X



電動アシスト自転車総合Part16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:20:48.21ID:I8EwQu6z
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またママチャリ・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

※関連スレ
E-BIKE イーバイク総合 #2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570287284/

【YAMAHA】YPJシリーズ PART.9【ヤマハ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569642241/

避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

▼購入相談や初歩的質問は、生活板の電動アシスト自転車スレも
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 86台
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1578134721/

前スレ
電動アシスト自転車総合Part15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579962302/
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 08:02:47.50ID:1A2LoKI6
ワイのPASちゃんはいつ来るんだ・・・(・∀・)
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 08:06:07.80ID:9p0MZP3G
アドラーの心理学
嫌われる有機で高い時期にマンションを買った自分を正当化させるってとこを見直してみな
ゴミだよその心理
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 08:06:46.29ID:mXBv1gUf
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 08:30:26.96ID:BstvqS3s
おはようございます!
申し訳ないです。マンションスレにしてしまって。今後自粛します。

tb1eの説明書見てたら
付属の電池B400
互換性のある一番軽い電池B200
B200にしたら2kgくらい軽くなるのかな?

通常本体22kgとあるから20kg位になる。この2kgの違いってアシストオフ時の走りにどのくらい影響あるのか、アドバイス頂きたいです。

上り坂のみアシストで充電レス出来るようなら、大きな容量の電池いらないし2つあれば予備としていいし、au pay後半でb200買おうと思います!
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 08:32:12.05ID:1A2LoKI6
Twitterを見るとTB1eを買ったウーバーの人が増えてきてるね。
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 08:43:09.39ID:j8EOtk/1
>>905
きょうも発火奇形児
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 08:55:37.51ID:mXBv1gUf
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 08:55:43.97ID:uNZZq0js
平地巡航時20キロ以上とかだと2キロの違いは感じないと思う。坂はアシストだと思うし。2キロくらいなら付属品の重さ見直して軽くするのもありだと思う。バッテリー高いし。
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:12:18.36ID:0fZuQ1h0
>>864
都市部と郊外の違いだね
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:16:25.92ID:9izyrdwT
aupayで買う人増えてる感じかな
ビッカメなら先払いして入荷待ちも出来るからオススメ
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:21:12.25ID:BS818QFk
>>910
マジレスするなよ
そのuberはtb1e乗って巡航11キロで走る人だぞ
クロスタイプの電アシに実際乗ってる人ならそれがどれだけ異常な事か解る筈だ
アシスト効かせて平地で567速辺りで3回も漕いだら15キロぐらいに加速するからそこで減速するまで漕ぐのを止めるみたいな変な走りしないと11キロじゃ走れない
軽いギアでアシストオフ状態なら遅く走れるがそれじゃ何の為に電アシ乗ってるんだか訳わからんって話だ
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:23:58.81ID:BstvqS3s
>>912
はーい。じきにそうします。
今はここでとにかく書いてtwitterにコンパクトにまとめる感じにしてるので、もう少し居させてください。
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:25:24.67ID:/ZGKJuvg
ブリヂストンが推す自転車の前輪駆動って登坂時はトラクション的に不利だと思うんだけどそこんとこどうなんですかね?
回生充電は魅力的なんだけど丘陵地に住んでると平地走行よりも登坂能力が気になって
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:40:25.11ID:wFxaUK12
>>916
お疲れさまです。twitterも拝見してますが、こちらにもぜひお願いします。
ただ、アンチの書き込みにいちいち相手すると無駄レスになるので無視が
よろしいかと。
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:43:43.04ID:WgjF2N/H
急募:TB1e及びブリジストン前輪駆動車のアンチ様
応募資格:経験に基づく論理的な批判のできる方
報酬:ブリジストン車以外の電動アシスト自転車を所有する性格の悪い人達からの称賛レス。RT・いいね等々。
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:43:50.29ID:yuY1/kGd
>>906
それよりも、自転車本体性能をグレードアップして、2kg軽量化したほうが幸せになれるよ

