【適法】ライトを点滅させてる人 139人目【合法】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 14:05:31.52ID:MNxr2Tse
◆道路交通法52条1項
「車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。」

◆道路交通法施行令18条1項5号
「軽車両 公安委員会が定める灯火」

◆例:第9条
「令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯
(2) (尾灯についてはこのスレでは割愛します)」
------------------------------
自転車は、日没から日の出までの道路を通行する場合「公安委員会が定める灯火」を点けなければなりません(点けなければ無灯火扱い)。
法の遵守は国民の義務であるので、関係機関は「違法の証拠」を提示する必要はなく、使用者が法律に合致させねばなりませんが、公安委員会の灯火要件を満たした前照灯を使用する限りは、点滅、点灯問わず、違反や違法ではありません。(東京都と警察庁の公的見解)
また、法的には点滅は点灯とされています。(道路交通法施行令第14条の2第2号、道路交通法施行規則第6条の2、道路運送車両の保安基準第49条の2)

点滅モードを前照灯に付して製造・販売しているライトメーカーで、
「点滅では前照灯として使用出来ません。補助灯の使用に限定して下さい」
として販売しているメーカーがありますが、前照灯として使用出来ませんと記載してるのは、JIS C 9502規格の検査は点滅が禁止だからであり、点滅ではJIS規格適合前照灯として使用出来ないからです。
また、キャットアイだけは、会社方針で全商品に記載しているそうです。
GENTOSに至っては、全く記載がありません。

「合法ありき」は「罪刑法定主義」が定める前提条件なので、法令で明確に違法と定められているか、違法という有権解釈が無い限りは「合法」です。

警察庁や警視庁、東京都の公的見解の存在を理解しながら、点滅は光度を「有さない」時があるので「違法だ」と居直っているのが、このスレを荒らしている違法派の精神異常者です。
更に「合法の証拠を出せ!」と、喚き続けています。

合法派は法的根拠を積み上げて証拠を出していますが、違法派はただそれを言葉で否定するだけであり、証拠はおろか、否定の論拠となる法文さえ指し示せません。
なので「点滅違法の挙証責任」を負うのは違法派というのは明白です。
違法派は気違いじみた屁理屈の主張をループさせ、決して自分の主張の根拠となる法文を挙げる事はありません。
全て自己解釈の思い込みが根拠の主張なので、主張の根拠を求められると答えに詰まり、「法文を読んで理解出来ないのか?」と話を反らして逃げます。
「自分の希望的観測」や「幻想・妄想」をつけ加え「珍論駄文」を書き続けています。ご注意ください。

このスレに何か書くときは、「法文」「判例」「事実」「点滅違法の法的根拠」のみで。それ以外は書かぬこと。


【適法】ライトを点滅させてる人 138人目【合法】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619203164/
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:37:25.75ID:lQgIb8jd
ID:JDwm03Fl
キチガイは自分をキチガイだと認識できないんだなという実例

そんなキチガイが擁護してる点滅

点滅=キチガイ

Q.E.D.証明終了
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:10:53.86ID:JDwm03Fl
>>275
>キチガイは自分をキチガイだと認識できないんだなという実例

まさにお前の自己紹介だなwww

>そんなキチガイが擁護してる点滅
>
>点滅=キチガイ
>
>Q.E.D.証明点滅=キチガイ

ぎゃはははははははははははははははははは

警察庁、警視庁、東京都はキチガイだと証明したのか?wwwwwwwww
点滅は違法では無いという現実で、「点滅=キチガイ」などと意味不明な事を騙るお前がキチガイだと、テメエで証明したんだろwwwwwwwwwwww
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:24:44.92ID:+y4Mxa8V
>>261
> 「俺の説明(笑)だけで理解しろ」と我儘を押し通そうとしているのがお前だぞ?┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
お前さ、他人の話を全く聞いてないのか?

   お前が」理解摺うことは

      無理でーす。

って、言ってるんだぜ? 俺。
どういう意味か分かるか?
理解しろなんて意味じゃないぞwwwwwwwww


> そもそもの話、停止時の規定が存在しない軽車両の灯火の義務に於いて、

  道交法施行令 第十九条(夜間以外の時間で灯火をつけなければならない場合)
  > ・・・その他の道路においては五十メートル以下であるような暗い場所を通行する場合及び当該場所に停車し、又は駐車している場合とする。

違法にしかならないダイナモwwwwww
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:47:02.35ID:+y4Mxa8V
>>262
> 一時的に消えている事と、点けていない・点かない事は全く別である┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
法令規則では、消えていることが一時的かどうかは区別していないぜ?
消えていることと点けていない・点かないことは法令規則でどう区別されているんだね?
「灯火が点いていない。」その事実のみで判断するよな?

警官が注意しない理由は?
お前が考えたことを言い張るんじゃなくて、第三者の権限のある公的見解は出さないのか?
他人に命令wするくらいだから自分でもやってみろよwwwwww

> 消えていてはいけないという原則が無ければれば
点けなければならないから点けた。
消えていてはいけないという原則が無いから、
その後、消したwwwwww
そんなんでいいわけ?

頭おかしい。
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:50:21.56ID:JDwm03Fl
>>279
そんな必死になっても、お前の妄想ホラ話なんて誰も理解出来ねえんだよwww

現実はこうだからな↓


"道路交通法上、「灯火」には点滅も含まれ得る。
現行制度上、自転車の灯火に関する事項については、灯火の点滅の有無にかかわらず自転車の運転者が前方を十分に視認することができるよう、道路交通法施行令第 18 条に基づき各都道府県公安委員会が定めているところである"


"夜間における自転車の点滅式ライトでの走行について、警視庁の取組を御説明します。
点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので、同ライトの使用のみをもって取り締まることはできません。"


灯火の点滅の有無に関わらず政令第 18条に基づき公安委員会が定めている「軽車両の灯火」規定は「点滅と連続点灯」での規定であり、夜間に於ける自転車の点滅式ライトでの走行は「軽車両の灯火」規定を含む道路交通法等に違反しないのだからなwwwwwwwww

法令則に違反しない事を「法律が守られていませんね」などと妄想してんじゃねえよキチガイ虚言癖ID:+y4Mxa8V
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:51:48.27ID:+y4Mxa8V
>>263
電動アシスト自転車が違法www
誰も言っていないことを言い出していちゃもんwww

もう飽きたよw
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:52:38.55ID:WqIU9AEK
>>277
>> 「俺の説明(笑)だけで理解しろ」と我儘を押し通そうとしているのがお前だぞ?┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
>お前さ、他人の話を全く聞いてないのか?
>   お前が」理解摺うことは
>      無理でーす。
>って、言ってるんだぜ? 俺。
>どういう意味か分かるか?
>理解しろなんて意味じゃないぞwwwwwwwww
何もかもが妄想だから根拠を提示するのは無理で〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す(笑)って意味だな┐(´ー`)┌
100%正しく理解しているぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

何もかも情報がネットにあるとは限らない。
グェン被告(笑)が知り得た事実を俺ら合法派が調べられない、という事態は存在し得る┐(´ー`)┌
だが、ここで上げられた様々な事実(笑)に対して、1件も見つからない事はあり得ないのだよ┐(´ー`)┌

1件だけなら偶然見つからないだけかもしれない。だが、何一つ見つからないのであればそれは偶然ではない。
グェン被告(笑)が嘘をついているからである┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

だから、お前の説明では理解できない。他者の見解を引用して示せ、と命令しているのだよ┐(´ー`)┌
出来ないなら消え失せろとな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

>> そもそもの話、停止時の規定が存在しない軽車両の灯火の義務に於いて、   道交法施行令 第十九条(夜間以外の時間で灯火をつけなければならない場合)
>  > ・・・その他の道路においては五十メートル以下であるような暗い場所を通行する場合及び当該場所に停車し、又は駐車している場合とする。
>違法にしかならないダイナモwwwwww
これは法52条1項後段(濃霧やトンネルなど)の場合であっても前段(夜間)と同様に令18条で定める灯火をつけなさいという規定なのだから、
結局「軽車両には駐停車時の規定が無いから無灯火にならない」となるだけだぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

ほんとグェン被告(笑)は知能が全くないよね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:56:17.69ID:+y4Mxa8V
>>269
> 当然、点滅式ライトの使用のみをもって取り締まることはできません
そりゃ沿うだろってw
基準を満たしているかどうかだろ?
点滅式ライトを使用しているかどうかじゃないんだぜ?

