X



★★☆自転車ダイエット☆★★172kg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 10:09:28.55ID:Brkix+JI
先月のあまりの疲労で今日、1週間ぶりに自転車通勤した
足の回復というか、超回復して上り坂がなめらかに登れた、しかも
スロープ付きの歩道橋も無駄に登って降りてしまった、楽しい
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:21:13.48ID:Y8+H6Yrf
某料理貴族「こんなのは料理ではない、エサだ!」
いや、エサの方が気兼ねなくもりもり食えそうでそっちの方がいいんですけど…。
テーブルマナー強要されてフォークやナイフ使う順番とかより、箸やスプーン一本でバクバク食える方が状況含めて旨いわ。

まあ、だから太るんだろうけど…(よくかんでゆっくり食った方が太りにくい理屈)
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 14:33:57.76ID:Udrab8Rb
>>373
お箸ありますか?って聞けばいいだけだよ
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:07:32.87ID:dJDPLuTJ
心地い天気でジャージに袖を通すと、パッツンパッツンや
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:03:10.57ID:x8SlK0mn
俺はファミレスでもちょっと高級な店でも結婚式でも、ナイフとフォークを出されたら
お箸くださいって言う。
慣れないもので食べると美味しさも食の楽しみも半減してしまう。
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:51:56.70ID:Vd/UYImL
ナイフとフォークって食べにくいやん?
だから強制的ににゆっくり食べることになるからダイエットに良いと思って始めたんだ
そしたらナイフとフォーク使いが上達してしまって、箸で食うのと変わらんくらいバクバクいけるようになってしまった
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 04:56:13.96ID:7IP5J6dt
フォークっつったら前輪はさんでるフレームだろ
ナイフってなんだ・・・あれか!急ブレーキで後輪浮くやつか!
と数時間考えてしまった(´・ω・`)
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:36:33.82ID:bvR0MZiI
リカンベントで日本一周してる青年と合ったことがある
少し乗せてもらったが、怖い
横をトラックとか心臓止まるかも
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:46:11.89ID:TIrE3tt0
リカンベントは車から見やすいように旗を立てて走行してる人が少なくないね
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:01:55.21ID:+vUa+gUx
腹へったから早く餌情報お願い
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:09:08.38ID:HrSbFlX2
昼間でもピカピカ明るく目立つテールライトつけようかな
あと、ヘルメットにアクションカメラをマウント
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:24:05.61ID:97eReL+w
>あと、ヘルメットにアクションカメラをマウント
やった事あるけど、首凝るよ あと、木の下通る時ぶつける
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:50:09.51ID:vKMsz3yC
リカンベントで日本一周って峠とかどうするの?
いくら身体能力高い奴でもリカンベントで峠越えは無理だろ?降りて押すの?
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:07:53.73ID:KZVvVEqB
そういう坂は歩いた方が早いだろ
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:10:01.27ID:TIrE3tt0
リカンベント試乗したことあるけど、バランス取りづらかった。
習熟が必要
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:17:38.67ID:cqFMI3Rp
サイドカーのリカンベントが有れば
コーナー攻める時はパッセンジャーに
重心移動してもらってタイヤのグリップを稼げるのだろうか。。。
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 21:08:43.31ID:At/C98fs
>>405
運動直後にアイシングもしくはキンキンの水風呂
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 21:11:34.78ID:AFjCgib1
嫌な理由だけど、体質的に冷えで風邪をひきやすいんだよね…
暑さは得意なんだけど。
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 21:22:09.01ID:VL7l+c1l
痛くても乗るんだよ甘えるな
それを繰り返すことでそのうち痛くもならなくなる
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 21:25:49.79ID:jDGXrg8M
毎回痛いだけは別にいいけど回復してない状態でやるのは意味がないな
あとダイエット目的でやって痛くなるのはその人にとって負荷が強すぎ又は量をやり過ぎ若しくはその両方
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:13:07.17ID:kVq0sTmo
>>405
ぬるめのお風呂につかる
栄養ドリンクやレッドブルとか飲む
早く寝る
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 00:20:11.00ID:PEUbNg4U
その痛みを乗り越えた後に体が強くなるんだろ
持続的にやってなきゃ意味ないわな同じことの繰り返し
栄養剤でも飲んで疲労回復でもしてれば
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 05:59:53.53ID:SiGkA47b
夏休みに一週間まるまるツーリングした時はケツ痛が爆発した
乗ったあと肛門の周りを熱さまシートで冷やすようにしたらかなり楽になった
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 06:43:36.00ID:8ZVWzXxb
ポジション調整は大事だね
サドル高が低いとケツに体重がかかり過ぎてケツが痛くなりやすいし、
脚の力を効果的に取り出せないから漕ぎにくい
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 07:44:39.96ID:G1LpmFBQ
75kgのときは100kmのレースでも平気だったのだが、100kg超えた今は50km超えると会陰部が痛くて仕方がない。
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:12:01.95ID:8ZVWzXxb
サドルにドカっと座らなければケツは痛くならない件
重めのギアを踏んで体重をペダルに乗せて、サドルはせいぜいケツを支えるだけに徹すれば大丈夫
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:28:38.75ID:P3gNFu+3
それはただ単に靴のサイズが合ってないか
ベルトor シューレースを締め過ぎなだけじゃ。。。
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:18:41.48ID:UbX7xoB9
>>408
冷えるの苦手なら、内臓を冷やさないように腰骨ぐらいまでの半身浴でも良いぞ
筋肉を2〜3分冷やしてから、普通のお湯でしっかり温まる
最後、上がる直前にまた1〜2分半身浴をするとなお良い