サドル、シートポスト、ハンドルをカーボンに
チェーンカバー除去
タイヤ27×1-3/8 → 27×1、27×1-1/8 さらにその先700Cホイール
泥除けが鉄製なら → アルミか樹脂製 
コンポも安物らしいから → ディオーレ
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:46:20.79ID:CCSUrdyR
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:46:24.57ID:q0K/VLCp
>>873
港区のマンション相場が幾らか知らないのか
新築なら7000万から億超えで中古なら築50年のファミリータイプリノベーション物で4000万だぞ
頭金無しでフルローン借りられるだけの信用ある仕事してる人が土日潰して安い稼ぎのバイトするのか?
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:50:55.23ID:wFxaUK12
>>918
いくら丘陵地だって人力での後輪駆動で前輪が浮いてトラクションが
抜けるような急坂はそれほど無いと思うんだが。
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:51:39.94ID:nNxzQp++
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:59:19.24ID:/ZGKJuvg
>>925
登るときは自然と前傾姿勢になって前輪を抑え込むから問題ないのかな?
ママチャリタイプでもそうなんだろうか?
最寄りの自転車屋(ア○ヒ)で坂が多いならPAS Withイチオシだと言われたんだけど
充電の回数が減るならブリヂストンの回生充電は魅力的だなぁと。
好きな方を買えと言われそうだけど訊いてみた。
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 10:15:10.05ID:wFxaUK12
>>927
PAS Withはわかりませんが強化版のSPを試乗したら坂道発進での
漕ぎだしが楽で上る力も強くて感動しました。
ただ、フロンティアでも坂道途中での発進ではなく、ただ登るだけ
なら特に力が劣るとも感じませんでした。以上ヨドバシ新宿にて。
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 10:17:43.10ID:pyRZ8xJE
>>927 ママ電で坂道時速6〜8キロ程度までなら前かがみにならない、
それ以上速度あげようとすると前かがみになる。車種、坂勾配で変わるだろうが。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 10:32:09.00ID:wFxaUK12
>>925
そもそも人力よりも前輪モーターで引張る力のほうが強いんだから前輪が
浮き気味になること自体想定しづらいですね。もちろん強く漕がないこと
が前提ですが。
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:12:33.04ID:0fZuQ1h0
>>925
最大で後輪の2倍の駆動力が荷重の少ない前輪にかかるからスリップ(ホイールスピン)は起こりやすいだろうね
ぬかるみは走らないだろうけど、濡れたマンホールの蓋は大丈夫かな
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:18:17.05ID:fhjwgF7I
ブリヂストンはu-ba-従事者への特別クーポンとして
30%オフセールを2/28から3/15までの期間、
離島を除く全国23の都市在住の新規ユーザーに配布を決定しろ。
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:27:13.36ID:j8EOtk/1
>>926
こいつ発火奇形児
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:27:56.60ID:IfWyypZi
>>918
tb1eの登坂時は最初、強にしてもアシスト弱いし足も疲れるな。というのが感想でした。
ただ、電動の邪魔をしないように足を添えるだけくらいにすると、電動だけでグイグイ上ってくれることがわかりました。ただ、その上り方だと、電動だけで登るのでスピードは結構遅いです。

>>920
そうですね。普段触れ合わない頭でっかちニートとの触れ合いも楽しいけど、他の方への迷惑になるので自粛します。

>>922
うーん。そういうのは間に合ってます。
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:48:57.17ID:HjAA2o6q
速度出るほどアシスト弱まるんだから
上りでもっと楽したいなら速度は遅くってのが日本仕様電アシの宿命

