X



電動アシスト自転車総合Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:20:48.21ID:I8EwQu6z
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またママチャリ・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

※関連スレ
E-BIKE イーバイク総合 #2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570287284/

【YAMAHA】YPJシリーズ PART.9【ヤマハ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569642241/

避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

▼購入相談や初歩的質問は、生活板の電動アシスト自転車スレも
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 86台
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1578134721/

前スレ
電動アシスト自転車総合Part15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579962302/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:56:46.72ID:U2CeWccx
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:02:00.22ID:xxYbmKPG
PAS with SPを本日ポチりました。お世話になりました。取り寄せなのでしばらく来ないので気長に待ちます。
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:20:18.30ID:zMi4V8JZ
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:20:19.37ID:8vOxObbI
・パナソニック・ベロスター
https://www.youtube.com/watch?v=3u9rXAFOrRo
・パナソニック・ベロスターミニ
https://www.youtube.com/watch?v=oxLGtyoVQ28
・パナソニック・SW
https://www.youtube.com/watch?v=KyNduOynMdM
・パナソニック・BP02
https://www.youtube.com/watch?v=wmydhsb71CE
・パナソニック・EZ
https://www.youtube.com/watch?v=jXzjZoCad58
・パナソニック・グリッター
https://www.youtube.com/watch?v=1tl9-XFQy4s
・ヤマハ・CITY-X
https://www.youtube.com/watch?v=I26EIJc36X4
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:20:37.24ID:zMi4V8JZ
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:56:48.94ID:zMi4V8JZ
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 18:02:38.61ID:bcttfja8
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:21:00.15ID:WSW9XLp7
まだ総合スレでやるの?
E-BIKE乗りとママチャリ乗りとでは、話が噛み合わないのがずっと続いてきるの。
バカじゃね
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:24:06.60ID:rMht3wo3
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:30:29.60ID:Kj7L1Fs3
前スレで端子カバーの話があったが、パナの端子カバーNAH360だと
アマゾンだと1271円、ヨドバシだと送料無料で286円。なのでネットで買う場合は注意するように。
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:33:15.42ID:rMht3wo3
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:36:28.27ID:wOxrX1y3
>>14
うそつくな!
Amazonで出店してるだけでAmazonではないだろ!
しね!
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:39:38.35ID:qE+laWT9
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 20:19:36.73ID:tqrLxrHH
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 20:35:54.51ID:/Qh61D5F
>>14
ヨドバシは他だと送料がかさむ小物が送料込みで妙に割安なのね。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 20:37:58.74ID:sAGJr9hy
パナのオフタイムってどうですか?
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 20:40:28.97ID:/Qh61D5F
>>12
その辺は問題ではあるけど、電動ママチャリなんかもゴチャ混ぜにしたコーナーもあっても良いじゃない。
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:01:24.31ID:NYqmIYpz
E bike買おうと思ってたけど
SW欲しくなってきた
近所用の下駄車ならこれで良いよな
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:09:45.82ID:RZvCXoyf
畑から多量の文旦積んで帰ってきた
誰か買わんか? 今のとこ激安だぞ
bit.do/frGyG
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:16:12.90ID:4Lwgw1pH
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:29:45.79ID:8vOxObbI
>>26

ヨドバシで乗ってみて
20インチと思って舐めてたらびっくりするほど長くて小回り効かないほぼママチャリのでかさ
パワー変更できない ギアチェンジできないで耐えれるならありかも
ハンドル固定も手動だったかな
曲がらない道をただ進むだけならなかなかパワー感じるし良いかと思う
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:02:57.48ID:LeWXENCD
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 23:28:48.12ID:HtQyvJiZ
ハナクソニックの電池で全焼し、ハナクソニックの客セの定番糞対応に切れた人か
ハナクソニックを首になった元従業員の仕業で無いかな?
ハナクソニックは糞企業だから、仕方がない
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 23:41:56.62ID:iI185a6j
関西TCおじ自演続行中
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:05:00.40ID:lJ2gRq8F
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:06:32.08ID:g3hGDw24
最近、パナクソニックのバッテリーに関するリコールの報道が毎日のようにされていますが、
大丈夫なのでしょうか?
充電中に発火、走行中に爆発など、
とても心配です
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:16:16.77ID:bw18QKxG
>>35
発火してるのお前の頭じゃんアホ
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 01:35:41.72ID:+MnfXo8C
「電動アシスト付自転車を選んだ基準」を尋ねたところ、
「信頼できるメーカーであること」が29.8%で1位となりました。

