X



ヒルクライムのトレーニング76峠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:48:28.87ID:HAxjkbR1
速くなるにはモアパワー!
レースに勝ちたいならモアパワー!!
モアパワーこそ正義、パワーこそ力なり、モアパワーは偉大なり、モアパワー!!!
※前スレ
ヒルクライムのトレーニング75峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553073094/
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 06:20:07.47ID:QBfJKWSV
ローラーではTSSを稼げない弱い心なので、実走しないとデータ上では弱くなってる。TSS150が2hぐらいで気力とお尻限界。
効率悪いけど実走は良いよな。
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 06:40:36.30ID:CxQInjj7
>>369
タニタのBC-519から乗り換えたけど、俺の場合は体脂肪の表示に関しては大きな差はないな
個人差もあるんだろうかね
BC-519はスマートスケールじゃなかったのでBody+は乗るだけで記録されていくのが便利だと感じてる
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 07:03:16.07ID:H+aVqse4
>>406
確かに実走のが良いよね
俺も週2回近くの無名山へ走った後
ハルヒル試走したらタイムが9分縮まった
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:29:44.73ID:sWNa5qma
>>402
CTL60超えた辺りからかな、TSS150までは翌日回復しますよって嘘じゃなかったんだと思ったの
と同時にFTP上がってもワークアウトが一層地獄になるな、とも思わなくなったかな
追い込んでぶっ倒れても5分後には次何やろうかなとか思うようにもなった
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:56:40.19ID:iLlfLS0k
>>410
さっきのツイート前半で止めておけば
なるほどなーって思って分かるかもー
なのに
最後にめちゃくちゃ余計な一文加えたせいでふざけんなってなる

これを言っていいのはヒルクラが最強で他にも手を出して勝てない時の自虐だけ。お前が言うな https://t.co/KJrztq2Z6P 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:14:11.08ID:rUchrl4n
福田は例の教え子のハメ撮りのビデオ貼ってやれば一発で退治できる小物
こいつ昨年まではずっとディスクブレーキはゴミ、速くならないし不要とか言っていたレベルの人間

ただ、ヒルクラで強いだけなのにネットアイドルのように振る舞ってる痛い奴がいるのは事実
兼松と性癖、お前らのことだ
この2人の自己愛性人格障害っぷりも酷いし、あとSNSでのスポンサーのステマ宣伝が必死すぎてひいちゃうほど拝金主義者
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:19:51.04ID:V/vw90bD
>>414
>福田は例の教え子のハメ撮りのビデオ貼ってやれば
俺は興味ないけど、とりあえず貼ってくれよ。
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 14:32:54.15ID:pB4MkNfl
僕も、全く興味がわかないんだけど…貼るべきだと思う!
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:14:48.45ID:xbc5VV9E
はよせい!
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:32:03.88ID:zuMfC+6x
そんなものはないからね
ないものは見せられないでしょ
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:56:55.95ID:yUkxdV/D
篠も兼松も羽生も極度のナルシストだが、それくらい自分に自信が無いと勝負に勝てないんだなと実感する
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 05:23:14.02ID:61oCJr4I
兼松君の名前出てるけど、
彼は良いやつなんだろうな。
ものすごく馬鹿っぽいけど
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:56:31.12ID:J0OAuWdL
>>432
これどっちが福田でどっちが教え子だっていうの?
ちゃんと真面目にやれ!
次こそ本物貼れよ。興味ないけどな。
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 17:28:00.93ID:NoN1ojC5
兼松はもう過去の人でしょ。この前の八ヶ岳も酷かったぞ。一昨年の富士ヒルからどんどん劣化してる。たぶんもう引退
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 17:37:57.59ID:POoOcXVL
トレーニング重ねて来てミートテックしてた俺が
下半身を鏡でチャックして見たらハムストリングがエゲツない成長の仕方してたんだが...

あ、8cmウインナーは8cmウインナーのままでした
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 17:41:49.02ID:f8yHzGt4
>>437
日本語大丈夫か?
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 17:46:53.64ID:be8YX3dy
>>437
平常時で8cmだよな?
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 06:47:02.15ID:wf5SsIwI
兼松さん、施設長の仕事大変なのか?介護職人材難で東南アジアに募集かけに行ってたみたいだし。
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:55:42.09ID:3D1/Nyhm
スバルライン全然パワー出ないんだけど
標高2000mだと何割くらいパワー落ちるもんなの...?
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:25:50.75ID:NUSno8JV
>>447
タイムは?
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 15:28:24.91ID:NPPqv6Fe
>>454
ワッチョイは不要
プロ荒らしは固定モバイル合わせて10回線以上使い分けてるから勝てないよ
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:11:12.18ID:Q8AidoPE
>>456
ありがとう
低地平地のPWRにも同様の補正掛けたPWRで登れば垂れないで済むんだな!
今回は普段のFTPで登ろうとして前半から黄金のタレが炸裂してしまったぜw
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 08:23:07.80ID:FUxbC0cG
プロ荒らしとは?
メーカーの回し者がIDコロコロしてステマしてるってこと?
昔からローラースレの自演はひどいがここはもっとひどいぞw