15km/hくらいまで1:2してくれればいいのにね
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 12:03:12.97ID:+l3J975P
tb1eのリアキャリア取り付けた方居ますか?
ここの部分の固定が僕の持ってる工具モンチーレンチと六角だと車体とキャリアに挟まれた狭い空間で上手く固定出来ないんですがどうやったら上手く固定出来きるか教えて欲しいです。
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 12:04:13.94ID:+l3J975P
回すところが内側のナットでどうすればいいのか分からん
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 12:11:23.84ID:nNxzQp++
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 12:11:44.30ID:+l3J975P
ナットドライバーでもダメでした
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 12:14:48.31ID:nNxzQp++
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 12:15:13.68ID:+hn+zgMX
>>904
必死過ぎて誤字に気づかないゴミクズwww
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 12:21:37.65ID:b98jyxxw
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 12:43:32.29ID:aDGu9leV
>>935
前輪駆動の電動ママチャリに3年、ロードに10年、e-bikeに2年乗ってますが加速でスリップしたことは一度もないっすね
濡れたマンホールのふたはアシストや車種と無関係に横滑りします
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 13:15:40.05ID:j8EOtk/1
>>949
どうやら脳からして奇形
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 13:52:49.27ID:eD/eosmS
>>942
モンキーは一般標準工具ではない間に合わせ用の特殊工具で、使える状況もある程度の物と認識しないとダメ。
位置関係が分かりやすい撮り方の写真を見ないと分からんけど、コンビネーションレンチで足りるんじゃないの?
六角棒はショートタイプや、逆にロングタイプが適することもある。

みだりに分解されないように故意に分解しづらいようにしている部位もあるけど、そうではないのに一般市販品でスンナリ行けないなら、設計者のレベルを疑う。
二流以下の設計者で、正常に機能するように作るだけで精一杯で、組み立てや分解整備の都合まで考慮する能力がないのもいるのは事実。

>>946
四輪二輪自転車と、最適の工具が皆違うのね。
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:17:49.87ID:axrL3IBF
tb1e買っていつも行く片道8kmのラーメン屋に行くんだがいつもママチャリで25分のところ30分掛かった...
電動アシスト自転車は急ぐようでは無いねウーバーイーツ専用だわ
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:29:28.19ID:C8NvOJ3d
ゆっくり乗ると楽だが
急ごうとすると余計疲れるのが電アシの宿命
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:35:15.24ID:uTXC0Nj0
アシスト領域外の速度だとただ重いだけの自転車になるしな。
楽に移動するためのものであって、速く移動するためのものではない。
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:47:04.58ID:WgjF2N/H
測定できる速度とか時間ではなく、体感的な速度と時間の問題で絶望的な遅く感じる。
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:51:18.53ID:ui9zy2qs
実際のアシスト力はどうなのか? アルベルトeに試乗した
https://www.cyclorider.com/archives/12230
アルベルトeを買うのなら、必ず他社の有名ブランドのセンターユニット・後輪駆動の電動アシスト自転車
(ブリヂストン・アシスタシリーズ、ヤマハ・PASシリーズ、パナソニック)に試乗することを強く薦める。
ネットの評価では、アルベルトe登場: シンワブログが一番正確だろう。ネット上の記事広告とは違い、
自転車店の店主みたいなので、ここまでズバリとかけるのだと思う。
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 15:12:35.62ID:SUDaRB15
ヤマハのバッテリーがエラー出て保証期間ちょい過ぎてたけど無償交換してモラタ
しかもまた3年間の保証付いてる
これはありがたい
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 15:13:01.91ID:n4Fjmd7x
ブリジストン アルベルトe 5段変速 回生充電
https://ameblo.jp/maotyari/entry-12253221570.html
回生充電のメリット、デメリット

きちんと説明しますよ!

