X



MTB初心者質問スレ part114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:37:50.99ID:r+Ydpr9I
MTBに関する質問スレです。

質問する初心者へ!
初心者ですが・・・、と質問する前に一度検索してみましょう。

初心者の質問に答える心得
〇レスしてやったのにお礼カキコが無い
 →そんなものです。
〇ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
 →そんなものです。
〇そんな餌じゃ釣られないクマー
 →そんなものです。
〇街乗りやルック車でも面倒を見ていきましょう。
〇自分の意見の過度な押し付けは荒れる元です。
 くれぐれもご注意ください

※前スレ
MTB初心者質問スレ part113
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583879271/
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:30:10.43ID:ucMLr5O/
>>522
将来的に14速になったあたりでさらにハブ幅広がって
ファットバイク規格幅が再利用されると勝手に妄想してるので
時代に流されなずなおかつ先物買いになる!…はず?w
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:40:17.63ID:+2OAvElH
502です。
皆さん優しくて的確なアドバイスありがとうございます。
とても助かります。
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:48:46.31ID:3e5v/jeZ
LAPIERREのマウンテンバイク乗ってる人いますか?
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:37:49.18ID:y2SD6GmA
>>521
カーボンホイルでチューブレスにすればおk
カーボンフレームとカーボンフォークの重量はMTBと同等なんだし
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:17:26.97ID:vx/1A53o
>>526
いやファットでチューブレスは当たり前だろう
新車購入時以外でチューブド運用なんてあり得んわ
リムに関しては最近のカーボンリムはフックレス
ばっかだから個人的にはアルミリムの方がいいや
(フックレスリムでタイヤ破裂させたの隠しながら)
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:30:51.74ID:ALk4Y9pM
リサイクルショップに売っていたMTBがboost規格ではありませんでした
使用目的は里山の未舗装路を走ることなのですがboost規格じゃなくて困ることはありますか?
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:12:11.46ID:ftBe7GQ2
すみません、完成車10〜20万円クラスのハードテイルで今の旬なメーカーってどこでしょう?
20年程前にMTBでダブルトラックとか走ってたクチなんですが久しぶりに乗ってみようと思って
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:15:13.61ID:x2M6ty91
>>537
20年前ならもうMTBの用途は細分化されてたよね?
今は更に細分化されてメーカーに依って旬のHTの用途が違う
もしダブルトラックよりも狭く急な所まで行きたいならドロッパーポスト着けたトレイル用、
ダブルトラックでヌルヌルの泥道も走らないでのんびり旅だったらフラットバーにチューブレスタイヤのグラベルバイクやツーリングバイクで充分
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:47:07.88ID:ftBe7GQ2
>>545
ありがとうございます、参考にさせて頂きます。
写真を撮りに行くためにダブルトラックかゆるいシングルトラックを走る程度なのですが
先の方々の書き込みを見てもいい意味でハズレは無さそうなので
後はフィーリングでゆっくり選ぼうかと
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:13:00.02ID:OieWRdpJ
旬なメーカーってわけでは無いけど
ロッキーマウンテンのグローラーはメジャーなメーカーとしては尖った性能で、他のメーカーも追従すると思う
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:14:14.22ID:cK9nGZQI
20年乗ってなかったんだったらセミファットとか楽しいと思うよ。
飽きたら29にすればまた驚く興味があるだろうし。
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:27:43.79ID:Uas/65w7
クロスカントリーとトレイルの違いがいまいちわからない人はどうしたらいいですか?

サスペンションのストロークアップってあまり一般的でない?100から120にするか130にするかで悩んでるけどあんまりブログとか出てこないですよね
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:05:36.44ID:ndWHNEjN
ここは初心者スレなんだろ?
内容が初心者じゃないじゃん

初心者はエントリーモデル買って、とりあえず吊るしのまま乗っとけばいいんだよ
ほとんどの人が飽きて乗らなくなるか、街乗りやサイクリングロード走って終わりだし
それ以上のことが知りたい人向け用に、中級者質問スレ作れば?

