X



S-WORKS スペシャライズド総合★31 SPECIALIZED
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:06:15.47ID:a/sw6z9x
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★30 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550703587/l50
S-WORKS スペシャライズド総合★29 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546599392/
S-WORKS スペシャライズド総合★28 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541403002/
S-WORKS スペシャライズド総合★27 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538261613/
S-WORKS スペシャライズド総合★26 SPECIALIZED
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534402720/
S-WORKS スペシャライズド総合★25 SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531323868/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:19:00.58ID:Z7Yql/FF
あ、Dogma F12 Discでベンヂを過去のものにするんで今のうちに粋がっておいてな
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:27:41.85ID:SQWyW2S6
木曜日の昼間からお酒飲んで上機嫌になってる私っていったい....
すごく無駄に時間を過ごしている気がする
ちなみにいま鍋島飲んでいます
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:28:27.13ID:SQWyW2S6
田酒も美味でごぢゃる
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:05:22.87ID:9FuXHP6D
>>162
青森の人間だが田酒は味落ちて高いのも安いのも同じ味だから県内では不人気だよ。なぜか県外ではプレミア日本酒として扱われてるが、、、
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:57:46.37ID:SQWyW2S6
豊盃も美味でごぢゃあぁ...
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:59:42.45ID:fJDHsGwp
山形県民だけど、田酒より同メーカーの聞く泉の方が美味しいぞ
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:01:34.21ID:fJDHsGwp
だが1番は十四代作ってる木酒造の朝日鷹がコスパにも優れていてかつめちゃくちゃ美味いぞ!
1升1万円する他メーカーの酒がアホくさくなってくるレベルだて
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:01:49.98ID:fJDHsGwp
飛露喜もいいね
福島だと奥の松の十八代伊兵衛って言う雫酒が美味くておススメ
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:45:53.23ID:Icx7snx+
ルベスポ受け取って帰路の約40km自走してきた
店でのサドル位置調整不十分&携帯工具忘れで
股間で体重支えてる状態になってビキニラインが
痛くて仕方がなかったけど帰還してから調整したら
嘘のように痛まなくなった・・・
ロードはポジション出しがシビアってのは本当だったんだなぁ・・・

あとフューチャーショック楽しいなこれ♪
ミドルレートでも荒れた舗装の衝撃いなしてくれたわ
初ロードだからまだ『乗せられてる感』凄いけど
馴れた時が楽しみだわ
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:19:23.56ID:W6vQo5MS
今ヴェンジ プロ買おうとしたら納期だいたいどのくらい?
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:47:55.04ID:ClmH/bPI
フューチャーショックは1.0と1.5と2.0でどの程度違うのか気になる。
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:09:30.26ID:W3ydx6Re
ルーベスポーツ100km程試乗したけど、若干future shockに力が分散されてる感あったな。
走行中に変えられる2.0の方が良いと思う。
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:21:13.96ID:ElaH4xtJ
>>174
ありがとう そんなに待たなくていけるとは知らんかった
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:55:59.19ID:t6USYNyL
フューチャーショックってMax20mm動くんだよね?
自分のは全体重掛けても10mmくらいしか沈まない
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:11:38.80ID:1vE8t6g8
オカマでレズってありなのかな
なりたい
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 20:53:35.37ID:t6USYNyL
>>179
ミディアムです
全部ばらしてユニットを逆さにして床に全力で押し付けてみても10mmいかないくらいで底付きしますね
これで正しいのかお店に行かないと…って帰省中だった
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:40:23.41ID:xZmRZRm2
>>182
瞬間的に体重の20倍の力が掛かっても大丈夫なようになっているから
10mmより先は数人かかりで押し付けないと縮まないよ
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:04:20.63ID:t6USYNyL
>>183
これ底付きじゃないんだ?ガコッって音が鳴るし、完全につっかえてるように感じました
でも詳しい方に教えてもらって安心しました。ありがとう
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 02:33:00.88ID:QsTP8IA2
眠れない!
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 02:33:16.83ID:QsTP8IA2
誰か起きてる?
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 02:55:35.18ID:QsTP8IA2
好きな女の子の話しよ!
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 08:28:18.12ID:9tGar/Mu
水沢アリーが好きですでも増産の方がもっと好きです
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 08:28:44.50ID:5jaMl85k
tarmac sl5のシートクランプのネジ山が潰れて六角レンチが滑るようになってしまったんだけど、うまい外し方ないですか?
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 11:49:16.50ID:wCtIiAPr
マットブラックの色だけのヴェンジプロ他の選択肢増やしてほしい
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 11:50:23.28ID:urIyihrJ
真っ黒はもう嫌だ
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 12:01:59.36ID:G3aQX19w
サーモンピンクはよ
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 12:02:31.07ID:IoNIiasA
令和元年をイジメ撲滅元年にしましょう