頭おかしい。
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:02:26.58ID:WqIU9AEK
>>273
>消えていることと点けていない・点かないことは法令規則でどう区別されているんだね?
>「灯火が点いていない。」その事実のみで判断するよな?
「するよな?」と問うのではなく、「されている」という事実を示せよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

法令は「つけなければならない」と点けることを要求しているのだから、
「一時的に消えている」ではこの規定に抵触する必要条件を満たしているとは言えない┐(´ー`)┌
ダイナモは走り始めれば、点滅はほんの一瞬ののちに光るのだからな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

むしろ、そんな状況を以てして「消えているじゃないか!!!!」と吠えているお前の頭がおかしいのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

>警官が注意しない理由は?
>お前が考えたことを言い張るんじゃなくて、第三者の権限のある公的見解は出さないのか?
>他人に命令wするくらいだから自分でもやってみろよwwwwww
これは警視庁の見解として既に出ている事だが、知的障害者であるグェン被告(笑)には理解できないのだよな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

そもそも、これは順番が逆なのだよ┐(´ー`)┌
グェン被告(笑)が「点滅のみでは無灯火として扱うと決まっている」と挙証した上で、
「そうではない、点滅は違法ではなく警察も取り締まりを行わない」と反論する場合に、ようやく合法派の挙証責任というものが発生するのだよ┐(´ー`)┌

「お前色々言ってるけど根拠何もねぇじゃん?」どころか、警視庁見解を示すことですでに反証が行わた状態で、
これを合法派に問う事自体がおかしいのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:14:33.24ID:+y4Mxa8V
>>282
> 100%正しく理解しているぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha
お前w
それは俺の言っていることを理解してんじゃなくて、お前自身のねじお曲げたことを理解しているってことだぜ?
精神科でちょっとだけでいいから診てもらうとかしてみろw
認めたくない事実が出てくるかもなwww

> だが、ここで上げられた様々な事実(笑)に対して、1件も見つからない事はあり得ないのだよ┐(´ー`)┌
ネット上の情報と妄想だけだからじゃね?
どんなのを調べた結果で、そう言い張るのか書いてみろよwww
他人を納得させることができることをしてみろwww

> だから、お前の説明では理解できない。
そうなんですw

   お前が理解することは

     無理でーす。
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:23:17.53ID:+y4Mxa8V
>>285
> 「するよな?」と問うのではなく、
問うてるのではなく、お前に確認しているんだけど?
普段、他人と会話をしたりしないのかな?

> 法令は「つけなければならない」と点けることを要求しているのだから、
> 一時的に消えている」ではこの規定に抵触する必要条件を満たしているとは言えない┐(´ー`)┌
あーw これなwww
書かれていることに抵触するかどうかじゃなく、抵触する条件とかなwww
そういう考え方をするから、俺は"頭おかしい"と言ってるんだぜ?
お前らのいうような「頭おかしいから、そういう考えをするんだ」とかじゃなくてなwwwwww
・・・って、理解できないだろうなw

   お前らが、理解するのは

      無理でーす。
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:23:18.39ID:JDwm03Fl
>>284
>>当然、点滅式ライトの使用のみをもって取り締まることはできません
>そりゃ沿うだろってw
>基準を満たしているかどうかだろ?
>点滅式ライトを使用しているかどうかじゃないんだぜ?

それは、ハッキリ点滅は基準を満たせないから違法だと喚き散らしてるキチガイID:+y4Mxa8Vが騙る精一杯の言い訳かwwwwwwwwwwww


点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570080697/179


だが、点滅のみでは要件を満たすことができないかtら、定められた前照灯が点いていないことになり違法。
無灯火なるぞ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570080697/249
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:28:59.17ID:WqIU9AEK
>>286
>> 100%正しく理解しているぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha
>お前w
>それは俺の言っていることを理解してんじゃなくて、お前自身のねじお曲げたことを理解しているってことだぜ?
>精神科でちょっとだけでいいから診てもらうとかしてみろw
>認めたくない事実が出てくるかもなwww
ここでも「俺の言っていること(笑)」としか言及できねぇだろ?┐(´ー`)┌
「お前のいう事には何ら根拠が無いから信用に値しない」と拒絶されてんのに、
それでも尚「俺はそんな事言ってない!額面通りに理解しろ!」と吠えているお前自身が診断を受けるべきだよ┐(´ー`)┌
おそらくCT検査のレベルで「ああ脳が著しく委縮してますわww」ってなレベルで障害が見つかるよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

>> だが、ここで上げられた様々な事実(笑)に対して、1件も見つからない事はあり得ないのだよ┐(´ー`)┌
>ネット上の情報と妄想だけだからじゃね?
グェン被告(笑)の供述には、そのネット上の情報や妄想(笑)すらないって指摘してるんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

>どんなのを調べた結果で、そう言い張るのか書いてみろよwww
>他人を納得させることができることをしてみろwww
道路交通法52条にある灯火とは灯火装置ではなく灯り(笑)である→なにもありませんでした┐(´ー`)┌
同52条にある前照灯とは前を照らす灯り、尾灯とは後ろ灯り(笑)である→なにもありませんでした┐(´ー`)┌
10m云々の性能を有する前照灯とは、10m云々の明るさで光って見えている事である→なにもありませんでした、ってーか軽車両以外に該当する規定が存在しませんでした┐(´ー`)┌
適法とするなら、点滅式ライトがこの要件を満たす事を科学的に証明しなければならない→この証明が為された点滅以外の灯火もありませんでした┐(´ー`)┌ってーか、証明する手段が法令に存在してません┐(´ー`)┌

さて、これで何をどうしろと言うのだね?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:31:49.84ID:+y4Mxa8V
>>285
俺の言い分の根拠
   ◇実際の事実
    『前照灯として点滅させている灯火』
   ◇法令規則
   「道路交通法 五十二条」「道路交通法施行令 十八条」「交通法施行細則」

脱法派の根拠
   https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/10/30/10_06.html
   に書かれていることを捻じ曲げたもの
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:36:29.38ID:WqIU9AEK
>>287
>> 「するよな?」と問うのではなく、
>問うてるのではなく、お前に確認しているんだけど?
え?何言ってんのお前?┐(´ー`)┌
この「問う」と「確認する」は実質同じ事だぞ?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

>> 法令は「つけなければならない」と点けることを要求しているのだから、
>> 一時的に消えている」ではこの規定に抵触する必要条件を満たしているとは言えない┐(´ー`)┌
>あーw これなwww
>書かれていることに抵触するかどうかじゃなく、抵触する条件とかなwww
>そういう考え方をするから、俺は"頭おかしい"と言ってるんだぜ?
>お前らのいうような「頭おかしいから、そういう考えをするんだ」とかじゃなくてなwwwwww
>・・・って、理解できないだろうなw
何がその規定に抵触するのか、という条件を見ずに一体何を見るんだろうな?┐(´ー`)┌
そういった論理的な思考も無く気分で判断する事しかできないからお前の頭がおかしいって言ってんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

グェン被告(笑)がどうしてそういった供述に走るかの理由は理解できる┐(´ー`)┌
それが正しいと理解するのは無理である┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahaha
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:42:07.02ID:JDwm03Fl
>>290
また間違ってんぞw
訂正しといてやったからなwwwwwwwww


キチガイ虚言癖ID:+y4Mxa8Vの根拠
   ◇法令規則
   「道路交通法 五十二条」「道路交通法施行令 十八条」「交通法施行細則」
に書かれていることを捻じ曲げたもの


警視庁と東京都が共同で報道発表した現実
   https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/10/30/10_06.html


詳細に書くと、


警視庁
「夜間における自転車の点滅式ライトでの走行で、点滅式ライトの使用は道路交通法等に違反しない」


キチガイ虚言癖ID:+y4Mxa8V
「夜間における自転車の点滅式ライトでの走行で、点滅式ライトの使用は『点いたり消えたりの消えたりが』道路交通法等に違反だから、他にライトを点けて要件を満たさなければ違法」