次いで「バッテリーが長く持つこと」が26.2%、
「値段がやすいこと」は13.4%でした。

20代では「バッテリーが長く持つこと」が34.5%と最も高く、
30代では「子供を乗せやすいこと」が22.0%と、全体平均より13.5%高い結果に。
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 01:38:35.29ID:g3hGDw24
ところで、ブリヂストンのバッテリーはパナソニック系ですか? やはり危険ですか?
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 06:40:20.97ID:v107LHyP
パナのバッテリーは安全だよ。
偽計業務妨害厨は裁きを受けるよ。
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 07:43:09.88ID:9XFBBwVC
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 08:18:07.75ID:sLfaHqbs
>>44
発煙してるぞお前の頭
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 08:30:55.59ID:oWMUbkfu
こんにちは。前スレでも少し話題になったバズり情報でtb1eを見て購入検討してる週末Uber民です。

今は電動なしママチャリで週末1日50〜60km走っています。途中充電や変え電池持つのは絶対NG

雨も走るので雨よけ必須
止まる走るの繰り返しなので、リング型鍵、キックスタンド必須

この条件にすっぽり当てはまるのがtb1eなんですが、ママチャリ型電動でも20万以下でこの条件に当てはまるものありますか?
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 08:48:14.51ID:4RDKwa2Q
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 08:51:16.22ID:C7Y7itjj
MIYATA EX-CROSSe 税別16万

カギ、泥除け、スタンド、カゴ装備
ノーマル65kmだからカタログだとギリだけど
クロスポジだから実際にはもっと伸びると思われる
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 08:52:49.72ID:4RDKwa2Q
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:15:07.79ID:VLl1clQ/
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:21:19.72ID:v107LHyP
様々なトラブルを臨機応変に回避して
街中を疾走するには上体の起きたアップハンドルが必須。

白バイがあんな大アップハンドルなのは
少しでも早く些細な違反の徴候を発見するため。

下向きでは遅れを取る。
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:23:20.59ID:cxROmvsA
>>46
自分もウバ用に電チャリを色々と検討したんだけどね、非電動ママチャリで60km走っちゃう体力のある人は電動に変えたら100kmとか走りかねないよ。本当に60kmだけでいいの?
20万以下のシティサイクルみたいなのは大容量バッテリータイプでも、アシスト強モードで50~60kmしかもたない。バッテリーの劣化とかも考えると50km以下になるだろうね。エコモードとか使うつもりならいいけど重い。
電動で長時間やってる人は予備バッテリーを積んでやってる人が多いのは、バッテリーがやっぱりもたないからでしょ。

大容量モデルは他に
・パナソニック ジェッター
・ヤマハ PAS with SP
・ブリジストン アルベルトe

とかあるけど、エコモード的なの使わないと60kmは持たないだろうね。30万前後のE-BIKEなら80km持つのはある。まぁ土日を一日中やりたいなら予備バッテリーは避けられないかもね。
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:25:22.26ID:TSfEFypD
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:31:46.00ID:kKNuporP
ウーバーで一日中っても
10時間とか連続で漕ぐわけじゃないんだろ?
遠征組みなら仕方ないだろけど
一回家帰って充電して休憩すればいいんじゃないの?
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:47:56.21ID:cxROmvsA
>>55
アシストパワーが最大だからね。アシストパワー中ぐらいのモデルと走行距離は変わらないね。
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:25:39.51ID:I/Di6ooA
>>12
ほんこれ
チャリオタはすぐ時速40キロでは〜とか富士山登ったら〜とか言い出すからw
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 11:21:26.73ID:2iJyldTO
私のパナはタイヤ・ホイールを700-25Cにして、その他もろもろ取り去り、取り換えて軽量化・エアロ化してあるので、
夏場であれば13,2Ah1個で80km走ります。
これなら予備を1個持てば、二子玉から檜原村の神戸岩まで往復できる!
と今気が付いたw
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 11:26:10.81ID:cxROmvsA
>>60
凄いね。軽量化って具体的に何キロぐらい軽量化できたの?わかるなら。
エアロ化も具体的に何したの。知りたい。
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 11:40:41.59ID:oWMUbkfu
上がった機種で表作ってみたけど、検討に値するのはブリジストン2台とミヤタのだけかな。ヤッパリスペックだけならtb1eが圧倒的に魅力
https://i.imgur.com/wzfzave.jpg

>>53
60kmは現状だから当然伸びる前提。具体的には1日25件やると体力精神の限界が来るから、電動導入で1日30件の壁を超えたい!

