X



油圧式ディスクブレーキ part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:25:17.66ID:nl76MXWt
>>561
エア噛んでるにしては、効き始めたらすぐカチッと止まるんですよ。
効き始めるポイントも、それ以上握れなくなり止まるポイントも、両方とも少し奥になっただけで、まったくフカフカはしないんだけど、これもエア噛みなのですか?
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:30:32.56ID:JkuIpkEt
パッドが出すぎていた状態から、ホイール脱着でパッドが少し戻ったんじゃないかな
自動調整だけど出る方向にしか進まないからそうなる。
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:29:17.81ID:ZFCI1WjR
ひっくり返したときにすこーしだけエアが入っちゃったパターン
エア噛んでもほんのちょっぴりだと普通にブレーキ効く
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:39:55.85ID:GQmCWkZm
>>562
それ、エア噛み
微量にエアがラインに入ってるんよ
その気泡潰しきったら普通に効くから
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 00:01:37.07ID:io96Gzzt
>SM-RT52ローターはレジンパッドと組み合わせてご使用ください。
>メタルパッドと組み合わせるとパッドが急激に摩耗します。

>「RESIN PAD ONLY」と記載されたディスクブレーキローターはレジンパッドと組合わせてご使用ください。
>メタルパッドと組合わせるとパッドが急激に摩耗します。

シマノのマニュアルより抜粋 PDF
si.shimano.com/pdfs/si/SI-8A10B-001-JPN.pdf
si.shimano.com/pdfs/dm/DM-BR0007-03-JPN.pdf

SM-RT52はレジン専用
レジン専用ローターの方が硬い?
それとも粘る?
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 07:25:17.96ID:5638FW15
テスト
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 07:29:42.29ID:5638FW15
すみません。教えて下さい。
st-r8170を使っていますが片側だけ明らかにマスターシリンダーの摺動抵抗が大きいです。
ブラケットの締め付け過ぎは無さそうです。
ゆるゆるに緩めても改善されないので。
何か良い改善方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いしたいです。
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:31:40.75ID:MPTnM8qq
>>568
新品時から?使ってるうちに自然に?あるいは何かきっかけ(打ったブリーディングした泥水被った等)に心当たりは?
新品の場合、現在オイル入ってる状態?入ってないなら入れてみる、入ってるならブリーディング作業やってその時の抵抗を比較かな。
それ以上の作業、例えばレバーやシリンダー分解はパス、レバー軸を分解出来ない(パーツリストに品番無い)タイプは下手に弄らずシマノ送りが正解よ。
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 08:55:16.75ID:5638FW15
新品時からです。
もちろん、オイル入ってます。
明らかに片側だけ潤滑されてない様な引っかかる感触があり、ワイヤーより数倍ひきが重たくて、フィーリングが悪い状態です。
バラさずにメーカー送りですかね。
その間、自転車に乗れなくなるので出来れば避けたいと思ってました。
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 08:52:11.84ID:YJ/XcEBr
自分だったらまずオイルを抜いてみて、STIレバー側の問題か、オリーブや配管か、キャリパー側が詰まってるかだけ切り分けてみるな。
STIレバーだったら送り返すか、色々覚悟して自分でバラすかしかないと思うけど。
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 12:19:08.70ID:wOcg3+9L
オイルを抜いても動きが渋いので、マスターシリンダーで間違い無いです。保証で修理又は交換になりそうなので、メーカーに送って見たいと思います。
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 12:42:32.62ID:E5hFnYnv
ローターが曲ったのだろうけど最近ブレーキパッドにちょっと擦るようになりました。
みなさんはパッドにちょっと擦るくらいならどうしてますか?気にせず走ってますか?
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 14:56:35.28ID:0zYeuQQG
ローター擦るならパッド外してピストンの掃除してキャリパー台座緩めてセンタリングして最後にローターが歪んでいたらローター修正したくないけどしょうがなくやる感じかな。
掃除とセンタリングで大抵擦らなくなる。
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 14:58:46.13ID:IHGm4xGp
そういやディスク車に乗り換えてからホイールの振れって気にしてなかったな
リム車の時は振れてうっすらシュータッチしちゃったりしたけど
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 15:03:43.66ID:VqMBNDp8
スルーアクスルを指定トルクより+1強くしめたら改善したことがあった
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 15:31:22.01ID:h4iKD4te
>>575
それディスクブレーキのデメリットのひとつだよね。いやメリットでもあるか。
ついつい放置しちゃう。
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 23:00:12.83ID:aWD+iD6N
>>573
まずはピストンちゃんと動いて戻ってるか確認する
ピストンの動きがシブければ突き出して側面を掃除
ローターぶつけない限りめったに曲がらないけど
曲がってるなら修正または程度により交換
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 16:36:10.62ID:RctZai3k
ピストンの掃除ってフィニッシュラインとかから出ているディスクブレーキクリーナーとかで
やるんでしょうか? 
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:02:01.23ID:piDX+OE/
>>582
水とブラシのみでやったほうがシールに優しいよ。
ピストン掃除するならついでにパッド側面が当たる面もね。
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 01:23:15.20ID:vb6KRoqf
>>582
中性~アルカリ洗剤やアルコール溶剤を使えば樹脂ピストンやシールにはダメージないはず
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 07:50:37.04ID:yHzwcw1D
ちょっと前にも書かれてたけどブレーキオイル使えばいいよ。(ミネラルに限る)
ただしパッドに付着させない事が絶対条件。
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:14:34.88ID:pcPfuv5I
パッドが全く接触してない完全状態じゃないと気持ち悪くて気持ち悪くて・・・

