X



Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:08:29.97ID:bBWjpp9I
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。


次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602287156/
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606641303/
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part87
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610702534/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598228797/
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 21:51:06.71ID:3Enhpjeu
>>281
お金貯まったから買いに行くつもりだったのに
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 21:52:14.94ID:3Enhpjeu
>>281
因みに私はセルビーノで我慢中
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 06:33:05.00ID:4kAUWbmk
セルビーノもないしな

エロイカアンコラセルビーノ売ってた最後の黄金時代か

ピストも売らないし
出して欲しいなクロモリロード
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 14:38:53.36ID:0NHaXR/7
日本で取り扱いのあるクロモリロードはOrsoだけか
ビアンキUSA企画の製品みたいだけど2022モデルでも残るかな?
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 00:26:04.95ID:2fFPgVxJ
ビアンキ海苔は無知が多いからなw
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 11:07:50.57ID:wz3/pWze
無知というより自分が乗ってないバイク名に興味ないんじゃないか?
時々チェレステの意味について間違ったウンチク語るおじさんとかはどうかと思うが・・・
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 12:38:05.80ID:ScGj2LWj
ゼッケン127の昨年モデルのXR4リム乗ってるのどこの国やろ
1人だけの出走みたいだけど
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 16:42:51.33ID:MQ/ggOOD
ゼッケンの小さな文字は読めても
ジャージの大きな文字は読めない
不思議なスマホだな〜
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 18:46:36.38ID:lB0QBoQQ
>>299
俺も今日若葉台に観に行って、自分の撮った動画を見て普通のチェレステのXR4に気づいて疑問に思ってた

いつものレースと違って国別だから、チームカーにエクスチェンジカラーのバイクとドグマが一緒に積まれてて面白かったわ
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 21:36:16.21ID:SXgVtiH9
今日のあらさい
ビアンキばっかしだったよ
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 01:48:16.85ID:UPqdj6Qq
家でおとなしく自粛できないってこと?
コンビニでもマナーの悪いローディーは〇〇〇〇ばっかし
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 18:40:29.15ID:Oi20RlNP
>>313
疑わしきは罰せず
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 09:38:08.04ID:pMvKfzxa
もう少ししたら新型デュラの完成車とかもホームページに載るかな
たのしみ
0324ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/03(火) 21:25:01.30ID:pgCTiETK
ビアンキはチェレステ捨てちまったんかのぅ。
0327ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/04(水) 07:21:26.61ID:pWttDi6J
ビアンキナイトで期待してください!なんて言ってたけど、そーゆーことじゃないんだよな。
0329ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/04(水) 12:46:26.55ID:E5ap0p4Y
バイクエクスチェンジのデザインにはイタリアンな感じがないんだよな
0331ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/04(水) 13:45:24.50ID:3VYvvmbd
あのデザインに乗るならトレックでもスペシャでもいいよな
わざわざ性能もイマイチで割高なイタリアブランドに乗ってる事の意味を考えて欲しい
0332ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/04(水) 15:41:20.83ID:1yIpSZgm
カラーリングについては、2017、2018のXR4デビューカラーがベスト。
強いて言うならパンターニカラーが格好いいとは思う。
今のBEXのチームカラーはあんまり好みではない。ユンボカラーの方が好き。
0335ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/04(水) 21:48:48.82ID:KMjQNRVA
コルナゴかと思っちまったぜ
0336ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/04(水) 22:27:25.00ID:1mTq8GWb
別に良くも悪くもないだろ
そもそも機材でそんな変わらん
今回供給チームが変わってそれが証明されたわけだし
0337ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/04(水) 23:27:30.78ID:FOCxDsO4
アナゴさんはマスオさんの同僚であって
ノリスケとは縁はないだろ?
0338ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/05(木) 05:48:11.02ID:bYv0UcCI
>>336
機材を否定するのはロードレースの進化を否定することになるよ
腹の出たおっさんでもサイクリングロードでそこそこ速いのは明らかに機材のおかげ(ランニングだとすごい遅そう)
0339ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/05(木) 06:39:45.80ID:WOUW96Fk
>>338
それはチャリのおかげだろ。
ツールに限ってもユンボは連に絡むけどBEXはどこにいるのやらな状況じゃん。
同素材、規格内なら乗り手が占める部分が大きいってことじゃん。
0344ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 03:58:12.07ID:z2C0uZjv
どう考えても機材の性能差は大きい!
0345ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 04:43:54.58ID:son0PqxQ
>>344
機材って言っても色々ありまして、、、
まあ、ホイールの性能8割、その他2割じゃね?

俺も機材の差は認めるけど金かけるならホイールとタイヤだわ
正直、オルトレでもゾルダーでもホイール揃えたらあんま差が出ないと思う(エンジンがボトルネック)
0346ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 06:26:14.53ID:s/kObk9l
>>345
ホイールを揃えると
踏み込んだ時にスパッと加速するかだる〜んと加速するかの
フレームの剛性感の違いがはっきりと見えてくる

けどまあ機材の違いは入力した力を推進力に換える効率が良いか悪いかであって
速くなるには乗ってる人の身体能力をあげるしかない
0347ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 11:18:12.29ID:U3iVdx5n
西洋のメーカーは短足で身体能力がゴミのアジア人に合わせた機材なんて作らない。
ブリジストンかヨネックスでも乗ってろ。
0350ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 11:47:15.98ID:RJsCG9LC
注文してたリッシマフレームの納期が、5月→6月→7月→8月→10月と、確認するたびにズルズルズルズル延びていくからキャンセルしたったで
0353ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 12:24:35.97ID:1X6JqScT
エスパーの皆さんに聞きたいんです。


身長165cmのチビ短足のハズです。
2021 oltreXR3 サイズ50買ったんですが
長距離乗ると、肩首が痛くなり、腰が死に、ケツが更に割れそうになります。
先日ビワイチで死にかけました。。。
フレームサイズは、、間違ってなかったのでしょうか?