道路交通法に違反しない vs 道路交通法等に違反w

まあ、警視庁が断言してる事と虚言癖が騙る妄想、どちらが真実なのかは言わずがもがなwwwwwwwwwwwwwww
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:52:26.27ID:+y4Mxa8V
(車両等の灯火)(道路にある場合の灯火)(軽車両の灯火)

(灯火器及び反射器並びに指示装置の取付装置の技術基準)

   「灯火だけの単語と灯火器という単語がありますが、同じものではないのですか?
    同じなら、どちらかに統一されているは慈雨だと思います」

   「灯火と灯火器は違うものです。
   だから、違う単語が使われています。」

   「どう違うのですか?」

 キチガイ乱入www
   「灯火と灯火器は同じものだ!
    違っているなら、違う単語が使われていると言っている時点で違うことを説明するんだよなあwwwwwwwww」

   「違っていると説明がないから同じものだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha」
   「つまり、灯火と灯火器が違う意味だというのはキチガイの虚言癖wwwwww
    ぎゃはははははははははははははははははは」
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:07:10.43ID:WqIU9AEK
>>293
>   「灯火と灯火器は違うものです。
>   だから、違う単語が使われています。」
道路交通法、道路交通法施行令に「灯火器」「灯火装置」という言葉は出てきません┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

道路交通法52条で灯火は「前照灯」「車幅灯」「尾灯」「その他の灯火」と細分化され、
それは施行令で
「車両に設ける前照灯」「同、車幅灯」「同、尾灯」「同、○○灯」と車両ごとの灯火装置として更に分けられている┐(´ー`)┌

これにより、灯火とは複数の灯火装置を指し示す「総称」である、となるのだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

一方、違うものです(笑)は文書からこういった規則性を読み取る事が出来ない、根拠のない主張である┐(´ー`)┌
どうしてグェン被告(笑)にとって灯火が灯火装置以外の何かであるのか、その必要性は理解できるが、
それが正しいと理解することはできない┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha

ぶっちゃけ、コレは憲法が定める「罪刑法定主義」の原則と、JIS法を誤魔化すための方便である┐(´ー`)┌
点滅を違法とするためには、現行規定に点滅が抵触しなければならない。
その理由上ダイナモも同様に違法となるが、JISに拘束されると違法にできない。
だから灯火も前照灯も灯火装置ではない、としなければならなかったのだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:20:35.09ID:JDwm03Fl
>>293
>   「灯火と灯火器は違うものです。
>    だから、違う単語が使われています。」

何度も論破してるだろキチガイ>>56

(車両等の灯火)
規定の法文中「前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない」と記載されてる通り、法令用語「その他の」の意味で『灯火』の例示が前照灯、車幅灯、尾灯などであるwww
つまり、前照灯は灯火であり、尾灯は灯火であるwww

(道路にある場合の灯火)
車両等は、法第五十二条第一項前段の規定により、夜間、道路を通行するときは、当該各号に定める灯火をつけなければならない。
つまり、夜間道路にある場合は『道路を通行する時に公安委員会の定める灯火をつけなければならない』www

(軽車両の灯火)
政令の定めにより、つけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) …前照灯
(2) …尾灯
つまり、色んな灯火器を一括に総称したのが「灯火」であり、軽車両の灯火規定で規定されてるのは、「灯火」に含まれたうちの「前照灯」と「尾灯」であるwww

灯火と灯火器の違いなどねえんだよ低脳www

前照灯や車幅灯や尾灯が灯火だったり、灯火器だったり、灯火装置だったりと呼ばれ方が変わるって事は、それらが「総称」である事の証明であり、その語句の後ろに付いている語が、その性質を表した総称という事なのだからなwwwwwwwwwwww

部屋の天井に付いてる「照明」を「照明器具」や「照明装置」と呼んでるような事なのに、何の根拠も示せずに違いがある!区別されてる!意味が違う!だのと頓珍漢な妄想を騙ってんじゃねえよキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwww
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:26:24.52ID:WqIU9AEK
>>295
灯火装置が総称なんだから、それが複数の灯火装置(○○灯)を指し示すってのは当たり前なんだがな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
こういった事を論理的に判断できず、その時々の気分で抗弁するから何もかもが支離滅裂になるのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:28:50.00ID:WqIU9AEK
気違いが「灯火は灯り(笑)なんだよ!!!!!」と装置ではない謎概念だと言ってきかないから、
その「灯火=灯り(笑)」と区別するために「灯火装置」という言葉を当てはめて区別しなければならない。
ぶっちゃけそれだけの理由だぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:32:06.79ID:WqIU9AEK
>>298
お、具体的に何と言及することも出来なくなって逃げたな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

そりゃそうだよな、灯火が灯火装置であることは文章を見れば分かる事だが、
灯火が灯り(笑)である理由は文中に無く、テメーの都合でそうなっているのだから指摘されたら逃げるしかねぇわな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

グェン被告(笑)の虚言、点滅痴呆論(笑)は初出から8年以上が経過した現在であっても、
未だそこまで作りこまれていないのだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:35:38.62ID:+y4Mxa8V
>>300
何、当たり前のこと言ってんの?
○○灯の総称が灯火装置だ。

○○灯とは其々に於いても灯火装置だ。

しかし、○○灯の総称は灯火www とかだぜ?

一体、何なんだろ?

頭おかしい。
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:50:24.15ID:JDwm03Fl
>>299,303,304
お前は天井に付いてる『照明器具』を指して、これは『照明』では無い!と言ってんのと同じだからな低脳wwwwwwwww

『照明』という総称の中には『照明器具』や『照明装置』が含まれてるように、「灯火」という総称の中には「灯火器」や「灯火装置」が含まれてんだよwwwwwwwww

灯火    灯火器    灯火装置
照明    照明器具   照明装置

↑総称 ↑器物としての総称 ↑装置としての総称

>○○灯の総称が灯火装置だ。
>
>○○灯とは其々に於いても灯火装置だ。

灯火器(灯火装置)である前照灯は「前を照らす【灯火】」だもんなwww

>しかし、○○灯の総称は灯火www とかだぜ?

「前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない」

法令用語「その他の」の意味通り、道路交通法が【前照灯を灯火だと例示】してんだよキチガイwwwwwwwww

>総称が別の総称であるとかwwwww

『灯火』が『灯火器』なのは、「銃」という総称の中には「拳銃」や「小銃」や「重機関銃」などが含まれてるが、それらを『銃器』とも総称してるようなもんだからなwwwwww

総称の意味さえ理解出来ねえだけでなく、何の根拠も示せずに違いがある!区別されてる!意味が違う!だのと頓珍漢な妄想を騙ってんじゃねえよキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwww
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:56:47.07ID:+y4Mxa8V
>>294
総称ってことは集合であるよな?
ほら、お得意のベン図を書いて分かりやすくしてくれwww

灯火・灯火器・灯火装置・・・
ベン図を見れば分かりやすいだろ?
俺でも理解できるかもwww

どうせできないだろうけどさwwwwwwwww
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 02:29:13.80ID:RuM4FJug
>>270
実際これが大正解

必死に妄言とか言って否定してるカスは家から出たことないヒキニートか何かな?
キチガイだと思われたくないなら前照灯は相手の目潰しにならない角度で取り付けて"点灯"しましょう
あ、家から出ないんだから関係ないかw
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 07:25:05.31ID:d7Ztm3QC
>>309
点滅を違法としたいが為に、キチガイの強烈な思い込みによる「感想」を大正解とか、やはり頭がまともじゃねえと自己紹介したんだよなwww
あ、自演で擁護しただけだったかw
悪い悪いハゲヅラお花畑wwwwwwwwwwww
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 07:26:58.64ID:d7Ztm3QC
>>307,308
それは、ベン図を書かなきゃお前には理解出来ねえ事を、違うものだ!区別しろ!などと妄想してたと自白したんだよなwwwwwwwww

