。
ウェスで内側を拭いてタイヤブートを貼り付け。
それでも付かなきゃ接着剤を塗って貼る。

前ふたつは別に嵩張らないからケースにでも入れる。
接着剤はウルトラ多用途とか粘性の高い強力なやつ、小さなチューブ入りのやつを背中に放り込んでおけば良い。
小さい穴や傷なら接着剤だけでいけるし、シーラントより当てになる。
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 12:46:09.24ID:6uqoShdG
>>943
もちろん交換よ。
チューブラーならあれこれして直す人も居るだろうけど、あれとは話が別だね。
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 12:51:14.96ID:Dy0LGHFT
>>934
ありがとう

>>942
ギャーー
パッチ貼り試みたとき擦ってしまいました
お陰様で中のザラザラ材が出てきてしまいました。。。
ここからリカバーするためには何らかの表面処理する必要あるけど敢えてやるなら何か手立てはありませんかね

>>944
接着剤も一考の余地ありそうですね
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:01:06.86ID:KxNE31AY
ロード用チューブレスタイヤのパッチでおすすめなの何?
応急処置じゃなくて
パッチ張れば穴完全にふさがってその後もタイヤずっと使えるやつがほしい
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:20:54.73ID:9FIzB1iF
>>947
穴の大きさによる、俺は小さいのはロード用の小さいの貼ってその上から大きくてゴツいの貼ってて無問題、穴が大きれば見切りつけて捨てる
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:22:34.68ID:QkqvT6qW
貧乏がどうとかじゃなくて、パンクしたタイヤ使い続けるのやめようよ
余計なリスク負うだけだし、それが原因のパンクで事故でも起こしたら迷惑だよ
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:24:02.10ID:9FIzB1iF
補修する際、外側は靴用のゴム系接着剤で埋めとく、瞬間接着剤だと応急用にしかならんと思う
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:42:36.85ID:l0b9BuJh
>>943
応急処置ならありだが翌日以降も使い続けるのは底辺だけ
また同じ箇所はパンクしやすいし、そもそもパンクしやすいタイヤだとわかったらもう買わない
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:47:37.64ID:9FIzB1iF
>>952
そんなこと言ってるからお前の銀行口座は寂しい状況なんだよ、蓄財するヤツは節約出来そうなことはまずトライする
その上でコストに見合えば続けるしみ合わなければやらない判断をする
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 14:52:40.59ID:/n0rInQ/
しちめんどくせえ、そりゃ諦めてクリンチャーに戻るやつも絶えんわ
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 15:11:59.20ID:22bpP35x
イクシオン、導入2日目にパンクするも低圧で帰宅
特に手当せず追いシーラントで寿命全う
ロングライド前には新品に交換するが河川敷トレーニングでは古タイヤを活用

UST2へのブラッシュアップもありこの2年間パンク知らず

使えるタイヤは場面を選び有効に使い切るのが地球に優しい行為
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 21:21:09.33ID:bZJhmz+F
パッチはハッチンソンからチューブレス専用のが出てるけど入手しにくいし高いから、普通のチューブ用のパッチ使ってる。

チューブレス用パッチは伸びない感じで厚みもあるが、チューブ用と大して変わらない。
ブレーキクリーナーとかで脱脂して貼れば剥がれる事もないです。

いままで、チューブレス4本、合計で8箇所くらいこの方法で修理してきたが問題は出てないです。
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 21:27:59.72ID:iVTJYbjb
メンドくせ
一度穴空いたら他の部分も開く可能性があるってこと
8箇所も直すってそういうこと
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 21:31:04.78ID:/jkdUjGH
しっかり脱脂してダイソーで売ってるゴムのりでパッチ貼り付けてりゃ直るわな。ホームセンターで売ってる大判の切って使うようなのでも問題ない。ブチル層ないからペーパーでこすらなくてもいいし。

出先の修理は流石に無理なんでチューブ突っ込んで帰ってくるけど。
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 21:40:36.05ID:ScjhOOpL
瞬間接着剤でOK
タイヤを外す必要すら無い