Ysでサイズを48or50で勧められ、
「どっちでもいいけどお客様は足が長いので48だとシートポスト限界です!50をお勧めします!」
と言われ、何度も乗り試してサイズ50にしました。

初めてのロードバイクなので、ポジションや、セッティングが間違っている可能性があると思いますが、、フレームサイズ自体は大きくは間違って無いのでしょうか?

Ysの人、商売っ気すごくて売りつけられた感を感じ、実はフレーム大きかったのでは無いだろうか?
と疑念に駆られてます。
バイオレーサー?は受けました。

今まで足が長いなんて言われた事ないし、ROMA1買った時はサイズ46でシートポストの長さ切断してるのに、サイズ48のロードのシートポストが短いなんてことあるんでしょうか??

あと、手をまっすぐにして何も考えず手をハンドルに置くと、ブラケット先より3-4cm程度手前がちょうどよく
ブラケットギリギリはかなりハンドルを遠く感じます。


長文ですまそ。。
0355ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 12:29:35.34ID:Q0BJWrQh
>>353
まずは体作りしよう。プランクってポジションを楽にキープできる腹筋体幹がないとロードバイクはきつい。自主トレほ効くよ。

その上で、多分サドルもハンドルも高いから両方下げてみたら?
サドルを下げる→ケツへの負荷が減って足に行く
ハンドルを下げる→手への負荷が減って足に行く

まずはこれかなあ
0356ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 12:31:18.46ID:1X6JqScT
>>354
ですよね
体幹鍛えて、まともに乗る事を目指しているんですが
ハンドル遠いのが、体勢の問題なのかそもそもフレームのサイズがかなりおかしいのか知りたくて質問しました。

まずは、トレーニングします(´・ω・`)
0357ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 12:32:49.11ID:1X6JqScT
>>355
ありがとうございます!
参考にしてみます。

とりあえずトレーニングっすね!
やります(T . T)
0358ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 12:39:01.71ID:NVl+JkuF
>>357
トレーニングっていうか
手放し運転した時に下腹にぐっと力が入るが
この力の入り方を意識して乗れば腰が全然楽になり
背筋を推進力に使えるので速く走れもするヨ
0359ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 12:39:12.37ID:VuW8zYtu
>>353
膝がだいじょうぶだったならサドルとペダルの位置は正しいと思う
ロード初めてなら背筋が足りなくて筋肉痛になるのは誰もが通る道
関節が痛むときはなにか無理してるのですぐやめよう

ケツはどうにもならない解決できるならサドル沼など生まれない
0360ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 12:46:35.13ID:iJsyw5bV
>>353
最初の頃は前傾がきついと感じるのが普通。
ので、ちょっと遠いと感じるくらいがいずれは適正になる事が多いので、
しばらくは騙されたと思って続けてみると良いと思うよ。
0367ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 13:54:12.97ID:1X6JqScT
皆さん優しい
なるほどです。

ハンドルステムの長さを安直に変えても、全体的なバランスが崩れ操舵性にも影響あるって事だったのでまずはこのままで対応してみます。

ケツに関しては、ジェル入りのサイクルパンツ履くとだいぶ違うもんなんですか?
サイクルジャージにただの短パンで行ったらケツ割れかけたんですが。。

>>360を信じて、他の方も言われたような意識頑張ってみます

>>366
しゃあないやん!Ysが勧めてきたんや。
俺は48でいい気がしてたのに、シートポストがギリギリとかいうんやもん!
0371ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 14:36:29.05ID:yQl4PGXq
肩首には乗車姿勢が重要。
長距離走って疲れても姿勢維持できる筋肉は必要。
維持できないならトレーニングするか、ステム含めてハンドル位置を変える。
一応オレは167だけどARIAの50で手が長めだからステムは伸ばした。
あとはヘルメット重いなら軽くするとマシになるかも。
0373ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 14:55:48.01ID:XGvScX+3
>>353
サイズは問題ない。
オルトレXR3のジオメトリーだと、170ぐらいで53、165ぐらいなら50で問題ない。俺もバイオレーサーで測った。

まず、レーパンかビブショーツ履いてるの?
パッドないパンツだからけつ痛いってことはないよな?

あとは慣れと筋肉、フォームの問題。
0375ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 15:05:54.27ID:YpqViT9S
初心者が短パンでビワイチな時点で甘く見過ぎじゃないの?みんな優しいなぁ。
0376ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 15:45:18.52ID:1X6JqScT
>>375
舐めてますよね。。思い知りました。
なんとか1日で回りましたが、、観光の余裕もなく。
反省です。
0377ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 15:48:22.07ID:1X6JqScT
>>373
パンツは、ただのユニクロ短パンでした。
死にました。
マジで剥けるかと思いました涙

ホント皆さん優しい。
サイズは大きくずれてないとのことで安心しました。
あとはトレーニングとポジショニングしつつ、ちゃんと準備するようにします。
皆さんありがとう\(^o^)/
0381ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 16:46:00.38ID:cP5lj6//
>>377
ロードバイクはパッド付きパンツが常識。痛くなって当然。
快適さが一気に変わるからすぐ買うべし。

インナーパンツタイプも、レーパンやビブみたいに上にズボン履かないタイプもあるからお好みで。

どちらにせよ下着のパンツは、中に履く必要ないから気をつけて。
なぜ下着いらないかはここを読んでみて。

https://www.pearlizumi.co.jp/usersupport/faq/qa01
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況