X



サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par201

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 15:08:38.83ID:f+5coOOQ
>>377
ありがとう。
まさに老眼なので830だと辛いかなと。
1030との価格差が結構あるので、悩んでます。
1030でもナビが今一であれば、830もあるかな。
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 15:20:24.05ID:4BXUXw9f
とりあえずどっちか買ってみて不満があれば売って買い直せばいいじゃない
830も1030の良い値段で売れるし
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 18:27:30.03ID:idH9UCZx
ガーミンの話題が多いみたいだけど、
XOSS G+ とか CYCPLUS ってどうでしょうか?
CYCPLUSなんかはパワメにも対応できるらしいけど
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 18:35:07.81ID:xRmIPgNX
>>383
対応して記録が取れていてSTRAVAに金払ってるならそれでいいんじゃないの

俺はガーコネ信者
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 19:16:45.51ID:JSN0UcPC
SNSはどうでもいいんだけど他機能で見たときにガーコネとSTRAVAでやれることって同程度なの?
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 19:24:07.90ID:Ja77zFDc
トレーニングメニューはガーコネのが優秀かなVO2MAXとか測定出来るし
どれだけトレーニングを積んでパフォーマンスが上がってるか客観的に見られる

ルート作成はSTRAVA
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 19:43:14.48ID:g8UzfsST
セグメントでの順位や知り合いのタイムは、確か課金しないと見れなくなったんだよね
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 19:48:46.36ID:Zd6L1dtZ
giant power pro でサイコンを パイオニアca500 でつかっているのだけど、
トルク効率が知りたいと考えてます。
単純にガーミンとかワフーとかのトルク効率に対応したサイコンに変えれば、
パワメはpower proのままでも、トルク効率は表示されるのでしょうか?
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:58:46.00ID:xIe8EhQZ
>>383
ナビ無しGPSサイコンとして必要な機能が普通に使えるレベルなのにこの価格という意味で優秀すぎる
サブとして使うにももちろんメインとして使うにも問題無いしなにより単体で24時間ライドにも耐えるバッテリー持ちは素晴らしいと思う
ただしおそらく地面や壁面からのGPS反射波への対処がハード的にもソフト的にも弱いみたいで
衛星状況によって座標飛びで軌跡が暴れる時が結構あるのはまあ価格相応かな
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:38:34.15ID:KU+HOWuL
ポーコネって言うかポーフロだな
それほど使いやすいとも思えんし本体はant+センサーをサポートしてないしで自転車用途には向かないランニング用ならほとんど問題ないけど
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:43:32.31ID:JYJRSGkL
ant+はガーミンが固執して使ってるだけだからな
ガーミン関係者がアップルに話持ちかけたら様に鼻で笑われたのは有名な話
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:38:24.11ID:4S3Eo7+X
>>395
ストラバと似たインターフェースでガーコネとは大違い
使ってみればガーコネの時代遅れぶりがよくわかる
ガーコネは見れるデータの種類だけは多いんだけどそれをどう見せるかというところでスタンスが定まってない
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 01:20:52.19ID:5CBaK6td
>>400
そうか?
新製品は出てないが機能的には何も見劣りしないどころかGPS精度はソニーチップのガーミンより高い
地図とかナビとか不要なedge530ユーザあたりなら何も問題ない
なんにせよサイコンなんて進化は5年前に終わってるでしょ
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 01:51:38.69ID:nI57GQzq
総合的にガーミンの方が使えるからみんなガーミンを使ってるんであって・・
他社製サイコンより高いのにガーミンが売れるのはそういうこと

