X



Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 12:00:11.29ID:qFLOlB2n
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。
次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part91
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649691203/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638937955/


非公式サイト(仮)
BianchiはCycleuropeの親会社Grimaldi グリマルディが所有するブランド
http://evc.cocolog-nifty.com/okochama/2010/03/post-9482.html
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 02:07:11.54ID:B3W4SBeU
クロスバイクだとジャイアントのエスケープR3一強、ジオスのミストラルやルイガノの名前もわからんのも良く見られた
ビアンキはカメレオンテよりローマの方が多く見られる印象
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 14:30:50.87ID:hJNRXWnI
デザインって何年置きに変わる?
ニート22のデザイン来年変わってほしいんだが
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 15:03:11.90ID:TqxOefzI
>>749
結局脳内イメージの話か
しょうもない
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:22:57.11ID:I+f3C/WX
ゴツくてMTBみたい
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 16:32:40.02ID:TqxOefzI
>>753
いいと思う
個人的にはサドルバッグは、スッキリ感がないからボトルタイプの方が好きだが
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 17:08:07.28ID:TXnXDEmF
>>754
そう?例えばどこ?
>>757
50
171cmなんや
>>758
ABUSの鍵と小さくなるリュック入れて
いざという時なんか入れれるからな
まあ日による
この日は延長型サドルバッグ
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 17:27:49.91ID:uClmbIm7
なぜ・・そう感じたのか、じっくり見たけど・・

一番気になったのはハンドルの位置
トップチューブおよびヘッドチューブの上限とハンドルの位置関係があまりに不自然
下ハンの位置がトップチューブに重なってる
なので後ブレーキへのケーブルがハンドルバーから真下に伸びてるのとあわせて
今まで見たことも無いような感じになって違和感がでてるのだろう・・

もしかして強烈にスペーサー積んでるのかな・・  この角度の撮影はそれをハンドルで隠すため?
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:24:47.23ID:TXnXDEmF
>>767
あい
よくわかるな
パワーサドル貰ったんで試してみるが
レールカーボンだからTNIの方が良さそうだけど
サドルの柔らかさはパワーの方が少し良い
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 18:30:18.61ID:NfRXysNU
TNIもパワー(カーボン)も使ってるが、TNIの方が良い気がする
本当に微妙にって感じだけど
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 19:38:57.94ID:TXnXDEmF
>>771
そうなん…