少しでもローター引きずってると惰性走行の速度の落ち方、フィーリングで
すぐに気がつくようになってしまった。

チェックの方法は自転車持ち上げてホイールを軽く回す。 
ローターを擦ってない場合は自然に止まったときにわずかにホイールが
反動で逆回転しだす。 これならほぼ擦ってない。
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 14:06:57.88ID:7JRWXWbx
マックオフのブレーキクリーナー使ってる。
アルミ、カーボン、ラバー、プラスチック、塗装面にもダメージ与えないとあるし、脱脂性能高いと思う。
パッドが擦っているかは目視で確認できる。でも熱で歪んだ時に擦らないように調整するのは大変。
キャリパー台座の締め方もあるし、フェイシングして削ってあるかでも違う。
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 15:54:26.58ID:yHzwcw1D
ローターは平常回転時に擦らないのは大前提
それ以上に余裕が無いと、強烈なブレーキとかコーナーリングとかちょっとした事で擦るようになる

案外とライト使って目視でチェックするのが一番良いよね、
左右で動きが違うとか傾いてるとか左右に寄りすぎてるとか原因レベルで究明できる。
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 20:10:56.49ID:vb6KRoqf
>>591
SDSによるとエタノールとアセトンが主成分でその他溶剤少々、らしい
無水だから洗浄力強いんかな
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 16:59:58.28ID:J2Aqd/T8
センタリングツールやレバーを握ってセンター出しやってもキャリパーにつながってる
ホースのテンションで一が寄る気がするんだけど俺だけ?
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:56:25.31ID:fm0rOX0s
単純に台座のボルト締める時に均等に締めていないからズレているだけ、何度やっても片方に寄るのは斜めにキャリパーが固定されているからでフェイシングツール使って削ル必要があるんだろう。
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:06:20.97ID:+rL3aL3/
センター出しどうやっても何度やってもシャリシャリ音が消えなくて、
(フェイシングは新車の時にショップで施工済み)
何でやろなぁと思ったらディスクがごく僅かに曲がってた
曲がってる箇所でセンター出ししたら他の部分でクワーッと擦るし、
まっすぐな部分でセンター出しすれば一ヶ所だけシャリシャリ音
新品のローターでもやっぱ曲がってる事あるんやね
一ヶ所だけシャリッ、シャリッって鳴る時はローターの歪みの可能性大
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 22:16:05.26ID:+rL3aL3/
>>594
キャリパーのボルト緩めてブレーキレバー握ると、ホースがほんの少動くことはあると思う
その場合、ディスクとキャリパーは並行なんだけど、キャリパーがホースの動く力に
押されて垂直方向に斜めるので、そのままボルト閉めていくと変なふうにズレたことはあった。
フロントだったんだけど、フォークからキャリパーまでのホース長が適切でなく長かったのでそういうことが起きてた。短くしてからは問題ない。
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 01:49:16.14ID:bUynuTXG
ホースが動く力が影響するのはレバーの握りが弱いんじゃない?
レバー握る力(パッドがローター挟む力)に較べたらホースの動きは微々たる物だと思うけどなぁ。
ボルト締める力に釣られてキャリパーが動くのはTハンドル使うと抑えられるね。
座面にグリス塗るのも効くけど非推奨かな。
0602594
垢版 |
2022/06/17(金) 14:53:16.17ID:hjvzx7YZ
色々アドバイス有難うございます。 初めて組んだときコラムスペーサーを15ミリ位入れて
組んで現在は3ミリ一枚なのでもしかしたらホースが長すぎて、いらぬテンションが掛かっている
かも知れません。油圧は気軽に長さを詰めたりできないから面倒ですね_(ˇωˇ」∠)_
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 18:37:07.11ID:agD8MGDZ
ホースを短くするとして、オイルは注射器に出して再利用してもいいし
インサートはホース切断時に傷付けない限りは再利用できそうに思う、
だがオリーブは取れないし、潰れてるから再利用しても漏れそうだな。

