X



【雑談】ロードバイク総合スレ Part.47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 10:30:24.47ID:J8WUaStU
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

参考スレ
ロード初心者質問スレ part489
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656733806/
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【176台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1655852301/

前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1658223865/

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656948440/
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 13:46:14.43ID:h3lJLWLM
競技人口が少ない
その少ない中からスプリンター系は競輪へ行く
で、のこった人たちだから
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 13:50:26.85ID:h3lJLWLM
なぜ 競技人口が少ないのか

日本の未成年のガチスポーツは、学校の部活が中心になる
自転車は危ないので責任問題がからんでくるから、自転車部を持つ学校が非常に少ない
持っていても、管理しやすいトラック競技がメインになる
0357Y’s Road実業団所属
垢版 |
2022/08/22(月) 14:20:06.73ID:qCdlkgek
うんこでた
0358Y’s Road実業団所属
垢版 |
2022/08/22(月) 14:20:58.11ID:qCdlkgek
おまえらにはS-WORKS sl7より無印sl7の方が良い
S-WORKSは脚力があり高速巡航できるプロ向けのフレームであって
おまえら週末ライダーが乗ると硬いので疲れやすく乗り心地も悪いので
これまでの購入者の報告通り、かえってタイムが遅くなる可能性が高い
また自転車は値段が2倍になるからと言って速度が2倍になるなどは一切無く劇的に速く走れるようになるわけでもない。無印との速度差も1キロ走って1〜2秒速くなるだけだろう
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 14:27:06.78ID:ztsf2v+m
趣味の世界にそれはナンセンスですよ
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 16:43:26.78ID:JG4qs1Gm
自転車屋に勧められてノーパンクタイヤに変えたけど、乗り心地悪いしスポーク折れまくるし最悪
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 17:59:22.12ID:fDdi9Pin
今朝ロード乗ってたらいきなり警官にすみませんなるべくこの時間は車道でロード乗るのを控えていただけませんでしょうかってお願いされたんだが何様のつもりだよ
0368Y’s Road実業団所属
垢版 |
2022/08/22(月) 19:28:17.78ID:qCdlkgek
>>352
そのクッソ弱い日本人が作った汚物シマノなんか使いたくないわなw
0370Y’s Road実業団所属
垢版 |
2022/08/22(月) 19:44:44.67ID:qCdlkgek
>>367
日本はアメリカみたいに道が広くないからな
おまけに道は混んでるし人口は無駄に多いし
お互いを抜かす時もスムーズに脱がせず神経は使い
おまえらローディーは車のドライバーをイライラさせないためだけに抜かさないで後ろで待たないといけないような道路だからなw
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:01:26.54ID:qJcsSplV
>>370
アメリカに在住したことがあるが、アメリカの道の広さは日本とあまり変わらない。アメリカの広い道で想像するのはおそらくハイウェイだ。日本で言う高速道路な。普通の下道は日本とあまり変わらない。

日本人がママチャリで移動する感じでアメリカ人はトヨタ車で移動する。日々の買い物に行くにも移動距離が長いからね。だからアメリカでは自転車をほとんど見かけない。

アメリカ人は日本人に比べると運転が下手なので、自転車を抜く時はとても慎重だ。たとえばアメリカでは横断歩道の歩行者優先が守られていて、自動車以外のものに対してよく配慮している。しないと警察に捕まるからね。
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:20:29.34ID:K5MPW2Iw
オランダ行くと感動するから自転車持ってオランダ旅行まじおすすめ
キーキー言いながらアクセル踏むことしかできない日本猿ドライバーのなんと醜いこと
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:28:58.97ID:dh/Lorj/
>>365
俺も過去に2回警察官に言われたことある
そんでいくつかわかったこと書いてく

まず警察官がロードに声かけするのは朝の通勤ラッシュの時間帯
やっぱり日本の道路事情や交通事情的にロードが車道を走ってると車がロードを抜きたくても抜けない状況も多々あるせいで渋滞が起きたりしてバスのダイヤが乱れたり物流に影響が出たりなどして警察署にも苦情が数多く寄せられてしまいそうなると警察官も動かざるを得ないそうだ