「高いバイクじゃないと危険」とか言う商売人が常駐してるが
死んだり大怪我してるのは、みんな高級バイクに乗った中上級者
ルックや安いの乗ってる人間は、MTBに乗っているからの事故ではなく、単に自転車に乗っていることによる事故

そもそも、初心者が死んだり怪我するようなとこに行くか?、そんな場所知ってるか?
富士見やふじてん行くような人なら、それなりの人と一緒とか、下調べや情報収集していくだろ

山やゲレンデは死や大怪我リスク高いが、高速で公道を走るロードも似たようなもんで、中上級者ほど死んだり大怪我をする
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:21:59.37ID:nOFXldyy
>>547
ほんとハードテイルの1×12とかもっと売れてもいい気がする
海外では結構扱ってるメーカー多いよね
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:42:36.30ID:j0u3YZno
ID:ftBe7GQ2氏と似たような事情と予算で最近あれこれ物色したけど
今時の機体にいまいちピンと来なくて最終的に泥狐ちゃんに決めちゃったよ
余った予算は将来セミファット化なりフロントサスに換装なりしたくなったら使うつもり
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:07:55.73ID:ndWHNEjN
「安物やルックだと死ぬぞ」
 ↓
高いフルサス買わせて山やゲレンデへ連れてく
 ↓
「このバイクなら飛んだり跳ねたりOKですね!?」
 ↓
「お、おうっ」
 ↓
大怪我してやめる
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:11:28.65ID:ndWHNEjN
死んだり大怪我するかしないかは、バイクの性能ではない
死んだり大怪我する場所へ行くか、行かないか、無茶するか、しないかの違い

ライダーの基礎体力や反射神経・運動神経の差もかなり大きく、それはバイクの性能で埋めることはほぼできない

怪我したり死なないために一番良いのは、フルサスの高級バイクで、スピードを出さずに大人しく遊ぶこと
次が、どんなのでもいいから、スピードを出さずに大人しく遊ぶこと
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 23:54:17.13ID:ndWHNEjN
ど素人なんだし、人と競う遊びじゃなく、自然と向き合う遊びなんだから、ゆっくり自分のペースで楽しめばいいんだよ
仮にプロだって、いい暮らしができるほど盛り上がってる競技じゃないし、兼業とかバイトみたいな感じだし

目の色変えて怪我なんかしたら、MTBが嫌いになっちゃうし、面白くない
スピードやよりスリルを求めるなら、モトクロスとかのモーターサイクルに勝てるわけがないんだし
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:31:19.76ID:M31ooSZX
趣味なんだからお金かかるの当たり前だよなぁ
バカと言われようが一番楽しい趣味なんだから仕方ない
趣味を楽しむためのお金がないなら頑張って稼げ
それも無理ならルックMTBすらあきらめてママチャリでも乗ってろ

https://twitter.com/ASAHICYCLE/status/1254246436679475201
700cタイヤの交換代金を聞かれたので答えたら
高すぎる!そんなの絶対おかしい!!そもそもチャリにそんな金かけるなんてバカのすることだ!!
と謎にキレられてしまいました

その件を見ていたお客さんが
バカなんで、1本6000円のタイヤ2本くださいw


ありがとうございます!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 05:42:02.74ID:ZSXgRV4+
まあ高く感じるのは個人の自由だからいいけど
それならここで質問して交換覚えるのがいいよな
とキレイに締めてみる(´・ω・`)
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 06:16:48.92ID:nB0lASYO
交換覚えたら店で買う必要も無いと。

