X



電動アシスト自転車総合Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 20:35:18.89
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またママチャリ・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

□関連スレ
【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581902944/

E-BIKE イーバイク総合 #2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570287284/

【YAMAHA】YPJシリーズ PART.9【ヤマハ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569642241/

避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

□購入相談や初歩的質問は、生活板の電動アシスト自転車スレも
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 86台
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1578134721/

□前スレ
電動アシスト自転車総合Part17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581593591/
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 09:11:45.54ID:EpdyZT4N
>>185
確かにスピード命派には無用の長物だね、ゆっくり派は上り坂でも楽に15km/hで
走れて、下り坂も安全に15km/hで走って無駄なく回生充電、めでたしめでたし。
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 09:12:41.74ID:V2UEqWIG
ママチャリ用だね
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 09:26:05.03ID:H3M/QMKI
急速充電って80%ぐらいまでは急速だけど、
そこから100まではゆっくり充電になるだろ。
スマホなんかでもそうなってるじゃん。
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 09:52:16.15ID:fy/iLKci
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 10:39:47.32ID:o7TR2dPB
>>189
無駄はあるよ。
そもそも回生効率や充電効率が100%じゃないんだから。
車や電車は回生した電流を、他の用途例えばエアコンとかにも使えるから、回生効率だけの問題でよくなる。
電動自転車の場合、一旦充電するから、これに充電効率も掛かってくる。
一度サイバシで実験したが満充電のバッテリーを同等空バッテリーを充電したら70%弱しか充電しなかったしね。
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 10:41:17.89ID:eukRbmBN
>>188
>>192
こいつがステマ犯罪宣伝発火奇形児
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 11:49:37.52ID:SeC8gLv0
>>194
なんでリコールのコピペがステマなの?
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 12:20:15.52ID:RHVJFm6D
>>182
役立たずというより
わざわざ搭載する機能でもない
というかわざわざハブモーター仕様にする意味がない
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 12:20:17.60ID:H3M/QMKI
リコールで新しいバッテリーをもらえるからお得ですってことじゃね?
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 12:23:23.39ID:/EVboBpY
折角ハブモーターなんだから、回生充電しないともったいない。
BSはそう考えたってことだろうね。
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 12:35:45.77ID:SeC8gLv0
>>199
電池でリコール出すようなメーカーなんか買いたくならないでしょ
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 13:04:08.88ID:Bk53YQWL
>>202
リコール済みで安心できる。
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 13:22:30.35ID:FQFNGL0p
片道2キロの通勤に電動アシスト自転車はオーバースペック?
坂道はないです。
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 13:34:22.97ID:otgVj4Ak
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 13:38:43.97ID:SLf+hNHi
>>207
畑違い
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 14:03:21.63ID:H72OhmXc
>>207
楽というより夏場に余計に汗をかかないで済むのは効くっしょ。
といってもフォーマル系ではない作業衣とかなら関係ないだろうけど。
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 14:05:18.90ID:otgVj4Ak
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 14:45:24.18ID:EpdyZT4N
>>193
ちょっと何言ってるかわからない、何もなしでただ下るだけより良いと思うのだが。

TB1e値段安いし、しっかりアシストするし、デザインもいいし、回生するしで一体
何が悪いんだろ。
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 15:16:08.44ID:Wfaj4H0o
>>213
あの人は有名なアンチで16度以下は寒くて自転車乗らないじじい
そして20度以上は暑くて自転車乗らない
自転車用のウエアとか1枚も持ってない、糖質なのに透湿の意味も分からなかったじじい
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 15:56:08.89ID:bNh2cVQo
>>207
通勤なんてつまらない時間だから、
自転車ぐらいは好きなヤツに乗れば良い。少しは楽しい時間になる。
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 15:57:10.29ID:tQ3+rr5a
>>208
>>212
発火キチガイ
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 16:05:43.43ID:JhKC0Qo7
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 18:39:04.38ID:4EFIMf2U
試乗してきた
アルベルトeやSP5と迷ってたけど
PAS RINに決定したわ
ちょうど良いサイズ感とポジションが良かった
SP5はちょっとデカかったな
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 18:40:22.13ID:JhKC0Qo7
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:21:51.27ID:v/d5Agid
ママさんの電動ママチャリがいて、

