X



油圧式ディスクブレーキ part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 06:46:31.14ID:+XXhVJIE
フィン付きは高いし、峠が多い人でもフロントブレーキだけで十分かと思う。
というか俺にはリアがフェードして困る程エクストリームに下るの無理だ、たぶんフェード以前に死ぬ、ガチな意味でw
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 09:48:03.33ID:aMDwk+Ut
>>440
ステンとアルミの3層なのは間違いないが、各層厚みが違う
車体の外側になる側のステンが他より明らかに薄くなってて
熱膨張したときに薄い側に反るようになってる
反りのせいか単に薄いからか、こちら側がよく減る
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 10:10:00.77ID:HE2BzOKX
スイスストップのローターとか中華ソリッドローターで解決しないかな?
熱容量上げればフェードも生じないけど
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:13:44.01ID:4/cJoEMb
>>446
気がついたら1.4になってたが正直やめた方がいい
最後の方は長い下りでブレーキかけるたびにローターが歪んでパッドに当たってた
毎回修正して、おかしいなーと思って測ったら1.4だったわw
アルミ面も所々見えてた
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 06:32:46.39ID:FOEJ+K46
レジンパッドが油吸ってパォーン鳴りまくってたから、パッド交換してセンター出ししたら鳴らなくなったわ、鳴きはパッド交換しかないな、、、
マックオフのブレーキクリーナーでローター掃除してるけど、性能良い感じがする。
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 19:57:16.34ID:f5WuAzD7
レジンは油が中まで染みやすいからたいていは何やっても無駄
ちょっとだけ付いて軽く鳴くくらいのなら
やすりで表面削って
フェード寸前までロングの激坂がっつり下って油を焼き切れればワンチャンあるかも
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 16:53:28.52ID:CYQUGfvx
シマノのミネラルオイルって開封後に2年ほど押し入れ保管しても使えますか?
中蓋はきちんと占めている前提で。
1L買って、まだ800mlくらい余ってます。
色はピンクのままで紫外線劣化はなさそうですが、吸湿劣化するという人と
しないという人がいて、どっちなのかわからず。
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:06:52.81ID:xGiEGQx1
劣化するわけもないね、むしろどう劣化するか、劣化した結果、証明をしてもらいたいもんだ
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 21:36:25.12ID:CYQUGfvx
>>457-460
ありがとうございます。
やっぱり劣化はしないですよね。安心して使います。
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 13:44:15.69ID:JLlRPDtz
走っている途中から強めに掛けるとブォーンって異音がするから油でも撥ねてパッドに
付いたのかと思ったら1mmくらい残っているL03Aが部分的に欠けていたんだけど良くあることなんでしょうか?
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 18:16:37.07ID:7+PGG1p+
レジンのシマノ純正が欲しいなら、フィン無しのK05Sが売っている、フィン付きが欲しいならL05Aが店に並ぶまで待つしかない。
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:10:03.53ID:PsRbPkfw
シマノパッドの型番は法則がわからん
リムのR55Cxみたいに、後継品は最後だけ番号変えて欲しい
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 00:03:51.63ID:kwlMkqtS
>>468
安いのなら中華パッドがあるでしょ
レジンなら4セット1000円しないし
COOMAとかの有名どころなら大丈夫だろう・・・多分
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 17:58:24.62ID:FDEJdfxw
ブレーキピストンの「揉み出し」ってのをやってみた。
つまり、ピストンをできるだけ突き出させて、清掃したうえでシリコンスプレーで
じゃぶじゃぶにして何度も出し入れするやつ。
いままで、ピストン周りの
清掃だけやってたんだが、これだとパッド入れない状態でブレーキ握り込むと
4つのピストンのせり出し幅がまちまちだったんだが、完全に一致するようになったわ。

清掃だけじゃだめなんだな。 
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 19:15:50.29ID:d1bmrZBE
sramのはどうしたらいいの
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 19:20:13.54ID:6NdfErQ/
>>475
ミネラルオイル仕様のSRAM製ブレーキに入れ替え
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 19:59:00.50ID:dZb8kZRi
ミネラルオイルにシリコンオイルが混じった所で別に問題なさそうな
それどころか全部シリコンオイルに入れ替えても全然問題なさそうな。