今の自分のチャリ本体よりも高い重い予備電池持つくらいなら、電なしの方がと思ってしまう…

>>56
どこに飛ばされるかわからないから、港区で開始して、西新宿で電池切れとか絶対ヤダから途中充電前提は現実的ではないんですよね。

やはりtb1eのカタログ値を信じてau pay20%還元で買おうかな。

他にいい自転車あれば情報いただけると幸いです!
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:21:06.09ID:cxROmvsA
>>62
突っ込んどくけど
・ブリの走行距離が強アシストの数字じゃないよね。そんなに持たないよ。
・アシストするパワーの視点が抜けてるね
・ミヤタのはドライブユニットが海外製ので何か違うかもね
・PAS with SPはそんなに安くないね

体力ありそうだから非電動のクロスバイクでも良いじゃないかと思うよ。ウバのガチ勢は非電動の方が多い。とにかく試乗してみてから買った方が良いかもね。
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:21:06.23ID:cxROmvsA
>>62
突っ込んどくけど
・ブリの走行距離が強アシストの数字じゃないよね。そんなに持たないよ。
・アシストするパワーの視点が抜けてるね
・ミヤタのはドライブユニットが海外製ので何か違うかもね
・PAS with SPはそんなに安くないね

体力ありそうだから非電動のクロスバイクでも良いじゃないかと思うよ。ウバのガチ勢は非電動の方が多い。とにかく試乗してみてから買った方が良いかもね。
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:22:57.46ID:2iJyldTO
重いのはクロモリフォーク、ステム、ハンドル、シートポスト、サドル、そしてホイールとタイヤ、荷台、泥除け、チェーンカバーだよ
スタンドだけは残して15Kgまで軽くした
エアロ化はこれら余分なものを外して、取り換えるところは全部をロードバイク用のパーツに取り換えて
荷重3点分散の乗車フォルムに仕上げる
3点とはハンドル、サドル、ペダルだね
ハンドルを下げて、サドルを高くすると、サドル荷重過ぎて尻が痛くなるのも避けられるしね
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:25:59.64ID:lmLtxei6
最近流れはええな
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:32:20.05ID:cxROmvsA
>>65
元の車種が何かわからんが、えらい手間と金が掛かってそうだな。
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:33:33.79ID:Qd+2X8ko
>>65
434 ツール・ド・名無しさん 2020/01/21(火) 18:54:21.72 ID:AQmK00i1
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554298610/698-
https://i.imgur.com/ozsD6Xv.jpg
https://i.imgur.com/FVoP7YJ.jpg
https://i.imgur.com/7dteUpY.jpg
https://i.imgur.com/iycMZxU.jpg
https://i.imgur.com/DkCeMe6.jpg



一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |短クランク ブレイク予感 着物だけではなかった・・・
http://tanukicycle.%62log75.fc2.com/%62log-entry-4293.html
https://%62log-imgs-133.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_8272_convert_20200121161303.jpg
https://%62log-imgs-133.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_8263_convert_20200121161056.jpg
https://%62log-imgs-133.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_8274_convert_20200121161314.jpg
https://%62log-imgs-133.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_8276_convert_20200121161325.jpg
https://%62log-imgs-133.fc2.com/t/a/n/tanukicycle/DSC_8279_convert_20200121161347.jpg
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:36:46.14ID:3HUnn2PG
つーか電動アシスト自転車の手元スイッチの故障めっちゃ出てくるな
店で交換してもらって1万円以上とられるおばさんかわいそうだしこれ絶対カバーつけたほうがいいわ
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:53:38.56ID:2iJyldTO
自転車の手元スイッチはもともと値段は高い
交換する場合は、足元のモーター部分でソケットを繋ぎ変える
当然、ハンドルまでの配線工事はやり直し
自転車屋の手間暇工賃などを入れれば、その値段になってしまうよ
おばさん爪伸ばし過ぎだと思うよ
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:05:25.34ID:oWMUbkfu
>>64
走行距離と値段は全部価格コム数値調べ。

