X



★★☆自転車ダイエット☆★★183kg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:11:21.82ID:m2K7KcCa
そういや、ハルヒルをママチャリで50分そこそこで登る子がおったけど
サドルはガッツリ出ててただの重いスチールバイクじゃねーかと思ったw

ところでカロリー管理ってなんかアプリつかってる?
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:12:18.65ID:Ij8DtRS/
電動ママチャリから電動ユニット外してサスペンションフォークにしてグラベルママチャリにしようぜ

電動ママチャリならフレームの強度まだ高いんじゃね
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:27:57.38ID:mW1ge6NI
ママチャリ改造スレでやればー

>>45
おれは未来先生に毎日タンパク質多すぎお菓子多すぎって小言言われてる
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:34:03.50ID:FmQaiFzX
>>43
ペダル下死点に踵を置いて、膝がまっすぐ伸びる高さにサドルをセットすれば、
とりあえず問題なく走れるポジションは出せると思うけど
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:35:36.32ID:FmQaiFzX
>>46
ママチャリってそもそも普通にグラベル走れる気が
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:50:23.30ID:9GLpotkh
身長170でシートポストUPRの線+10mmくらい伸ばしてなんとかな。ハンドルは前傾出すため上げない。
ちなBSの24×JKモデル、多摩サイ荒サイ辺りなら100km越え全然行けるわ。
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 18:17:00.04ID:FmQaiFzX
JKモデルってなんだよ
気になるわ
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 19:09:04.94ID:xVI2gT1O
ダイエットってそもそも食事制限のことだし食べた以上のカロリー消費するくらい走ればおk
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 19:13:59.93ID:ArjtnSV1
摂取カロリー以上に消費する運動はヤバいw
基礎代謝と生活消費カロリーを考慮しような
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:31:32.73ID:+dhJ6CvT
体重は減っても体脂肪が中々減らない。
やはり筋トレが必要?それとも重いギア回すほうが有効?
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:05:54.75ID:EEYGNRxP
>>57
どんだけ時間なくても最低30km、普段は40〜50kmで休みの日はもっと走る
雨とか時間無い時は代わりにスピンバイク90〜120分

112kg→62kg(178cm)に痩せるまでの3年半は毎日ほぼ休みなしでこれくらいはやってたな
毎日漕いでた時は少々食べすぎても増えることはなかったけどここ半年ほどサボりがちになると62→65kgまで増えてたわ
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:02:47.71ID:GKADlvwM
最初は固定を買ったんだけど、女子競輪の選手に聞いたら、固定ローラーは100年乗ってもペダリング上手くならないって言われて3本ローラーにした
でもそこそこ音が鳴るのと、長時間乗るもんじゃないので、ダイエット目的のみなら固定の方がいいと思う