まあワイヤー引きのインナーも再利用できないし、ブリードに慣れれば大差ない気はする。
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 18:47:31.85ID:5Nv8xOt4
オイルラインがフレーム外回しならまるごと外して気軽に長さ調整できるんだが
中通しのだとガチめんどくさくてやる気が起きなくなるw
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 20:23:17.81ID:/zV9A0mG
フルサスMTBとかだと常時激しく動くリアスイングアームの先にキャリパーついてるから
ホースもそれに伴い動きまくりなわけだが
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 00:24:19.73ID:NM7dhOvc
BL-RS600にBR-MT200をくっつけてみたら、なんだか効きが悪い
中華パッドのせいか、ナローパッドで使ってたローターそのままワイドパッドで使ってるせいか
今後しばらく雨だから試せなくて気持ち悪い
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 10:13:40.76ID:EeXCzKPV
ピストンの動きが悪かったからここみて掃除しようとしたら
反対側のピストン飛んでミネラルプシューでわろた

拭き取ってシール(ゴムパッキン)に異常なさそうだったから押し込んだけど、あとで漏れてなきゃおけ?
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 10:53:08.40ID:z4TdYF+5
>>610
ピストンの動き、特にレバー離した時の戻り量に異常がなく液が漏れてこなければ大丈夫かな。
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 11:59:06.60ID:j9W4XmDe
悪いけどミネラルプシューで笑ってしまった
DOTがプシューじゃなくてよかったね
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 16:27:25.25ID:b0DaXZJq
見てもわからん
フローティングの利点がまずわからん
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 15:39:09.81ID:mAFn3b9X
書いてあるじゃん
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:33:21.18ID:zV2QzoY1
BR-MT200ってレバーの遊びが他のキャリパーより多いような気がした
パッドクリアランス40%増量ってそういうことか
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 03:17:22.21ID:XxHHYDN5
キャリパー
BR-MT200
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/shimano/BR-MT200.html
40%広いワイドパッドクリアランス

レバー
BL-MT200
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/acera-m390/BL-MT200.html
40%広いワイドパッドクリアランス

BL-MT201
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/alivio-m3100/BL-MT201.html
40%広いワイドパッドクリアランス

うーん・・・
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 05:20:37.26ID:me83gnm8
SLXとXTどっちにしたらいいんだろ

レバーはフリーストローク調整の有無が違いだがこれが重要なのかよく分からないし(XTクラス以上にしかついてないということは少なくとも必須機能ではない)、
キャリパーはスペックシートを見る限りでは各部から重量まで全く同じで、ただの色違いでは?と思えるんだが
その割に価格差は結構あるし
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 09:11:06.50ID:jYJJ+cgc
ぶっちゃけレバーとキャリパーはあまり違いはない
フリーストロークも特になくても問題ないし
上位モデルはピストン材質が精度やらなんやらいいのになったりするけど
普段使いで特に違いが感じられたりはないかな

ローターだけはXTからアイステックフリーザになって
フェードのしにくさが明らかに違うのでXT以上を買ったほうがいい
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 15:30:55.33ID:269nRQhq
シマノ2ピストンキャリパーのピストンは2種類
レバーのピストンも2種類