アシストするパワーって共通数値化されてるもの?
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:06:45.67ID:2iJyldTO
>>68
そういうのを趣味にしてるから、楽しいよ
金はできるだけUSEDの安いのを探してつけているから、そうでも無かったんだけど
ブレーキ、リム、バッテリー、チェーン、ヘッドセットは新品交換となるので、時々少しお金がかかるね

しかし、オリジナルから外したパーツは、全く売り物にならないなあ
ゴミになって、処分できなく、さてどうしよう?
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:07:32.20ID:3HUnn2PG
ボタンって指の腹で押すのにどうして爪が出てくるんだw
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:14:29.02ID:oWMUbkfu
>>64
確かに電動に夢を見すぎてるというのが実情かも。と思い始めた。

そもそも
au payでビックカメラで15万まで20%還元

買うものないかな。電動チャリが丁度いい。そういえば130km走れる電チャリ記事見てほしかった

なう。
なので、ちょっと現実が見えてきた。
自分の用途では予備電池必須かなと。そこまでして電動化するメリットあるか、ちょっと考えてみる!
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:22:40.79ID:2iJyldTO
あれこれいじって一番効果があったのは、前輪の700Cホイール交換
走りが格段に軽くなったなあ♪
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:29:48.61ID:C7Y7itjj
TB1e俺の地元は全滅だった
取り寄せはできるけどさすがに現物も見ないまま注文はできないな
ベロスターはそこらじゅうにあるのに、ブリのアシストは人気無いのか
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:30:46.12ID:3HUnn2PG
その点ホイールモーターのTB1eは交換できないから不利だね
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:31:21.59ID:srBLbwwp
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (´・ω,(´・ω・)
                  (ー(,, O┬O キコキコ
                   ())'J_))

   「俺達もう終わっちまったのかなぁ」

    「まだ始まってもいねーよ」
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:47:11.32ID:2teAQi4I
>>80
かわいい^_^
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:47:13.80ID:ZWWF85Wr
tb1eサイコー絶対買うって言ってた奴らも誰一人として買った報告してこないしな
全員予約すらしてなかったんだな
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 15:49:37.09ID:OWwbUcTS
>>75
TB1E、オートモードで90キロなら、貴方の脚力なら充分だろうね。
もともと60キロ走る脚力があるんだから。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 16:06:53.57ID:Frta0Y9E
>>51
あんたの頭部が発火してるんだって
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 16:38:33.55ID:IZ7RCinK
パナソニック
自慢の電池のリコールです

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 16:40:40.17ID:JlcTLF9Q
改造厨は改造スレでやれ

クランクやホイールサイズを変更するとそのまま公道は走れなくなるぞ
まあ警察も暇じゃないから実際に捕まりゃしないだろうけど事故ったらアウトだ
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 16:49:29.65ID:naGfMrwy
軽く細いタイヤ、ホイールにするのは走が楽になる。
普通のMTBのブロックタイヤを細いスリックタイヤに変えたら良くわかる。
自動車だって細いタイヤの方が燃費良いし、電アシだって同じだろな。
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 16:51:32.26ID:Cj9jyx8D
>>91
ホイールサイズの変更はスピードセンサーが狂うからダメなのは判る。
クランクかえるとなにか問題が起こるのか?
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:00:38.79ID:JlcTLF9Q
クランク長が変わるとアシストの基準の踏力の係数が変わる
単純にスピード比だけでアシスト制御してるモデルなら影響ないが今時そんな車種無いだろ
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:06:02.94ID:Frta0Y9E
>>90
頭部発火のアホどっかいけ
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:22:58.87ID:C7Y7itjj
>>97
アシストオフにして自力で発進加速して、速度が乗ったらアシスト入れて回生する
みたいなキチガイ走行する投稿者から見たら回生しないセンターモーターは駄目ってことだろ

楽するために電アシ買ったわけじゃないとか意味不明すぎるわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況