そもそも、ベン図など書かなくても理解出来るように事実を書いてやってるだろ>>305

灯 = 灯火 = 灯具 = 灯器 = 灯火器 = 灯火器具 = 灯火装置

↑全て同じ概念なのだからな低脳www

同じ意味なのに、

『灯火は灯りだ!、だが灯りは明かりと違って意味が違うし、光でも物体でも無い超常現象だ!』

などとキチガイっぷりを大発揮した妄言を騙ってんだから、こんなキチガイの知的障害者にはベン図を書こうが理解など出来る訳が無いwwwwwwwwwwwwwww
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 08:57:08.74ID:nV3pneNk
>>207−308
なぜベン図がそこに出て来るんだ?図にする意味があるのか?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha

敢えてその無意味な図を書くとだ┐(´ー`)┌
道路交通法52条で点けなければならない【灯火】という大きな集合の中に、
車両に設ける前照灯、自転車に設ける発電式の前照灯(笑)、車幅灯、尾灯、非 常 点 滅 表 示 灯 (笑)と列挙されてる灯火装置が並ぶだけだぞ┐(´ー`)┌hahahahahahaha

ホント、グェン被告(笑)はこの程度の議論に参加できるだけの知能すら全くないよな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 09:05:23.22ID:nV3pneNk
アンカー間違ってるな┐(´ー`)┌
>>307-308だな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 10:18:15.66ID:ID4OPzL/
大正解なのは、多くの人が点滅灯で自転車乗ってるし、注意を受けることも取り締まりを受けることもないという現実。
なぜなら警視庁も東京都も「点滅灯は違反ではない」と言ってるからね。当たり前だ。

その現実を認められない限りはヒキニートの妄言でしかないよな。
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 19:17:16.52ID:C04YBrWO
>>311
>灯 = 灯火 = 灯具 = 灯器 = 灯火器 = 灯火器具 = 灯火装置

火=炎=光=あかり=灯 = 灯火 = 灯具 = 灯器 = 灯火器 = 灯火器具 = 灯火装置 ???(W

灯火=灯火装置とするなんて法令規則は存在しない
火=
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 19:18:58.60ID:tS4n7gJA
>>312
総称なんだから集合と同じだろ?
だからベン図を書いて、灯火とは複数の灯火装置を指し示す「総称」である関係を具体的にしてみろってことだよw
図示化したら矛盾することが分かるだろwww

矛盾するからベン図は書けないよなwww
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 19:49:55.94ID:d7Ztm3QC
>>308
「前照灯や尾灯は灯火器であって灯火では無い!」

というお前の妄想虚言は、こっち↓の妄想虚言を言い訳する為のホラ話だもんなwwwwwwwww

「公安委員会が定めてるのは灯火の規定であって灯火器の規定じゃ無いから、前照灯と尾灯を定めてるのでは無い!」

つけなければならない灯火は…前照灯、つけなければならない灯火は…尾灯と規定されてるけど、前照灯と尾灯を定めてるのでは無い!灯火を定めてるのだ!なんて支離滅裂な事をよwwwwwwwwwwwwwww


現実ではな、公安委員会が定めてるのは「前照灯」と「尾灯」だからなwww
「前照灯」と「尾灯」をまとめて一括にして『灯火』と総称してるから、「つけなければならない灯火は、次に掲げるものとする」と規定してんだぞ低脳wwwwwwwwwwwwwww

そもそも、法令用語「その他の灯火」と包括的例示してる事で、「灯火とは何か」を示す「灯火の例示」により、前照灯は灯火だと道路交通法が示してるだろ>>52

それだけでなく、世間一般常識で、灯火装置「前照灯」とは『前を照らす灯火』だと辞書に載ってるのに、前照灯は灯火では無い!と馬鹿丸出しな事を喚いて発狂してるキチガイID:RuM4FJug


>>315
>火=炎=光=あかり=灯 = 灯火 = 灯具 = 灯器 = 灯火器 = 灯火器具 = 灯火装置 ???(W

また妄想を垂れ流しに来たのか虚言癖wwwwwwwww

灯火である「前照灯」という灯火装置は、光や火や炎じゃねえんだよ低脳wwwwwwwww

「ともした火」や「ともした火の炎」は「灯火」だが、「火だけ」や「炎だけ」や「光」は「灯火」では無いw
そして「あかり」は「灯」であるwww

灯 = 灯火 = 灯具 = 灯器 = 灯火器 = 灯火器具 = 灯火装置だからなwwwwwwwww

>灯火=灯火装置とするなんて法令規則は存在しない

前照灯は灯火であり、車幅灯は灯火であり、尾灯は灯火であると道路交通法第52条1項が示してるからなあwwwwwwwwwwww

つまり、前照灯や車幅灯や尾灯を一括にまとめて総称したのが「灯火」だと、道路交通法自身が証明してるのだよwww

それら灯火は「1つ以上の機能を発揮する部品や部品を組み合わせた」ものとして、保安基準で灯火装置と称して規定されてるだけの話なのに、前照灯は灯火じゃない!前照灯は光だ!なんて超常現象を恥ずかしげもなく騙ってんじゃねえよキチガイwwwwwwwww
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 19:51:54.98ID:d7Ztm3QC
>>316
お花畑の別人格で登場かハゲヅラwwwwwwwww

>総称なんだから集合と同じだろ?

「灯火」という総称の中には、灯 = 灯具 = 灯器 = 灯火器 = 灯火器具 = 灯火装置が含まれるwww

もっと正確に言えば、

灯 = 灯火 = 灯具 = 灯器 = 灯火器 = 灯火器具 = 灯火装置

と、全て同じだからベン図は要らねえと理解も出来ねえ知的障害者ID:tS4n7gJA
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 02:11:55.56ID:3PXGcFSN
>>316
>総称なんだから集合と同じだろ?
>だからベン図を書いて、灯火とは複数の灯火装置を指し示す「総称」である関係を具体的にしてみろってことだよw
>図示化したら矛盾することが分かるだろwww
>矛盾するからベン図は書けないよなwww
えっ

既ににどんな図になるか>>312で示してるんだが、読めなかったのだろうか?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
以前書いたベン図が間違っていると吠えていた時もそうだが、グェン被告(笑)は具体的にどうと
矛盾を指摘することができてねぇわな?これで何がどう間違っている、矛盾していると理解できるんだぜ?┐(´ー`)┌

違和感を覚えたらとりあえず否定しとけ(笑)って感じ?ほんと知能無いよね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahaha
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 05:43:27.48ID:VhWPpZBj
自転車通勤始めて約3ヶ月弱
夜走ってるが、対抗チャリンコで点滅ライトの人それなりにいる。
なんで普通に点灯させないか不思議
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 07:12:02.69ID:E8I7VguW
>>312
>自転車に設ける発電式の前照灯(笑)、車幅灯、尾灯、非 常 点 滅 表 示 灯

自転車には『非 常 点 滅 表 示 灯』なる物は法的には存在しない
で、一般社会的にも存在しないな
自転車点滅前照灯と同様妄想上の産物だな
自転車『非 常 点 滅 表 示 灯』なるものに自転車前照灯の代替は務まらないな

自転車『非 常 点 滅 表 示 灯』なるものはどういうコンディションで使うものだい
エンジンが故障した時?車体に不調が生じた時?
何であるにせよ『非 常 点 滅 表 示 灯』をつける以前に車道から退避が先だろ
退避出来ない程の状態ならそんな灯火をつけている余裕などなかろうに
エンジンが危険な状態だから安全確保のため近寄るな!とな(W
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:02:47.88ID:Qyy2I9MJ
>>321
また訳の分からねえ感想文を書いたのか?知的障害www

まあ、脳内妄想を根拠に↓こんな有り得ねえホラ話を騙るキチガイ虚言癖の言ってる事なんて、流し読みする価値さえねえ精神異常者の戯言だけどなwwwwwwwwwwww

@「前照灯は光である!」

A「法に背く事は違反では無く不合格である!」

B「法に書いてない事は禁止であり、違法である!」

C「トマトだけ食べた」のは「トマトを食べた」のでは無い!

D「100円だけを使った」のは「100円を使った」のでは無い!