上のツイッター、そもそも工賃が高いと言ったのかタイヤの代金が高いと言ったのかがよくわからない。
タイヤが高いと言ったなら「安いのもあるが今ウチには在庫がない」といえばいいだけの話。
そもそも、その店で買ったバイクなのかも不明。
タイヤ交換に2000〜3000円以上取るならまぁ高いかも知れない。
でも店がツイッターで客をこき下ろすのはどうなんだろう?
得意げに12000円でタイヤを買う「常連さん」らしき人は
ガイツーを知らないのか自分でタイヤ交換もできない店のカモのどちらだろうか。
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 06:36:39.75ID:mgcuTjDg
タイヤやチューブ交換は自分でやるけど
ブレーキやシフトワイヤーの交換は自転車屋でやってもらう
あとの調整がめんどうだから
何を自分でやって何を自転車屋でやってもらうか
使い分けしておくと便利だよね
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 06:38:18.34ID:bLmZEBR9
でも、スポーツ自転車のタイヤ1本6千円以上ってたけーよな
需要数が違うから当たり前だけど、軽自動車のタイヤと同等かそれ以上だもんな〜
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 06:45:02.40ID:mgcuTjDg
でも俺のビアンキ最初から付いてたタイヤを一本5000円くらいのにかえたら
めちゃくちゃ走りが軽くなったよ
体感できる価値は自動車の比じゃないとおもうから高いと感じないな
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 07:08:00.55ID:2vmtAaXY
タイヤなんか消耗品だしガイツーのがいいよ
国産でもガイツーのが安いとかザラだし
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 07:16:13.19ID:r/54NHsw
ガイツーして自分で交換するのが一番だよな
俺は面倒だし他のことも頼むから店に任せちゃうけど
ガイツーの値段は見ないようにしてるしw
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 07:20:08.37ID:M31ooSZX
ファットバイクなんかタイヤ一本15000円するからな
軽自動車のタイヤよりデカいしマイナー規格だから数売れないしで単価上がるのはある意味仕方ないんだが
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:08:39.48ID:mgcuTjDg
コンポだとデオーレがどうとか105がどうとか言うのに
タイヤってこだわらない者が多いのかな
クッション性やら転がり抵抗やらタイヤが左右する割合って9割とかいうじゃん
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:14:06.42ID:mDVWOnEe
同じタイヤでもコンパウンド変えたりtpi変えたりでいろいろ試すとけっこう違いあるんだよな
2.8インチくらいに太くしても固めのコンパウンドにすると、より細くてコンパウンド柔らかいのより固めの路面では走りが軽かったりする
その代わりちょっとマッドな荒れた路面では食い付き落ちて空転しやすくなったりするけど
そのへんは太くした分と空気圧落としてカバーできたりもする
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:28:20.42ID:m4M3y3RR
>>536
恐らくあなたは部品交換する前に
乗り換えるから高いの買わんほうがよい

部品効果の時気を付けるだけって
そこが自転車カスタムのめんどいとこやからな(笑)
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:13:17.96ID:MkNy+AkB
>>567
ロードと勘違いしてないか?
MTBはコンポの方がこだわらないだろ

