X



105で十分 32速目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:02:13.56ID:O2zkzvfi
※前スレ
105で十分 31速目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541841416/
105で十分 30速目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523306332/
105で十分 29速目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501836741/

参考:シマノロードコンポーネント互換性情報
http://productinfo.shimano.com/#/com/2.9/C-453?cid=C-453&;_cid=&ftoc=&acid=C-453

旧製品互換性情報PDFリンクなど(2004〜2016)
http://productinfo.shimano.com/#/archive
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 02:53:17.03ID:mDjli2Gn
>>440
47ティアグラは10sだけど、RDの設計自体は90、68、58と同じだから使えると思うよ
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 03:07:28.91ID:mDjli2Gn
>>441
RDはスプロケやチェーンとは違うんだよ
パンタグラフ周りの設計が同じならあっさり動いちゃうもんだよ
8sのMTB用のRDが10sロードで使えたりもするんだから
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 03:40:24.72ID:jxzmf517
【11速コンポとして使用可能】
11速レバー + 新10速RD

【10速コンポとして使用可能】
新10速レバー  + 11S速RD (調整でトップ側かロー側のどちらか1枚を殺す必要あり)

【使用不可】
11速レバー + 旧10速RD
新10速レバー + 旧10速RD
旧10速レバー + 11速RD
旧10速レバー + 新10速RD


(注釈)
11速 = R9100,R8000,R7000,9000,6800,5800,GRX810,GRX600,メトレアU5000
新10速= 4700,GRX400
旧10速= 7900,6700,5700,4600,7800,6600,5600
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況