X



ロードバイクのホイール214

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 10:04:52.64ID:uYhKbLVJ
前スレ
ロードバイクのホイール213
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583500688/
ロードバイクのホイール212
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581821433/
ロードバイクのホイール211
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579358398/
ロードバイクのホイール210
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577190623/
ロードバイクのホイール209
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1575425299/
ロードバイクのホイール208
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572512390/
ロードバイクのホイール207
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570187463/
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:30:04.39ID:ZiVHgGKD
>>517
リムの重さの話書いてるのにハブの話?アスペは黙ってろよw
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 09:36:38.31ID:6I2dDHZI
Huntについて語ろうぜ。と言っても使ってる人少ないのかなあ?カーボンスポークとか軽さとか価格とか空力とか比べるとenve買う気失せるんだけど。
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:16:37.79ID:g5Xo0B9P
>>538
BORA ONE 35CL(RIM)とHUNT30カーボンDB持ってるけど、HUNTの方が反応いい
安い、軽い、剛性高い。ENVEとか買うのアホらしいで
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:31:32.39ID:SLR/JhIc
bora35からwto45チューブレスに変えたんだけど、リムハイト一センチ上がったにしてはハンドルが敏感になったような。。チューブレスで低圧になったことも関係するのか。。
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:19:52.82ID:kZ3IvUjP
novatecやbitexじゃないハブ(hubsmith)、ピラースポーク、hunt曰く台湾製造のオリジナルリム(一部オープンモールド)
と十分魅力的なんだけどやっぱりまだ手は出しづらいなあ
大手中華かよくわからん小さいホイールブランドの買うくらいならhuntがいいなとは思うけど
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:53:51.79ID:TIvkRyO6
意見を聞かせて欲しい。マビックキシリウムプロUSTとパラダイムエリートのいずれかを検討中。月間走行距離300キロくらい。新宿から郊外に向かうので信号でのストップアンドゴーが多い。HCは興味ある。デブでは無い。よろしくお願いします。
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:22:26.62ID:Ajo5u9F0
ボントレガーに拘りがないとか黄色スポークが許せるなら
キシプロ一択でいいと思うが
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:17:50.35ID:4AlhgaM+
カーボンホイールで、スポークが出てる穴周辺のリムに欠片ほどのひっかき傷が。。店に見せるつもりだけど、ほんの少しの傷くらいで気にしすぎかね。
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:20:46.95ID:4AlhgaM+
今までホイールに傷一つなかったんで、引っ掻き傷でも気になってしまい。。意見ください
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:29:26.47ID:4AlhgaM+
いや、メンテ出そうと思っていたところ、リムの引っ掻き傷に気がついた。いつ付いたのかは不明。
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:36:01.98ID:4AlhgaM+
ホイールのリム傷にどこまで気を使うべきというか、程度にもよるだろうけど引っ掻き傷一つでも気にするべきかそんなもんかと気にせず使うか。
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:52:20.25ID:xqOkuDep
>>562
>>程度にもよるだろうけど
その通り
言葉だけじゃ程度が判らんから、本気で意見聞きたければ画像晒せ
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:56:32.21ID:GVlytPDE
>>564
一回自転車乗ってるときに転倒すればそんなつまらんこと気にしなくなるぞ!
人も自転車も傷だらけになるからな!
ってのは極端だが乗ってりゃ傷は付くものだ

クラックとかならともかく多少の傷なんぞ気にするものではない
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:58:55.05ID:4AlhgaM+
クラックではなく、ヤスリで数回擦ったみたいな感じ。まあいつ付いた傷かも分からんしあまり気にせんようにしよう。なんにしても一応店に見せてカーボンがダメになってないか見てもらうわ。
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:08:25.22ID:U40gTz76
>>474
ゾンダからレー3じゃ大差ないぞ
組み方で多少の違いがあるとはいえ、スペック的にはニップルが真鍮かアルミか程度しか差がないからな
もっさりが嫌ならレーゼロカーボンでも買え

>>491
その用途でアルミスポーク求める意味が理解できない
素直にワイドリムでステンレススポークのホイール買えよ
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 14:04:54.40ID:MKOy8QSP
huntはリム高が45か50のカーボンスポークホイールがあれば欲しいな
35じゃ自分的にはちょっと低いかな
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:48:38.26ID:cm7dlkXk
評価が少ないハント36udか評価いっぱいあるボーラワン35かでどちらを買おうか迷う
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:12:17.91ID:HKZti7QJ
いや、中の人じゃなくて派遣工作員
5ch工作員、4ch工作員を派遣する会社があるんだよね
世界中に
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:36:41.36ID:3M8rGp8Z
色んなホイールあるけど本当に良し悪しを分かるもんなんか?
アクシウムのスポークを一本黄色にしたらキシプロと思う奴多いんじゃね?
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:59:17.67ID:ZsaauaMJ
何にせよ個人で色々試せないので自分が買ったものをベストと思えないと不幸だよね。
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:22:37.34ID:jxK54nua
ホイールなんて乗ってるときは高速で回転してるんだからリムのデザインなんかどうでもいいだろ
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:06:39.51ID:dAMFx4+n
ロゴ無くてもいい人はホイールやロードも真っ黒
ウェアやヘルメットも真っ黒のブラッキー先生なんだろうな
食べ物も見た目なんてどうでもよく味さえよければいいのだろうか
美的センスのかけらも無いな
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:53:31.89ID:okZK+ye7
大阪のオバちゃんみたいなのはやだな
周りにブランド名見せなきゃみたいな
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:55:07.38ID:wcE1F4eC
ロゴの有り無しで美的センス語れるくらいセンスは無しってことだ
派手で目立つのがカッコいいと思っちゃったのかな
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:13:56.40ID:nf7tU8XC
フレーム以外はモノトーン、もしくはちょい挿し色
みたいなのがスマートで好き
最近のトレンドっぽくもある
やたらに赤パーツやら青パーツをゴタゴタ使ってるロードバイクは微妙
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:27:19.70ID:qdU4q3pF
少数派だろうけどデュラエースのロゴが割と好き
カーボンクリンチャーが出れば買うんだけどなあ
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:29:06.07ID:5KhWy91L
リムも大事だけどハブのデザインも結構大事だよね。
個人的にはDURAのフロントのハブの切削具合が結構好き。
リアはフリー側がデカいフランジになってるのが良い。
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:53:27.45ID:N1GVL+Bq
元も子もないがホイールなんて何使ってもそんなに変わらんくねと言い聞かせた
コスミックアルチ気になってたけどやっぱ手が出ない
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:16:16.48ID:ANIXY0KR
ホイールが本体でそれ以外はホイールを走らせたり操作するための入力デバイスに過ぎないのではと思えてきた
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:21:10.98ID:/2w0UZ0w
ひと回りして、そんな大雑把な所に辿り着くなら、おまえは金輪際パーツの話はせず、ママチャリに高級ホイールでも履かせて乗っとけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています