X



★★★★ ロード用チューブレス 37輪目 ★★★★
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 15:41:42.93ID:jvh9hFC3
前スレ
★★★★ ロード用チューブレス 32輪目 ★★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573373227/
★★★★ ロード用チューブレス 33輪目 ★★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582373591/
★★★★ ロード用チューブレス 34輪目 ★★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589041903/
★★★★ ロード用チューブレス 35輪目 ★★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595934001/
★★★★ ロード用チューブレス 36輪目 ★★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607080657/
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:46:09.97ID:r3mSmBKd
>>850
シーラントが必要なのがチューブレスレディタイヤ
不要なのがチューブレスタイヤ

リムテープで穴を塞ぐ必要が有るのがチューブレスレディホイール
不要なのがチューブレスホイール
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 12:01:35.70ID:3GTtRD6s
ハッチンソン、日本でも海外でもあんま売ってないのよな。
ハッチンソンが作ってるピレリの方が良いと思う。
普段使い用のP zero Roadもあるし。
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 12:51:07.39ID:jNoNw6NY
いま安価でチューブレスリム(レディじゃないやつ)ってrs500の他にあるのかな
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 13:02:31.62ID:ZaxMVuVj
チューブレス黎明期のころからハッチンソン使ってるけど、昔に比べて
本当に嵌めやすくなった。ただもうちょっと長持ちしてほしいと思うけど。

>>850
チューブレスホイールにクリンチャータイヤは行けるよ。
スポーク穴がないのがチューブレスホイールだからリムテープは要らない。
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 14:30:03.80ID:dcBfpECH
>>851
ありがとうございます。
どうやらタイヤとホイールがごっちゃになっていたようですね。
チューブレスホイール、チューブレスレディホイール、
チューブレスタイヤ、チューブレスレディタイヤの組み合わせがあるということですね。
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 14:38:53.31ID:Ea1W6YCP
リムテープいらないやつ探してコスミックSLRに逝きついた ってかほかにもある?
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 15:20:16.93ID:r3mSmBKd
>>858
チューブレスタイヤとチューブレスレディホイールを組んでも、チューブレスレディタイヤとチューブレスホイールを組んでも問題無いし
全部にチューブ入れて使っても問題無い
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 20:04:24.51ID:icpQZfVG
>>862
アルミリムってニップルホール無くても、リムの継ぎ目からエア漏れするんだわ。
全周溶接して耐圧試験しないといけないのでコストが馬鹿にならない。
チューブレス出始めのころ2WeyFitリム出してたカンパもC17リムのときにチューブレス対応やめちゃったんだよな。
逆にリムテープ貼る前提なら全周溶接要らないんで、安く製造できる。
レー4とかレー5DBなんかはチューブレスレディリムになってるね。

一体成型するカーボンリムでも心配なのかマビックはニップルホール無くてもリムテープ張ってある。
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 06:43:18.31ID:Z9PY/sIf
ニップルホールの無いリムってなんて言うんだっけ?
ダブルウォールかと思いきやダブルでも穴があるのもあるね
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 20:04:07.48ID:zMLwOue0
schwalbe pro one全然パンクする気配なかったが1年経って初パンク来た
出かける前にサイドに小さな泡が付いててシーラントで塞がったとおもて出かけたけど下り坂で後輪が滑る
出先で空気入れてたら全然違う位置からプシューて出てきて塞がりそうもない
出先でタイヤ外して内側からパッチ貼るのはシーラントもあるし面倒と考えタイヤの外からパッチ貼ったら4atmまだ以上は無理だったが入れて
帰路70q無問題に走れたw
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 21:00:14.01ID:nQj6kKW9
フックレスのタイヤでおすすめなもの何?
zippのホイールでzippのタイヤが使えないのは意外だった
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 21:27:03.83ID:NGsbl5RO
>>860
自分はWTOからSLRに鞍替えした
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:24:25.54ID:UY1ynxMw
ディスクブレーキなら先っぽの剛性そんないらんし
フックレスが主流になりそうだな。
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:40:06.20ID:PRNquHWJ
>>870
good year Eagle F1
手ではまる
ビードもフロアポンプであげられた
特筆すべきはコーナーのフィーリングの良さ
グリップが良いのかフックレスのおかげか下りのコーナーが安定するし早い
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:41:23.04ID:xsZ6WWlv
>>869
へえー、外から貼ってもある程度リカバリー出来るんだ、貼ったのは何ですか?