E「点滅式ライトだけを使用」とは「点滅式ライトを使用」してない!

F「現代の市販自転車の大多数のダイナモライトは走らなくても点灯する!」

G「法は通行する時に点けろと書いてるが、通行してなくても点けなければ違法!」

H「ダイナモライトは指定されてないから公安委員会の定める灯火では無いので違法!」

New! 「点滅式ライトのスイッチは勝手に切れまくる超常現象!」

New! 「灯火=火=炎=光=灯火装置だから、前照灯は炎だ!尾灯は火だ!」
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:04:08.72ID:Qyy2I9MJ
>>322
ズレてんのはお前のハゲヅラ頭だと何度言ったらwww

「夜間における点滅式ライトでの走行で、点滅式ライトの使用は道路交通法等に違反しない」という警視庁が断言してる事に対して、お前が言ってるのは↓

「公安委員会が定めてるのは灯火の規定であって灯火器の規定じゃ無いから、前照灯と尾灯を定めてるのでは無い!灯りを定めてるのだ!」

『灯火は灯りだ!、だが灯りは明かりと違って意味が違うし、光でも物体でも無い超常現象だ!』

「公安委員会の軽車両の灯火規定は、光でも物体でも無い『灯り』という超常現象を定めてるのだ!」

なんて支離滅裂なキチガイが本領発揮した妄想だもんなあwwwwwwwwwwww
そろそろ現実逃避は辞めて、頭おかしいのは自分自身だと気付く為に精神病院で診てもらって下さいなwwwwwwwwwwwwwww
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:26:48.61ID:3PXGcFSN
>>321
元のコレを
>>敢えてその無意味な図を書くとだ┐(´ー`)┌
>>道路交通法52条で点けなければならない【灯火】という大きな集合の中に、
>>車両に設ける前照灯、自転車に設ける発電式の前照灯(笑)、車幅灯、尾灯、非 常 点 滅 表 示 灯 (笑)と列挙されてる灯火装置が並ぶだけだぞ┐(´ー`)┌hahahahahahaha
こうトリミングして↓┐(´ー`)┌

>>自転車に設ける発電式の前照灯(笑)、車幅灯、尾灯、非 常 点 滅 表 示 灯
>自転車には『非 常 点 滅 表 示 灯』なる物は法的には存在しない

まぁ知能が無ければこうなるよなぁ(笑)ってな無様な反論もどきが来たわな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
お前、頭使ってコレじゃぁ誰とも会話できねぇぞ?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:59:49.78ID:E8I7VguW
>>325
>「公安委員会が定めてるのは灯火の規定であって灯火器の規定じゃ無いから、前照灯と尾灯を定めてるのでは無い!灯りを定めてるのだ!」

灯火を灯光と解釈しても灯火器と解釈しても結果が変わることはない

”白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯”

@((((白色∨淡黄色)∧(夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度))の灯光〔ひかり〕)を発することができる)前照灯[と言う灯火器]

A前照灯
発する灯光〔ひかり〕は((白色∨淡黄色)∧(夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度))であること

規則の(白色〜光度)は光の特性であり前照灯という物体の特性ではない
要求された光を発する能力を持った前照灯を【法はつけろと言っているのだ】
要求された光が存在しなければ規則が前照灯に要求する条件は満たされないのは明白な【事実】
光が存在しない状態が構成されるのは手動であろうと自動であろうと結果は同じ
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:03:02.16ID:gmbP7zpA
>>327
>灯火を灯光と解釈しても灯火器と解釈しても結果が変わることはない

前照灯は炎だ! 前照灯は火だ! 前照灯は光だ!

お前の言ってる事は妄想であって解釈では無いwww

まあ、脳内妄想を根拠に↓こんな有り得ねえホラ話を騙るキチガイ虚言癖の言ってる事なんて、流し読みする価値さえねえ精神異常者の戯言だけどなwwwwwwwwwwww

@「前照灯は光である!」

A「法に背く事は違反では無く不合格である!」

B「法に書いてない事は禁止であり、違法である!」

C「トマトだけ食べた」のは「トマトを食べた」のでは無い!

D「100円だけを使った」のは「100円を使った」のでは無い!

E「点滅式ライトだけを使用」とは「点滅式ライトを使用」してない!

F「現代の市販自転車の大多数のダイナモライトは走らなくても点灯する!」

G「法は通行する時に点けろと書いてるが、通行してなくても点けなければ違法!」

H「ダイナモライトは指定されてないから公安委員会の定める灯火では無いので違法!」

New! 「点滅式ライトのスイッチは勝手に切れまくる超常現象!」

New! 「灯火=火=炎=光=灯火装置だから、前照灯は炎だ!尾灯は火だ!」
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:19:20.74ID:gmbP7zpA
New!「規則の(白色〜光度・性能)は光の特性であり前照灯という物体の性能ではない!」

↑その光ってのは、どうやって色と明るさの性能を発生するんだ?wwwwwwwwwwww

前照灯の有する性能は性能では無い!光は自ら性能を有しているのだ!という超常現象なwwwwwwwww
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:28:28.49ID:W78g1nLp
道交法なんて難しい法律ではない。自転車の前照灯に関してはこれしか言ってない。

夜に自転車の乗る時は白か薄黄色の10メートル先の障害物が見える前照灯をつけてね。

普通に法律を読んで解釈すれば、警視庁や東京都の言っているように、
点滅だろうが常時点灯だろうが上記をクリアすりゃ良いんだなと理解する。

点滅(のみ)は違法とか結論ありきで解釈を歪めるから無駄に文章も長くなる。
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 14:29:17.02ID:EXcqghZO
>>320
>>270
安全意識が高い、車運転したり実際に車道出てまともな知能があれば点灯するようになる
それだけ免許持ってない自転車利用者が多いんでしょうね
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 14:38:12.28ID:dKET7+D8
>>331
クルマ目線で言うと点滅灯の方が遠くからでも
「自転車が来ているな」という認識が出来るからむしろ安全って思うけどね。
ま、その感覚は人それぞれなんだろうけど。逆に点滅の方が危険性が増すなんて状況がよくわからんな。
視認性なんて変わらないし、被視認性では向上するんだから。
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 14:41:11.45ID:nCSNIVC1
>>320
>安全意識が高い、車運転したり実際に車道出てまともな知能があれば点灯するようになる

↑はあ?www

>それだけ免許持ってない自転車利用者が多いんでしょうね 

↑はあ?www
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:38:12.86ID:UzIDO9yg
クルマ目線だけど点灯の方が距離感わかりやすくてよっぽと安全だよ
点滅チャリ何で道路のド真ん中走ってるんだよ、と思ったら想像してたより遠い距離を普通に走ってたってことがあった(同乗者も同じように見えてた)
目立つ為に点滅って言い張るなら点灯と点滅併用してくれよ
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:53:52.65ID:nCSNIVC1
>>334
お前は同乗者の目を通してものが見える超能力者なんだなwww
しかも脳に欠陥があるのか空間認識能力が悪いときてるwww

自転車灯火の点滅は個人の自由で好きなように点滅させていい任意行為なんだから、点滅点灯併用しろと文句垂れてねえで、テメエの安全運転を徹底しろwww
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 17:09:25.00ID:UzIDO9yg
黙れよ池沼
何で真ん中走ってるの?まじで何だろ?怖え。とか会話してんたんだよ、当然スピードは落としたぞ
しばらくして、あれっ?これ普通に遠く走ってるよな、もっと近くでド真ん中に見えてた、ってお互いそういう感想になったんだよ
ボッチだから人と会話したことないのかな?