そして警察官をしばらく見ていてわかったのは狙って声かけしてるのは俺たちみたいに普段からピチパン衣装のロード乗りのみ
通勤や通学のためにロード乗ってるんだろうみたいな奴らや普通のママチャリとかは明らかにスルーしてた
警察官は趣味でロード乗ってる奴だけをピンポイントで狙ってきてる
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:45:34.89ID:dh/Lorj/
どっちみち警察官はロード乗りを警戒対象と見ていると言う事は間違いないようだ
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:57:13.62ID:urJGSqGj
「苦情」なんて言いがかりだよ。「電話一件あったヨッシャーっ」て感じ?
「そこの自転車横断歩道を渡ってください」って言われたので抗議したが、お願いしただけとか訳のわからんこと言ってた。
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:12:28.61ID:dh/Lorj/
>>379
俺の場合は千葉県柏市付近、もしかしたら白井市かもしれないけど
滅多に遭遇しない出来事だったから警察官も基本的にはあまりこういうことはやりたくないのかもしれない
取り締まって違反切符切れるわけじゃないから警察官自身の評価には繋がらないだろうし
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 22:29:25.13ID:pMOpmCJ6
実際買って自分がやってる見るとロードバイクって全く楽しくないね
田舎は路面悪いしスロープもないからリム打ちパンクばっかりだし
わけわからん場所に反射板あっタイヤにぶつかり宙に飛びそうなって死にかけた

ウチの地域は道路は幅寄せしてくるガイジが多すぎて心臓に悪い
まともに走れるところがない
土手道は土手道で夕暮れ、夜でも無灯火で歩いてる馬鹿が多すぎて
全力で飛ばせない
愉しんでるのは都会でちゃんと広い自転車レーンがある地域にいる人だけだね
あとは車でサイクリングロードまで言ってる人だけ
0384Y’s Road実業団所属
垢版 |
2022/08/22(月) 22:48:33.38ID:qCdlkgek
>>373
日本人は車に乗ると世界で一番凶暴化します
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 22:50:43.63ID:pMOpmCJ6
あと田舎は店とか会社の駐車場がアスファルトでなく
砂利とか小石の所が多々ある
それが風とか車の出入りで路上に転がってきて
石だらけ
チューブ交換した初日にパンクしたときは怒りでどうにかなりそうだった

ママチャリレベルの太さじゃないとまともに走れない
体重が軽くない人以外は35Cはないと無理
28Cじゃ細心の注意を払わないと即パンク
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:00:05.63ID:pMOpmCJ6
茨城千葉の境目に住んでるけど
車のマナーはホントに終わってるというかマナーなんてない
交通法すら守らないんだから当然といえば当然
歩行者信号で歩行者が居ても青に変わった瞬間
右折車、左折者を余裕で突っ込んでくる
こんな地域でロードなんてそもそも無理だったんだろうな
考えが甘すぎた
0388Y’s Road実業団所属
垢版 |
2022/08/22(月) 23:06:51.72ID:qCdlkgek
>>371
アメリカでは自転車の地位が日本より上です
そしてアメリカ人はママチャリ代わりにみんなサスペンションが付いているMTBを好んで乗るそうだが?
横断歩道を止まらないのはせっかちな頭でっかち日本だけ!
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:37:48.82ID:K89DXQFo
まともな知能があったら通勤ラッシュは避けるだろ
自転車じゃなくてもドライブしようって時に通勤ラッシュの道は選ばんわ
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 00:41:05.43ID:kAQSlXF3
ロード乗り始めて4年目だけどパンクなんて1回しかしてないぞ。
毎日乗る前に空気圧チェックしとけばそんな頻繁にパンクしないやろ。
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 05:32:33.34ID:nJ3+QBMv
>>381
本当かどうかはわかんないけど柏市近辺の国道16号線だか6号線をロードで走るのは迷惑行為そのものだと言う事だけは理解できる
というか運転荒いやつやトラックが走りまくるから怖い
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 07:08:21.32ID:kGxcye7p
未だにGIANTのOCR3乗ってる貧乏ガキが目につく
恥ずかしくないのか…
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 07:51:42.01ID:e/WU5Jhu
>>386
チバラキとか河川敷とか沼のサイクリングロードあるし、一般道でも幹線を外れればクルマも対して多くなくてかなりロード乗りやすい恵まれた地域だと思うのだが
筑波山がもう少し近ければ言うことなしだった