子供(フロントシート):抱っこヒモで赤ちゃん:ママ本人:バッグ背負う:子供(リアシート):シートの後部に子供の荷物

という過積載気味なママさんを見て、母は強しと思った。
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:37:00.92ID:dyUu2pTc
品薄すぎてヤマハ置いてない
pas rinやsp5試乗したくても乗れん
ヤマハのデザイン好きなんだが
3月には品薄解消されるかなー
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:42:45.86ID:v/d5Agid
予約していた2020のPAS with SPは3/9に来るかも的なメールが来た。
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:47:34.64ID:FdE207J4
自転車が売れて在庫なくなるシーズンて3月?通学通勤用で電アシ在庫なくなるか?
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:55:37.12ID:v/d5Agid
在庫薄は原因はコロナでしょ。
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:56:35.99ID:fX7c0Gn7
>>228
ボーイッシュな子もしくは男子向けってことだろね
ビーノで散々お世話になったシマリンイメージかもな
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:50:47.13ID:sXUtVuH3
ID:JhKC0Qo7
こらチリチリ頭のアホ!
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:04:00.77ID:OSn8hENT
ママチャリ電動アシスト自転車の
ハンドルを真っ直ぐなものに交換して、
リヤキャリアを外せば、だいぶ印象が違って見えるだろう。
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:05:16.93ID:mH24JAfu
jkはamiじゃないのか?rinてホムペはおばはん、15.4も載せてて大人層ぽい。
街中で電アシ見ると3社のママチャリバッテリー最小の廉価版が7割だな、
とにかくパナがめちゃ多い。
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:08:23.69ID:ITENUl1u
パナは子乗せタイプめっちゃ売れてるからな
ヤマハよりアシストがマイルドで運転しやすいみたいだけど
そんなに違いあるんかね
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:15:17.84ID:v/d5Agid
>>233
自分も気になるようだったらやるつもり。いくらなんでも電動アシストは重すぎる気がする。
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:17:35.67ID:4EFIMf2U
ツヤ消しカラーてどうなんだろう
ヤマハからマットカラー専用の汚れ落としとかは
出てるけどぶつけて簡単に塗装剥がれるんだろか?
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:48:54.97ID:Tnu332Qf
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 22:21:03.32ID:7Rsq3RWi
バイクからの移籍組だけど
みんなチェーンメンテナンスはどうしてるの
電動アシストはトルクがかかるから
バイク用?それとも自転車だから自転車用?
あとチェーンてシール無しだから
パーツクリーナーで汚れ落とし??
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 22:32:52.18ID:mH24JAfu
>>241 自転車用の尼中華の青い奴の中に専用液体入れてぐるぐるクリーン後に
自転車用オイルしかしてない。
青いぐるぐるでだいたいの人はわかると思う
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 22:34:25.09ID:mH24JAfu
中華かは知らん てきとう
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 22:40:28.45ID:dWCFtJvt
>>241
トルクったって04何秒とかの無茶苦茶な力などかからないじゃない。
放ったらかしのママチャリで無闇に切れまくって街中で日常的に立ち往生を見るということもないし。
もちろん洗浄と給油はマメにする方が傷みにくいに決まってるけど、雨ざらしにしないとかの方が重要じゃないかと?
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 22:42:15.22ID:dWCFtJvt
>>244
   +
+  ∧_∧ +
 +(0゚・∀・) 出番かな?
  (0゚つと) + ツヤツヤ テカテカ
+ と_)_)
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 23:06:08.19ID:RFQ6/tn+
街なかでサピサビのチェーンでガシャガシャ音を立てながら走ってるボロい自転車とか多いだろ。
年一回油挿せば余裕だろ。
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 23:28:56.01ID:15G72+8r
>>239
発煙してるのお前の頭だって馬鹿こら
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 23:37:42.34ID:RiH94S05
>>241
電動でも洗浄注油後はより軽く走れるからね。
チェーン洗浄機があるから、それ使えば大して手間がかからないよ。
電動だと正回転で使わなきゃならないから、パークツールのやつがおすすめ。
専用の洗剤を使うと洗剤を落とすのが面倒だからパーツクリーナーぶっ込めばいい。
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 23:54:02.06ID:3TDy6Oj9
洗浄していても注油していても電動は伸びるの早いから。
強脚ほど作用する仕組みだし。
アシストに任せてこぐことを意識しないとまじで伸びる。
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 00:04:42.91ID:O+Jp4MUb
>>239
お前の負けwwwwwwwwwwwww
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 00:16:00.53ID:DnDuEGvI
リコールついでにアシスタ整備してもらったけど
今までとまったく別物で、異常に走りが快適になったんだが、何これ?w