4atmは謎だが



>>872
俺もそう思う
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:49:53.01ID:lbxqp5gb
404FirecrestDB
1820g→1450g -370g
454NSWDB
1815g→1358g -457g
元が重かったのもあるがフックレス化でここまで軽くなるとは思わなかったな
4barくらいの低圧でいけるから乗り心地も格段に良くなったし
202Firecrest辺りフックレス化すればかなりいい感じのヒルクライム向きホイールになりそう
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 04:37:48.24ID:WmMcxB1k
>>874
貼ったのはパークツールのスーパーパッチだったかな
4気圧のことでした
低圧でも普通に走れました
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 12:35:56.14ID:95fM+LU8
チューブレスタイヤとチューブレスレディタイヤの選択肢があって、チューブレスタイヤを選ぶ理由あります?

レディの方が軽いんですよね?シーラントを入れない派がチューブレスタイヤを選ぶんでしょうか?
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 15:39:00.94ID:jj+xa5Pp
IRCのTLをシーラントなしで使ってたけどパンクしてファストリスポーンで塞いだ。今はシーラント入れてる。最初から入れとけば良かったと後悔してる。乗り味に全く差はない。
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 15:47:16.16ID:fUy28vQL
ホイールバランス取りたい人はチューブレスにするんじゃないかな
そこまだガチならチューブラーいっちゃえよと思うけど
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 15:55:47.85ID:K5OXaQ9w
フックありのチューブレスでは「ビードを上げる」というのがあるけど、フックレスの場合はどうなるのかが知りたい。
適当に嵌めて空気を入れればそれで良いのかしら?
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 18:16:39.21ID:Hp2qyCKB
>>882
フックがある場合は空気入れたらパンパン音鳴って「ビードが上がった」ってなりますやん?
フックレスでも同じ?
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 18:55:02.44ID:/rkR5GZA
>>886
ありがと!

>>887
フックだからビードが引っかかるのかと思ってたよ。
間違ってたら改めるし、いちいちバカにするのは良く無いね。
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 18:59:10.52ID:CNZbYde+
>>888
自分より知識の乏しいやつ見つけては自尊心保ってる自転車乗に多いタイプだから大目に見てあげて
可愛そうなおっさんだよ
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 22:19:11.74ID:EzKRo39g
車や単車のホイールなんかもパンパンいうけどあれもフックレスみたいなもんやろ
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 22:50:30.67ID:Thso9TyY
>>890
タイヤビードがリムのバンプを越えたときに、ビードに張り付いた時の音。
ビードフックの有無は関係ない。
タイヤがきついか、バンプのショルダー部がきついリムなんかだと、越えるのに高圧が必要になる。
越えてからビードに当たる速度が速いので良い音が出る。
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 00:39:37.07ID:sL1+4sTS
>>869
中に張らないと圧力で剥がれそうな気もしたけど、クリンチャーチューブもパッチは外側だもんな
チューブレスタイヤの外に張っても?がれなければ大丈夫な気がした、いつか応急処置で試してみよう。
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:02:20.16ID:yxjVoyjW
>>894
チューブにパッチ張って圧力掛けたら、タイヤ内壁の壁に押し付けられるだろ。
イージーパッチのような糊のついたパッチは圧力掛け続けないと糊が硬化しないので、間に合わせでもちょっと持たないレベル程度。
軽量チューブの端切れ等を瞬間接着剤でがっちりくっつけるほうがまだ持つかな。