ちゃんとペダル回せるようになりたかったら3本ローラー一択
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:05:31.86ID:EEYGNRxP
>>65
採血の結果が散々、血圧が常に100/170以上で1ヶ月程体調悪いのが続いてさすがに痩せんとまずいなと思ってクロス買ったら2ヶ月後にはロード買うくらいハマったのが大きいな
そこまで食事制限してないのに乗りまくってたらはじめて3ヶ月で15kg減って目に見えて成果出て楽しかった
俺の場合洋菓子好きで甘いもん食べるの我慢するほうがきつい
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:12:24.97ID:tNwN8sNr
やばい
ここ3ヶ月あほみたいに食ってたら男身長165cm58kgが65kgになってしまった
夜中に酒のんで暴飲暴食運動やらず
何から始めたら良いかな?
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:34:14.96ID:tNwN8sNr
>>71
前は朝45km獲得400m走って月1000kmとローラーでSST30分やってた
ここ1ヶ月は全くやってない
酒のんでチーズ牛丼食って腹いっぱいになって朝飯もたらふく食ってる
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 04:54:01.44ID:UgbvT8pC
70とほぼ同じ身長で以前走られててたという距離を今走っても現在のあなたとほぼ同じ体重
若い頃は以前のあなたの体重に同じ、歳をとった今は自然に今のあなたの体重になったw
運動量習慣より加齢による体重変化のが大きかったと今になって思う
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 18:14:54.88ID:oyCVwE8N
太る原因は食が全てだろう
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 18:43:26.39ID:QSxmYtyD
食は大きいな
でも腹減ったらどうすんだよ
これ錯覚かとおもてたらたまたま腹減ったタイミングで血液検査した結果見たら実際に低血糖になってるんだぞ
この道の医学のプロ教えてくれ
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:33:45.35ID:Z6eszSgw
>>79
腹減ったと思ったらアメ一個なめる
少なめの食事に少しずつ慣らすのと、血糖値下がりすぎる前にちょっとだけ糖質を補給する
走ってるときも同じ
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 22:17:09.84ID:SZ3JrfQo
下がり過ぎると飢餓スイッチが入ってしまい
ちょっと補給したぐらいでは、腹が全然満たされなくなる
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 22:25:45.62ID:Z6eszSgw
ロングライドした後にご褒美的に馬鹿食いするのもあかんよな
帰ったらすぐ板チョコ一列食って糖質補給すると大体治まる
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 22:38:22.51ID:SZ3JrfQo
むしろロングライドは、普段は我慢してる甘い物などを食べて
走ってる内に燃焼させるイベントになってるw
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 22:52:07.61ID:j/zWLmQD
デブのあかんところは脂肪過多でちょっとロングしたくらいじゃ
エネルギー不足になることなんてまずないのに、すぐ補給とか言い訳して間食しまくること
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 23:08:56.72ID:SZ3JrfQo
体脂肪率9%まで絞れるけど、ちょっと多めに食うと、1日で12%ぐらいになってしまうw
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 10:41:28.42ID:BmhfNYKH
>>87
それただ水分量が変わっただけでしょ。1日で脂肪が1.5kgぐらい増えたり減ったりする事はあり得ない。
9%の状態で水1ℓ飲んで計り直してみなよ。一瞬で数%アップよ
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:18:52.27ID:xFlqAVb8
脂肪1kgで約7200kcalだからな
ちょっと多めに食うレベルじゃない
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:22:05.31ID:U9tO8DfY
>>79
その場ダッシュ30秒(足踏み)というのをやると、
筋肉に蓄えられたグリコーゲンが放出されて空腹感が収まるらしい
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:29:26.81ID:6WlUjJQt
ローラーでもがき練習したら食欲なくなるしな
追い込むと吐き気が出るけど
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 14:53:32.24ID:6WlUjJQt
>>92
100kmくらいなら水だけでいける
ただちょっと足らんな、と思ったらコンビニでブラックサンダー1個食えばいい
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 16:48:43.40ID:U9tO8DfY
>>92
なるよ
完全に空腹スタートだと100kmでもなる
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 17:46:13.73ID:nTx/OV9A
精製穀物をオートミールに置き換えた、もう二度と戻れない、今までの苦労は一体何だったんだ
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 17:56:26.44ID:uCxtFK0T
酒以外の飲み物は
水、茶、コーヒー、無糖炭酸水のどれかに変わったな
コーラ的な缶ジュースは年に1,2回飲むかどうかレベル
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:53:07.92ID:YYvac6Ug
コーラ飲むためにライドしてるわ
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:15:43.88ID:RRJhFTgY
ほぅ…こんにゃくゼリーですか…
たいしたものですね

エネルギー効率が極めて低く
ライド中に愛飲して下痢になるライダーもいるくらいです…
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:57:48.43ID:gyWqNRy/
ほう…ダイエットコークでしたか…
間違って買ってしまったのですね…
もう400mlは飲んでしまいました


この前やってしまった
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 08:07:34.33ID:ICUY+2qW
ほぅ…二郎系ラーメンですか…
たいしたものですね

エネルギー効率が極めて高く
ライド中に暴食してデブになるローディーもいるくらいです…
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 08:08:09.92ID:oiEb1Iqg
ダイエットコーク飲んでるからカロリーゼロアピールしてくるやついるわw
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 08:14:09.27ID:7Rmx4vN3
夏場はダイエットコーラ2リットルペットボトルが冷蔵庫に常駐してたが
痩せなかった
なぜだ?
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 10:30:48.67ID:CKxVzmtW
>>98

もし直前に食べる前提なら、途中で食べても大差ないじゃん
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 15:33:27.06ID:CKxVzmtW
>>117
…自己紹介?

それとも、空腹でも体脂肪を燃料にして走れるって知らないの?
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 18:57:47.93ID:635Y/L4Z
割とマジで夜食後に毎日漕いで回るのがオススメ
途中で必ずコンビニのカフェラテとスイーツ一個をエサにしてね
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:24:56.13ID:CKxVzmtW
>>124
知ってるも何も、そのハンガーノックの話題なんですが…
何が言いたいの、本当に馬鹿なの?
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:30:25.83ID:GRHzJ4SQ
酒飲むやつはどうしてるの?ストレスで飲まないとやってられないときもあるだろう。
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 21:57:08.85ID:IE1raxwe
3時間くらいがいいんでないか
それ以上は乗りすぎ
まあ長くても5時間までだな
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 10:25:46.24ID:WrTnhyEd
>>132
お酒はたまに飲むけど、お酒好きなので機嫌の悪いときに飲むなんてもったいないことはしないです

ストレスなら自転車乗れば発散できるでしょ
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 10:28:44.61ID:WrTnhyEd
>>137
ダイエット目的のLSDなら3〜5時間も走ればじゅうぶん効果あるんでは?
きみはこのスレ初めて?
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 10:54:26.68ID:SOSr1CJP
自転車って元々運動負荷小さいし、LSDは普通に乗ってる人にはあんま意味ないんだけどな
ランニングはめちゃ重要だけど、ただダラダラ走るって意味じゃないし
ガチ勢が持久力上げる為にやるもんだから、まあ誤用だわな
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 10:58:58.16ID:us+2NYPO
昨日の晩と同じメニューの飯食ってる夢見て口もぐもぐ動かしてるのに気づいて目覚めた(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況