レールはしなるほどないからカーボンは関係無いと聞くけどやはりカーボン効果あるんやろかね
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:25:05.26ID:TqxOefzI
ロード晒すとかしてくれると実のある話になっていいね
スレによっては中傷しかしない奴もいたりして、なかなか晒しにくいが
あと顔写真は晒さなくていいと思うw
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:47:29.53ID:cyrURaA0
>>778
スペーサーを積んだというより、購入時そのままでしょ?
最初は積んだままの状態だから。
別にコラムカットせずにリラックスポジションがいいならそのままだってありだしいいんじゃないの?
171センチなら、フレームサイズは50でも53でもどっちでもいけるよ。
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:48:45.99ID:5pV/EXcm
ハンドル位置は低く無いと絶対認めない輩が常に湧くのな
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 23:50:21.30ID:OVEIPsnx
>>782
お前のポンコツルックはどうでもええよ
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 00:22:50.75ID:oLtf6QcL
まぁ、本人がいいならいいんじゃね?
俺の知り合いでも初期位置からステムの高さも長さも変えない人いるし(分からないから変えないだとか)
拘らない人は買った状態から本当に何も変えない
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 00:25:29.71ID:gEDGBFZc
押し付けがましいアドバイスするようになったら、迷惑おじさん、老害になるから注意な
君にアドバイスする資格があるなら、相手から聞いてくる
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 01:31:23.93ID:kQK0ABeH
まあハンドル低くてサドル高い、この落差が大きいと美しく見えるのは確かだからね
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 01:50:53.52ID:gEDGBFZc
アホのアドバイスは要らんのよ
聞く価値ないやつほど教えたがる
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 01:56:46.03ID:zJsrZvqE
アンチ居なくても、こういった話になるのは悲しみしかない。
何故、押し付けがましいおじさんは居なくならないのか。
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 02:22:12.12ID:gEDGBFZc
>>791
いつも的外れなアドバイスばかりして誰も構ってくれなくなったからだろう
普段の生活でも
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 06:15:15.78ID:Q0KZpbJu
ハンドル高くてシーポス出せてないのはほんと見ててダサい
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 06:31:19.67ID:er8Ea5dj
>>795
格好ばかり優先で自分に合ってないバイクに乗ってる事の方が
ニワカ感丸出しでよっぽどダサイと思うがね
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 06:34:09.45ID:56ZIJMyN
というかそもそもシーポス出せない脚の長さだと様にならないからそこは色々諦めるしかないよな
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:00:39.69ID:yVq9wwx/
見た目どう? って聞かれたから、ハンドルあまりに高すぎで見た目クソ悪いって
正直に答えただけなのに
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:29:03.02ID:JQlVXxGl
明らかにかっこいいのはこの低さと高さ
それだけは間違いない
https://i.imgur.com/vrT4959.jpg
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:31:20.10ID:QBkKeZ3P
レーサーの数だけセッティングがあるしどう思うなんて言われたらみんな思いのまま意見言ってとっちらかるのも無理ないだろ
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:43:32.93ID:UbYWOrAP
最初写真撮った角度はハンドルの高さを隠す為だ!って陰謀論的に言い掛かり付けてた奴おったな
普通に言ってた人もいたが
訳の分からない言い掛かりつけられたらはぁ?ってなるのも仕方がない
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 07:49:52.65ID:qjxNv/4x
朝起きてきて、自己正当化とかほんまに…
慝かったと思ったなら謝るのが大人でしょ…
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:00:58.09ID:uVmPY3B6
通販で買ってコラムカットしてないだけだろ
それを標準だと言ってるんだろなぁ

ショップで買えばポジション合わせてコラムカットするからあんなにダサくは見えない
フレームサイズも合ってるのか疑問だけど
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:08:02.81ID:BmkgeOAp
>>753
色で遊びすぎると逆にダサくなる現象が少し出てる。バーテープとボトルゲージは無難な色を選択すべき。-10点。
ノバテックという安いイメージのメーカーの高いホイールを履くという変態行為は私は評価したい。+20点。
大型サドルバッグを愛用する様はちゃんと距離を乗ってると連想させる。+10点。
フレームセットがとにかく脆そう。-20点。
計0点です。
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:11:11.18ID:vijiQdMD
ブラケットの存在感だけでも結構な頭でっかちに見えるから出来る限りハンドル、ステムはコンパクトになるよう調整したい
例えばこれも美しく見えないでしょ?
https://i.imgur.com/xfMwtLn.jpg
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:38:58.48ID:Tk84MVNC
散々に言われててワロタ

優先は自身の快適性なんで
ステム見ればわかると思うけど
重いサス付きステム
ハイト30mm程度のカーボンホイール
見えないけどチューブレスタイヤ
カーボンレールサドル
カーボンハンドル
Di2
最初より上げたsti
そもそもがオルトレXR3

走りに振るなら4買ってるよ
迷った記録あるしw
https://i.imgur.com/2ymNOMB.jpg
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:42:38.67ID:b0DaXZJq
>>814
熊よけの鈴
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:44:22.10ID:Tk84MVNC
>>815
虫除けどころじゃなかったw

ありがとん

わいが撮ったところも熊出た看板あったから必要だな
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:48:41.36ID:PRYPNwCV
ま、何にしてもやっぱりビアンキかっこいいよねって話
マンドリry
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:56:08.77ID:v/F+6nNk
短足鈍足のブサイク老害がやたらサドルやハンドルの位置にこだわってるのが笑える
お前が何乗っても日光猿軍団なのになw
乗りやすいポジションで安全快適が一番だよ
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:59:13.89ID:hithBztZ
落差とかそこらへんに異様にこだわるのは中高生と一部のおっちゃんのイメージ
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:01:46.20ID:yVq9wwx/
なるほど