錯覚だろうがそういう風に感じる人もいるんだから安全に気を付けるのはお互い様だろって話だろ
ほんと点滅至上主義は頭おかしいな
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 17:16:12.34ID:zPhCga9Z
点滅厨は自分さえよければいい、そういう自己中心的な考えしかできません。

>点滅が合法だろうが何だろうが、点滅で走ってるやつにまともなチャリ率が低いのは事実。
また証明されてしまったね。
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 17:38:28.57ID:W78g1nLp
>>336 >>337
他人の責任にする前にまずは自分が頑張りなさい。
点滅も信号無視も一時停止不停止もあるのが公道だ。そういうものに対処できないなら乗り物には乗るべきではないよ。
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 17:45:57.16ID:zPhCga9Z
ID:W78g1nLp典型的な知的障害点滅厨

糞みたいな点滅ライトでルール守って車道走って最近また話題になった左折専用車線直進してミンチになればいいよw
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 17:48:02.56ID:3PXGcFSN
>>334
>クルマ目線だけど点灯の方が距離感わかりやすくてよっぽと安全だよ
それがかえって危険なんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
教習所や免許更新で配られる教本に書いてあるだろ?二輪車の進路は見誤りやすいって┐(´ー`)┌
予測しにくいから危険なんじゃなく、下手なヤツが予測するから危険なんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 17:49:01.93ID:W78g1nLp
やれやれ。挙げ句の果てに他人の事故死をねがう呪詛の捨て台詞とかw 人間として最低だな。
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 17:54:57.50ID:3PXGcFSN
>>340
>糞みたいな点滅ライトでルール守って車道走って最近また話題になった左折専用車線直進してミンチになればいいよw
コレの問題点は、自転車がどうではなく「自転車と原付はそこを直進しなければならない」という法規を
ドライバー(笑)が忘れてることであってな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

だから更新の時に学科試験やるべきなんだよ┐(´ー`)┌
話題に乗ってる時点で免許持つ資格が無いんだからな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 18:31:33.07ID:nCSNIVC1
>>336
真ん中走ってるのを認識出来たんだろ?
点滅だからwww
目立つもんなあ点滅はwwwwww

お前は「個人の自由」を「至上主義」にすり替えるような知的障害者だから、目の錯覚で事故らなくて良かったなあw


>>337
点滅ライトを憎悪してるキチガイが文句垂れてるだけだと、またもや証明されてしまったな>>340
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:16:10.93ID:nCSNIVC1
>>345
何がそっちなんだよwww
多分、ではなく確実に、殆どの人と違う感覚だから、超常現象を喚いてるんだよなお前はwwwwww

「夜間における点滅式ライトでの走行で、点滅式ライトの使用は道路交通法等に違反しない」という警視庁が断言してる事に対して、お前が言ってるのは↓

「公安委員会が定めてるのは灯火の規定であって灯火器の規定じゃ無いから、前照灯と尾灯を定めてるのでは無い!灯りを定めてるのだ!」

『灯火は灯りだ!、だが灯りは明かりと違って意味が違うし、光でも物体でも無い超常現象だ!』

「公安委員会の軽車両の灯火規定は、光でも物体でも無い『灯り』という超常現象を定めてるのだ!」

なんて支離滅裂なキチガイが本領発揮した妄想だもんなあwwwwwwwwwwww
そろそろ現実逃避は辞めて、頭おかしいのは自分自身だと気付く為に精神病院で診てもらって下さいなwwwwwwwwwwwwwww
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:31:14.59ID:cWisI5Ma
> 点滅チャリ何で道路のド真ん中走ってるんだよ、(>>334)
これを、点滅チャリだからと思っちゃいのかな?
普通なら、
非点滅のチャリなら、「チャリ何で道路のド真ん中走ってるんだよ、・・・」
灯火を点けていないチャリなら、「灯火も点けないチャリ何で道路のド真ん中走ってるんだよ、・・・」
ってなるよなwww

だが>>244は違うらしいw
点滅だから道路の真ん中を走っているのに気づくみたいだw
非点滅や、灯火を点けていないなら気づかないとかw
マジ、アブねーな。

こんな奴は外出して欲しくねーな。
  ・・・って、余計な心配だったりwww
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:48:31.72ID:nCSNIVC1
>>347
>>点滅チャリ何で道路のド真ん中走ってるんだよ、(>>334)
>これを、点滅チャリだからと思っちゃいのかな?

点滅チャリと書いてるのに、点滅チャリだからと思うって何のギャグだよwwwwww

>非点滅や、灯火を点けていないなら気づかないとかw

点滅は目立つからなw
非点滅や無灯火のチャリだったら、「脳に欠陥があるキチガイ」には真ん中走ってる事さえ認識出来なかっただろうなと皮肉を込めてレスしたんだが、お前の知能では理解出来なかったみたいだなwwwwwwwwwwww

「公安委員会が定めてるのは灯火の規定であって灯火器の規定じゃ無いから、前照灯と尾灯を定めてるのでは無い!灯りを定めてるのだ!」

『灯火は灯りだ!、だが灯りは明かりと違って意味が違うし、光でも物体でも無い超常現象だ!』

「公安委員会の軽車両の灯火規定は、光でも物体でも無い『灯り』という超常現象を定めてるのだ!」

なんて支離滅裂な事を喚いてるキチガイは、真ん中走ってる自転車が点滅じゃねえと認知出来ねえ脳だろうからなwwwwwwwwwwww
自転車に乗るのは危ねえから、そろそろ精神病院で診てもらって下さいなハゲヅラくんwwwwwwwwwwwwwww
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 23:19:15.74ID:cWisI5Ma
レスしたけど何の反応もないと思ったら、透明あぼーんかよwww

どうせ無意味なレスなんだし、
NGワードを使ったIDは全て透明あぼーんに設定。

これで新スレがたった時は、>>1からのおバカなレスも、
何もしなくても透明あぼーんになるwww

ただ、NGワードを含めて引用した人も透明あぼーんなwww

まっ、いいか。
キチガイすぎるのには少しも関わりたくないしwww
(これ、韓国扱いと言えば分かってもらえるだろう。)
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 23:34:57.96ID:nCSNIVC1
>>349
随分と詳しく長々と「答えられない」言い訳をするんだなwwwwww

破綻した妄想ホラ話の矛盾を突かれても答えられねえから、NGにした事にすりゃあ答えなくて解決!だもんなwwwwwwwwwwww

そもそも、事実を言ってるなら明確な証拠を挙げて反証出来るからNGにする意味がねえだろw
NGにしてる時点で主張はホラ話だと認めたようなもうだからなwwwwwwwww
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 02:32:46.73ID:5kgHkh/s
確かにいるいるw
点滅の奴と無灯火の奴
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 20:08:46.92ID:yDqZelPe
>>348
>点滅は目立つからなw

条件次第、自身が目立つことと他物を目立たせることは別
点滅光の数が増すに従い個々の分離識別は困難になる
自転前照灯に課されているのは後者の自身のために他物を目立たせること
前者の他者のために自身を目立たたせることは副次的効果
前照灯に対する法令規則の要求は後者
前照灯を点滅し続けると前者の機能は向上することが有る(確定されていない)かも知れないが
主機能である後者の機能は確実に低下する
点滅状態によっては有害でにさえなる
点滅機能を有して良いのはスタンドライトと前方ポジショニング灯(点滅連が前照灯だと言い張っているもの)
前方ポジショニング灯の光度は≦140cd

自転車前照灯は連続点灯というのがスタンダード(世界標準らしいが)
光度が周期的に変動するものの周期は≧35Hz at 15km/h

世界共通の自転車前照灯の光度は≧5000cd(10m前方の人の顔が誰か判別できる明るさ)
貧しいガラパゴス日本のローカル基準は10m前方の明るさが≧8Lx(これでも街路灯に要求される明かるさより相当に明るい)
ここまで増強される前は≧4Lx、しかも使用中に1Lxまで低下しても良かったりしたな
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 05:33:37.18ID:0jPW1EEt
昨夜は無灯火野郎3人とすれ違った。
それに比べたらまだ点滅クンのがマシに思えちゃう。
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 13:07:44.03ID:EZlyCBG8
>>352
また長々と願望を綴ったお花畑の妄想感想文発表会かよwww

まあ、脳内妄想を根拠に↓こんな有り得ねえホラ話を騙るキチガイ虚言癖の言ってる事なんて、流し読みする価値さえねえ精神異常者の戯言だけどなwwwwwwwwwwww

@「前照灯は光である!」

A「法に背く事は違反では無く不合格である!」

B「法に書いてない事は禁止であり、違法である!」

C「トマトだけ食べた」のは「トマトを食べた」のでは無い!