スタンド立ててペダル漕いでるようなレベルで走行軽くなって、走行距離倍くらいに伸びた感じ
今まで1ランプ分かかってた距離を半ランプで行けるようになった

走行前も空気パンパンだったから空気圧のせいでは無いようだけど
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 00:20:55.67ID:wfQMs0HT
どこのメンテナンスしたかも見てないのか?
そんな軽くなるってベアリング類くらいしかないぞ
0257[sage]
垢版 |
2020/02/26(水) 00:39:26.63ID:cVFvxhLL
駐輪環境にも寄りますがチェーンとスプロケットは定期洗浄&注油しなければ、消耗激しいパーツなので、メンテナンス面倒なら早め定期交換するのも良いと思います。
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 01:48:05.66ID:DnDuEGvI
>>254 >>255
どうもプログラム書き換えでアシスト比が変わったんじゃねーかな?
もう10年以上前に電動アシストの比率を上げる法改正があって
それ以前の自転車は今売ってる自転車よりペダルが重い仕様だから
プログラム書き換えたらもっと楽に走れる
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 07:19:48.44ID:L3wZXTXd
>>241
自転車チェーンはパーツクリーナーで洗浄してからテフロン系ルブを給脂してね
オートバイ用のチェーンオイルなんかさしたらダメ
油をつけるとゴミを呼ぶし漕ぎが重くなるので
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 07:31:35.18ID:maM3/scy
最近段差越えて漕ごうとするとカクッとギアが歯飛び?する事が時々起こるんだけど
変速機の寿命なのかな?
スプロケットは去年交換してるから摩耗は無いと思う ティモ5速です
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 07:48:48.17ID:n9bw4k0D
>>260
テフロン系は雨に弱いみたいですが
比較的に持ちのいいワコーズのフッ素テフロンの
チェーンルブ使いますわ
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 08:14:25.25ID:tEwlPRAt
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 08:43:18.65ID:nNF98Uq5
>>264
こいつがステマ犯罪宣伝発火奇形児
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 09:22:19.97ID:tEwlPRAt
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 12:17:51.26ID:nPM61gay
>>257
保管が雨ざらしと屋根壁ありでまるで違うんだよね。
雨ざらしなら雨ごとに給油し直すくらいでないとダメ。それもベアリングも全部。
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 12:38:59.66ID:dabxNpIQ
>>241
やたら熱心にメンテを語ってるバカ共が湧いてるがママチャリ電アシスレで実際自分でメンテなんかやってる奴は1%程度だろ
正解は何もしない又はチャリ屋に任せる、だ
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 12:43:35.68ID:tEwlPRAt
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 12:46:44.35ID:h/aj/cEX
ママチャリのメンテなんて、月に一度ウエスで拭くとかそのくらいじゃないか
ディグリーザー等は使わずウエスでチェーンを拭いて100均のミシンオイルぶっかけたことはあるけど

すげー!?チェーン磨くとこんなに変わるのか今まで俺は一体なにをウゴゴてなったよ
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 12:48:09.75ID:SOU56bVa
初電アシでママチャリタイプを買う予定だけど保証やメンテがひとつにパックされたオプションを追加するつもり
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 12:49:19.39ID:ve+9hjT1
チェーン合力の電アシはチェーンメンテナンスが他より効果的かもな
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 13:26:07.00ID:L3wZXTXd
歳を取ると経済力が上がって高い電アシ買えるのよ
でも歳取ってるので自転車漕いで乗るよりメンテの時間が
楽しくなるのよ
自転車のパーツを車で買いに行ったりw
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 13:29:21.92ID:oLb+OWiW
>>278
楽しみ方は人それぞれ。
楽しいなら良かった。
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 14:45:25.94ID:WTMsTuCp
>>241
俺は呉工業のCRC556吹きかけてブラシでゴシゴシしてからウエスで拭き拭き

ほんで〜呉工業のスーパーチェーンルブ注油してる

缶のラベル読めば大抵シールチェーン対応してるから気にする事はないじゃね?

稀にホームセンターで売ってるマイナーのケミカルメーカーの物は注意。
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 14:52:04.33ID:nPM61gay
>>272
普通のママチャリ式で放ったらかしの雨ざらしでもそう簡単には逝かない、ということにはなるかね。
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 16:12:46.52ID:ySeDh0wB
ID:tEwlPRAt
>>273
発火キチガイ
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 16:18:53.14ID:nSXTI74c
自分でメンテできた方がいいよなーとは思いつつ、自転車屋のメンテパック入って全部おまかせしてしまう。
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 16:49:33.97ID:bFpnRs03
近くに自転車屋がある人はいいんじゃない?
面倒なのと無駄な出費でパーツ買えるのと自分でやれるから速いのでやるだけで
車なんかほぼ自分でやらないでしょ道具ないから無理だし
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 17:41:42.28ID:h/aj/cEX
ロード乗るようになってから家族の自転車も手入れするようにしたらさ
ケミカルがすごい勢いで減る…
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 17:45:29.89ID:n9bw4k0D
自転車のメンテパックとかあるのか
あさひで買うつもりだけどあるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況