>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
>はよ死ねイジメられるクズ
           ↑
島本町民以外の皆さん
イジメは卑劣な行為なので隠ぺいするのは学校や加害者側に後ろめたい気持ちがあるからですが
いじめがあったことを認めたうえで被害者に責任をなすりつけるなんて最低最悪ですね

イジメ撲滅は島本町から
島本町は自浄能力のない腐った町なので
外圧でイジメを撲滅しましょう
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 13:48:43.46ID:Lt2BQm6m
スペシャもオーダーカラーやって欲しいな
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:28:32.90ID:wCtIiAPr
エスワのヴェンジ止めてあっておっカッコいいねぇと思っても自分で買おうとは思わん色がマットブラック

華がないんだよなぁ・・・この辺はイタリアンのような感じが好き
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:34:13.15ID:kq5Ru9kD
オーダーカラーやったら奇抜なカラーリングのS-WORKS TARMACやVENGEがそこら中に現れるな
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:48:38.92ID:QsTP8IA2
マットブラックとか完全にキモオタカラーじゃん
陽キャはサガンみたいなカラーリングを選ぶよ
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 17:09:24.52ID:gWeGlmac
ベンジの色展開少なくてターマックにしたわ
フレームセットでも地味だもんなベンジ
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 17:47:44.28ID:bKzm8L7l
>>203
でもお前キモオタ隠キャで誰にも相手にされないお爺さんじゃん
あ、Sワ買う金もなかったねごめんごめん
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:05:16.89ID:ezassWCo
特定のカラーにレッテル張ってマウントとか
キモオタぐらいしかやらなくね?
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:05:43.91ID:M8HCN+eE
あら、マットブラック乗りが居たか
どんまい
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:32:36.17ID:aH4vEbA+
もうメリダの工場だけじゃ製造追っついてないだろ

最近はますますブラックばっかりだし派手なヤツは限定商法だしなぁ
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:41:05.51ID:wCtIiAPr
>>202
こういうカラーリングでプロあれば即買う
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 19:05:29.95ID:8garpMTL
現行のサテンブラックを地味だなんだと言ってる奴は現物を太陽光の下で見た事ないんだろうなぁという印象
派手好き拘り切ったカラーリング大好きなスペシャ がただのマットブラックなんて出すわけねーのに
ただプロチームのカラーリングを限定商法化するのやめてくれ...
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:18:05.03ID:UEZsWQF7
>>210
見てるし試乗もやったし購入の一歩手前で躊躇してるのはダサいマットブラック
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:36:05.58ID:QsTP8IA2
>>206
安心しなさい私はキョロ充だ
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:42:02.09ID:ZIdAnoGz
>>210
スペシャはたまに派手なデザインを出すが、大半は分かり易い地味なデザイン
マットブラックも持っているが、単なるマットブラックでしかないぞ
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:48:28.23ID:fP92EbH1
アレーが一番派手かもね
アレーにすれば?
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:09:44.25ID:UEZsWQF7
インスタとかでアップされてる紫メタでもギリOKマットブラックよりはまし
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:22:07.26ID:ZXT567NR
サガンスーパースターの塗装は美しい
あれ以上のが出たらヴェンジは買い換えるw
それまではタマのフレームセット。
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 23:06:43.67ID:EQAJ7T2o
R470dbのハブってDT Swissじゃないんですかね
形は似てるけどフリーが引っこ抜けない
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 00:16:27.11ID:0Ye6pllt
好きじゃないカラーでも、乗っていれば愛着がわくさきっと
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 01:32:31.77ID:klnOk3Xe
単体で見ると華やかで洒落たカラーリングでもサドルの上に乗った物体によってはアチャー!な結果になる
正名僕蔵みたいな見てくれで派手なバイクは目もあてられない
しかも割りとよく居る
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 04:11:19.02ID:0auDS7ME
>>220
一言も派手なんて言ってないし脳内で自己都合のいいように解釈する貧乏人特有の癖直したほうがいいよ
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 07:14:31.61ID:9NLc39nz
>>226
ベンジは持ってるがマットブラックは本当に地味だぞ
たかが自転車で貧乏人とか金持ちとか言ってる時点でお腹痛いわw
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 09:44:09.02ID:YXVAUgiZ
>>225
ただしイケメンに限るってか
やめてくれ〜
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 09:57:10.06ID:Hb5zJ49S
>>229
サイクリングロードの休憩所とか行って見て来いよ
レーシーなキメキメ高級バイクを携えたブヨブヨやヒョロヒョロな休日のお父さん達
気持ち悪いぜ?
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:19:03.51ID:YXVAUgiZ
イケメンに嫉妬
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:33:26.21ID:YdfFiJWF
競技不参加のド素人でもプロと同じ格好と機材で往来を走れる。そう、ロードバイクならね。
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:49:19.29ID:YXVAUgiZ
>>235
なんかCMのフレーズみたいだな笑
格好や機材じゃなくて、エンジンでマウント取ってほしいもんだ
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:00:47.94ID:BrnYdxcf
型落ちSワとかSワ持ってない奴って決まって
あたかもエンジンでは勝ってるみたいな口ぶりする奴多いけど、実際は最新機材追いかけてる人の方がエンジンも上って場合が殆どだと思うぞ
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:01:53.01ID:rv488b6T
趣味なんだから好きなの乗りたいよね 機種も色も自分好みで
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:11:24.49ID:YXVAUgiZ
剛脚イケメンにしか嫉妬しませんです
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:11:25.15ID:9NLc39nz
>>230
サイクリングロード自体、ゆっくりのんびり走る場所だからな