あとはBCAAもかなり効く
走行20〜30分前から走行直後まで、長時間走るときは走行中にも、適量摂取する
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:20:37.36ID:UbX7xoB9
>>423
足の裏?
他に全然問題がなくて足の裏だけが痛いなら、靴を替えるかインソールを替えるかだと思う
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:11:49.28ID:P3gNFu+3
dhc とか海外ブランドなら
デブに優しいサイズ展開してるけど
無理してレーパンにしなくてもいいんじゃない?
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:53:00.71ID:vudb3TxS
海外なら同じサイズでも日本よりでかいじゃろ?
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:04:59.51ID:2AZ7v0lh
アマゾンで太めでも着れるXXXLのサイクルジャージを買ったけどひどかったです。
プリントがずれてたり糸がほつれてたり縫製は中学生の男子が家庭科で初めて縫ったのかというレベルです。
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 16:06:17.07ID:9XUuPuRd
>>434
防水カバー掛ければ大丈夫!
薄くて軽いから嵩張らないし、万が一シミになっても傷と同じで味が出る
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:00:33.19ID:qhAXBYSo
テレワークの合間に毎日3時間くらい乗ってたら1ヶ月で10キロ痩せた
まあ食事制限もしてるけど楽に痩せたいだけなら自転車しか選択肢ないな
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:43:51.68ID:AyvusNZJ
>>441
毎日3時間は長いけど普通だと消費した分かそれ以上食べてしまうから痩せられない
そこをあえて空腹感に打ち勝って食事量を抑えたのが効果があったのだろう
3時間でもカロリー量としては大した分量にならないからな
一ヶ月10sって凄いぞ脂肪なら70,000`カロリーだからな
俺のガーミン走行歴推計ではアップダウンあり300qで6000`強カロリーそれを10日やったのに相当
普通だとそんなの有り得ないからな
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 07:58:55.30ID:+O1wly1z
計算上は7200kcalで1kg痩せるって言うけど実体感としてはそんなに痩せない
1000km走って1kg痩せる程度だ
それでも年に3,4kg痩せるんだから不満はない
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:11:25.13ID:a2Ir1/Tk
100km走った直後は減ったーってなるけど
夕食と飲み物のんだら元に戻ってほとんど減ってない
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:26:21.50ID:uHGGmKzN
180分1500キロカロリー消費として30日合計約45,000キロカロリー
基礎代謝も1500としてズボラに計算して合計90,000キロカロリー
あり得ないけど何も食べなければ計算上12.5キログラム以上の減量も可能