ワッチョイ導入が試案されると本気で攻撃してくるのが必ずいる
そいつがここにも住んでることはほぼ確実w
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 13:06:51.35ID:CjcqUyfD
プロ嵐って無人島開拓してるアイドルグループのことだろ?
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 13:15:30.59ID:AtovC4yr
去年FTP258wで富士ヒル243w(94%FTP)
ならばFTPが272wに上がった今年は256wで行けるか!?
と思って挑戦したものの見事に三合目で垂れて234w
序盤は目標パワーより少し低めに抑えた方がいいのかね
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 15:56:13.36ID:/pp1kjY8
>>465
とりあえず昨日は冬用装備でも凍える寒さだった(スバルは登れなかったので、アザミの頂上の話

天気予報見て自分で判断するしかないよ
富士吉田の気温調べて、そこからマイナス10度が頂上
そしてダウンヒルで、体感はさらにマイナス5度ぐらいに考えておくと、間違えないですむと思う
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:32:54.78ID:jUWfwEWp
ローラーでワークアウトやりはじめるとイヤーな感覚が来てやる気が削がれる。そしてやめてしまうことがある。
ガツンと攻撃的な気分になりたいんだけど、糖分取ればいいのかな。
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:41:36.04ID:x1MWe7zx
カルシウム不足になればいいんじゃね?
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:18:03.56ID:An/Lzrqr
>>469
そのワークアウトを作ったやつは「おまえにはできねーだろw」とか思ってるんだぜ
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:39:06.21ID:xxeV8Fa0
>>469
嫌いなヤツに勝つための
ローラーだろう
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:39:36.51ID:Z1YHCrQr
ステーキ食え
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 18:36:18.42ID:ihbUjzqE
>>474
本当
実走はトルクが掛かるから
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 19:55:38.75ID:Z1YHCrQr
贅沢言わなきゃダイレクトドライブもそこそこ安い
ZWIFT対象外だったりするけど
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:33:33.11ID:9X1knqBe
DDコスパいいと思うけどね。
トレーニング効率いいし、タイヤ削れないし、静音性いいしで。それに10万余分に払う分には許容だなって。
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:30:11.68ID:I2yAnV0Q
>>469
エスプレッソに角砂糖二個入れたのを二杯飲んでからやると気合い入るぜ
防滴イヤホンでメタル聴くと尚いい
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:31:56.77ID:I2yAnV0Q
>>485
つかちょいと前まではターボムインが最安で十数万とさだったのに今や7〜8万で買えるし
スマートでなくていいなら4万からある

いい時代になったものだ
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:32:46.83ID:9fb9KnTX
>>469
すごい良くわかる!俺もウォームアップで弱気になって、ローラーだけじゃなく、実走での峠一本目も不安になる。
で、自分もメタルやEDMなんかの曲を聴いてテンションを上げようとしたが、なんかケイデンスとリズムが合わない。
真逆にスムースジャズやヴォサノバを聴いたら、リラックスして挑めるようになったので、今はこれでやっている。
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:31:14.22ID:Vn/U0ONX
朝は早く走るってよりペダリングの確認って気がする
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:37:44.60ID:SseXne49
>>488
ヴォサノバてwww ボサノバやぞBossa Nova
カッチョ良くいいたいんならボサノヴァなwww
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:50:46.55ID:kjX+jaXL
俺は飛ばしすぎてタレルことが多い
自転車乗ると性格変わるタイプ
大会ではオーバーペースで撃沈多数・・・俺のばか・・・
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:59:37.86ID:9UUdJl7s
やっぱりパワメってこういう時に必要なんだな
初っ端からオーバペースで行ったら後半垂れちまうし
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:28:01.77ID:bfNM7nws
練習でもそのテンションだと効果出るだろうなあ
俺も今度からタレたら死ぬくらいの気合いでローラーやるか
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:30:32.10ID:0z00HCft
>>500
やる前は、幾度となくそういう気持ちになるんだけど、回し始めると大概、挫折するんだよなぁ
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:36:03.10ID:1pdTVndx
神社過ぎの激坂でペースダウンしてしまいます
速い人は速度2桁で登るみたいで、僕は1桁まで落ちてしまいます
激坂を早く登るコツはあるんでしょうか?
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:38:24.69ID:2HpkI5PK
死んでも垂れないくらいの意識でやってるよ
垂れる寸前で粘って限界を超えるまで追い込む

前半で突っ込みすぎると確実に垂れるから
自分の維持できるパワーより10Wくらい高めで入り始めて
あとは感覚を頼りに調整していく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況