個別の機能だけでどうこう言ってもはじまらない
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 06:58:49.58ID:Gumos67A
>>398
ポラールフローだからと言う
>>396
Appleがant+Apple TVに採用してくれてたらzwiftやりやすかったのに残念でならない
スポーツ用途にはant+の方が向いてると思うけどねセンサー接続が制限少ないし簡単に再接続できるし
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 07:56:59.34ID:+lIGXLAb
みんなプレステの話してるとこにセガサターン持ち出してくる空気読めない奴おったな...
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 08:49:50.88ID:W2FUuWVr
がー民230Lをそろそろ引退させたいんだけど
245か55で迷ってる。255ってまだ出ないんだよね?
それよりハイエンドはちょっと高いのでパス・・・。
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 10:47:15.21ID:7Ov/F6o7
>>408
それ俺
プレステも持ってたけどみんながプレステプレステしか言えないところにサターンだのネオジオだの割り込んでた
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 11:34:32.75ID:sVkjSwi8
ゲーム機めっちゃ持ってる奴いたな
そいつの家にゲームしに行くけどあんま友達って感じしない奴w
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:41:18.46ID:7TG0rZTM
ガーミン1030が20%オフで売っているのですが、プラスはサクサク度がかなり、向上してますかね?
1030がもっさりなら、ブラストを検討してみようとおもいます
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 00:12:16.53ID:UBiLJRV/
>>415
サクサク感を気にするなら1030Plusもしくは830買った方がいいよ
それでも一世代前のスマホって感じだけど
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 06:48:30.65ID:8iMEpr47
新型スパンが長くてもさすがに2年前の830に手を出すか悩む
半導体不足で新型なんて出るような状態でもなさげだし
CA600ユーザーだがディスコンしてるんしシマノがクソすぎだから移行先模索中でサイコン難民になりかけてるわ
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 07:56:40.79ID:dhlPYXRc
>>419
重い
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 08:45:19.18ID:jcOdWdWP
1030使ってるのはブルペ勢か金余りの素人。真のアスリートは小さいのを使う
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 09:40:04.07ID:BoOccY3D
WT等のステージ走行をStravaで公開してる選手のデバイスを統計とると
サポートメーカーやチーム指定あるけれど一番多いのはWahoo ELEMENT ROMA
2番目3番目はGarmin Edge 830 Wahoo BOLT で次は530と思いきや1030plusがくる
たしかウランだかはEdge130指定の拘りあるようです
よって421はオリンピックで山中湖に来てるウラン本人 Q.E.D.
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 20:36:23.58ID:N4EfP7HF
ストラバで今日のロードレースのセグメント見てたら、ほとんどの選手がedge830なのな。
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 20:39:01.73ID:N4EfP7HF
あとは130plus これは意外だ。バッテリー持つんだな
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 21:34:25.39ID:N4EfP7HF
>>430
ごめんな、ブライトン!
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:16:51.63ID:6ZHEUSdu
830ポチったけど付属センサーの寿命ってどんなもん?
最初は530かvolt買うつもりだったからアリエクでMageneのセンサー用意してたんだけど、結局830にしたから予備として置いとくかメルカリで処分するか悩む
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:48:39.98ID:S1ho6N1E
シクロスフィアからシマノコネクトに移行失敗してる人用(CA600からのログインエラー含む)
作業1〜5はPC、6はスマホ
1.シマノID削除(以後同一メアドでのID作成は負荷、一定期間経過後可能かは不明)
2.シクロスフィア画面からシマノIDを新規作成
3.登録メアドに来たメールの内容のURLをコピーしてシクロスフィア開いたブラウザで実行
メアド確認完了して移行終了
4.シマノコネクトにログインするとシクロスフィアのデータが移行されてる
5.シマノコネクトの設定→SGX-CA600またはCyclo-Sphere Contorl…パスワードのリセットを実行
6.スマホアプリのControlアプリから再設定したログインパスワードでログイン
終了
自分は元々E-tubeで持ってたシマノIDがおかしかったみたいでログイン失敗してた
ID作り直したらすんなり移行したけど昨日ガーミン買ったからこのままガーミンに移行
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 05:20:02.65ID:nOnzvc8F
人によるんだろうけど
ナビ使わない、どうしてもマップ必要ならスマホで十分だから
時計と速度わかれば十分やな
大きいの使いたい人は使えばいいがw
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 07:03:45.24ID:qRCUahGP
よほど知らん道行くんでなければいらんわな
最悪でも方角分かればなんとかなるし
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 09:01:28.79ID:IGe0sJKp
必要な物を選ぶだけのことなのにな
そこに安いも高いもない
言い訳がましいのは買えない奴だろう
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 11:48:49.04ID:nOnzvc8F
俺はいらないし小さいのがいいから245使ってる。
大きいのいらないと書いただけでああだこうだ言うアホいるよなw
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 12:16:59.63ID:uboqFydA
>>433
手続きしてから一週間以上経つがまだデータ移行されない俺は
シマノID削除して最初からやり直した方が良いんだろうか
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 12:31:42.88ID:33ZSHk+B
シマノPROのScio Di2で、スピードセンサーの根本が破損してしまった。
幸い路上では落とさなかったが、Scioのスピードセンサを単品で入手出来そうになく、
難儀をしていたが、このセンサよく見ると、ANT+のようで、さっそくANT+で
単品売りのあるセンサを探し、XOSSのセンサを購入。ペアリングさせたら、
あっさり接続し、事なきを得た。