もとがそれなりにデブなら二桁痩せも出来なくも無い
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:57:38.42ID:lqnrHJYL
いや運動したら食べずには居られないからな
たとえ我慢してもクラクラしてしまったら色んな面で危ないし
痩せられない人は血液検査とか受けながら医師の指導の下やらないと危ないような気がする

自分は手術入院で痩せるどころか運動不足になるから病院食すら過剰カロリーで肥ったからな
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:29:14.10ID:lqnrHJYL
いや年齢と共にその人なりに代謝が落ちる
各自ある設定年齢になるとギアを落とすようにガクンと落ちるがたいていの人はそれに気づかない
だからこそ必ずしも不摂生でなくとも多くの人が病気になっているわけで
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:33:02.87ID:lqnrHJYL
人はそれぞれ違うから共通仕様的にいくらの物を食べこれだけ運動したらいいという単純なものでない
身長と同じく体質もバラツキがある
その人がたまたま多数派に入っててラッキーだったなら世の中で流布されてるセオリー通りでよい
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:43:58.19ID:0FShYJWw
>>453
ここ自転車板で、そこそこ運動できるやつのとこやし身体・健康板行って病気自慢でもしてろ
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:52:20.62ID:lqnrHJYL
>>454
いや気づいてないだけでかなりバラツキがあるんだぜ
そういえばたまに互いに話が噛み合わないことがあると思ったら
ここダイエット板といいつつ必ずしも肥満スレではなく
体脂肪30%→25%目指す人と22%→15%さらには15%→8%目指す人が混在してたんだっけw?
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:54:19.85ID:0FShYJWw
>>455
自転車板の自転車ダイエットスレなんで混在しててもなんの問題もない
判ったら失せろクズ
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:04:58.53ID:onNnHLRR
というか何の話?
痩せ方は人それぞれを小難しくした感じ?
なんかよく分からない
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:54:05.66ID:uHGGmKzN
ガチデブならダイエットのスタートダッシュの内訳は
水分4kg
脂肪6kg
くらいに思ってる
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:07:07.90ID:IEDkad42
満腹なるまで食べたらダイエットならんだろw
それなりの強度で毎日200km走ってるとかなら別だけどさ
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:19:34.51ID:yodbLoXt
おまえらに痩せる方法教えたいが秘密結社デブミナティに狙われるからやめとくわ
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:30:53.40ID:ZpJuO/T3
ちょうどストイックダイエット野郎の書き込みを見つけた
その根性で競技者としてスポーツやってほしいレベル

411 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/08(金) 12:49:18.28 ID:Z/LDYikY
人生過去最高に太ってた
今年の2月3日時点で171センチ96キロあった体重

現在ついに67キロぐらいまで来ました
3ヶ月弱で30キロ近く落ちた
目標は以前のベスト体重62〜3キロ

ここ10日〜2週間余りは停滞期発動で減りが弱くて心が折れそうだったが、最近はまた順調に落ち始めた

ジョギングはいつも通り毎日2時間の16〜7キロは継続の摂取カロリーは800前後を守っている

停滞期はこれ守ってても減りがあまり変わらないから、チートデーも頭によぎったが苦労が水の泡っぽくなる気がしてやめた
だから身体に新たな刺激与える意味でもジョギング以外に更に体幹トレーニングを加え始めた

これがやはり効いたのかここ最近はまた減りのペースが上がった

目標まであと5キロ
何とか頑張りたい
目標達成したらその時は旨い物を久しぶりに食べたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況