どちらも材質が違うだけっぽいけど
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 00:13:31.16ID:iTDWoOCJ
なるほど
スペックシートによると、キャリパーはDEOREまでがレジンピストン、SLXからはセラミック
レバーについては記載が無いが、多分キャリパーと同様かな
なら、レバーとキャリパーはSLXでいいか

ローターは社外品にするつもりだったが、冷却性能で明確な利点があるとなるとほんの少しだけ迷う、かな
シマノのローター全般のデザインが嫌いなんだ
つい先日発表されたULTEGRA・DURA-ACE程度の流麗さが他のラインナップにもあるといいんだが
https://dassets.shimano.com/content/dam/global/cg1SHICCycling/final/products/cg2SHICComponent/cg3SHICDiscBrakeRotor/cg4SHICDiscBrakeRotor/RT-CL800-140-primary_1.jpg/jcr:content/renditions/RT-CL800-140-primary_1_750_750.jpeg
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 03:41:27.73ID:cuJIhe4R
シマノ RT-CL900/800 パッドと擦れにくい堅牢性を獲得したブレーキローター - 新製品情報2022 | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/371571
DI2と12速化がアナウンスされたシマノ105と同タイミングで、シマノは新しいディスクブレーキローターRT-CL900とCL800をリリースした。

新型最大のポイントは、アームの設計を刷新し堅牢性をこれまで以上に高めたこと。
黒歴史となった旧型ディスクブレーキローターは制動時に発生する熱で変形し、パッドと擦れてしまうことがある。
新型ではこれまでのブレーキローター以上に熱での変形を抑えることに成功したことで、より安定した制動力を発揮でき、パッドが擦れる音も発生しにくくなっている。

ラインアップはCL900とCL800ともに140mmと160mmの2種類で展開される。価格はCL900が9,313円?9,463円(税込)、CL800が6,600円?6,750円(税込)。
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 06:27:11.89ID:ou6burQw
avelo Bicycle shop | アヴェロ バイシクル ショップ 浦和: ロードバイク ロータータッチ ディスクブレーキ × フロントフォーク 不都合な真実
https://www.avelotokyo.com/2022/07/blog-post.html
ディスクロード・ユーザーで不満に挙がるのが、ロータータッチノイズです。
新型R9200/R8100のキャリパは、ロータークリアランスが広めに設計されてロータータッチが出にくくなっています。
キャリパだけを、上記モデルにしても恩恵は受けられますが、原理を考えるとレバータッチが悪くなるので、当店ではおススメしておりません。
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 08:54:52.13ID:rHb9+6JJ
中華ソリッドローター、パッドで6000km超えたけどイオン無く絶好調
こりゃ1万キロ余裕だな
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 10:29:50.17ID:z5H5byMQ
既存製品はこすりまくりのゴミだと暗に認めちゃってる気がするわ

ブレーキ本体のクリアランス広げたのもそうだけど、こんなのわかってれば最初からやってるだろみたいな改良が多い

ディスクとか簡単につくれるでしょと、舐めて製品化してたイメージ
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 12:16:40.80ID:ahP27fYK
>>626
ここのブログでは、こう書かれているけど、誰かキャリパーだけ新型に変えた人いない?
新型デュラのキャリパーがカッコ良いので変えようか迷っているのだけれど…
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 14:15:06.15ID:4okcaOqg
ピストン径が新旧同じという前提条件でクリアランスが拡大した場合、
ブレーキング時のピストンの移動量が大きくなる=パッドがローターに接触するまでの間より多くの油量が必要、なのでレバーの初期引き量が増え空振り気味になる
パッドとローターが接触してからは旧来と変わらない条件になるので、結果ブレーキタッチがカックンブレーキ寄りになる

ということ?
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 01:31:15.25ID:wrWSrOYC
ああ、旧レバー+新キャリパーだとレバー比の遷移タイミングが理想よりも早くなってしまい、レバータッチが・・・

・・・どうなるんだ?
感覚よりも一歩遅れる感じでブレーキが効き始め(パッドがタッチ)して、ブレーキングパワーが急激に立ち上がる(てこ比最小油圧最大)
のか?
0634629
垢版 |
2022/07/08(金) 07:40:27.45ID:3z6/xy1M
新型デュラ&アルテには、サーボウェーブ・テクノロジーなるものがついているらしいんだが…俺のGRXにも同じのがあるらしい
という事は、違和感はほとんど無いのかな?