メーカ独自の接続規格でなく、ANT+やBLEだと助かるね。
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 12:41:12.54ID:S1ho6N1E
>>442
cyclo-sphereのデータは消えないみたいだからダメ元でやってみると良いけどログだけはPCにCA600繋いで抜いといた方が良いよ
移行失敗しても最悪手動でコネクトにアップできる
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 14:01:27.84ID:33ZSHk+B
アボセットとか三洋の世界。(わかるかな?)
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:55:05.05ID:yzXzQ/1U
245の時点で半日以下しか走らない人だと思うからどうでもいいっちゃどうでもいいわな
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:19:37.66ID:yKhYiB1f
速度もいらん。時間、パワー、心拍数だけで良い
トレーニングデータは全部ガミコネに集約させてからstravaやTRAININGPEAKSに飛ばすから個人的に必須
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 17:39:56.41ID:yzXzQ/1U
ガミコネじゃなくてガーコネの方がしっくりくるから今後頼むわ。

ガーコネ信者より。
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 18:42:17.10ID:V2r54A+E
純正でもRecでもいいけどアウトフロントマウントにサイコンマウントした方がハンドル周り省スペースになるんじゃねえの
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 11:48:50.07ID:rutJaELe
>>442
同じ様にずっと移行しなかったから
メアドで登録してたんで一旦サブ垢とかのメールアドレスに変更して
元のメールアドレスで新規に作り直したらサクッと移行したわ
あとgmailだとメールアドレスでログインじゃなくてGoogleアカウントからログイン行かないと
パスワード違うって怒られた。
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 17:10:59.02ID:IE3CqKi2
>>444 >>457
おお心の友よ、移行ページからシマノIDを新規作成したら一瞬でデータ移行したわ
既存のシマノIDに紐付けしようとすると失敗する欠陥システムみたいだな
後は見にくい新サイトに慣れるだけだ
せめてページ読み込みをもっと軽くしてくれや運営さんよ
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:06:00.60ID:eHs+Jwz8
CA600からEdgeに替えて思ったけどCA600て距離の測定が甘いな
同じルート(50km程)走っても1〜2kmCA600は距離が多い
試しにガーミンコネクトとRaide with GPSでルート引いてみたがEdgeの方はほぼ合ってる
wahooのspeedセンサー入れてるからセンサー算出なんだろうけど同じセンサー使って同じホイール、タイヤなのにズレが大きい
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:31:37.36ID:cZSEXC1W
>>459
センサーのタイヤ周長設定は正しい?
CA600は速度センサー種別の優先度が指定(=固定)で、GPSよりスピードセンサーを優先指定してるとスピードセンサーが接続されてる限りその数値でしか測られないんで周長設定必須みたいよ
GarminみたいにGPS側の数値との差異から自動補正とかしてくれない
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 21:11:43.66ID:cZSEXC1W
>>461
GPS自動補正は自動補正でトンネル入った時とかの切り替えで距離がズレたりする場合が結構あるから一長一短なんだよ
ちゃんと周長指定できるならスピードセンサー優先固定(=実測距離)の方が正確だしね
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 23:13:55.26ID:xtZuaLw9
サイコンってリアルタイムで見る必要ある?