沸点低いアルコールや揮発性のクリーナーは混ざると不味いね、
それでも外から吹き付けた程度では影響無いと思う。
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 21:01:59.86ID:jUiAGSvY
シリコンオイルって溶剤入もあるけど確認して使ったのか?普通シール類には使わないと思うが
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 21:09:51.83ID:gzVShyot
皆さんはブリーディングした後の廃油はどう処理してる?
牛乳パックに古新聞かボロウエス詰めて吸わせて
燃えるゴミに出そうと思っているんだけど。
因みにうちのディスクブレーキ自転車はシマノとマグラなので
全てミネラルオイル。
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:42:48.56ID:RuZbxUaK
>>472
https://youtu.be/vwO8FMSAjdE?t=71
まんまこんな感じでピストンの出方がマチマチだった。
この人はマグラのブレーキオイル使ってるけど
このやり方でもいいのかな。 
バイクではシリコンオイルやラバーグリス使うのが定番だけど。
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 10:13:02.35ID:RNukSAcQ
ブレーキオイルならピストン組み付け時にも使っていいわけだし大丈夫じゃね?
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 10:40:33.21ID:Nr/Dr0jh
作動油と同じ物を使う方が理想的に思う
シールへの攻撃性や混入時の沸点の心配が一切無いし。
かといってDOTで掃除できないからミネラルオイルを使うのかと。
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 13:40:49.82ID:qYzjquYo
DOTと石油は混ぜるな危険
水と油みたいに分離する
車のブレーキの取説には石油系溶剤で掃除するなと書いてある
ブレーキクリーナーとかパーツクリーナーとか石油系だけど

DOTは水溶性なので水洗いでいい
水で足りなきゃ洗剤使う
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 08:13:56.37ID:WAb7Nklp
よくカーボンリムで過熱防止にブレーキ握りっぱなしにしないと聞くけど
ディスクブレーキでも意味あるかな?
舗装路・富士山程度の長い下り・フィン無しレジンパッドと仮定して。
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 10:31:21.91ID:5xNzi24n
>>486
そりゃあ意味あるよ
握りっぱなしは加熱しっぱなしなんだからフェードやベーパーロックの原因にもなるしブレーキには良いことないよ
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 10:36:11.75ID:R9lsp3e5
レジンは熱で制動力が明らかに落ちるし削れやすくなってもりもり減るから
ロングダウンヒルのようなハードコンディションで使う場合はメタルがいいぞ
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 10:37:53.11ID:YDnLzvY0
うっかり自分の実力で下れない怖いコースにいっちゃったら
握りっぱしないで時々止まって休みながら下ればいいよ
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 15:16:09.01ID:WAb7Nklp
なるほど、やって損は無いですね。
試しに標高300m差の下りを前ブレーキだけ握りっぱなしでも問題は起きなかったけど
富士山みたいに1000m下るぐらいだと熱が溜まってくるのか。
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 08:30:48.33ID:jtMBYcUL
カーボンリムがブレーキで高温でリムが破壊されるし一度高温に上がったら中々冷めない、リムが熱いからタイヤの空気圧も当然上がる。
ディスクブレーキだと高温になるけど金属のディスクの放熱が良いからブレーキかけなければすぐ冷える。当然タイヤの空気圧は温度上昇が無いので熱で高圧になることもない。
ペーパーロックとかどのくらいのレベルでなるのかね?当て効きでずーっと下るなんて馬鹿なことをしていない限り起こらないとおもうけど、リムブレーキでカーボンリムなら、ディスクブレーキの場合にペーパーロック起きるより前にリムが爆発すると思う。
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 09:40:04.88ID:tkniStBH
ペーパーロックって何だよwww
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 10:25:03.05ID:gW7hxrjO
ググってからチャチャ入れた方が身の為だぞ
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 10:36:20.56ID:wgo4cFye
揚げ足取りみたいで申し訳ないが

✕ペーパーロック→○ベーパーロック

でしょ。
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 15:35:32.04ID:cXxJ1T13
最初にヴェイパァと書いてくれれば間違える人はいなかったはず!
最初って何処だろ、免許の教本?
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 17:30:55.18ID:XCP9QTfZ
実際にべーパーロックになった人居る?
舗装路ロードバイクを条件として聞きたいが、DH競技レベルの体験でも。
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 21:04:34.05ID:/F2lBUxj
ベーパーロックのテストといえば水圧ブレーキ開発した会社がテストして
水圧ならいくら引きずってもベーパーロックしないとか言ってたと思うが
いつの間にか消えてたが今でもあるんかあれ
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 22:05:30.75ID:XCP9QTfZ
熱抵抗というか熱の伝わりやすさが水の方が高いからだろうね
キャリパー自体の放熱性能が高ければ水の方が有利かと。
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 22:48:21.59ID:Zv4Wko//
水を通して放熱するって?
頭大丈夫か?
てかなぜべーパーロックするのか理解してないだろw
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 04:30:03.18ID:/1cu0bgQ
DOTフルードは伝熱性が悪いから引きずると蓄熱して沸騰するわけで
放熱性能が高くて沸点を下回ればべーパーロックの起きようがないよ
水冷エンジンが主流なぐらいには油より水の方が冷却能力が高い
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 06:09:06.84ID:i/VaABFt
遥かに過酷なモーターサイクルはDOTなんだよな
オイルの量が違うからか?
ミネラルの方が楽でありがたいけど
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 06:26:41.36ID:BEkWCAAy
自転車でもシマノがずっとミネラルオイル使ってる時点で
ベーパーロックはあんまり心配する必要ないんだろうね。

