X



ビンディングペダルとシューズ99足目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:58:10.81ID:YyTkrXST
前スレ
ビンディングペダルとシューズ89足目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525865081/
ビンディングペダルとシューズ90足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533549376/
ビンディングペダルとシューズ91足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538788460/
ビンディングペダルとシューズ92足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546552174/
ビンディングペダルとシューズ93足目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556188529/
ビンディングペダルとシューズ94足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563607073/
ビンディングペダルとシューズ95足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571869616/
ビンディングペダルとシューズ96足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579453224/
ビンディングペダルとシューズ97足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586006756/
ビンディングペダルとシューズ98足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591778366/
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:08:51.77ID:1wrF7zMM
目立つ色にしとけ
蛍光色がいい。

反射して眩しいぐらいがベスト。

黒とか要らん

危ない轢き殺されろ
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:31:40.45ID:v7d0c/OZ
黒は汚れ目立たないからな
でも早朝夕暮れに走る可能性あるなら全身まっくろは控えんとね
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 06:18:21.82ID:sr9DkgnR
ジャージやソックスが赤とかオレンジならシューズが黒でも大丈夫に思えるけどね
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:44:17.41ID:RGl5INwL
よくそんな派手な色柄ばかりで全身コーディネートしてるな
って人たまにいるよね
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:36:19.76ID:aC6Y9RKf
オレンジは割と見るな、派手だなと思うが
黒のシューズとか合わせにくくて仕方ないから白一択だわ
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 11:09:49.56ID:XJzlfCNs
靴とかヘルメットとかは地味だけどジャージだけ明るい色にしてる
一番面積が大きいから視認性が良いからね
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:00:38.14ID:O+GzQ5hm
>>863
嫁は体育大卒だから速いんだ
あと腐ってる

だけど俺はでぶだから俺がミクジャージとか着たら完全にそっちの人になってしまう
毎回恥ずかしい

夜は俺の方が早いぜ!
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:56:24.51ID:GK5TMqVO
いつの間にか
履くから着るになってる…
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:26:49.27ID:Ja0Xz6kQ
サッカーのユニフォームは毎年買い換えるから古いのを使っているんだろう。速乾なのでマラソンでも見かける。
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 08:59:28.58ID:nr0Zy6jm
look keobladeの根元が盛り上がってる最新のモデルは盛り上がってない前のモデルより良くなってるの?違い体感できる?
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:28:23.66ID:ILWj2JaM
モンベルのロードシューズって幅広かな?
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:24:45.78ID:6pXiYEwn
モンベルのロードフライヤー、かなり幅広でオススメ
アシックスの4Eランシューで実測+1~1.5cm履いてる俺が+1.5cmで履けたから
(ただしラバックルは完全に抜かないと脱ぎ履きできないが)
少なくと3E相当はある

これでカーボンソールで13750円なんだからほんとすごい
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:08:49.68ID:9BEtoM5+
モンベルはコスパ最強
直営店で割引なしで売るからこそできる値付け
普通ならこれの2倍から3倍はとってる
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:44:49.71ID:E5J/Py4T
EUサイズ同じだけどcm表記がメーカーによって異なる場合が多いけど
どっちを主に見ていけばいいんだ?

結局履かなきゃ何も分からない?
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:35:21.87ID:S9v6V2vZ
履かなきゃわからない、わかるわけがない。
5本それぞれの指の長さ、親指の付け根から小指までの幅や厚み、甲の高さに踵の幅と買う人毎に足の形が違う。
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:12:30.45ID:GhiEx1CP
一回試し履きした程度じゃなにもわからない
ジオメトリーみたいに細かい寸法を公開してくれればまだ良いがね
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:54:23.42ID:hiOegoIjM
>>884
こういうこと
ーーーーーーーーーー
日本のcm表記で2/3cm、つまり日本の「0.67cm」をEUサイズの「1cm」として数えます。例えば、EUサイズの40を日本のセンチメートル表記で表すと「40×0.67=26.8cm」となるのですが、26.8cmというのは靴の捨て寸(つま先の遊び部分)を考慮していない長さなのです。実際には、靴は捨て寸を取らなければ足が窮屈すぎて履けませんので、足のサイズとしては2〜3cm程度小さい値となります。この2〜3cm程度というのが、サイズの換算をややこしくしている理由で、メーカーやブランドが異なれば換算サイズも変わってくるのです。
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:58:45.49ID:hiOegoIjM
で、例えばMIZUNOの換算表
自社製造の商品の海外表記換算表だろうなこれ