いい加減なお店で嘘の説明かなりきよつけて下さい

パナソニックの回生充電もメリット、デメリットも同様です

デメリットもかなりあるんでちゃんと接客します

サイクルプロショップマオまでご来店おまちしております
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 15:29:44.90ID:eD/eosmS
難なく走れる条件で楽するんじゃなくて、子供+買い物大荷物+登り坂で楽というよりほとんど起死回生の効果があるのがポイントだってば。
0967918
垢版 |
2020/02/13(木) 16:03:38.92ID:ZsQedD+M
>>929
やはりPAS Withの登坂能力の強さというのは実感できるんですね。
>>930,931
アシストが働く領域でよほどの急勾配でない限り姿勢やトラクションは平地走行と変わらないということですね。
>>938
坂の途中で停止してからの再スタートはしんどいと思ってたほうがよさそうですね。

回答ありがとうございました。
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 16:09:55.49ID:fhjwgF7I
モンキーパンチ
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 16:35:07.83ID:wFxaUK12
>>967
929ですが、しんどいのではなく車体が動くまで若干タイムラグがあるので
最初だけ漕ぐ足にちょっと力が必要、ということでその車種だけ乗ってれば
問題にはならないでしょう。

私も丘陵地帯住まいなので下り坂の有効利用は他に代えがたいと思います。
TB1e納車日が楽しみです、梅は間に合わなくても桜には間に合ってほしい。
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:04:21.46ID:q1y8zbev
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:04:55.27ID:IfWyypZi
>>967
再スタートはコツをつかめば、アシストがフルパワーで働くので、
余程の急坂でない限りしんどくはないです。

ただ、繰り返しになりますが、自分のペースで漕いでるとアシストを
超えてしまい、負荷が多くなるので、あくまでアシストに合わせて
ゆっくり上がる感じがもどかしいという感じになります。
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:16:46.04ID:q1y8zbev
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:29:15.07ID:7nxx0d9H
>>959
お前は便乗してるだけのエアプなのはバレバレ
自分では気づかれてないとでも思った?
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:32:06.43ID:hKf7SoWz
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:39:17.65ID:ZE9a5AvY
>>976
頭の不都合によりこのアホガ逮捕の可能性があることが判明しました
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:52:19.02ID:jwvweANR
ノーマル自転車で10キロでしか登れない急坂でも、電アシなら15キロぐらいで登れる。
もう少しスピードだせそうだと必死に漕ぐと、アシスト量が減ってくるから途端に大変になる。
必死になってはいけないのが電アシの乗り方
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:06:34.45ID:hKf7SoWz
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:10:48.58ID:x0621cvE
次スレ
お願いします
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:28:22.00ID:pyRZ8xJE
目黒区別所坂通ってきた、通るの初めてではないがこのエリア詳しくないので
予期せず突然飛び出てきた激坂。
丸マークみえたことで一度吠え、すぐ左に曲がるところで二度目吠えた。
最後のスロープ上ろうとしたが人漕ぎ目で危ないから降りて30キロの車体押した、
軽い電チャリ欲しい。
1:14から
https://www.youtube.com/watch?v=dt_XbrpRWGk
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:30:30.48ID:hKf7SoWz
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:44:51.58ID:Jmtk6tpv
リコール済みということは今のパナソニックのバッテリーは安全だという証明になるな。
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:51:22.15ID:NQcbidaT
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:54:40.94ID:2ZR5osYd
>>988
そんな古いの何度も張って営業妨害で捕まれキチガイ
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:14:56.79ID:6OcXKcKl
>>969
サイクルベースあさひもめちゃくちゃ対応良かったよ
転勤族だからサイクルベースあさひで買って良かった
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:19:33.10ID:WgjF2N/H
家の近くのサイクルベースあさひのスタッフ、気のせいか何かみんな疲れた顔してる笑
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:20:38.81ID:2ZR5osYd
>>991
なわjけあるか自演だろ
キチガイが勝手にリンクしてさもいま判明したように誤認させる営業妨害で掴んれ
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:22:43.25ID:2ZR5osYd
営業妨害で捕まれ
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:27:32.31ID:PNaorVQ3
ID:hKf7SoWz
発火バカ逮捕wwwwwwwwwww
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:30:19.21ID:2ZR5osYd
>>988
>>991
パナソニックも乗ってる人達も大迷惑
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:32:15.95ID:PNaorVQ3
>>988
頭が発火の負けwwwwwwwwwwww
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:32:41.70ID:PNaorVQ3
頭が発火の負けwwwwwwwwwwww
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況