エスワ良く見たかったら、サイクリングロードなんか行かずに
STRAVAチェックして朝練の連中が溜まるところへ行った方が良いよ
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:17:24.79ID:YXVAUgiZ
都内だとそこら中にエスワ乗りいるから特別感ないんだよな
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:39:40.54ID:tesQTEM5
一時期Swターマックが定価30万円代だった年があったなあ
SL4の時代だったかな
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:29:28.42ID:Nm6gG/qj
刀カラーとニーバリカラーのエスワ持ってるけどマットブラックは本当にダサいわ
よくもまあこんなのに何十万もかけられたなって思う
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:29:55.65ID:Nm6gG/qj
だいたいマットカラーって掃除も大変だしね
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:47:12.71ID:MD6ltNQd
>>246
コルナゴのアートデコールC60持ってるけど、やっぱ今でも所有欲は充たされてるわ。
150万円くらいしたけど。明らかにS-worksのほうが速いけど。
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:57:02.60ID:v/hNBbkc
>>248
ググったら、カラーリングめっちゃカッコ良かったw
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:06:51.90ID:u6PGDAga
スペシャって見た目で選ぶメーカーじゃなくね?所有欲満たしたいならコルナゴとかTIME選んだ方がいいよ
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:23:01.25ID:HI67LxKo
>>250
うむ、見た目で選ぶメーカーでは無いな
メーカー自ら、どんなチームカラーでも合わせられるように敢えて地味に作るって宣言してるしな
ロゴ隠すと中華カーボンと大差無いが高性能機材ってところだな
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:24:22.24ID:x3tRjF9S
盆栽にされて可哀想なフレーム紹介
上に乗るのはデブおやじ
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:02.84ID:v/hNBbkc
>>251
上の方のレスで派手好きスペシャとあったが、どっちが正しいんだ
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:51:24.43ID:HI67LxKo
>>253
敢えて地味なカラーリングでリリースが基本方針、特別仕様で派手なものを出す
上で言ってるヤツはコレクター老人だから、特別仕様のほうしか目に入らないんだろう
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:26:14.21ID:Qj/0PWwH
ぬるま湯で見かけるスペシャは派手
山やレース会場で見かけるスペシャはシンプル
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 17:49:09.17ID:Ipj55LOb
マットブラックの利点のひとつは塗装が薄く出来るから軽い事
車重の違いは大したことないとは分かっていても見た目より少しでも軽いほうを選び
オカルトだって言われてもビックプーリーを付ける

勿論、パワー上げるための筋力増加と、ウエイトレシオ上げるための減量のせめぎ合いは
やれるだけやるのが当たり前、考えられることは色々やった上で金で解決できるなら金もかける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況