X



【舗装】グラベルバイク 20台目【ダート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:30:33.65ID:QuLMCJ3O
>>558
フレーム叩きつけても大丈夫なの凄いな

ただカーボンのクラックって内部亀裂って話だから本当に大丈夫なん?って気にはなる
カーボンフレームの完成車で30万円切ってるからなぁ
買うかなぁ
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:37:36.19ID:oQjQKYoH
TREKのカーボンシクロクロスBooneは少なくとも昨年までは「フレームに衝撃を吸収するカーボンアーマーを内蔵」って書いてあったはず
…内蔵? フレームの内側にアーマーが付いてるってこと? 何の意味があるんだろう?
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:38:49.76ID:h7fKk8Au
>>560
チネリ!
ペイントかっこいい!

軽くググったんだが2019年モデルはスラムapexに変更になってて、カテゴリもシクロからグラベルに変わってるような?

まあシクロとグラベルの違いはレース規定にあってるかどうか程度みたいでタイヤの太さが規定にひっかかったのか?
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:43:28.80ID:Q3AZFSnK
クロモリに乗りたいが>>416を買った人が居たなら感想を聞きたい
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:05:44.68ID:ExIE2if1
カーボンも普通に走ってるぶんには壊れないでしょ
しかし写真撮影のために立て掛けておいたのが風で倒れてポッキリという話をボチボチ聞くので、頑丈なのか脆いのかよくわからん
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:33:57.22ID:iX8eGXOe
始発輪行して駅を出てから一時間以内に写真のため立てた自転車を倒してディレイラーハンガー折った間抜けは私です
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:12:42.00ID:DSgQs+Ex
ふと思ったんだけどQRの構造って怖くね?
ハブの細い管の上にフレームがちょこっと乗っかってるだけで
固定は横から挟んで摩擦で止めてるだけって
なんでみんな怖くないの?
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:11:55.26ID:iX8eGXOe
>>579
サイドスタンドで足りるならフラットマウントディスク台座につけるスタンドがミノウラから出てなかった?
あれカーボンフレームでもいけそうだが
あとはペダルにつける簡易スタンド

>>580
一昔前のMTBはQR機械式ディスクなんで稼働実績はあるしMTB以上の負荷かけなきゃおk
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:15:07.18ID:zkNm+S2M
>>580
いや、QRの場合、荷重を受けるのはハブの左右にちょこんと飛び出してる中空のシャフトだよ。QRの細い軸はハブシャフトが下に抜けないようにフレームに押さえつけてるだけ。
スルーアクスルは中空のシャフトそのものがズルッと抜けるようにした。だからフレーム側もコの字型の溝じゃなくて穴に出来ただけ。
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:28:21.85ID:1nHRkZjW
>>573
俺もいつもおもってるわ。
壊れやすいカーボンを使ってて、コの字のところが割れないのかと心配になる。
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:49:07.10ID:g28Gp3o1
コの字のところは大抵ステンレスの板が貼ってあるね
地面に直置きとかしたらカーボン部は欠けそうだけど
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 07:57:56.72ID:8H09yGEY
自転車の設計でよく勘違いされてることだけど
もしこんな構造でオートバイや自動車作ったらそりゃおかしいけど
所詮人間は昔も今も0.5馬力だから
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:13:44.56ID:8H09yGEY
ディスクブレーキ否定して暴れてるいつもの奴はもちろんおかしいけど
クイックなんて欠陥品だ、とかリムブレーキなんてありえない、
なんて言うのは逆ベクトルにぶっ飛んじゃってる

現行の自転車の構造や規格て、要は20世紀前半の工業水準でも作れるし
単純なメンテだけで動くように作られたシステムなんよ
性能は低いかもしれないが実用上問題もない
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:17:26.05ID:tTq6BJrb
>>590
そういう低俗な方向に話を持っていこうとする(というかそうでないと話ができない)のも荒らしの特徴だから熱くなるなよ
いいオモチャだよ君
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:19:11.37ID:8H09yGEY
>>589
なら魔術とやらで空飛んでみろ
自分なら「原始的な」グライダーの方を薦めるけど

魔術に頼らなくてもとりあえずは確実に飛べるw
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 08:23:05.19ID:8H09yGEY
>>591
朝から魔術でラリってんのかなこいつ
それともクイックの締めかた知らなくてホイール外れちゃったの?
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:01:01.39ID:Korcplc/
別に機構・構造なんてこだわってないのに必死になって提灯記事を売り込んでくる。
もちろん稼ごうとするのはいいけどある程度の年齢になったら裏まで考えて読まないと振り込め詐欺に引っかかるよ
いやぁな世の中だけど…
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:07:03.34ID:TBiMIEjn
スルーアクスルもディスクブレーキも昔からアイデアはあるけど
当時だと実用にならないんだよな
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:15:12.94ID:yDVvaBhq
キャリパー好きでもいいから、さっさとグラベル走ってこい。話はそれからだ。
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:10:59.92ID:tTq6BJrb
埼玉見沼代用水グラベル区間は荒サイから近くて結構よかった
直線番長じゃなくカーブそこそこあるし日陰だらけだし
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:13:12.87ID:Gd8bAyff
>>603
もうその話は別スレでやってくれよ
グラベルバイクスレじゃなくて
discアンチがオフロード走るスレとかでいいじゃん
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:14:57.19ID:Gd8bAyff
KONAでアルミってやっぱり微妙なのかな
GRXつんでるROVE NRB DL 2020は気になるんだが、アルミフレームが微妙って噂を聞いて気になってる
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:01:54.60ID:yc8TRxL5
>>606
コナのクロモリ乗ってるけど、
えーアルミ!?
アルミが許されるのは(ry
とか言わないから安心して買いなさい
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:53:22.71ID:Ey1oH9l+
>>607
KONAはクロモリじゃないとってのと
KONAのアルミはコスパが悪いってY'sの店員が言ってた
だがあんまりY'sを信用してないので、詳しい人居れば教えて欲しいなと
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:54:39.10ID:Ey1oH9l+
>>609
許されたw
ありがとうw

