X



【黒】クロモリフレームPart79【森】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 19:10:40.86ID:d/uRZycF
078 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645169016/
077 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638070810/
076 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629887285/
075 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1621782203/
074 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611903838/
073 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599976550/
072 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593534513/
071 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587429452/
070 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581359219/
069 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574175460/
068 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566856537/
067 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542727394/
066 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531794965/
065 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524407582/
064 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511691789/
063 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506563321/
062 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495485255/
061 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443500158/
060 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439391011/
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 22:45:08.79ID:i7ehMn/P
ダッコルが復活しかかってるんだがどーよ?
世にも珍しい1インチクリキンアヘッドw
https://i.imgur.com/YIWRnSa.jpg
ハンドルはカットがあって気に入らなかったんで取り換えたが
その他はフォーク以外は全部元のままww
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 23:10:32.99ID:DnvHseIZ
>>951
サイロンのアクティブフォーク乗ってるけど固いのか振動吸収してる感じないよ。重いからこれなら何もなしでいい
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 01:17:26.86ID:i/VaABFt
フォークの下玉押しの辺が長くて変な感じだけどそれで純正なの?
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 04:32:59.35ID:i/VaABFt
何か後ろに20年位前のiMacみたいなのが見えるが・・
大学にあったけど遅すぎて糞ゴミだったな
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 11:40:18.23ID:Aq+McSeL
>>953

onebyesu ヨゼフステム おすすめ
細身で水平に近い、少しモダンだし
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 15:34:32.07ID:i/VaABFt
Toyoの完成車ジオメトリ変とか色々言われてたけど
ヘッドチューブ短い以外は全然問題ないな
ブレーキも105以上の構造じゃなくても現行だとパワーあるね 105アルテと大差ないわ
フレームはかなり剛性高くて剛性厨としては良かった 鉄っぽい乗り味とかはないが良く進めばそれで構わん
自治区で売ってるタイヤってかなり古いのかな 完成車付属のギリケブラーの安いタイヤでも凄いグリップする
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 19:40:13.38ID:U9Tn837Z
>>952
イカとタイヤのクリアランスが全然ないように見えるんだけど大丈夫?

文系の大学の先生みたいな部屋だな
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 19:42:58.81ID:Aq+McSeL
たしかに、 同時代人ではイカと栗は合わせないかも。
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 22:06:40.12ID:/f9LSF6d
今回オーダーしたTOYOのロードフレームには、DIXNAのステムを用意した。
突き出しの角度が73°だから、ステムの突き出しがほぼ水平になるし、
ステムも全体的に細身な所が、クランプ径26mmのハンドルによく似合うと思う。
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 23:37:36.32ID:MjeWnAku
シマノ77で固めたクラシカルなビアンキを西友の駐輪場で見掛けたけどカッコ良かった
で本題
ステムとハンドルはピカピカのリッチーの31.8でアヘッドのコンバーターを使っていた
俺はあの組み合わせを初めて見たんだけどアヘッドステムをスペーサーを使わずベタ付けするならシルエットも充分にアリだね
31.8のクイルステムなんて見たことないからあれは苦肉の策なんだろうけど
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 23:44:50.13ID:0FQaVdk4
元々のフォークがぎりぎりでめっちゃカッコよかったのだが
実はデルタつけるとそれが全然分からないww
ならこれでもいいかって思ってるのだがw

>>962
うーーーん・・・
チョトタ高イかな?送料込みとすると@ama
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 02:20:29.22ID:H7qvPRz3
>>953
自分ならVenoのハイスタックステムでクイルっぽくするかな。
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 04:16:53.78ID:D+lbDoXf
デルタブレーキを自慢する人がいるけどボテッとしてて良さがさっぱりわからない。
クランクと同様に細身のクロモリフレームの良さを駄目にしてるように思う。
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 05:11:21.37ID:1jZJe+kO
引きが重くてコントロール性低い
鳴きやすい
ワイヤー交換にも泣く。
レバーブラケットも太くてつらい
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 08:32:46.11ID:KN0424Go
イカはただ可愛いだけだな

Nittoで31.8クイルあるけど突き出し短すぎるし高い
コンバータに良いステム使った方が安く上がる
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:21:09.38ID:1jZJe+kO
アヘッドの日東UI どうかな
パテでフィレット風にして、フレームカラーに塗る。
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:50:40.47ID:guGVu++m
ってなわけでスペーサーがやってきて
あとはブレーキつないでバーテー巻けば乗れるわけw
https://i.imgur.com/YYOOtiA.jpg
でもこのぶっとい首がいやじゃぁーーー!!
ジオメトリーとしてはちょうどいいからこれ以上下げてカットするわけにはいかない(;;)

デルブレはこれ以上あり得ない狂った究極のエンジニアリングのバカらしさに敬意を表するわけ
AXなんてこのガワを取っただけだろ?
そのエアロはぽしゃったけど
今や無駄に?エアロ全盛だし

で、この目的を失った作りこみを見ると感慨深く思うわけw
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:54:34.99ID:KN0424Go
イカフォルムが可愛いだけのゴミやん・・
なんかブラケットも汚らしいし端から見たら大差ないぞ
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 21:59:14.78ID:guGVu++m
そう思うだろw
でもバラかしてみてみ?
なんでお前はこんなもんを作った!
狂ったのか!!
って思うから

求められてない極限まで突っ走ったばからしいエンジニアリング
それに愛おしく思ったりするww
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 22:01:11.36ID:guGVu++m
だってそこいらは知ってる分には
ブレーキ性能なんて
テクトロだってそう変わらないだろ?
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 23:07:51.82ID:fOIw9ANU
デルタブレーキは、3.5mmアーレンキーのボルトを使っている時点で「何考えるんだ?」
のレベル。
ステムに関してはいっその事オーダーしてみたら?
福井のふるさと納税で自転車のオーダーステムが貰えるものがあった筈。
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 00:16:23.49ID:wGN7GVFz
え?3.5mmのアーレンキー何本か買ったけど?
それにあれってトルクスで回るだろ?

オーダーステムはチョト考えたことはあるw
考えただけww
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:47:17.91ID:jLq0uWmP
>>978
1インチ専用のスペーサーとステムにすりゃ細っそりする
ヨゼフステムとDIACOMPE?の1インチ専用スペーサー
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:48:42.88ID:s+fgNPRz
乗り手もほっそりしてるんだろうな・・・
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:23:13.92ID:EO6ghkoZ
>>984
そこまで言うとキングのヘッドパーツも似合わない。
現行の部品ならタンゲのレビンアロイか
絶版品で探すなら当時のカンパだろうね。
まあ個人の趣味だから好きなの使えば良いのだけど。
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 12:08:36.81ID:y+CMcyii
パーツみたら盆栽自転車だとわかるな。
古いフレーム購入して、態々古いパーツで組むなんて乗る気ないでしょ。
ビンテージパーツを付けておけば格好いいとか勘違いしてないことを祈る。

自分もカンパのオールドパーツにメーカー主張の強いクリスキングのヘッドセットは違和感を感じる。
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 12:51:45.06ID:kfE3aNuD
クリキンはファッションアイコンだからいいじゃん
あんたらも勝手に生きてきたんだろ
好きにさせろや
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:44:34.22ID:jLq0uWmP
>>993
価値観が老衰 漏水か
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 16:18:35.00ID:CIwUfx5a
クロモリでのアセンブルセンスが無くて
ビンテージの様式美に逃げるってのはちょくちょく見掛けるが、
それすら出来ないって感じだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 21時間 32分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況