シューズ 海外サイズ換算表
ミズノ独自の換算表です。世界共通サイズではありません。
※サイズは、あくまでも目安です。
https://www.mizunoshop.net/disp/CSfDispListPage_003.jsp?dispNo=003002331009
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:35:00.52ID:eljjUs4T
前後の長さは素足で履いて指があたらない程度 厚めの靴下履くと軽く触れるくらいが動かなくていい 横幅は走ると浮腫むからその分加味しないと失敗する
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:26:48.77ID:ztJyUB7O
シューズのサイズって試し履きするために2足くらい選ぶ参考の大きさでしかないよな。
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:15:03.95ID:SPvd6YMIM
クロスに片面SPD入れたら普段履きウォーキングシューズとの底厚の差で想像以上にポジションずれて膝にきた
前後はともかくサドルの高さを都度合わせればいいんだろうけどそれも面倒
フラット側の感触もいいだけにSPD側に合わせるとどうなるか、これから調整してみるつもり
気付かなかった自分が抜けてたが、このデメリットあまり語られないね
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:52:34.24ID:vf4btLzR
最終的に片面がわずらわしくなって両面入れるかフラペ入れるかの二択を迫られる
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:10:00.14ID:vf4btLzR
どっちかって言うとSPD使ってるときに1/2のハズレ引くの面倒になって両面欲しくなるかもうフラペで良いじゃんってなってフラペ欲しくなるかになる

普通の靴の時は別にSPD面踏んでもあぁSPD面だわってなるだけどSPDシューズの時にフラペ面踏むと嵌まんなくて一手間かかるのがストレスになる

自分はこれで片面SPDから両面SPDになった
普通の靴の時もSPDペダルのまま
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:34:08.82ID:nTOMd/vR
リャンメンSPDが楽
片面はペダルに意識リソースが奪われて他にリソース割触れなくて下手すると事故って半身付随

でベットの上で何でリャンメンにしなかったのかと悔いながら生恥を晒したくない
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:43:40.67ID:16YWto2V
距離的には普通の靴で乗る比率はほとんどないと言っていいレベルだが
それでも必ずあるから両面にする踏ん切りつかないんだよなあ
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:50:56.98ID:/QDR1e4a
昔シマノに両面SPDの片面にはめて
フラットとして使えるカバーがあったんだが
なぜか思いっきりママチャリペダルなデザインで
スポーティ寄りにモデルチェンジする事もなく消えてしまったな
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:15:32.81ID:7k/utoj/
SLにはフラットにするカバーがあるな
片面フラットのペダルがないからだろうが
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:39:11.67ID:YQCuqH/v
>>903
上位グレードのサランラップ構造がエントリーモデルまで降りて来たんか。
でもワイドサイズないのね…
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:25:31.21ID:rmNSnIez
タイムのシクロ届いたー
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:19:16.69ID:T2tZPqpI
新しいRC9のワイド早く出回らんかなあ
10月末と聞いてるが待ち遠しくてかなわん
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:11:14.21ID:VE8D4GUD
RP9は廃盤っぽくね
RC9より軽くてほど良い硬さで涼しいから気にいってたんだけどなあ
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:46:12.27ID:pUn5pXWF
S-Works7シューズのワイドって足型自体もノーマルより大きいですか?
ノーマルだと自分の足よりも足型が少し細いので長時間履いていると少し痺れてきます。
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:20:08.64ID:7YZox2on
ワイズロード上野の店員に騙された。 SPDシューズのSH-XC300ネイビー欲しくて買いに行ったのに、店員にブラックしか色展開はありませんと言われたので仕方ないからブラックを買ってみた。しかし、シマノのホームページ見たらきちんとネイビーの色展開載ってるじゃないか。店員もきちんと調べろよ。返品したいわ。最悪。
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:28:29.26ID:Zg9qpxG8
返品すべし
あと、欲しいものだったらきちんと調べて、店員に丸め込まれないようにしておくこと
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:32:33.50ID:7YZox2on
箱もらわなかったから、返品はおそらくできない。ワイズロードの紹介ページには明らかにネイビー色が展開されているのに、そこの店員は撮影時の光加減でブラックがネイビーに見えたんでしょ だってさ
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:49:40.19ID:Zg9qpxG8
>>925
領収書を捨ててなければ返品は効くはず
お店の説明不足が原因であることを主張すべき