シーラントで塞がった穴も瞬間接着剤で補強してやればなお安心
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 00:22:00.20ID:Jcmwrakh
みんなシーラント入れたチューブレスでそんなにパンクしてんの?
数年ノートラブルなのは運が良いだけなのかな
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 06:18:14.13ID:4vzLE6Vc
コンチ5000で3-4000kmはくがパンクしたことない。パッチしたこともない。安物タイヤを擦り切れるまで使ってるんだろ
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 10:30:58.84ID:+cGze5yG
同じとこ走っててもちゃんと前を向いてる奴と登りで辛くなったら下を向いちゃう奴とでもパンクのしやすさは全然違うからな
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 12:39:31.78ID:zZj/V3h1
クリンチャーのGP5000/32Cは太さを計測すると実質30Cなんですが、
チューブレスの32Cも同じ太さでしょうか?同じ太さならチューブレス化したいです
しっかり32mmあるのなら自分の自転車にはクリアランス的に使えなさそう
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 13:53:46.18ID:VE/adIas
マビックのイクシオンプロUST2とかいうチューブレスタイヤ使い始めたわ
600キロ乗ったけど今の所全くパンクの気配無しだが長く持ってくれよぉ・・・
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:23:47.74ID:xxUbxR7v
>>979
今更そのタイヤを選ぶってのはホイールに付属のタイヤだろ?リア3000くらいで終わり、走らなくても1年ちょいでヒビ入って終わり。3ヶ月に10cc追いシーラントしたけどパンクはしなかったな
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 05:15:10.82ID:xWhY+dbU
旅行行って一週間ぶりに帰ったら結構ベコベコになってたWTB
普通?
やっとクソグラキンのスローパンク地獄から開放されたと思ったのに
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 11:28:36.18ID:YPpgiTwa
ウェアについた飛び散ったシーラントの落とし方ってなんかいいのないの?
パンクの度にウェア駄目になったらたまらん
特にこれから冬用だと結構いい値段するしな
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 14:14:16.43ID:w9rZboFa
タイヤを交換して、今まで使ってたタイヤの保管って、残ったシーラントを洗い流すくらいで良いんですか?
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 16:10:14.59ID:nUbFqt6c
クリンチャー感覚で色んなタイヤ履き替えて使うつもりなんでしょ
チューブレスは一度ハメたら、ダメになるまで使って捨てるのが基本
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 16:47:27.01ID:90nGnBoQ
そういう用途ならホイール買い足したほうがええな
グラベルなら700と650bもあるし
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:26:19.03ID:w5IvrgMx
お前らはどんなタイミングでタイヤ交換してる?
パンクもしないし交換時期がいまいちわからん
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:54:27.93ID:S7OTJjL4
>>993
ロードは二ヶ月で前後ローテして4ヶ月で交換。
通勤グラベル号はシーズン開始の11月に新品はいて、そのまま1年我慢。
走行距離が月平均千キロぐらい。
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:22:59.64ID:4hsczLJn
すり減って中の繊維見えてきたりひび割れてきたりと明らかに見た目やばくなったら交換
リア5000km〜フロントはリアの1.5〜2倍はもつ
使用途中でタイヤ交換とか前後ローテとかチューブレスでは絶対しない
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:46:31.77ID:pvsOFZyT
クリンチャーでもよく聞くけどローテするメリットってなんだろうね
タイヤ外すの面倒だしローテなんかしたことないからよく分からん、すり減ったら交換すればいいんでないの
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:08:01.96ID:S7OTJjL4
>>997
タイヤゴムは生ものなんで、一回走行したら一定期間で交換するようにしてる。
そこそこ走行距離も走っているので、二ヶ月で前後ローテしてる。
4ヶ月で交換するんで、山残ってるフロントがもったいないのでローテする。
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:10:41.15ID:ufizNZ5j
考え方は人それぞれだがリアで使用した摩耗したタイヤをフロントに持ってくる思考は理解できない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 144日 5時間 42分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。