チューブレスの帰宅後のパンク恒久修理で、糊を塗るパッチが面倒なので、パナのイージーパッチ使ってた時期がある。
タイヤ交換までもってたけど、裏を見たら全部浮いてシワシワになってた、結局入り込んだシーラントで穴がふさがってただけだった。
板当てて万力で数時間固定して使ったらそこそこ持ったけどパッチの周囲からふやけてのりが浮いてた。
結局普通のパッチを糊塗って乾燥させてから、万力で圧着させるのがベストだったよ。
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 07:33:44.53ID:Cl4yiPre
外張りパッチで防いでるのではなく、シーラントが穴を塞ぐのを助ける感じか
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:45:32.67ID:Hzo7ExwZ
チューブレス用詰め物キット持ってくの忘れてイージーパッチ貼ったけどたしかに浮くな
走行したら絶えず路面に押しつけられるとはいえ
別の材料での穴あき修理方法を考案したのでやって上手くいったら報告する
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 18:36:44.37ID:an89auqY
>>空気圧はもちろんフックレスの方が低く、約4Bar。
って書かれてるんだが両方4barなのこれ
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:46:33.61ID:dvpYHVDf
今まで使ってるTLRホイールはそのまま使えるけど、
パンクでチューブ入れるのが不可能って事でおk?
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 23:30:29.48ID:sL1+4sTS
フックレスはタイヤサイドが低圧でもつぶれないので圧力下げて使える、
圧が低いから凸振動を吸収しやすくて快適。デメリットは
フックレス非対応と言っているタイヤは装着できない事くらい。
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 07:10:40.33ID:6k2pdUes
低圧でもつぶれない ってのは何でですかね?
振動を吸収するってことは、つぶれているってことだと思うのですが、
つぶれもせずに、それでいてショックも吸収するという
理屈が分かりません。
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:45:21.54ID:BPB5jFZU
パンクの修理試みたけど厳しいなこれ
内側はシーラントで濡れててパッチが貼り付かないし、穴に詰める奴も結局圧をかけたら抜ける
パッチを靴修理用の黒いので貼って上からも塗って、さらに穴に詰める奴やっても、抜けたのでお手上げ
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:57:24.63ID:RmHMiAtZ
エマージェンシー用途だとジャイアントの外から貼るタイヤが一番使いやすいだろうね乗り心地はアカンだろうし帰ってからタイヤ再利用もできないけど
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 16:59:32.55ID:sAXF6T/x
出先でチューブ入れたりパッチ貼るより小分けした瞬間接着剤を表から入れれば余程遠くでパンクしなきゃ家までは帰れる
家でゆっくりパッチ貼るなり新品交換するなりした方がいい
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:04:22.77ID:BPB5jFZU
その家で内側からパッチを試みてもシーラントがしみてて貼れない
ロード用はタイヤが薄いから修理困難で交換しかないのかな
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:14:59.05ID:jl/yHDcw
チューブレス用のタイヤってそこらで売ってない、都内のサイクルあさひにも無かった、いざパンクして直せない時の対処法は考えておいた方がいいと思う
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:58:58.27ID:KlOJlNB9
>>916
フックレスロードタイヤは車のラジアルタイヤと同じ考え方。

ワイドリムに細いタイヤ(内幅19cに25cタイヤ等)を嵌めることによって、サイドウォールがまっすぐな壁になる。
フックレスリムとの接地面拡大も伴って、サイドウォール部の剛性があがるんだわ。

今までの内幅17cに25cタイヤだとビード部からサイドウォールが円弧描いちゃうので、しなりが出てしまい剛性が落ちてた。

フックレスワイドリムで剛性が上がりつぶれるのは円弧描いているトレッド部のみとなる。
これで低圧運用しても、ダンシング時やコーナリング時のグニャリ感がでなくなったわけ。
低圧運用でインピーダンスロスが少なくなるので、転がり抵抗も減る。

ロード用だとワイドにするにも空気抵抗もあるから限界が来るから、そのうち車みたいに扁平タイヤ出てくるかもね。
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 18:17:35.22ID:KlOJlNB9
>>925
変えプラグだけ買って、ホームセンターでジャストサイズの真鍮パイプ探してきて、加工すれば安いと思って、プラグだけ頼んだ。
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 19:05:27.30ID:6k2pdUes
>>924
詳しい説明ありあとうございます。サイド部分の剛性があがるので、
ダンシングなどでバイクを傾けても、タイヤがぐにゃっとならないということですね。
よく理解できました。
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 20:48:01.29ID:YAnLTphp
>>924
傾けて走る二輪として同じなオートバイでは扁平率55とかまで出たが薄くなりすぎて70くらいに落ち着いたとか
ロードだとよほど太くしないと薄くできる余地が生まれないかも
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:08:38.14ID:ovESeF9A
ロード用チューブレスのチューブドのような準恒久的修理法てないのか
それともあのプラグも材料とやり方さえちゃんとやれば塞がるのか
説明読まずに自己流でやると不十分だっだな
調べたやり方だと紐をケチらずに入れて中で何回転かして中で結び目を作ってから引き抜くんだな
やってなかったわ
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 22:17:51.70ID:KlOJlNB9
>>931
自転車用チューブレスのプラグ修理は、シーラントを入れてるのが前提での修理。
だから恒久修理とはならない。
小さい傷でもそうだけど、シーラント入れてるからタイヤ使い切るまで、シーラントがふさぎ続ける。
プラグはプラグのゴムが劣化した場合砕けて取れたりするので、タイヤ寿命まで持たない場合もある。
月千キロ走るような人なら三ヶ月ぐらい余裕で持つけど、半年越えたり、夏越えたりするようなら危ない。
信用しないで、暇が出来たらタイヤはずして洗って脱脂してからパッチ当てるほうが良い。
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 22:34:01.60ID:ovESeF9A
>>932
あー、あのシーラントで濡れたのって脱脂する必要があるのか
手順としてはどうやるんだろう
@水洗いして乾かす→Aこびりついた塊を削る→Bパーツクリーナーをかけて拭き取り乾かす
Bは何セットかやらないとタイヤの生地に染みてて取れなさそう
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 22:42:42.80ID:KlOJlNB9
>>933
・風呂場で水洗い
・摘まめるようなダマがあったら取る
・パッチを当てる所だけ、パーツクリーナーでシーラントをふやかして拭き取る。