D「100円だけを使った」のは「100円を使った」のでは無い!

E「点滅式ライトだけを使用」とは「点滅式ライトを使用」してない!

F「現代の市販自転車の大多数のダイナモライトは走らなくても点灯する!」

G「法は通行する時に点けろと書いてるが、通行してなくても点けなければ違法!」

H「ダイナモライトは指定されてないから公安委員会の定める灯火では無いので違法!」

New! 「点滅式ライトのスイッチは勝手に切れまくる超常現象!」

New! 「灯火=火=炎=光=灯火装置だから、前照灯は炎だ!尾灯は火だ!」

New!「規則の(白色〜光度・性能)は光の特性であり前照灯という物体の性能ではない!」
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 13:20:39.92ID:BVRqnF6e
>>352
>世界共通の自転車前照灯の光度は≧5000cd(10m前方の人の顔が誰か判別できる明るさ)
JISの12.5倍の明るさが世界共通と来たか┐(´ー`)┌hahahahahaha
主語がデカいな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

>貧しいガラパゴス日本のローカル基準は10m前方の明るさが≧8Lx(これでも街路灯に要求される明かるさより相当に明るい)
>ここまで増強される前は≧4Lx、しかも使用中に1Lxまで低下しても良かったりしたな
JISや法令規則(笑)にある「光度(単位:cd)」ではなく、「照度(単位:lx)と来たか┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha
それ法令規則(笑)のどこから来てるの?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

どうしてこう、さらっと眺めるだけで100%嘘だと分かるような事を平気で書いてしまうんだろうね┐(´ー`)┌
あたまがおかしい(笑)のは分かるけど、気違いも程々にね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahaha
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:59:00.81ID:uP2BjGSe
>>355
>JISや法令規則(笑)にある「光度(単位:cd)」ではなく、「照度(単位:lx)と来たか

(W)世の中は常に変化し続けているのだよ

    cd値=Lux値 × m値^2 ……( m:米距離)
だからね

cdで表しても Luxとm で表しても違いは無いのだよ

  50 Lux at 10m = 5000 cd

が今の世界標準ってこと
自分の頭叩いてごらん因循姑息の音がするかもよ(W

前部ポジショニング灯と前照灯では要求される照射角がマッタク違うのだよ
前部ポジショニング灯に前照灯の代わりは務まらないのと同様
前照灯もまた照射角が狭すぎて前部ポジショニング灯の代わりは務まらないのだよ

点滅灯の方が被視認性が高いとしても照射角が狭い前照灯の点滅モードでは
近付くと照射角外になり消失してしまう、つまり肝腎な時に役に立たないのだよ
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:05:13.55ID:BVRqnF6e
>>356
>(W)世の中は常に変化し続けているのだよ
規定が何も変わっていないのに?10m云々の光度って書いてあるのに照度になっちゃうんだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
言い訳が異次元過ぎてもう話にならねぇよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

どうしてこう、何もかも嘘で誤魔化そうとするんだろうな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha
あたまおかしすぎ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:19:12.56ID:BVRqnF6e
照度は街灯のような、それこそボケ老人であるグェン被告(笑)が大好きな キ ャ バ レ ー (笑)のような、
環境光を含むことになるのだから、ぶっちゃけそういった時点で点滅が無灯火を問われる理由が無くなる訳だな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

点滅の滅の時(笑)に10m先が見えるかって?いや通りの突き当りまで見通せるだろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:40:05.16ID:EZlyCBG8
>>356
>  50 Lux at 10m = 5000 cd
>
>が今の世界標準ってこと

また壮大な妄想したのかよキチガイwwwwwwwww
照射角120度でも15708ルーメンだぞwwwwwwwww

お前の妄想記録に付け加えといてやるからな↓

@「前照灯は光である!」

A「法に背く事は違反では無く不合格である!」

B「法に書いてない事は禁止であり、違法である!」

C「トマトだけ食べた」のは「トマトを食べた」のでは無い!

D「100円だけを使った」のは「100円を使った」のでは無い!

E「点滅式ライトだけを使用」とは「点滅式ライトを使用」してない!

F「現代の市販自転車の大多数のダイナモライトは走らなくても点灯する!」

G「法は通行する時に点けろと書いてるが、通行してなくても点けなければ違法!」

H「ダイナモライトは指定されてないから公安委員会の定める灯火では無いので違法!」

New! 「点滅式ライトのスイッチは勝手に切れまくる超常現象!」

New! 「灯火=火=炎=光=灯火装置だから、前照灯は炎だ!尾灯は火だ!」

New!「規則の(白色〜光度・性能)は光の特性であり前照灯という物体の性能ではない!」

New!「自転車前照灯の世界標準光度は5000cd(15708ルーメン/120°)」
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:08:27.91ID:uP2BjGSe
>>358
>照度は街灯のような、それこそボケ老人であるグェン被告(笑)が大好きな キ ャ バ レ ー (笑)のような、
環境光を含むことになる

ならないよ(VV

法令規則が要求している自転車前照灯の光度は前照灯【だけで(w】測定するものだからねえ
環境光の変動を考慮して測定しろなんて言っていないのよ

「測光中は,適切なマスキングを施し,迷反射を発生させないようにする。」
なんてオバカがオカシナことをやらない様に注意してるさ
ネオンキラキラのキャバレーの前で測定しろなんて言ってないっ!

法令規則の要求は環境光が何も存在しない時の値
環境光が存在するなら、その環境光に打ち勝って前照灯で照明していてると判る明るさが必要になるってのが理屈だろ(W
環境光が存在するなら暗闇より遥かに明るく照明しなければ前照灯の力で障害物を確認していると言うことはできないな(W
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:16:18.18ID:BVRqnF6e
>>360
>ならないよ(VV
そうなんだろうなぁ┐(´ー`)┌
なんせすべてグェン被告(笑)の虚言なのだから、照度が世間一般で言う照度な訳が無いものな┐(´ー`)┌hahahahahahaha

法令規則(笑)には光度/性能と書いてあるが実際は照度(lx)である┐(´ー`)┌
だがその照度とは10m先の交通上の障害物がどんな明るさで照らされているかではなく、
光度から単純に換算したものである┐(´ー`)┌

なら照度と言い換えることに全く意味はないのだが、それでもグェン被告(笑)の脳内世界の話だものな┐(´ー`)┌
マジであたまおかしい┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:22:40.30ID:BVRqnF6e
あとコレにも┐(´ー`)┌
>環境光が存在するなら暗闇より遥かに明るく照明しなければ前照灯の力で障害物を確認していると言うことはできないな(W
グェン被告照度(笑)って数値上は光度からの単純変換っぽいけど、物理的には違うものなんだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

この話で何が面白いかってーと、能力の低いライトに対しては「周囲が暗闇なら見えないのだから違法(笑)」となり、
能力が高かろうが「周囲が明るければ照らし出せないのだから違法(笑)」と基準が固定されていない事だな┐(´ー`)┌
何もかもその時の気分で捏造するからこうなるのだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha

ほんと、気違いのいい訳って支離滅裂で面白いよな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 19:41:20.61ID:RIh9WYy8
>>360
何だよ今度は「10m先の障害物を確認出来る光度は、真っ暗闇で確認しなければならない」なんて法令を創作しちまったのかよ?www

さすが本物のキチガイはいつも斜め上だなwwwwwwwww

お前の妄想記録に付け加えといてやるからな↓

@「前照灯は光である!」

A「法に背く事は違反では無く不合格である!」

B「法に書いてない事は禁止であり、違法である!」

C「トマトだけ食べた」のは「トマトを食べた」のでは無い!

D「100円だけを使った」のは「100円を使った」のでは無い!

E「点滅式ライトだけを使用」とは「点滅式ライトを使用」してない!

