X



Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part92

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 12:00:11.29ID:qFLOlB2n
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。
次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part91
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649691203/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638937955/


非公式サイト(仮)
BianchiはCycleuropeの親会社Grimaldi グリマルディが所有するブランド
http://evc.cocolog-nifty.com/okochama/2010/03/post-9482.html
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:05:54.24ID:zY2Km1iX
少し前のスペシャリッシマのフレームには「made in italy」って書いてあるけど、最近はどうかね
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:06:54.49ID:zY2Km1iX
まあ、最近の台湾の技術力は凄いからなぁ。
ジャイアントやメリダももちろんだけど。
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:07:45.79ID:QUzliUrT
ドグマってフレーム自体は台湾で塗装だけじゃなかったっけ?
コルナゴはCとマスターはイタリア製
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:13:24.99ID:dhHRaVHF
ぶっちゃけ製造の個人的な信頼性で言ったら
日本ドイツ>台湾アメリカ>>イタリア>中国ベトナム
って感じ
実情は知らん
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:25:26.23ID:SPicKqS6
さすがに>>993>>994は世間知らずすぎる。
君らAmazonで日本製を語る中華パチモンを安いからって買ってる層やん。
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 19:26:56.51ID:SPicKqS6
>>995
ヨネックスは新潟の長岡市で製造しとるね。
ことしグローエンドという、日本設計台湾製造の安モデルを出したけどね。

アンカーは台湾やね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 7時間 31分 5秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況