X



【HT】ハードテイルMTB総合 16台目【MTB】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 03:42:50.28ID:1VQ4TW2c
予算20万ならアルミのハードテイル
王滝もトレイルもハードテイルならタイヤが太い方が楽

スペシャのFuseなんかも良さそう
トレイルは最初から履いているタイヤで良いけど、王滝はブロックの低いタイヤで
27.5+はチューブレスにしたら良い感じだったけど、29x2.6はチューブレスにしても微妙だった
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 19:17:08.11ID:o9ZrwvLp
>>910
29x2.6はチューブレスだめ?
王滝だけ?
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 21:31:58.13ID:Uwa5VR2H
王滝ならエアボリュームより径が大きいほうが効きそうだけどなー、走ったことないけど
0917910
垢版 |
2021/03/26(金) 02:55:18.13ID:LaecyZr1
29x2.6のチューブレス(レディ)が駄目って訳ではないけど、自分だったらチューブ使う
王滝でチューブレスにしとけばパンクする可能性は低いだろうけど、レース中にシーラントの入ったタイヤをパンク修理するのが嫌
トレイルで使うタイヤと王滝で使うタイヤを交換するのにもシーラント入ってると面倒
ホイールを1セット用意しとけば解決するけどね

ちなみに自分は
王滝はXCフルサスをチューブで
トレイルはハードコアHTをチューブレスで
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 07:32:48.32ID:7vUZQuIE
>>917
軽いタイヤはサイドが弱いからその選択も有りかな
シュワルベの新素材のチューブは実際どれぐらい耐久性有るんだろうか
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 02:30:10.15ID:GLQ2nJSc
ロードがカーボン全盛になって今までの技術放り投げちゃったからなあ
独自のクロモリ成型技術持ってたのに
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 06:56:31.38ID:ONgtT+6R
>920 いやいや、アンカーの全日本の本気度見たか!?まるで某社のフルサスを思わせるようなプロトを投入したんやで(笑)本気やん
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:16:09.50ID:X1t9gE2A
トレックのロゴ消したヤツ?
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:38:17.97ID:+GEIg2Rx
10数年ぶりにMTBをと思って、在庫のあったスペシャのFUSEに股がってみたけど、デカイな。
29インチはデカイし高いしなんか怖いわ。
26はもうなさそうだから27.5の方がいいのかな
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:49:59.00ID:VxujPY3n
>>928
当たり前だけど慣れたらデカくなくなる
最初27.5でもデカ過ぎと思ってたけど29乗り出したら
27.5が小さく感じる
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 19:45:01.93ID:6KBsbXLD
どちにせよ、両方ほしくなるよw
さらにフルサスもほしくなるw
でも結局一番軽い27,5ばっか乗ってる
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:11:35.45ID:LPJewO7B
トレイルはなんだかんだで130から140くらいのチョっとフルサスの27.5が一番乗ってて楽しい
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:28:36.46ID:6KBsbXLD
あーフルサス27.5が一番かも待ちのりもマウンテンパークも丁度良いです