F「現代の市販自転車の大多数のダイナモライトは走らなくても点灯する!」

G「法は通行する時に点けろと書いてるが、通行してなくても点けなければ違法!」

H「ダイナモライトは指定されてないから公安委員会の定める灯火では無いので違法!」

New! 「点滅式ライトのスイッチは勝手に切れまくる超常現象!」

New! 「灯火=火=炎=光=灯火装置だから、前照灯は炎だ!尾灯は火だ!」

New!「規則の(白色〜光度・性能)は光の特性であり前照灯という物体の性能ではない!」

New!「自転車前照灯の世界標準光度は5000cd(15708ルーメン/120°)!」

New!「10m先の障害物を確認出来る光度は、真っ暗闇で確認しなければならない!」
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 06:44:08.10ID:POqNoaZz
>>363
>何だよ今度は〜
もうどう評価すべきか?評価すべき言葉が無いな(W
技術や科学と言うもの本質を全く理解していないな
何を言っても馬の耳に念仏だな

>お前の妄想記録に付け加えといてやるからな↓

言葉の使い方も全くできていない
他人の意見を聞き取る能力皆無
確証バイアスで人の意見を歪曲捏造する
一知半解の半可通ほど困った代物はないな
何をどう歪曲変造しているか自覚無いだろう(W

歪曲>@「前照灯は光である!」
正:前照灯に求められているのは何かを照し出す光の効能である

光を発していない前照灯なんて何の役にも立たないガラクタと同じ

「灯火とは灯火器のことである」なんて国語の定義は存在しないのだぜ(W

後略
 ・
 ・
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 08:00:30.06ID:W5M73Dmb
>>364
>技術や科学と言うもの本質を全く理解していないな

お前は技術や科学を言い訳にして、法令に書いてねえ事を「10m先の障害物を確認出来る光度は、真っ暗闇で確認しなければならない」だと捏造したんだろwww

>何をどう歪曲変造しているか自覚無いだろう(W

今までお前が主張した理屈だろうがwwwwww

>歪曲>@「前照灯は光である!」
>正:前照灯に求められているのは何かを照し出す光の効能である

自分の理屈を歪曲すんなよキチガイ>>315,327


>ヘッドライトは灯火器/灯光の意味を持つ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617323893/472


>  灯火は光を指す場合もその光を発する灯火器を指す場合もある
>  灯光/灯火器のどちらと取るかは文脈次第
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617323893/939


歪曲してんのはテメエの方、「前照灯は光である!」と言ってんだろうがキチガイwwwwwwwwwwww
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 08:02:57.26ID:W5M73Dmb
>>364
まあ、脳内妄想を根拠に↓こんな有り得ねえホラ話を騙るキチガイ虚言癖ID:POqNoaZzの言ってる事なんて、流し読みする価値さえねえ精神異常者の戯言だけどなwwwwwwwwwwww

@「前照灯は光である!」

A「法に背く事は違反では無く不合格である!」

B「法に書いてない事は禁止であり、違法である!」

C「トマトだけ食べた」のは「トマトを食べた」のでは無い!

D「100円だけを使った」のは「100円を使った」のでは無い!

E「点滅式ライトだけを使用」とは「点滅式ライトを使用」してない!

F「現代の市販自転車の大多数のダイナモライトは走らなくても点灯する!」

G「法は通行する時に点けろと書いてるが、通行してなくても点けなければ違法!」

H「ダイナモライトは指定されてないから公安委員会の定める灯火では無いので違法!」

New! 「点滅式ライトのスイッチは勝手に切れまくる超常現象!」

New! 「灯火=火=炎=光=灯火装置だから、前照灯は炎だ!尾灯は火だ!」

New!「規則の(白色〜光度・性能)は光の特性であり前照灯という物体の性能ではない!」

New!「自転車前照灯の世界標準光度は5000cd(15708ルーメン/120°)!」

New!「10m先の障害物を確認出来る光度は、真っ暗闇で確認しなければならない!」
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 10:22:08.34ID:41lRGI5i
真っ暗闇で測定ってネタも随分前に出たよ。
JIS法だの点滅のみだの要は同じようなネタをループさせてるだけ。新ネタもなくてつまらん。
さらに現実には点滅のみでも違反にならない。それがすべて。
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:44:26.58ID:WIIHjh/3
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/bicycle/pdf/bicycle8.pdf
※令和元年度に指導警告票を37万8千件交付し、329件の取り締まりを行っています┐(´ー`)┌hahahahahaha

で、点滅で指導警告を行ったという事実は?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:45:05.72ID:POqNoaZz
>>366
>流し読みする価値さえねえ

それにしちゃあヤクタイも無い粘着レス頑張り続けてるねぇ、ハイハイッ ゴクロウサン(W
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:47:13.93ID:41lRGI5i
>>368
可哀想な奴。そんな誰にも信じてもならえない妄言を吐き続けるより、警視庁や東京都の見解を100万遍読みかせ。
しかも16年も前のネタを貼って何がしたいのかw
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 12:58:26.60ID:W5M73Dmb
>>370
>>流し読みする価値さえねえ
>それにしちゃあヤクタイも無い粘着レス頑張り続けてるねぇ、ハイハイッ ゴクロウサン(W

脳内妄想を根拠に↓こんな有り得ねえホラ話を騙るキチガイ虚言癖ID:POqNoaZzの言ってる事なんて、流し読みする価値さえねえ精神異常者の戯言だと晒してやってんだよwww

@「前照灯は光である!」

A「法に背く事は違反では無く不合格である!」

B「法に書いてない事は禁止であり、違法である!」

C「トマトだけ食べた」のは「トマトを食べた」のでは無い!

D「100円だけを使った」のは「100円を使った」のでは無い!

E「点滅式ライトだけを使用」とは「点滅式ライトを使用」してない!

F「現代の市販自転車の大多数のダイナモライトは走らなくても点灯する!」

G「法は通行する時に点けろと書いてるが、通行してなくても点けなければ違法!」

H「ダイナモライトは指定されてないから公安委員会の定める灯火では無いので違法!」

New! 「点滅式ライトのスイッチは勝手に切れまくる超常現象!」

New! 「灯火=火=炎=光=灯火装置だから、前照灯は炎だ!尾灯は火だ!」

New!「規則の(白色〜光度・性能)は光の特性であり前照灯という物体の性能ではない!」

New!「自転車前照灯の世界標準光度は5000cd(15708ルーメン/120°)!」

New!「10m先の障害物を確認出来る光度は、真っ暗闇で確認しなければならない!」
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:27:44.29ID:POqNoaZz
>>372
>↓こんな有り得ねえホラ話を騙るキチガイ虚言癖

全てアンタが改竄創作した妄想、自身がキチガイ虚言癖なのは悟り始めたようだなあオイッ(W
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:27:24.15ID:W5M73Dmb
>>373
>>↓こんな有り得ねえホラ話を騙るキチガイ虚言癖
>
>全てアンタが改竄創作した妄想、自身がキチガイ虚言癖なのは悟り始めたようだなあオイッ(W

おいおい、テメエの主張の理屈なのに、改竄創作だと言い訳してんじゃねえよキチガイwwwwwwwww
そんな言い訳も出来ねえように、お前の理屈だと1つづつ証明してやろうwwwwwwwww



@「前照灯は光である!」

>ヘッドライトは灯火器/灯光の意味を持つ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617323893/472


>  灯火は光を指す場合もその光を発する灯火器を指す場合もある
>  灯光/灯火器のどちらと取るかは文脈次第

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617323893/939


創作した妄想を騙ってんのはテメエの方、「前照灯は光である!」という理屈を騙ってんだろうがキチガイwwwwwwwwwwww



A「法に背く事は違反では無く不合格である!」

>>点滅式ライトは灯火規定に違反してるって事だろwwwwwwwww
>灯火の規定に合格していないのであって違反している訳では無い

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619203164/514


創作した妄想を騙ってんのはテメエの方、「法に背く事は違反では無く不合格である!」という理屈を騙ってんだろうがキチガイwwwwwwwwwwww



B「法に書いてない事は禁止であり、違法である!」

>>禁止規定の場合:やってはいけないことを指定しそれ以外は全て自由
>実行規定の場合:指定されものだけを認めそれ以外は全て認めない

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604418528/589


創作した妄想を騙ってんのはテメエの方、「指定(規定)されていない事は全て法は認めていないから違法」=「法に書いてない事は禁止であり、違法である!」という理屈を騙ってんだろうがキチガイwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況