フロントは今ほとんどシングル
リアディレーラーなんてすぐ壊すから消耗品みたいなもんじゃん

タイヤは銘柄一緒でもコンパウンド何種類もあるし
空気圧0.1barでも違うと走りが変わるからかなりシビアだぞ
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:50:07.81ID:mgcuTjDg
>>574
そっか
俺の認識不足だったわ
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:27:14.17ID:krdBkb6l
ファットバイクめちゃめちゃ欲しいけど、
通勤で駅の駐輪場のラックに入らなさそうで購入に踏み切れないんだよなぁ
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:48:06.33ID:19CbBeNo
>>576
普通に駐輪場を利用したいなら2.1ぐらいまでだろうね
ファットバイクは原付コーナーを利用してるのをよく見かける
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:24:41.88ID:XzJth4Jz
>>576
なら通勤で使わないようにすればいい
勤務先までの距離がそんなになければ
完全な自転車通勤にすればいいけど
それは無理そうだから除外
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:38:12.50ID:Teg47MfA
舗装路でハードテイルMTB通勤ならタイヤはスリック一択だわ
細めのタイヤでも手が痺れない
登坂はロードのが圧倒的に楽
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:23:14.01ID:mgcuTjDg
21oのリムに27×1.5のタイヤって入るかな?
ちなみに今履いてるタイヤは27×2.1なんだけど
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:41:29.10ID:qT0AsSUQ
小生も若い頃は廉価版のマウンテンバイクで満足しておりました
歳をとり体は老いてきましたが経済的には多少の余裕が出てきた今はカーボン製フルサスペンションのマウンテンバイクでトレイルライドを楽しんでおります
経済的に余裕の有る方も無い方も一緒に走る事もありますが、人それぞれ楽しんでおります
不要な部品や車体など知人同士で譲り合ったり、コースまで小生のハイエースで相乗りして交通費を節約したりもあります
要は社交性の有る常識人であれば、自然に仲間が集まるかと思います
ただ、ルック車は駄目だ!貧乏臭くて一緒に走るのは恥ずかしい!どーせコミュ障だからソロライド専門だろーけどw
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 04:18:23.57ID:LUgS4csM
>>556
これやって人に押しつけてくるのが
ロードバイク乗りなんだよなぁ
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:58:09.12ID:Azrgcxwe
砂利道だとか段差のあるとこをガンガン走ったりする使い方なら
ケプラーよりワイヤービードのタイヤの方が頑丈で耐久性高いですか?
どちらのタイヤにしようか悩んでいます
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 06:57:21.95ID:4souG1jL
ケプラーて折り畳めるくらいやわらかいからハードにつかうならワイヤーの方がいいとおもう
固くて頑丈だから破れないし何より安いからね
ケプラーは軽いからロードには向いてるがマウンテンならワイヤーがいいとおもう
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:10:00.94ID:1qXNG7+b
その程度じゃハードな使い方とは言えねーだろw
ダウンヒル用タイヤでもケブラービードが主流なんだし、砂利道段差程度じゃどっち使っても同じ
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:34:29.01ID:GAh0W4nq
>>591
ワイヤービードの安いタイヤこそケーシングが貧弱だからすぐパンクする
ビードの材質はパンクしやすさとは関係ないからただ重くてしんどいだけだぞ

サイズがあればハンスダンプパフォーマンスとか安くていいんじゃね?
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:38:50.96ID:Azrgcxwe
>>596
なるほど、ワイヤービードの方がパンクしやすかったんですね
ハンスダンプパフォーマンスというのをチェックしてみます
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:48:03.31ID:/tCZb3iC
ガイツーで八の字固めにされても平気だからケプラー。
たくさん集めて防弾チョッキを作ろう。
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:02:07.32ID:oQp4+R+P
ビードがしっかりしてるのはマキシス
相性もあるんだろうけどシマノ、DT、スパンクのリムではシーラントは一滴も漏れなかった
コンチやシュワルベは同じリムでプツプツ漏れが出た
それでも富士見やふじてん走っても何の問題も無いけどね
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:41:15.44ID:UqITS8Wl
マキシスはプリントが割と短期間で劣化する印象
タイヤ自体は大丈夫みたいだけど精神衛生上アレw
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:03:53.49ID:ovDu8nuN
また道具のマニアックな話になってるw

初心者質問スレなんだから、盛り上がるなら、どこに行って遊べばいいのか?とか、フロントアップなんかの基本ワザのハウトウとかだろ

でもA級持ってるエリートMTBライダーが、スタンディングやマニュアルもできなかったりすんだよね
山道を猛スピードで走り抜けることと、ストリートとかの基本的なバランス技は関係ないのかも
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:07:12.13ID:GAh0W4nq
タイヤの話がマニアックとか言い出す奴はどこ走ってんだよ
山走るなら一番大事だろ

俺もダージャンバイクのタイヤは割と何でもいいからとにかく安いの使ってるけどさ
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:07:48.06ID:pT+oFp5x
eMTBなら段差や丸太は超えられるけど普通のMTBではスタックしてしまいます。脚力の問題?
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:17:55.71ID:CIY/jCF4
>>606
ギヤを2段くらい軽くしてみる
歩道等の段差でフロントを乗せた状態からリアを引き上げるコツを掴む
YouTubeのトライアル系の動画を見て参考にする
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:21:07.27ID:VrJamskN
>>606
e-MTBはモーターパワーでむりやりクリアしてるだけだから
(踏み間違えしただけでコンビニの縁石を低速トルクの暴力で踏み越えてコンビニに突っ込むプリウスと同じ)
それに甘んじてると漕ぎが雑になって腕が落ちるぞ