クルマの運転マナーがなってないのは全国どこも同じだろ
チバラキが他より特別悪いとは思えんぞ
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 07:53:01.82ID:OTAkB+cM
40万以下はロードじゃないと思うが、今の日本の経済状況では10万の入門ロードすら買えない貧民ばかり
うちのマンションの駐輪場もゴミ車だらけだし
ママチャリ10台、電カス2台、ルックミニベロ1台、ルッククロス4台、ルックロード2台(どちらも色違いのグランディールw)
ボロボロのTREKクロス1台、わけのわかんマウンテンバイク1台
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 08:17:37.94ID:2rDv6BFr
>>395
GIANTのOCRって入門以下のゴミロードだろw
確か5万ほどのルック車
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 08:21:43.51ID:aPNBJ1Iv
モニオさん見てみ  エリートでお金持ちなのにサーベロS2にゾンダで105やぞ
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 08:37:42.83ID:SZ0nvy+B
>>395
クロスバイク以下の伝説のゴミロードOCR3か
どうせ中古で2万ほどで買ったんだろう
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 08:48:26.29ID:kGxcye7p
>>397
ガキや派遣の底辺は入門モデルの型落ち中古で精一杯なんだな
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:03:26.05ID:qeOeDjlt
>>403
目くそ鼻くそだが15年前の糞ロードを乗ってるのはやばいだろw
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:23:31.19ID:aVtuiK2S
ビアンキベルガモとか
金額至上主義、コンポ原理主義者にはロードに見えないかもしれんが
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 17:31:40.01ID:qv4J9abj
埼玉県川口市在住だけど朝の通勤ラッシュ時に車道をピチパン姿でロード走るバカは割と多い
041270代大荒し長文ジジイは現在、拘置所に収監されております
垢版 |
2022/08/23(火) 17:54:07.92ID:YjNFbX/n
うんこでぬ
041370代大荒し長文ジジイは現在、拘置所に収監されております
垢版 |
2022/08/23(火) 17:55:26.11ID:YjNFbX/n
ほとんどの日本人の適正ドロップハンドルは
380〜400mmだろう
ロングライド400mm
速く走りたい、またはレース用時は380mmが
肩幅が狭くなり高速巡航がやりやすくなって速く走れるのでオススメだ!
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:40:01.24ID:9C683sgy
意外と、ターニーでのブレーキレバーで変速できるロード見かけないんだよな
そこまでするならクラリスにしちゃえってことかもしれないけど、激安ロードで手元変速は魅力的だと思うんだが
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:58:51.92ID:qZohkal3
ロードバイクにルック車などというものは存在しない。
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 19:03:36.29ID:lKTbiqys
>>415

リアがQRになってるなら大丈夫でしょ
たまにQRって書いててもフロントだけってのがあるけどw
042070代大荒し長文ジジイは現在、拘置所に収監されております
垢版 |
2022/08/23(火) 20:30:30.34ID:YjNFbX/n
>>411
おまえらの汚物車がいなければ
俺らローディーはどれだけ走りやすいことか
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 22:54:27.34ID:U0dcmRsm
>>421

まぁポジションクソになるからルック車買うならちゃんとしたメーカーの中古を買った方がいいよ
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 09:25:29.38ID:lnVRVbxK
思った以上にローバイ多い