29も好きなのでしばらくてばなさないが、確かに上記がバランスいいね
軽さ重視でhtのカーボン27.5買いました
8キロ台は本当に軽い
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:09:24.96ID:WT8PTlmE
>>936
プラス規格はまた別物
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 12:18:17.48ID:Tui8ICec
ロッキーマウンテンのグロウラー20ってもう新品で手に入れるの無理ですか?
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 21:49:53.62ID:7GwTGqeg
>>874
スペシャは去年くらいからMTBに限りノルマ無くなったんだって。それで行きつけの店も扱い始めたよ。ロードは台数売らなきゃいけないから扱えないそうだ。
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 23:32:05.86ID:/3ZU4SQh
スペシャはTurbo LEVOのみいい認める
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:49:19.92ID:2/XGsW6P
ダイワの頃はほとんどの自転車屋が扱ってたけどなあ
ジャイもそんな感じだったけど、最近取扱店減ってるね
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:35:55.85ID:PqOX06h8
ジャイアントはそんなにノルマは厳しくないんじゃないか。厳しいのはトレック、キャノ、スペシャ。で、スペシャはMTBのみ台数制限なくなったそう。
イエティも入れるとなると最低3台?売らなきゃいけないらしく、売るのは難しいと言ってた。
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:30:20.86ID:2/XGsW6P
日本はMTBは売れないよなー
各メーカー車種が年々減ってるイメージ
アンカーのクロモリ失くなったのショックやわ
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:17:28.46ID:NKghcNOG
そうなんやスペシャノルマなくなったならサンタが最近多かったけどスタジャン率増えそうやなフルサスだけど
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:23:19.82ID:6unf2p+I
growler40が在庫してた
ヘッド寝てるフレームいいなあ
2.6タイヤちょうどいい太さだね
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:26:43.58ID:QnfEb1EE
トレックのマーリン7買って、MTBデビューしようかと思ってます。愛知県在住なので、あさぎりトレイルみたいなキャンプ場併設のコースに持ち込んで、バーベキューのついでに楽しめたらいいなあ、ぐらいに思ってます。
マリーン7はオフロードを走るのに最低限の性能はあると想像してますけど、どうですかね?すぐいいのが欲しくなるとかだったら、ちょっと考えようかとおもいます。
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:29:28.68ID:Lx+g8JCa
おっとタイプミス>>874宛だった
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:12:54.80ID:LmuX5MIE
ロスコーはコスパ良いよな。MTBをMTBとして遊ぶならロスコーと同じフレームのエクスキャリバーが最低レベルかなと思う。トレックしかしらん俺は他のメーカーのことを教えられない。
そして俺も愛知で三河在住だ。そのうちあさぎりで会おうぜ。
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:37:02.64ID:Lx+g8JCa
いやいやこれからは157スーパーブーストだろう
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:04:52.86ID:TmAeTtKL
引っ越してから10年ぶりにMTBをと思ってスペシャ乗りだったからFUSEを検討しているが、最寄りは高速20〜30分,駐車場はコインパーキングというショップにしか在庫がない。
近場にショップはあるがスペシャは扱ってない。そこではGT,アンカーを勧められた(納期的に)
ショップは近い方がいいのかなあ、近所のトレイルは全然分からないし。
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:28:04.66ID:La9x8G1M
>>963
どうしてもスペシャがいいなら扱ってる遠い店。
それ程こだわりがないなら、店主の感じとか、行きやすいトレイル知ってるほうがいいんじゃね。
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 07:54:34.18ID:TqQ+sW1E
>>950
あさぎり行く所に住んでるなら岡崎にスペシャ他売ってるMTB強い店あるから一度覗きなよ。
0970963
垢版 |
2021/04/09(金) 10:02:26.66ID:EYxiI+KM
回答してくれた方々ありがとう
近場にしときます

しかし、最近のスペシャは独自性がなくなった?ブレインはやめたのか
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:49:34.59ID:EzPxmzcc
>>970
独自規格やめて買いやすくなったと思うよ。
特殊なサスユニットや独自規格があると、後々のメンテが大変だからやめた方が無難。
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:38:55.79ID:FEmpWa9q
何せフルサスMTBを開発できなくて
ロゴ消したトレックのバイクを選手が使用してるくらいアンカーは悲惨な状況
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 16:22:18.47ID:FEmpWa9q
>>977

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 16:51:58.74ID:V7wgKDZL
>>953
>>969
レスありがとう。ちょっと予算増やして、良さげなバイク買うよ。
冷やかしで自転車量販店寄ったんだけど、コンポがないらしくて自転車の在庫が全然ないね。契約しても納車待ち半年とかだったらヤダなあ。
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:34:46.62ID:xq6myein
>>979
今年は納期半年なら早い方じゃね?
早く欲しいなら、小売か代理店に在庫か入荷予定のあるモデルを選ぶしかないよ。
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:17:37.98ID:OYkogYOW
>979 絶対在庫ないか、すげー待たされるから少し無理してでも高いの今すぐ注文して金貯めた方がいいで
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:25:25.81ID:1we0aJN1
今はサンタクルーズ・トランジション・EVILが3大人気メーカー
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 08:54:34.25ID:5OxN4JTp
ステム長いと前転しちゃうだろ
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 18:04:05.69ID:fcLNbqc/
短いステムだと逆にハンドル重くなるだろ?
ハンドル幅伸ばしてトルク稼いでると思う
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 10:28:37.68ID:8z0Zaikr
30〜50mmくらいの範囲で調整はするよ
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:50:51.35ID:unWRqsYf
クロスカントリーの大会とかを見据えて1代目買おうかと考えてるんだけど予算20万程度でオススメのモデルありますか?
オススメ理由も含めて意見ください
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況