速度 → 知る必要なし
ケイデンス → 体感で分かる
心拍数 → 体感で分かるorチラ見する程度でOK
パワー → チラ見程度でOK + TSS測るために記録取れればOK
走行距離 → たまに確認できればOK
タイム → 見たいときに見られればOK
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 23:17:16.06ID:NlITEuIW
ケイデンスの落ち加減は体感じゃわかんないよ
心拍も予測とずれてるとこれまたわからない
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 23:25:01.43ID:xtZuaLw9
そうか? 体感でズレたことないけどな
ガミコネにデータ集めるだけならパワー受信するガーミンウォッチで十分だしいらん気がしてきてな。ナビ使わないし
心拍とケイデンス確認するにしてもガーミンウォッチ+安いサイコンでもイケそうだな
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 23:27:29.19ID:eCSXjR1Q
まあ割りと機能被ってるから、ガーミンウォッチとの差別化のためにナビ機能の拡充方面で行くんだろうね
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 23:50:05.99ID:JSbl7OUb
入門者とかポタリングだったりメインの人のほうが、マップ付きサイコンは役立つと思う。
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 23:57:22.04ID:xtZuaLw9
そういう層はスマホ使うんじゃないの?
と思ったけど、そういう層よりはガチよりで、
レースやトレーニングは日常的に行わないけど100キロ200キロはガッツリ乗る層ってことか
案外その層多そうだな
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 00:24:08.32ID:twFqzxd5
間違いなく一番多いでしょ。
週末にロングライドしてアスリート気分味わうのが醍醐味なんだから。
トレーニングなんてとんでもない。
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 01:02:54.06ID:tYyi3+9H
タレそうになった時の感覚と数値の確認をチョロチョロ
走行後の記録と感覚の確認と過去データとの比較

デフォでは無かった現在時刻が出るように表示を変えた
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 02:22:45.64ID:9lR/beMs
やたらスマートウォッチを推す奴がいるけど
あんなもん腕に巻き付けていたくないんだよなあ
邪魔だし見た目も痛々しいし。腕時計こそスマホで十分
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 06:51:37.92ID:7k9u1u6X
だがしかし乳バンドに抵抗のあるライト勢にはよほど魅力的に映るのだ普段でも使えますよ?と言われれば尚更
スマートウォッチは今や20万程度の機械式時計とならんでお値打ち品として売られる時代だ
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 07:15:35.10ID:MeDrNlSZ
自転車以外のスポーツもやってるとまとめてアクティビティの管理できるから超便利だよスマートウォッチ
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 07:40:39.10ID:hC3KHUKV
>>476
それな
安価な55を買ったけど電池餅凄くいいわ
俺にはあれで十分。音楽いらねーし
スマホ持ち歩くので電子マネー機能もイラン
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 07:54:58.17ID:NwuWQntS
>>477
ぶっちゃけ乳バンドとスマートウォッチの争いはレーパンと非レーパンみたいなもんだろ
好む層が違うんだから平行線にしかならないかと
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 16:02:38.45ID:J8B8euNh
やっとシマノコネクトがまともに機能するようになったわ
スクロスフィアが停止してからコネクト開始までのログが上がらなかったけどそれも直った
ログイン関連の管理がクソ過ぎだわシマノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況