店側は当然嫌がるだろうけど、そこは押し切るべき

既に使っていたら…ちょっと分からない
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 09:07:50.88ID:LLDh/LrP
荒らし目的でも無いマルチポストにつっかかるのなんて正義棒振るえるからくらいの理由しかねぇよ
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 09:20:07.41ID:kEuObuXF
マルチポストに感情的になってるのは、たいていジジイだよ
1200bpsとか2400bpsでパソコン通信してたジジイは1分10円という従量課金で払ってたんだ
パソ通では料金を安くするために無駄な1バイトでも減らしたいので、文末の。を入力しないなんてことすら一部ではマナーとまで言われていた
そんな貧乏くさいじじいには、いまでもマルチポストでおんなじ書き込みを読まされると、「俺の10円を無駄にしやがって」の記憶と怒りがよみがえってくるんだろう
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 09:26:19.35ID:qwE/ULvu
>>936
5ch以外でもネットじゃ嫌われてる行為だぞ
理由知りたきゃ「マルチポスト 質問」でググれ
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:05:37.76ID:2j14BoVD
>>936
質問に答える側の相手を尊重しない行為とみなされるから

職場で誰かに質問して答えをもらった直後に他の何人にも全く同じ質問聞いて回る人間を想像してみ
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:08:07.36ID:C4vqUns5
>>937-939
だいたい分かった
基本マナー違反なのは確かだが最近はそこまで気にされない、ただし死ぬほどブチ切れる人もいるってとこか
スレチなのに回答ありがとう
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:39:43.45ID:qwE/ULvu
>>940
「答えをもらった直後に」じゃなくて「質問して相手が答える準備をしている間に次々に
別の人に質問投げてった挙げ句に最初に答えた人以外は放置」みたいな行為だな

>>943
セカンドオピニオンは主治医に確認した上で資料を貰って他の医師の意見を聞くもの
勝手に病院巡りするのはドクターショッピング
そもそも対価を得て診察している医師患者とただの好意で答えてる回答者質問者とでは
互いの立場や関係性が違う
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:03:00.89ID:CE6D9HVs
ワイズロードバイク上野はこのスレ見てたらちゃんと謝って返金した方がいい
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:55:41.46ID:C4vqUns5
>>941
俺は別に他の人に聞かれても気にしないけど、ムカつく人がいるというのも分かる
それは心の話なのでしゃーない
仕事は流石に曖昧な状態でやれないので、解決しなければ他の人にも質問する
その場合、聞く相手を誤った俺のミスとも言えるわな

>>940
ありがとう
一定の配慮はいるんだろうな
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:24:01.49ID:gPjfQodO
>>946
まあ、今回はあきらめますが、店員さんもう少し勉強してほしいとは思いましたね。こちらもいい勉強になりました。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況