パーツクリーナーで拭き取る作業がそこそこ時間かかる。
拭き取るのが面倒なぐらい厚い場合、外に押し広げてパッチあたる部分だけ地のゴムが出てるだけでもOK。
糊塗って、乾いたらパッチ当てて、あて板にはさんでクランプで固定、30分ぐらいで完成。
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 07:26:19.05ID:hBl3iSZx
バッチなんて貼っても走行中また取れて大変な思いするだけ
切れたら新品交換。クリンチャーでも同じ。
風呂場で洗ってる貧乏人は暇だからできる技
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 07:56:33.29ID:qBmNShTB
貼り方が悪いだけなのに恰もパッチがダメな言い方する人は何がしたいんだろうね
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 08:27:27.35ID:jGs7LoDF
貧乏人は時給が低いからな
社会人なら修理する時間コスト考えたら新品交換一択
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 08:31:53.67ID:WShBv35C
粒の大きいシーラント追加で入れてダメだったら捨てるわ
タイヤごときに手間かけてパッチとかアホか
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 11:58:12.13ID:f5Tf3cjb
>>933
どうせパンク穴周辺は面を均一にする為にヤスるんだから脱脂なんでしなくてもいいよ
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 12:28:38.78ID:AJP8x40n
>>940
やするのはやめた方が良いよ
チューブの修理と違ってゴムの層は激薄だから
構造が顔出したらゴムのりでは付かなくなる
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 12:40:25.28ID:9utKquxt
同じくシーラントですら塞ぎきれない穴空いたら新しいタイヤに交換する派なんだけど、普通はパッチ貼って使い続けるものなの?
クリンチャー使ってた時も、タイヤブートで応急処置はするけどそのまま使い続けるってことはしなかったなぁ
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 12:45:13.52ID:6uqoShdG
パッチが張り付かないという人はウェスとタイヤブートと接着剤を携行しては。
ウェスで内側を拭いてタイヤブートを貼り付け。
それでも付かなきゃ接着剤を塗って貼る。

前ふたつは別に嵩張らないからケースにでも入れる。
接着剤はウルトラ多用途とか粘性の高い強力なやつ、小さなチューブ入りのやつを背中に放り込んでおけば良い。
小さい穴や傷なら接着剤だけでいけるし、シーラントより当てになる。
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 12:46:09.24ID:6uqoShdG
>>943
もちろん交換よ。
チューブラーならあれこれして直す人も居るだろうけど、あれとは話が別だね。
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 12:51:14.96ID:Dy0LGHFT
>>934
ありがとう

>>942
ギャーー
パッチ貼り試みたとき擦ってしまいました
お陰様で中のザラザラ材が出てきてしまいました。。。
ここからリカバーするためには何らかの表面処理する必要あるけど敢えてやるなら何か手立てはありませんかね

>>944
接着剤も一考の余地ありそうですね
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:01:06.86ID:KxNE31AY
ロード用チューブレスタイヤのパッチでおすすめなの何?
応急処置じゃなくて
パッチ張れば穴完全にふさがってその後もタイヤずっと使えるやつがほしい
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:20:54.73ID:9FIzB1iF
>>947
穴の大きさによる、俺は小さいのはロード用の小さいの貼ってその上から大きくてゴツいの貼ってて無問題、穴が大きれば見切りつけて捨てる
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:22:34.68ID:QkqvT6qW
貧乏がどうとかじゃなくて、パンクしたタイヤ使い続けるのやめようよ
余計なリスク負うだけだし、それが原因のパンクで事故でも起こしたら迷惑だよ
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:24:02.10ID:9FIzB1iF
補修する際、外側は靴用のゴム系接着剤で埋めとく、瞬間接着剤だと応急用にしかならんと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況