X



【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:48:40.05ID:UQxgqWhF
このスレではBianchiのクロスバイクについて扱います。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

次スレは>>970が立てて下さい。

ビアンキ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/index.html

■前スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part58
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501162484/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525713822/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550775090/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:33:26.05ID:4rFAu0JC
前スレで疑問にお答えいただいたんでレス返します

前スレ>>986
1階に置いておけなくなったんですがネガティブに捉えるんでなくこれはビアンキのクロスバイクを買ういい機会だと考え買うことにします!
アドバイスありがとうございます
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:34:53.87ID:4rFAu0JC
前スレ>>987
そんなに軽いと4階まで持って上がるのもそんなにキツくないですかね?
ちなみにベランダに置くなら自転車カバー必須ですよね?
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:56:40.78ID:UQxgqWhF
よほど神経質に泥土落ちないようにしているマンションでなければ
ベランダまで家具などある場所を運ぶとき、サイズ感に慣れるまで神経を使う程度
・全く床に付けないでフレーム肩に担いで持ち続ける場合は10kgのコメ袋運ぶのと大差ない程度
・自転車を縦にして後輪床に付けて転がすなら、背の高いキャスター付き家具を動かしているようなもの
・廊下など普通に引っ張って歩けるならスーツケース引っ張るより楽
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:02:14.86ID:B8Ts/tP3
最近、サイクリングにはまって週に1〜日、ママチャリで25km程度爆走してるんだけど、さすがに周りで走ってるスポーツバイクに魅せられて購入するか悩んでます。
チェレステカラーにうっとりなのでビアンキ一択なんですが、c-sportsだと長距離(100kmくらい?)はつらいですかね?
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:16:55.26ID:UQxgqWhF
>>6
運動不足からいきなり100kmは難しいが、ママチャリ25km以上走ってるなら簡単
そのまま買って直ぐに倍の50km行けるし、タイヤ・チューブを良いのに変えると一気に延びる
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:47:31.57ID:B8Ts/tP3
>>7
そうなんですね!ありがとうございます。
とりあえずしばらくは同じコース走って、慣れてきたら遠出したいなって思ってました。ワクワクしてきますね!
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:49:24.46ID:4rFAu0JC
>>5
分かりやすくありがとうございます、持ち運びしやすそうでよかった
ビアンキの直営店で買うつもりなんですがカバーも絶対に買った方がいいですよね?
一応給付金が入る7月半ばに買うつもりなんですが初クロスバイクなんでドキドキしてますw
買う時の注意点とかポイントなど教えていただけたらありがたいです
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:54:43.02ID:4rFAu0JC
>>4
11キロかぁ、けどかなり軽いですよね?
クロスバイクはやっぱり軽いなぁ
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:06:10.88ID:UQxgqWhF
>>9
カバーは最初百均のでも良いんじゃないか?

一緒に幾つかのアクセサリーが必要になるから1万から2万円、余計にかかると思っていたほうが良い
・空気圧は小まめにチェック必要だから仏式バルブのフロアポンプ
・サイクルコンピューター(速度と距離は必須、余裕あればケイデンス)
・ヘルメット
・ライトは距離乗りそうなら最初から光量多いもの
・パンク修理具としてタイヤレーバーと携帯ポンプ、それらの入れ物(バッグかツールケース)


最初重くて頑丈なチューブが入ってるので、軽量のを1,2本買っておいて自分で交換するとパンク修理の練習になる
ショップによってはパンク修理講座、洗車講座、初心者ライドなど開催するから可能なら出る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況