河川敷ではビアンキはよく見かけるけど、富士ヒルではほとんど見なかった理由がよくわかった
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:02:55.05ID:yOcYizqd
流石にそれは落差出るポジションで乗れないチビ短足の妬みにしか…
最適なポジションがカタログ写真みたいになる奴はそりゃかっけーもんw
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:04:58.01ID:b0DaXZJq
富士ヒルいっぱい居たやろ
スペシャリシマ10台ぐらいは見たぞ
ニローネからXR4までなんでもおったわ
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:06:29.69ID:v/F+6nNk
>>821
ロードは格好いいよ
お前が乗ったら醜くなるってだけてw
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:07:30.10ID:v/F+6nNk
>>822
ロードバイク買えない引きこもりのアンチ君がそんな事知ってるわけないだろw
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:09:46.05ID:KeNqqoO1
シーポス出せてないバイク見るとかわいそうになる
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:10:53.98ID:v/F+6nNk
>>826
お前の顔見た人も可哀想と思ってるよw
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:12:22.12ID:KeNqqoO1
いや意味が分からない
面識もない君に何で絡まれてるんだ?
そんなに脚短いのがコンプなのか?それならゴメンよ
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:17:19.11ID:v/F+6nNk
>>829
お前みたいなブサイクがポジションにこだわってるのが哀れでな
顔が不恰好なら何やっても無意味なんだけどねw
つい現実を教えてしまった
ゴメンな
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:19:25.56ID:v/F+6nNk
しかしビアンキスレは程度の低い煽りが多いな、相変わらず
ビアンキ乗りじゃなくて良かったよw
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:24:05.77ID:Hw/IT4tK
>>832は、こいつも毎日朝から晩まで連投してる暇人で、他のスレでも叩かれてた。
どうやら色んなスレを回って、煽りまくるのが趣味らしい。
書き込み頻度が異常なので、他に生きがいつくれと言われていた。

http://hissi.org/read.php/bicycle/20220623/VHF4T2Vmekk.html

http://hissi.org/read.php/bicycle/20220624/di9GKzZuTms.html

自転車板の二大キチガイが両方このスレに来てしまったのは残念だ。
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 10:39:53.51ID:64dFfLCd
他スレでは相手にされてないのに何故かビアンキスレでだけは毎回構ってくれるからな
餌付けされてしまった状態
これからも毎日奴は現れるよ
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 10:52:01.15ID:e6sjf8yl
いつものビアンキアンチのおっさんが短足チビなのはよく分かったw
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 10:52:30.82ID:3E9tO9Vm
「こんにちは、○○です、お元気ですか? わぁ、素敵な自転車だねえ、 全体的によく考えられていると思います、ねえ? この自転車の良いところをもっと良くする為に○○がひとつアドバイスをするとしたら…この構成の何処を一番見てもらいたいのか、そこをハッキリ強調してあげるってことでしょうか、ねえ?ほら、楽しくなってきたでしょう?」みたいな癒し系ビアンキ乗り爺さんはいないんですか?
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 10:58:22.19ID:QBkKeZ3P
>>812
幼稚園っぽくて好き
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 13:18:27.49ID:Qb3Mvs0+
>>843
アンカープラグが買ったままなら
安全の為にプラグを長いヤツに換えるかコラムカットしときな
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 13:59:39.42ID:b0DaXZJq
日本人はバイクの左側に降りるからな
進行方向に向けたら自然と左側になる
わざわざ逆に向けて撮るのは面倒なんだよね
左側通行だから右側の景色の方が印象に残りやすいし
https://i.imgur.com/PzRwldk.jpg
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 14:13:13.85ID:2HWYs+t2
>>848
おっCOSMIC SLR32使ってるのか俺もニートCVに履かせてるぜ
あれはニートCVにベストマッチなホイールだと思う
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 14:20:27.61ID:3E9tO9Vm
外国人のロードバイク写真もてんでんバラバラだし別に何でもいいんじゃないか
メーカーの雑誌広告で左側を向いてることもいくらでもあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況