ギア比をとことん下げてリアタイヤをフレームに入る範囲でできるだけ太くしろ
そして空気圧はリム打ちパンクしない限界ギリギリまで低く
(チューブレスなら仕組み的にリム打ちパンクしないから安心してがっつり下げれる)
急坂でも軽く漕げれるギア比なら段差乗り越えでバイクがちょっとつっかえたくらいなら余裕で漕ぎ足しできるし
乗り越えの一瞬抜重する余裕も生まれる
抜重のあとは空転しないようにやさしくじんわり漕ぎのトルクをかけて障害物の上に上がればクリアしたも同然だ
あとハンドルはできるだけ幅広くすると、のろのろ漕ぎ上がってるときにバランスとりやすくなって足つきしにくくなるぞ
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:36:56.35ID:pT+oFp5x
みんな詳しい説明ありがとう!
読んだだけでもう出来たような達成感だよ。
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:03:14.88ID:ovDu8nuN
空気圧下げるって、どの程度までやってる?
タイヤの太さにもよるけど、俺は2.8の太さで1BARくらいまで、2.3の太さだと1.5くらいかな

サスのあるバイクならいいけど、フルリジットでカチカチまで入れると身体にくる衝撃が嫌
BMXなんかだとタイヤちっさいのもあるけど、衝撃に身体がもたない
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:42:20.26ID:lgLG7/63
マウンテンを町乗り専用でしか使わないからスプロケを変えようとおもうんだが
今ついてるのは11-32 なんだが変えるとしたら11-30 11-28のどっちがつかいやすいかな?
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:43:02.51ID:ovDu8nuN
ジャンプで突き上げられて身体まで浮いて、ペダルと足が離れてしまい、上手くペダルに着地できない時
スネにペダル強打やら尻強打やら大転倒の大惨事になったことあるけど
ペダルと足が離れないようにする知恵ない?
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:32:56.10ID:GAh0W4nq
>>615
飛ぼう飛ぼうとして変な姿勢になってるんじゃね?

先ずはなめる練習をちゃんとやった方がいいかも
飛ぶのもなめるのも動きは一緒だから
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:40:20.83ID:ovDu8nuN
>>617
意図したジャンプではなく、突き上げられてるわけだから、そりゃ変な姿勢になってんだろうね
でも上手い人は、たとえ突き上げられたりとか、意図したジャンプでなくても上手いこと持ち直す

XCとか里山とかそういうのじゃなく、エクストリーム系の上手い人は、どんなに身体からバイクを離しても、まるで磁石のように足がペダルの上に乗る
ああいうのはやっぱり反復練習とか慣れとか天性としか言えないのだろうか
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:01:54.74ID:VrJamskN
>>613
ひたすら登りアタックなどシチュエーション限定する場合は別として
オールラウンドに走ることを想定するならだいたいそのくらいまでだね
圧下げ過ぎてタイヤが横よれすると下りで曲がりにくくなったりするし
一応リム幅広げると同じ圧でも多少よれにくくできるんで走りやすくなる
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:05:35.59ID:ovDu8nuN
>>619
まあそうなんだろうし分かってるけど、こういうとこの質問なんだからコツ的なものを求めてるわけだよ
慣れろとか反復しろは、具体性がないし参考にならないな

何度も痛い思いをして反復しないと学べない、それが嫌だから壁を越えられない
大人しい走りをしとけば、とりあえずは安心安全ということになる

個人的には、フルプロテクターでちょっと無理目の練習するのが一番と思うが、いまいち躊躇しちゃうんだよな

でも、マニュアル状態で細い手すりの上を走行しちゃうプロの動画なんか見ると、やっぱり才能とか運動神経の違いを痛感する
ただのマニュアルすらロクにできないんだから
ああいうのは練習とか努力でできるもんじゃないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況