SRAMはやり過ぎでメンテ性落してるだけ。
ツールとかで最大100km出るようなダウンヒルステージで
ディスクブレーキのトラブル起きてるのは熱で先にローターが歪んで
ブレーキ引きずっちゃうとかが多いみたいだし。
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 08:33:45.67ID:G949BjSV
モーターサイクルは発生する熱量が違うからな
同じ勾配を下るだけでも、自転車100kg、四輪なら1t、大型なら10t超分の熱が出るわけでまさに桁違い。

乗用車でもそう簡単にべーパーロック起きないのに、その1/10の自転車でブレーキかけっぱしてもたかが知れてる。
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 09:09:55.20ID:z87dJN5w
500円のソリッド中華ローター5000kmを通過したけど熱で歪むこともないし、効きもいいけどね
純正の安心を選ぶのもいいし、スイスストップの10倍耐久性ってのを選んでもいいと思うよ
シマノとしては交換していくほうが儲かるだろうし、ユーザーも交換してるって満足感を得られるよね
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 10:00:58.77ID:BEkWCAAy
シマノはアイステックとして
放熱性で良かれと思ってやったアルミとステンレスの
サンドイッチローターが、膨張率が違う事によってローターが歪むとか

自分は今はマグラの2ピース、フローティングマウントローターにしてるけど
パッドが1年以上持つ自分の用途では過剰スペックだわ
カッコイイからいいけど
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 15:03:13.41ID:UNDTbRhI
やっぱsramすね
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 19:50:52.58ID:i/VaABFt
TRPの純正ロータてどんなテクノロジー使ってるんだ
シマノと比べて明らかに効かない
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 21:30:26.62ID:4qOJK+ML
そういやバイクはステンレスより効くってことで鋳鉄ローターあったよな
真っ赤にサビサビになるやつ
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 09:01:55.35ID:DUkGAHfh
シマノのレジンパッド専用ローターはパッドもどっちもあっという間に減るね
ローターも軟鉄打抜きって感じがするね
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 10:44:11.56ID:Vem87j4V
>>526
お前初心者?
全然違うぞ つーか違わないなら安いの買うし
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 12:58:27.43ID:7bid1+4+
もしかしてbl-mt200って最強?
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 13:07:18.83ID:4CYPYp3o
>>531
つMagura MT7 + HC3レバーの組み合わせ
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 13:12:49.02ID:ez7R+2z2
安物中華フローティングローターはがっつり下って熱くなると効き落ちまくりだし
接続ピンのところがチンチン鳴ってうるさいしで安物買いの銭失いだったわ
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 13:22:07.66ID:4xZId3ot
ローターは肉抜きが少ない方が制動力は高い
ローターは硬い方が制動力は高い

柔らかいローターはSUS304あたりで硬度不明
硬いローターはSUS420SUS410あたり硬度はだいたいHRC30~50、アシマはHRC42
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 18:51:58.48ID:PpMkSwyS
へー、硬い方が制動力高いのか。
シマノのレジン対応からメタル対応に変えて、たぶん硬い物だと思うけど、
制動力の変化は気づかない程度だった。

その後BARADINEの激安セール品ローターに交換したけど
肉抜きが変われば制動音が変わる、そのイメージが強い感じ。
ギュイーンと良い音で制動すると、シューンって弱い音より効いてる気がするw
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 21:43:59.10ID:Vem87j4V
フラットマウントだとそうもいかんのだ
割高なアダプタで180が限度
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:48:03.72ID:SLfP4SPI
フラットマウントが採用されるような車体で180以上いる?203なんて入れたらハブとリムが千切れそうw
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:33:11.36ID:sqBBtKVu
昔からバイクもクルマも大口径ローター大好き。
高性能の証だよね

だから自転車でもすぐにフロントはMAXのサイズにしちゃう
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:36:02.18ID:4xZId3ot
関係ないけどポストマウントやフラットマウントは三角形の隅に取り付けるから弄りにくくて困る
特にポストマウントの固定ボルトは回しにくすぎ
ISの位置がメンテしやすくて好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況