ネットを見ても、イマイチ分からないんだよなぁ
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 09:20:08.60ID:XRAl7CHm
GRXはキャリパー別型番だし新キャリパーでも使えそうではある
そのうちヒトバシラーがやるだろうw
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 23:42:12.76ID:0tBQDcu0
レジンパッドめっちゃ購入できました。シマノさんありがとうございます
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 16:16:12.89ID:p+rQ2yy+
リアローターのほうが摩耗が早いのは巻き上げた砂埃等で摩耗が進むからですかね
前後同じパッドだとしたらですが
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 18:03:06.89ID:456qCY2q
BR-MT200+別レバーでレバーの遊びが多く感じるという件
店頭自転車のMT200セット触ったら同じように遊びが多かった
レバーとグリップが水平少し手前くらいでレバーが止まる

やっぱりクリアランス40%増えた分だけレバー側の遊びもいくらか増えてるみたい

BR-MT200はサーボ付きレバーとセットにした方が良いような気がした
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 23:56:01.24ID:PVKg7F6E
なんだかんだ議論になってたりメーカー的には逆さまにしないでってマニュアルに書いてるあるらしいけど
オイルが隙間なく詰ってれば大丈夫な気がする
何度も逆さまにして輪行してるが特になんともないな
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 06:18:23.49ID:q2iYffvJ
お店の人に言われて、普段からブレーキかけるたびに高圧かかってるのに、んなアホなと内心思ってたんですが…事実だったんですね
勉強になりました
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 06:43:09.75ID:RDNdM92F
店で「縦に置くとNG」なんて言われたら、その店で買うのはNG。

・完全にエア抜きしていれば縦でも逆さでも全く問題ない
・エア混入しても縦置きではリザーバーにエアが留まるので問題ない
・多少のエアなら普通にブレーキ効くから問題ない
・乗車前にブレーキレバー引いて効けば問題ない
・最悪フロントかリアどちらかで停車できるから問題ない

これら全てをクリアした素人だけがNGになる。
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 08:04:17.87ID:3lgv9VQY
シマノロードコンポだと、デュラは軽く小さくつくっているから逆さまにするとエア噛みやすいとは聞いた、アルテグラ以下グレードは逆さまにしてエア噛んだ話は聞かない。
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 09:23:22.49ID:ORqSlwiS
エア噛みするのはオイル封入する時エア抜きが十分でないか閉める時に混入したかでないの
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 11:25:23.21ID:T6gx39nA
逆さまにするなって言ってんのシマノだけじゃね?
スラムとかカンパじゃ聞かない気がする
5年ぐらいスラム使ってるけど気にせず輪行とかメンテするとき逆さまにしても、
何の問題も起きてないよ
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 17:24:11.06ID:RDNdM92F
シマノもリザーバー相当の構造はあるけどダイヤフラムで密閉構造になってるから、
エア噛みするのはエア抜き不十分か、よほど長期メンテせずオイル抜けてるかのどちらか。

シマノもそんな不十分も想定して「逆さにしたらブレーキ効くか確認してね」って書いてるんだろうけど、
自転車屋にしろDIYメンテにしろそのレベルはNG、エア抜きとオイル漏れに自信を持てないようじゃNG。
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:15:15.21ID:NTDLhvPz
同感。
逆さまにしてるけど、まともにエア抜きできてたらなんの問題も無いよ。自分でブリーディングしてるけど、逆さにしてもしエア噛んだら、やり直すだけ。
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 09:29:36.87ID:TY2P+iQ1
>>649
何不思議なこと言ってんだ
スラム触ったことないだろ
リザーバーが無ければ
油圧システムが成立しないだろ
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 11:07:18.62ID:4vmuxNaz
シマノさんはつい先日大規模リコール出したんですが、それはいいのでしょうか?
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 16:37:51.52ID:TY2P+iQ1
>>657
今も昔もリザーバーの無い油圧システムは無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況