クロモリフレームでGRXのせてくれたら即買いだったんだが、KONAはShimanoをアルミフレームにしかのせてくれない率が高い
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:56:43.83ID:Ey1oH9l+
>>613
KONAとかSCOTTはMTBでは大手だけど、国内でMTB需要が薄いからなぁ

シクロクロスなんかでは成績残してるけど
ロードの大会でてるような会社とは扱い違っちゃうよな
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:28:58.66ID:o/rILBxf
>>615
20年のビアンキがクロモリにGRX乗せてくるってよ
>>616
代理店じゃなくて販売店やわ
コナのHTのダウンチューブが特徴的で一時期欲しかった
販売店近くにあるにはあるけど流量量少なすぎて欲しいときに無くて諦めた
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:07:27.95ID:tTq6BJrb
今インドが5G先進国なってるみたいに後発組がカエル飛びして最新機器活用してるのは珍しくない
旧規格しがみつきじゃわかんねーんだろ
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:11:12.60ID:tnnNel/y
その発言はないは。
ちょい前まで目血走らせて軽量化軽量化言ってた人たちが。
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 19:12:51.54ID:Korcplc/
そうだけれども自転車の良いところの一つは軽量というところ、そう言う意味ではでんアシも微妙
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 21:58:00.34ID:lvdolftz
ディスクロードスレから叩き出された馬鹿まだ暴れてるのか

ID:Korcplc/
↑ディスクロードスレでも相手にしてもらえないキチガイなのでNG推奨で
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:01:55.55ID:lvdolftz
3連休だけど結構遠出する?
バイクパッキングとグラベルは相性言いと思うんだが、このスレのグラベル乗りはアイテム何使ってるの?

R250の防水サドルバック使ってるんだがわりとズレるんだよね
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:59:03.88ID:W3gPWwKY
>>630
バイクパッキングの時はレベレイトデザインのバッグ7つ付けてるわ
買ったの相当前なのでここしか無かった
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:55:53.50ID:SZL79xLj
bywayの700c早く欲しいんだけど日本に入ってくるんかね
WTBのHPだとsold outしてるからもう発売はしてるんだろうけど
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:28:03.73ID:S922mBAZ
KONAだってアルミ多いだろ。グラベルバイクスレ的にはクロモリのSutra Ltd.を推したいのは有るけども。
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:54:57.41ID:pCYHReHy
日帰りでしか自転車に乗れない俺には関係ない話題だと思ってるスレ民もいるんですよ?!
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:23:38.34ID:IQgV2vyo
どうせ折れるんだから一緒
ただ黒森は再溶接して修理出来るけど
アルミは折れたらしうりおうー
まあ折れた黒森を溶接してくれる業者も
減ってるから結局どっちも使い捨てなので
好きなので予算に合ったの買うのが一番
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:35:26.37ID:OCWFdvbe
NRB DLなら名機だけど(ただし650)、それ以下は別に
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:14:57.88ID:r91CLYm4
>>630
レールに通すストラップの強度が揺れに影響する。レベレイトデザインは堅くて分厚い。他は大体薄くてクニャクニャ。
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:40:48.30ID:YbnK9OjW
バイクパッキングはオルトリーブが主流かと思ったんだが利用者いないのな
やっぱコスパ悪いからか
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:40:29.91ID:TUvvOo5Z
あとオルトの大型サドルバッグってシートポスト側が細く、逆に離れるほど太くなっている形状から他ブランドに比べると余計に遠心力つきそうなんだよな
実際どうだか知らんが、そういうとこからも自分は敬遠してる
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:52:29.51ID:hR7C/gsc
余計なもんをつけなくて済むならそれがベストやん
お手軽だからこそのバイクパッキングやで
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:59:47.87ID:pRIlOcEB
フルクラム レー5に替えた!
完成車鉄下駄ホイールに比べると…全然違うなw
28000円ならコスパよしだな
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:11:37.09ID:pCYHReHy
いまちょっとMAVICのサイトを見ているんですが、グラベル用のワイドリムホイールもあるんですね。
しかし、36,000円の「オールロード」は継ぎ目がスリーブ式で、USTとは書いていないからリムテープが必要?
継ぎ目がSUP溶接でUST対応の「オールロードエリートUST」になると100,000円と価格が一気に跳ね上がる…(吐血)
あ、これはタイヤ込みの価格なのかな? とりあえずいまのタイヤが磨り減ってから検討しようかな…
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:01:12.70ID:haDIRkGM
>>656
減る前に検討しておかないと慌てて後悔するよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況