自転車事故・チャリカス総まとめ3 ドラレコ映像
https://youtu.be/ztHNv9PnKzE
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 12:39:51.45ID:0xlasLu+
うんこでた
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 12:40:16.96ID:0xlasLu+
カンパニョーロ使ってない奴って何?
馬鹿なの?
自転車人生半分ぐらい損してるぞ!
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 15:12:12.74ID:2x/A9QMq
タバコ吸ってない奴は人生損してるとか
酒飲めない奴は人生損してるとかそういうレベルの事言って
楽しいか?
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 16:20:39.24ID:0xlasLu+
酒は薬
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 18:31:50.73ID:poTfIFpu
酒は百薬の長
つまり猛毒
走った後にシャワー浴びてから開けるビールは美味いけどな
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 01:25:17.85ID:zsYi8Qo6
うんこでぬ
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 01:25:31.70ID:zsYi8Qo6
ロードバイクのサイズはロングライドなどが目的の場合はワンサイズ大きめの方が安定感が出て快適に走れる。またスピードもワンサイズ大きめの方が速い
逆にレース的な走りをする場合はワンサイズ小さめを選ぶのがオススメだ
例えば身長170センチでSサイズが標準サイズだとしたらxsを選ぶと良いだろう
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 06:04:43.89ID:4hAVSxb9
昔の俗説だな
昔はフレームは10ミリ刻みで出てたので1サイズくらい間違えてもなんとかなった
今は1サイズ間違えたら20ミリ30ミリ、昔で言えば2~3サイズちがう。 適正サイズでなきゃクソ遅い
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 06:34:41.33ID:c+BwX8lz
メルカリでロード買ったら、個人情報だから渡せないって譲渡証明書貰えなかった。
譲渡証明書がないから防犯登録出来ない。
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 06:59:44.96ID:Vn8eW6wN
>>431
持ち運びも考えて小さい方が好きだなぁ
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 07:53:01.38ID:Vn8eW6wN
中古車両は防犯登録が面倒になるから手を出せないんだよね
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 08:03:26.10ID:xGsi9e4G
言うほど防犯登録いるか?結局盗まれるほど目を離さないから要らないような
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 08:10:36.86ID:vQGD7eDs
ホビーオフとかで防犯登録シール貼ったままのが売られてるのよく見るけど登録抹消してあるんかね?
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 08:32:55.54ID:ttsBrHO5
>>440
阿保乙
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 08:43:57.05ID:I5prQXJ/
>>434 車体番号はあるか?盗難車ならまず剥がされてるか削られてるはず。大体BB周りにあるよ。あっても無くても警察行って確認した方が良い。職質で確認されるのと自ら行くのでは心象がまるで違う。職質だとお前がまず疑われるからな。盗難車ならそのまま被害届出してメルカリに連絡すると良いよ。
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 09:33:42.54ID:c+BwX8lz
ありがとうございます!まだ発送されていないので、届いたら車体番号を確認します。
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:46:10.86ID:zubvDGfm
防犯登録を抹消済みなら、譲渡証明がなくても新規登録はできる

抹消しておいてといえばいい。それで新規登録しにいって登録できないなら通報

最悪、通報しなくても警察の方から、こんにちはだけど
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:29:19.67ID:7XD7RmGf
今どき自転車の検問もあるからな
特に盗難の多い駅前周辺で夕方から夜にやってるからビックリする
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:36:42.20ID:zsYi8Qo6
>>433
いやいやワンサイズ大きめの方が確実に快適だから操作性もやりやすくなるし
高速巡航もワンサイズ大きめの方が速い
XS、S、Mサイズの乗り味を比べたら俺が言ってるので間違いない
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:38:59.59ID:zsYi8Qo6
そもそもメルカリで中古ロード買うやつよw
万が一警察に停められてもメルカリの購入画面見せれば普通に平気やろ
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 11:42:22.61ID:zsYi8Qo6
>>433
今でもトップチューブ長10〜15mmぐらいしか変わらんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況